タグ

署名に関するshigatu_bakaのブックマーク (26)

  • SNSでジェンダー問題発信 声上げる女性へやまぬ攻撃 ゆがむ日本 | 毎日新聞

    オンライン署名を郵送する前に記者会見した元受講生の女性(右端)=2022年6月、署名活動を展開した発起人提供 SNSの急速な普及で、スマートフォンさえあれば誰でも簡単に発信し、社会に影響を与えられる時代になった。だが、ジェンダーに関して女性が声を上げる時、過剰なバッシングを受ける事例も相次いでいる。物申す女性が見たネット社会の風景とは――。気軽さの影で暴言にさらされた当事者に話を聞き、日の現在地を考えたい。

    SNSでジェンダー問題発信 声上げる女性へやまぬ攻撃 ゆがむ日本 | 毎日新聞
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2023/01/16
    "「頭が真っ白になった。こんな高レベルの差別発言を教育機関で聞くことになるとは思わなかった」"行動した事は良かったけど、何故ショックを受けるのかわからない。男は内心を発言しただけ。単なる正直者。
  • 安倍元首相の国葬 ネットの反対署名、28万人に 「今からでも中止を」:東京新聞 TOKYO Web

     安倍晋三元首相の国葬に反対するため署名サイト「チェンジ・ドット・オーグ」で募集していた計4件の署名に、約28万人が賛同したことがサイトの調べで分かった。署名活動を主催した3団体、1個人が5日、それぞれに寄せられた重複を含む計40万4258筆(3日正午現在)を内閣府に共同提出した。 上野千鶴子東大名誉教授や中島岳志東工大教授ら17人が8月23日に始めた署名活動には、15万4456筆が集まった。呼び掛け人の一人でルポライターの鎌田慧さんは「短期間でこれだけ署名が集まったのは、国民にいかに不満がうずまいているかの証明だ」と話した。 岸田文雄首相が国葬実施を記者会見で表明した7月14日にキャンペーンを立ち上げたプロデューサーの小澤俊夫さん=川崎市麻生区=は9万1340筆を集めた。「安倍元首相は平和憲法を破棄して戦争できる国にしようとした。国葬を行う理由はまったくない」と強調した。

    安倍元首相の国葬 ネットの反対署名、28万人に 「今からでも中止を」:東京新聞 TOKYO Web
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2022/09/05
    “国葬に反対するため署名サイト「チェンジ・ドット・オーグ」で募集していた計4件の署名に、約28万人が賛同したことがサイトの調べで分かった。”オンライン署名で独裁政権は動かせないけど民意の反映にはなるよね。
  • ファミマ、「お母さん食堂」から「ファミマル」にブランド変更:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ファミマ、「お母さん食堂」から「ファミマル」にブランド変更:朝日新聞デジタル
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/10/18
    “「署名活動自体は、刷新の意思決定の要因にはなっていない」として、以前から計画していた点を強調。”ほんとかね。企業っていつも市井の女性たちに悪習を指摘されてるけど恥ずかしいと思わないのかね。
  • これって、もしかして「弾圧」?|女性スペースを守る会

    ⭕️ 9月22日夜、当会の簡易署名が削除されました。 (引き続き、賛同者名簿への署名は募集中です。) 削除されるまでにご賛同頂いた総数は442名。 この簡易署名は数として計上いたします。 ご協力に深く御礼申し上げます。 引き続き、賛同者名簿への署名は募集中です。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 ⭕️ 署名依頼の文言は以下の通り。 ⭕️ 選んだ署名サイトはAvaaz。社は米国ニューヨークにあります。 当会が使った性に関する属性の名詞は以下の通りです。 「女性」「男性」「多様な性の当事者」 「男女平等」「男女共用」「女性専用」 そして、「女性」以外の性に関する名詞を用いた文章は、 『もちろん男性の方も、多様な性の当事者の方も、どうぞご賛同ください。』 という、この1行でした。 ⭕️ Avaazからのメールは下記の通りです。 Avaazでは「利用規約を遵守したキャンペーンのみ」が掲載でき

    これって、もしかして「弾圧」?|女性スペースを守る会
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/09/25
    “伝統的なフェミニズムで用いられる本来の「ジェンダー」は、「社会的性役割」を意味しています。  しかし「ジェンダー平等」と言った時の「ジェンダー」は、「心の属性/心の性別」を示しています。”
  • 「80万人分の名簿を533万円で購入」「廃棄すればバレない」 愛知のリコール署名偽造事件初公判で検察側、手口示す 被告は認否留保:東京新聞 TOKYO Web

    検察側は、署名収集開始から1カ月が過ぎた昨年9月末時点で約6000筆しか集まらず、田中被告が「リコールに必要な86万筆に遠く及ばず、署名の偽造を企てた」と指摘。10月6日に雅人被告とともに東京へ行き、愛知県内に住む約80万人分の名簿データを533万円で購入したと説明した。 さらに、名古屋市の広告関連会社元社長山口彬被告(38)=同罪で起訴=から「代筆はだめですよね」と疑問を示された際、田中被告が「いちいち人に確認しないし、みんな普通にやっている。成立しなければ署名簿も戻ってくるので、すぐに廃棄すれば、ばれない」と押し切ったと強調。佐賀市内で偽造した署名簿を雅人被告に運ばせた上、自ら指印を押し、雅人被告らにも押させたと述べた。

    「80万人分の名簿を533万円で購入」「廃棄すればバレない」 愛知のリコール署名偽造事件初公判で検察側、手口示す 被告は認否留保:東京新聞 TOKYO Web
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/09/25
    “雅人被告とともに東京へ行き、愛知県内に住む約80万人分の名簿データを533万円で購入したと説明した。”個人情報って日々売り買いされてるんだろうな。人権侵害なんだが何故業者は摘発されないのだろう。
  • 「性的」と指摘、フェミニスト議連に抗議署名4万件 千葉県警が女性Vチューバー出演の動画削除 :東京新聞 TOKYO Web

    千葉県警は、ツイッターやユーチューブで公開していた交通ルール啓発動画について、出演していた女性バーチャルユーチューバー(Vチューバー)の容姿が「性的だ」との指摘を受けて削除した。これに対し、表現の自由の観点からネット上で抗議の動きも出ている。(加藤豊大)

    「性的」と指摘、フェミニスト議連に抗議署名4万件 千葉県警が女性Vチューバー出演の動画削除 :東京新聞 TOKYO Web
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/09/22
    “同議連に対し「服装や体形を理由に性的な描写だと決め付けるのは、多様性と自由を認めるフェミニズムと矛盾する」などと主張。21日現在4万6000件余の署名が集まっている。”署名数=乳揺れ好きってことか。
  • 「痴漢が日常的っておかしいです」「政府は本気で対策して」女子高校生たちが声をあげた理由(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    一般社団法人「痴漢抑止活動センター」によると、痴漢には、体を触られたりする被害のほか、衣服を切られる、卑猥な画像を見せられる、体液をかけられる、電車内が空いているのに密接してくる、カバンやポケットに使用済みの避妊具を入れるなど、様々な形の被害があります。 「痴漢かなと思ったけど、わからなくて被害を言い出せなかった」という被害者もいるため、痴漢について学校教育で教えたり、また「痴漢は犯罪であり、許されない」ということを伝えたりすることの必要性も強調します。 「根から解決する必要がある」との思いから、署名では、痴漢加害者向けの再発防止プログラムの整備や省庁横断型の連絡協議会の設置なども提案しています。 性暴力やセクシュアル・ハラスメントに対して「声をあげた人」を支援するプラットフォーム「#WeToo Japan」は2019年1月、ハラスメント被害の実態について調べた調査結果を発表。(関東圏で

    「痴漢が日常的っておかしいです」「政府は本気で対策して」女子高校生たちが声をあげた理由(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/08/30
    “「痴漢が日常的に起こることに、慣れてしまっている(…)”被害者も諦めてるし、駅員や警察、教師、親までが「そういうもの」と電車内での性犯罪を軽視してる。まずは条例ではなく刑法で取り締まれるようにすべき。
  • 東京五輪の中止を求めるネット署名、過去最多を更新:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京五輪の中止を求めるネット署名、過去最多を更新:朝日新聞デジタル
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/05/25
    “2012年に同サイトの日本語版が開始して以来最多を更新した。”みんなこういうことには自分事だし関心が高いからな。性犯罪に関わる法改正だとか、女性が関わる署名はそう伸びない。他人事だから。
  • 私立大の入学金 改善求め3万人超が署名 「納入期限早すぎる」

    合格した私立大に支払う入学金の納入期限が早すぎるとして、改善を求めてインターネット上で署名活動をした首都圏の大学生らのグループが28日、東京都内で記者会見し、約3万1千人分が集まったと発表した。入学しない大学にも支払う必要があり、返還されないのは不当だと主張している。6月ごろまで活動を続け、文部科学省や大学団体に提出する予定。 グループによると、全国大学生協連の新入生調査では、入学しなかった大学に1人当たり30万円前後を支払ったとのデータがある。進学の選択肢を狭めているとして、2月中に設定されていることもある納入期限を3月末にするよう大学側に求めている。

    私立大の入学金 改善求め3万人超が署名 「納入期限早すぎる」
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/04/28
    “「経営が厳しくなるのなら、国は大学への支出を増やしてほしい」”奨学金制度という名の借金制度や授業料を払うために夜職バイトしたりする学生の存在を考えても国は教育を重要視してないことがよくわかるよな。
  • 「邪悪な韓国人、日本人少女をレイプ」 米国必読書の歴史わい曲小説(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/03/26
    歴史の歪曲は良くないが、著者がそう感じたということでもあるだろうな。記事もヤフコメの方も、誰一人戦争と性暴力、男の加害性に言及していない。どこの国の男も他国自国含め女性に暴力振るってきただろ。
  • 「森会長の発言、女性蔑視だったと認識している」と組織委。15万7000筆の抗議署名提出(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会に署名を提出するみたらし加奈さん、鶴田七瀬さん、櫻井彩乃さん、能條桃子さん。 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会・森喜朗前会長が、女性を蔑視する発言をした問題。再発防止策などを求める抗議署名の発起人らが2月16日、大会組織委を訪れ、集まった約15万7000筆の署名を提出した。 発起人によると、組織委側から面会の場で、森会長の発言について「女性蔑視だったと認識している」という発言があったという。 森会長人や武藤敏郎事務総長はこれまで、発言を「不適切」と表現してきた。 署名を呼びかけたのは、20~30代の女性11人。15日いっぱいで締め切り、15万7425筆の賛同が集まった。 発起人の能條桃子さん(一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表)、鶴田七瀬さん(一般社団法人ソウレッジ代表)、櫻井彩乃さん(#男女共同参画ってなんです

    「森会長の発言、女性蔑視だったと認識している」と組織委。15万7000筆の抗議署名提出(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/02/16
    “発言自体が女性蔑視発言で問題だったと組織委は認識しているかと質問したんですが、『しっかりと認識している』というお話がありました。”そうなんだ。掌クルクルしないといいけどな。
  • 「#同意のない性交を性犯罪に」刑法改正求める声広がる。6万筆の署名を国に提出(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/02/10
    “委員からは「その他意思に反する」との表現は「何を意味するのかが曖昧になる問題が生じる」といった意見も上がっている。”何を意味するって意思に反してるかどうかだろ。同意がない行為は人権侵害。当然では。
  • 日本でも「生理の貧困」 必要なのに生理用品高くて買えない切実な声 | 毎日新聞

    「昼用」「夜用」などさまざまな種類の生理用品が店頭に並ぶ=東京都内で2021年2月5日午後4時4分、藤沢美由紀撮影 最近、生理の話を見聞きすることが増えた。生理を題材にした漫画「生理ちゃん」がヒットし、人気俳優の主演で2019年に映画化された。テレビの特集番組ではタレントが明るく生理を語る。一方で、生理用品が高くて買えない人がいるという。生理用品は、生理のある女性には絶対に必要なものだ。生理用品の経済的負担について取り組む団体に寄せられた、切実な声とは――。【藤沢美由紀/統合デジタル取材センター】 「生理用品の負担不平等」署名4万超 まずは、基的な話から始めたい。 生理は女性の体で一般的に10~50代に毎月起き、約5日間血液などの「経血」が体外に排出される。生理期間中は下着につけて使う生理用ナプキンなどの生理用品が常時欠かせない。ナプキンであれば2~3時間おきに交換し、使い捨てるタイプが

    日本でも「生理の貧困」 必要なのに生理用品高くて買えない切実な声 | 毎日新聞
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/02/08
    “生理用品は決してぜいたく品ではありません。多くの人が社会で安心して(…)自己実現するのに必要不可欠なものです”海外では免税・無料も当然なのに日本と来たら高いナプキン毎月買わせて何が女尊男卑だよ。
  • 差別発言「撤回」で幕引きは許さない、声を上げる内外の女性たち(ロイター) - Yahoo!ニュース

    自身の女性蔑視発言を謝罪・撤回した、五輪組織委の森喜朗会長。国際オリンピック委員会(IOC)も問題は解決したとして、早期の幕引きを図りたい考えだが、問題の根源は男性優位の社会にあるとして、女性たちは声を上げ続けている。 小池百合子・東京都知事は5日、森喜朗・五輪組織委会長の性差別発言により、東京五輪は大きな事態に直面したと述べた。 83歳の森氏は、女性がしゃべりすぎだと発言し、SNS上で非難を巻き起こしている。森氏はその後発言を撤回・謝罪したが、辞任は拒否。国際オリンピック委員会(IOC)は問題が解決したとの見方を示した。 小池都知事は森氏の発言に「絶句した」と批判。また東京都庁には都民からの抗議が殺到していると付け加えた。 森氏の謝罪だけでは十分ではないとの声も。大学生の能條桃子さんは、森氏の発言に対しさらに踏み込んだ対応を求め、署名活動を開始。5日夜までに8万5000人以上の署名を集め

    差別発言「撤回」で幕引きは許さない、声を上げる内外の女性たち(ロイター) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/02/08
    “コメントを症状としてとらえ、その原因は社会全体に多様性や、その受け入れが十分浸透していないことだと思う。”「多様性」というより女性差別がデフォになっている社会の問題点と捉えた方がいい。
  • 森氏辞任求める署名、すでに10万人 受験中の17歳も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森氏辞任求める署名、すでに10万人 受験中の17歳も:朝日新聞デジタル
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/02/06
    “「真に『差別』だと指摘されている原因を理解している・理解しようとしているようには見えず、このような偏見を持つ方が会長職を継続するのは不適切」”森に女性差別は絶対に理解できないから辞任が最適解だよな。
  • ポルノハブの閉鎖を求める国際署名がついに100万人を突破!

    これまで、この国際署名についてはサイトで繰り返し紹介してきましたが、ついに署名者が100万人を突破しました! 撮影強要、レイプ動画、人身売買、人種差別ポルノ、児童ポルノ、拷問ポルノといったあらゆる性犯罪・性暴力・差別のデパートであるポルノハブの閉鎖とその経営者に対して責任を取らせることを求める国際署名が始まったのは、今年の2月。それから約4ヵ月で世界中から100万人もの署名を集めることができました。 この国際署名の発起人となったレイラ・ミッケルウェイトさんは、100万人達成に際してツイッターで、「これらのサインはページ上の単なる言葉ではありません。この署名運動は変革をつくり出す人々を動員し、目標を達成するためのものです」と述べ、ポルノハブの閉鎖という目標に向けてさらなる努力を呼びかけています。 カナダのトルドー首相は、最近、マスコミと公衆の前で右膝をついてみせ、この間の人種差別反対の抗議

    ポルノハブの閉鎖を求める国際署名がついに100万人を突破!
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/02/02
    “人種差別とヘイトクライムの牙城は、白フードをかぶった一握りの連中のどこか秘密の屋敷にあるのではなく、年間に5億ドル近くを稼ぎ、世界中から数十億もの視聴数を獲得している、この巨大企業にあるのです。”
  • 「私たちウソついてない」性被害者ら、杉田水脈氏に抗議:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「私たちウソついてない」性被害者ら、杉田水脈氏に抗議:朝日新聞デジタル
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/10/04
    “杉田議員の発言は性暴力に苦しみながらも前を向こうとする人にとっては耐えがたい言葉だ” あの発言と同様意見の男為政者が大勢いること、彼らが意思決定の場にいること、更にそれを許容する社会もまた問題だよな
  • 杉田水脈氏の議員辞職求める署名に9万筆 「激しく性差別的」と自民党にも対処求め

    「女性はいくらでもウソをつける」杉田水脈議員の発言に抗議広がる。性暴力被害者への支援事業巡る発言に、与党議員からも厳しい指摘。

    杉田水脈氏の議員辞職求める署名に9万筆 「激しく性差別的」と自民党にも対処求め
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/09/29
    “国際基準で明らかに誤解だと紹介されていることを国会議員が知らずに言っているのは恥ずべきこと。日本社会が性差別に寛容であることが背景にあり、変えていかなければならない” 謝罪させ是正していかないとな。
  • 「わいせつ教員に免許を再交付しないで」ネット署名5万筆、文科省に再発防止策求める(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    文科省に署名などを提出した「全国学校ハラスメント被害者連絡会」と「子どもの権利を守る会」(2020年9月28日、文科省、弁護士ドットコムニュース撮影) 教師による子どもへの性暴力が社会問題化する中、文科省では、わいせつ行為で教職員免許を失っても3年たてば再取得が可能な現在の教員職員免許法を改正し、期間を5年とする規制強化を検討している。 中学教師からの性被害を訴え続けてきた女性 これに対し、ネットや学校での性暴力防止に取り組んでいる団体からは反対の声が上がっている。「全国学校ハラスメント被害者連絡会」と「子どもの権利を守る会」が9月、「わいせつ教員に教員免許の再交付はしないで」というネット署名を呼びかけたところ、約5万4000筆が集まった。 両連絡会は9月28日、これらの署名とともに、性犯罪の再犯率が高いことなどを理由に、子どもに対するわいせつの前歴がある人への教員免許の再交付はしないよう

    「わいせつ教員に免許を再交付しないで」ネット署名5万筆、文科省に再発防止策求める(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/09/29
    “ある自治体でわいせつ行為をして停職処分になって依願退職し、他の自治体で教員として働いて勤務校の子どもに性暴力を行った事例はたくさんあります” 国は既に生まれてる命を守る気はあるのか。早急に改善すべき
  • 「町長室で性交渉」告白で批判、草津町議リコール署名が必要数超える

    【読売新聞】 群馬県草津町議会・新井祥子町議(51)の解職請求(リコール)のための署名数が、住民投票に必要な有権者の3分の1(約1800人)を超える3100人以上に達していることが27日、解職を求める会の集計で分かった。 同会は今月

    「町長室で性交渉」告白で批判、草津町議リコール署名が必要数超える
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/09/29
    “告白は客観的な物証に基づくものでない。議会で説明責任を果たさず、草津温泉のブランドを傷つけた新井議員に支払われる議員報酬は、無駄遣い” すごいなぁ。これぞ日本の男議員って感じだな!!