タグ

性暴力と調査に関するshigatu_bakaのブックマーク (14)

  • iJAMPポータル:時事通信社

    新連載【スタート!公務員生活1】ニューフェースに向けて 2024/04/16 14:30 晴れて地方公務員となられた皆さん、おめでとうございます!厳しい採用試験に合格し、これから地域、住民に奉仕しながらご自身のキャリアを着々と築かれていくと思います。どの部署であれ、新たな職場に就くことは緊張の連続。期待とともに不安もあることでしょう。静岡県藤枝市人財育成センター長 山梨秀樹 経済界に採用ルール徹底要請=「オワハラ」防止も―加藤共生社会相 2024/04/16 19:21 年収300万円で月750円=75歳以上の子育て支援金―こども家庭庁 2024/04/16 17:15 【現場力を高める9】政策は暮らしの中から 2024/03/22 11:00 【現場力を高める8】戦略を紡ぐ楽しみ 2024/03/05 14:00 【現場力を高める7】当たり前を疑え 2024/02/19 14:30 【現

    iJAMPポータル:時事通信社
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2022/06/17
    “「恥ずかしくて誰にも言えなかった」36.0%、「相談するほどのことではないと思った」32.2%、「相談しても無駄だと思った」28.5%、「どこ(誰)に相談してよいか分からなかった」25.7%”
  • わいせつ教員200人処分、免職91人 20年度文科省調査 - 日本経済新聞

    わいせつ行為やセクハラを理由に2020年度に懲戒処分や訓告を受けた公立小中高校などの教員は200人で、うち児童生徒らが「性暴力・性犯罪」の被害者だったケースは96人に上ることが21日、文部科学省の人事行政状況調査で分かった。過去2番目の多さだった19年度より処分者は73人減ったものの200人台は8年連続。文科省は「SNS(交流サイト)での私的やりとりの禁止など一層の対策を進めていく」としている

    わいせつ教員200人処分、免職91人 20年度文科省調査 - 日本経済新聞
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/12/28
    “教委の告発は16件で、既に捜査機関が情報を把握していたケースや教委以外の告発が87件だった。告発しなかったのは30件、被害者らが望まず告発しなかったのが39件、その他は28件。”氷山の一角。暗数ヤバいだろうな。
  • 仏カトリック教会の児童虐待、司祭ら約3000人関与 調査報告(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(更新)フランスのカトリック教会内での児童性的虐待問題を調査する独立委員会は3日、1950年以降に児童を虐待していた司祭や教会関係者が2900~3200人に及ぶことをAFPに明らかにした。 【動画】コロナ禍でオンライン上の児童性的虐待が急増 親が加担も 報告書の公開を前にAFPの取材に応じたジャンマルク・ソベ(Jean-Marc Sauve)委員長は、この数字は「最も少なく見積もった」結果だと述べた。 独立調査委は2018年、国内外の教会を揺るがした児童性的虐待スキャンダルを受けて仏カトリック教会が設置した。法律家や医師、歴史学者、社会学者、神学者ら22人で構成されている。 2年半にわたり教会や裁判所、警察の記録の調査と目撃者への聞き取りを行った結果をまとめた報告書は、5日に発表される予定。 調査では、児童性的虐待の加害者が聖職にとどまり続けることができた教会内部の「メカニ

    仏カトリック教会の児童虐待、司祭ら約3000人関与 調査報告(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/10/04
    “独立委員会は、1950年以降に児童を虐待していた司祭や教会関係者が2900~3200人に及ぶことをAFPに明らかにした。”『スポットライト』でもすごい数だった…隠蔽工作がシステム化されていてペドの温床なんだよな。
  • 障害者狙った電車の痴漢...「駅アナウンスのせいだ」と泣いた女性も NPOが改善要望、国交省動く(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/08/30
    “配慮はしており断られればマイクは使いません。”じゃあ何故「放送しないでくれ」という女性の声を無視して、事件後は「警察行け」で済ませたんだよ。男は懲罰がなければ言動を抑制できない。法律適用できないの?
  • 【独自】学童保育・放課後デイでわいせつ、5年で職員44人…犯歴隠して再び犯行も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    放課後や夏休みなどに子供たちが利用する「放課後児童クラブ(学童保育)」と障害児が通う「放課後等デイサービス(放課後デイ)」で、2020年度までの5年間に、利用者へのわいせつ行為が確認された職員は少なくとも44人、被害者は69人に上ることが読売新聞の全国調査でわかった。わいせつ事件の犯歴を隠して採用され、再び犯行に及ぶ例もあり、学校現場でのわいせつ教員問題に続き、子供たちを預かる施設でも課題が浮かび上がった。 【写真】香川でわいせつ行為を続けた愛知の教員 読売新聞は7月中旬~8月上旬、全都道府県、県庁所在市、政令市、中核市、東京23区の計156自治体に全国調査を実施。NPO法人や民間企業が運営する「民営」の施設についても、自治体が把握している事案について尋ねた。両施設でのわいせつ被害の実態が明らかになるのは初めて。 施設別に見ると、わいせつ事案で逮捕されるなどしたのは、学童保育では職員19人

    【独自】学童保育・放課後デイでわいせつ、5年で職員44人…犯歴隠して再び犯行も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/08/22
    “「放課後児童クラブ(学童保育)」と障害児が通う「放課後等デイサービス(放課後デイ)」で、2020年度までの5年間に、利用者へのわいせつ行為が確認された職員は少なくとも44人、被害者は69人に上る”
  • 女性地方議員、6割「嫌がらせ受けた」 家庭との両立課題―内閣府調査:時事ドットコム

    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/04/12
    “一方、男性議員は(1)専門性や経験の不足(41.8%)(2)資金不足(41.5%)(3)生計の維持(38.3%)―の順。「性差別やセクハラ」は2.2%しか挙げず、顕著な差がついた。”
  • 【独自】ニチイ、フィリピン女性寮を抜き打ち調査 下着など撮影、人員削減狙いか:東京新聞 TOKYO Web

    家事代行業に就くため多数のフィリピン人女性を採用していたニチイ学館(社・東京都千代田区)=9日、都内で 国家戦略特区での家事代行業に就くため「ニチイ学館」(東京)に採用され来日したフィリピン人女性の一部が所在不明になった問題で、同社が2月中旬、女性たちが住む従業員寮約20カ所を抜き打ちで一斉調査したことが分かった。一部では同意なく引き出しを開けたり、部屋干しの下着の写真を撮ったりなどしたといい、女性たちは「プライバシーや人権侵害では」と訴える。(望月衣塑子) 同社関係者やフィリピン人女性によると、同社の日人従業員は二人一組で、2月16日の午前と午後の2回、関東・関西地方と名古屋市にあるニチイと契約したフィリピン人女性が住むシェアハウス約20カ所を訪問。不在の人の持ち物も含めてベッドや引き出しの中を調べたり、写真を撮ったりして在宅勤務の態度や服装、整理整頓の様子などをチェックしたという。

    【独自】ニチイ、フィリピン女性寮を抜き打ち調査 下着など撮影、人員削減狙いか:東京新聞 TOKYO Web
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/03/24
    “部屋干ししている下着の写真を撮られた人もいたといい、ある女性は「下着姿の人もいる中、携帯電話もチェックされるなど、プライベートな部分にも入り込まれ、その後何人かが雇い止めになった。”なんだこれ…。
  • 女性地方議員襲う「有権者ハラスメント」の壮絶

    自宅の前で待ち伏せ、街頭演説中に「説教」、熱烈な告白を断ったら嫌がらせのメール……。地方の女性議員に対して、”有権者”がハラスメント行為を行っている実態が研究によって明らかになった。 研究を実施したのは、お茶の水女子大学大学院の濵田真里氏。同氏は東京都と埼玉県の地方自治体議員で野党に属する50歳以下の女性議員のうち、SNSなどで情報発信をしている3人のツイートを分析したほか、7人へのインタビューを実施。結果、議員たちがオンライン上で受けるハラスメント構造が浮かび上がってきた。これが、地方自治体における女性の政界進出を阻む原因の1つの理由になっているのではないか、と見る。 若手女性議員の数は圧倒的に少ない 実際、地方議会における女性議員、特に40代以下の若手女性議員は圧倒的に少ない。市川房枝記念会女性と政治センターの2019年6月1日時点の調査によると、全国の女性地方議員の総数は4608人で

    女性地方議員襲う「有権者ハラスメント」の壮絶
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/03/13
    “オンライン上で受けるハラスメント構造が浮かび上がってきた。これが地方自治体における女性の政界進出を阻む原因の1つの理由になっているのではないか”勿論あるよ。ストーカー被害に遭ってる女性議員も多いよね
  • 内閣府、若者の性被害を初調査へ 教員わいせつやSNS(共同通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府は24日、高校生や大学生などを対象とした性被害の実態調査を2021年度に実施する方針を固めた。6月に初めて策定した対策強化方針の一環で、若年層に絞った国の調査は初めて。増加傾向にある教員からのわいせつ行為や、会員制交流サイト(SNS)を通じた被害などの現状を把握し、防止策や被害後の支援策につなげる狙い。 内閣府が19年に全国のワンストップ支援センターに実施した調査では、面談を行った被害者のうち、19歳以下が40.6%を占め、20代は31.3%と若年層の割合が多く、電話相談でも同様の傾向がみられた。担当者は「氷山の一角だ」とみる。

    内閣府、若者の性被害を初調査へ 教員わいせつやSNS(共同通信) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/10/24
    “内閣府は24日、高校生や大学生などを対象とした性被害の実態調査を2021年度に実施する方針を固めた。6月に初めて策定した対策強化方針の一環で、若年層に絞った国の調査は初めて” 当然、女男比も出すよな。
  • 「性的虐待」初の実態調査 厚労省、全国220の児相対象に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/10/19
    “性的虐待への児相の対応に焦点を絞った国の調査は初。子どもの性被害の中でも特に潜在化しやすい家庭での被害を早期に把握し迅速な対応につなげる狙いがある” 遅すぎる…被虐待児は性被害者であることが多いのに
  • 性暴力を考えるVol.10 【全データ公開】10~50代男女1,046人に「性暴力」への意識について聞きました - 記事 - NHK クローズアップ現代 全記録

    (n=1,046) 「聞いたことがある」と答えた人は 3人に1人に上りました。誰にとっても身近なところで性暴力が起きている実態、または起こり得るリスクがあることが分かりました。 【世代・男女別】 世代・男女別でみると、「聞いたことがある」は20代女性がもっとも高くて51%。また、すべての世代で、男性よりも女性のほうが多くいました。男性に比べて女性のほうが、性暴力の被害に遭っている、あるいは被害に遭うリスクが高い可能性がうかがえます。 (n=1,046) もっとも多かったのは、「相手が“嫌だ”“やめて”と言うなど拒絶の意志を明確に示しているのに性的な行為をする」(89%)。続いて、「相手が嫌だと感じているのに、体のプライベートゾーンを触る」(83%)、「痴漢行為」(82%)でした。相手の体を無理やりに触る行為を「性暴力」と考えている人たちが多いことがわかりました。相手の体を触らなくても、裸の

    性暴力を考えるVol.10 【全データ公開】10~50代男女1,046人に「性暴力」への意識について聞きました - 記事 - NHK クローズアップ現代 全記録
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/08/27
    “世代が上がるほど、それぞれの行為を“性暴力”と捉える人が増える傾向があります。ほとんどの行為について、“性暴力”と捉える人が最も多かったのは50代・女性でした”
  • ウーバーの性的暴行被害、2年間で5981件

    サンフランシスコ(CNN Business) 米配車サービス大手のウーバーが5日に公表した安全性に関する報告書で、2017~18年にかけて報告された性的暴行被害が5981件に上っていたことを明らかにした。 このうち464件はレイプ被害だった。 ウーバーをめぐっては、CNNの調査報道で昨年、それまでの4年間で米国内の運転手少なくとも103人が、乗客に対する性的暴行などの罪に問われていたことが判明した。運転手は逮捕されたり警察に指名手配されたり、民事訴訟を起こされたりしている。 ウーバーは昨年、安全対策の強化を発表し、乗客がウーバーのアプリで非常ボタンを押すと、地元の警察に通報できるシステムを導入するなどの対策を講じた。運転手の身元調査に関する方針も見直して、毎年調査を実施するようになった。 今年5月には新規株式公開(IPO)を果たしたが、安全性に関する報告や報道などが同社の評判に悪影響を及ぼ

    ウーバーの性的暴行被害、2年間で5981件
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/04/22
    “米配車サービス大手のウーバーが5日に公表した安全性に関する報告書で、2017~18年にかけて報告された性的暴行被害が5981件に上っていたことを明らかにした”
  • 「無給」も…性被害者支援、人材難 職員の熱意頼みの現状 初の全国調査(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    性暴力の被害者が相談や支援を1カ所で受けられるよう各都道府県に設置された「ワンストップ支援センター」の約7割が、人材確保に悩みを抱えていることが内閣府の初の全国調査で分かった。半数近くは支援員の待遇が「見合っていない」と回答し、一部は無給か交通費程度というボランティアの状態で業務に当たっていることも判明。国が力を入れる性暴力対策の要の機関でありながら、支援員の熱意頼みとなっている現状が浮き彫りになった。 調査によると、全国の49センターのうち、夜間や休日に関して「支援員の確保が難しい」との回答が約7割。「支援員のなり手が少ない」も約6割に上った。 性被害の相談過程では、不用意な発言などが二次被害につながる恐れが高く、専門的な研修を受けた経験豊富な支援員が欠かせない。望まない妊娠を避けるための緊急避妊薬は72時間以内の服用が求められるため、夜間や休日の対応も重要視されるものの、大半のセンター

    「無給」も…性被害者支援、人材難 職員の熱意頼みの現状 初の全国調査(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/01/07
    “半数近くは支援員の待遇が「見合っていない」と回答し、一部は無給か交通費程度というボランティアの状態。国が力を入れる性暴力対策の要の機関でありながら、支援員の熱意頼みとなっている現状が浮き彫りに”
  • 東映が「Gロッソ・ヒーローショー」出演女性へのハラスメント行為認め謝罪(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東映は6日、同社が制作受託している東京ドームシティ シアターGロッソでのヒーローショーに出演していた女性が訴えていたハラスメント行為が事実だと認め、公式ホームページで謝罪した。 「シアターGロッソ」でヒーローショーに登場していた中山愛理さんが6月23日にハラスメント被害をツイッターで告発。翌日に東映などが「事実であれば誠に遺憾」として調査する方針を示していた。 中山さんは自身のツイッターで「どうして卒業したかというと、入った当初からの度重なる嫌がらせ(基的に挨拶も無視、握手会中に水を掛けて妨害する、など)と、セクハラ(男性器のあだ名をつけて呼ぶ、すれ違い様にお尻を揉む、避けられない空間での卑猥な質問や直接的に胸を触る、など)に黙って1年耐えていたら、それも不愉快だったのかゴールデンウィーク明けに「力不足なのでもう来なくていいです」と言われてそれっきりです。会社からは、余計なことを言ったら

    東映が「Gロッソ・ヒーローショー」出演女性へのハラスメント行為認め謝罪(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2019/07/06
    “度重なる嫌がらせと、セクハラ(男性器のあだ名をつけて呼ぶ、すれ違い様にお尻を揉む、避けられない空間での卑猥な質問や直接的に胸を触る、など)に黙って1年耐えていた” よく耐えたな…酷すぎる…
  • 1