タグ

新型コロナに関するshigatu_bakaのブックマーク (13)

  • 安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 山口公明代表の要請に―新型コロナ:時事ドットコム

    安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 山口公明代表の要請に―新型コロナ 2020年04月15日12時59分 安倍晋三首相との会談後、記者団の取材に応じる公明党の山口那津男代表(中央)=15日午前、首相官邸 安倍晋三首相は15日午前、首相官邸で公明党の山口那津男代表と会談した。山口氏は新型コロナウイルス感染拡大を受けた追加の経済対策として、所得制限なしで国民1人当たり現金10万円の給付を実現するよう要請。首相は「2020年度補正予算案を速やかに成立させた上で、その後、方向性を持ってよく検討したい」と応じた。 国民1人10万円給付を 新型コロナの追加対策―自民幹事長 会談後、山口氏は記者団に「政府が緊急事態宣言を発してから広範な深い影響が社会、経済に及んでいる。国民に励ましと連帯のメッセージをしっかり伝えるべきだ」と強調。「首相に決断を促した。積極的に受け止めていただいたと理解している」と

    安倍首相、所得制限なしで10万円給付検討 山口公明代表の要請に―新型コロナ:時事ドットコム
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/04/15
    “「政府が緊急事態宣言を発してから広範な深い影響が社会、経済に及んでいる。国民に励ましと連帯のメッセージをしっかり伝えるべきだ」” 単なるパフォーマンスにならないといいけどな。何も信用できん。
  • 「ウイルスばらまいてやる」と飲食店訪れた50代男性と“濃厚接触”…30代女性の新型コロナ感染が判明(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県蒲郡市で感染が確認された後に、飲店を訪れた50代の男性と濃厚接触した30代女性が、新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。 感染が確認されたのは豊田市に住む30代の女性で、3月4日に感染が確認されていた蒲郡市の50代の男性と濃厚接触していたということです。 男性は、4日に遺伝子検査の結果、陽性と確認された後に家族に「ウイルスをばらまいてやる」と告げて外出、訪れた飲店で感染者だと話し、警察が出動するなどの騒ぎとなっていました。 豊田市は女性の濃厚接触者や行動歴を調べています。

    「ウイルスばらまいてやる」と飲食店訪れた50代男性と“濃厚接触”…30代女性の新型コロナ感染が判明(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/03/12
    “愛知県蒲郡市で感染が確認された後に、飲食店を訪れた50代の男性と濃厚接触した30代女性が、新型コロナウイルスに感染していることがわかりました” これ犯罪じゃないの?テロ行為だよね?
  • 「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナウイルス】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症対策の政府の専門家会議は3月9日、最新の見解を発表し、「満員電車」について、条件が揃えば感染要因(クラスター)になり得ると初めて言及した。【小笠原 遥】 満員電車に対しては、感染要因として懸念の声が多く上がっていたが、政府のこれまでの公式見解では具体的に挙げられたことはなかった。 政府は9日の専門家会議で、「新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団)発生のリスクが高い日常生活における場面についての考え方」と題した書面を公表した。 これまでに新型コロナウイルスの感染が確認されたケースに共通する点として「1.換気の悪い密閉空間2.人が密集していた3.近距離での会話や発声が行われたという3つの条件が同時に重なった場」とし、このような場では、より多くの人が感染していたと考えられると説明。 そのような場所の具体例として、屋形船、スポーツジム、ライブハウス、展示商談会、懇親会

    「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナウイルス】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/03/10
    “「なぜ満員電車について政府は何も触れないのか」「学校は臨時休校の対応で人混みは避けるようにと言っておきながら満員電車には言及がないの?」などと疑問の声も出ていた” 満員電車は異常だと認識して欲しいな
  • 新型コロナ、自粛要請19日ごろまで 厚労省幹部が意向:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの国内の感染が広がっている問題で、感染症の専門家らでつくる政府の専門家会議が9日、開かれた。会議に出席した加藤勝信・厚生労働相は「国内の状況は諸外国と比較しても爆発的な感染拡大には進んでおらず、なんとか持ちこたえられている」との認識を示した。 政府の専門家会議は2月24日に「これから1~2週間が(感染の)急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際」だとする見解を公表した。今月2日にも見解を公表し、症状の軽い人が気づかないうちに感染を広めてしまっている可能性に言及。感染拡大のスピードを抑えるため、長時間にわたって手が届くくらいの近さで多くの人が会話するような環境を避けるように繰り返し呼びかけていた。 1回目の見解の後、政府は2月25日、感染拡大を防ぐための基方針をまとめた。翌日、安倍晋三首相は、全国的なスポーツ・文化イベントなどについて2週間の自粛を要請することを表明してい

    新型コロナ、自粛要請19日ごろまで 厚労省幹部が意向:朝日新聞デジタル
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/03/10
    “「患者数の減少が確認できるまでにはタイムラグがある。人々の行動が大きく変わってから2週間ほど経過しないと、評価することはできない」” 19日までで足りるんだろうか…
  • Yahoo!検索

    キャッシュ元のページ このページについて

    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/03/09
    > 「海外で口論になっても、さらなる被害を防ぐため極度な反発はせず、速やかに離れることが賢明だ」 まるで自衛を求められる女性のようだな…
  • 新型コロナ感染拡大の韓国、最前線に立つ女性たち(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/03/08
    “疾病管理本部について「信用している」が81.1%と、コロナウイルスの感染は拡大しているにもかかわらず、信頼度は前週の74.8%よりも6.3%もアップした”
  • ペットの犬が新型コロナに感染 飼い主から伝染か 香港:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ペットの犬が新型コロナに感染 飼い主から伝染か 香港:朝日新聞デジタル
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/03/05
    “動物の感染症対策を担う国際機関、国際獣疫事務局(OIE)などの見解を踏まえ、検査結果は感染を示すとの結論にいたった。犬は現時点では発症しておらず、政府の施設で隔離されている” 心配すぎる…
  • 臨時休校で有給休暇、賃金を全額助成…厚労省が保護者支援(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は2日午後、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための臨時休校に伴う保護者の休職支援策を発表した。新たな助成金制度を設け、保護者に有給休暇を取得させた事業主に対し、原則として、休暇中に支払った賃金全額を支給する。正規雇用だけでなく、非正規雇用の従業員も対象とする。 対象は、臨時休業した小学校や特別支援学校(高校まで)、幼稚園、保育所、認定こども園などに通う子どもを世話する保護者。子どもが風邪症状などウイルスに感染した恐れがある場合も対象とする。 事業主が年次有給休暇とは別に、賃金を全額支給する有給休暇を取得させた場合、休暇中に支払った賃金全額を支給する。大企業、中小企業とも共通で、支給額は1人当たり日額8330円を上限とする。 新たな助成金制度を適用するのは、2月27日~3月31日の間に取得した休暇とする。

    臨時休校で有給休暇、賃金を全額助成…厚労省が保護者支援(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/03/02
    “保護者に有給休暇を取得させた事業主に対し、原則として、休暇中に支払った賃金全額を支給する” 有休取得してない人はどうすんの?入社時期によっては有休発生してない人いるよね…
  • 「コロナよりも怖いのは人間だった」。ドラッグストアの店員が語る恐怖の体験(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、人々の不安は、購買活動にも影響を与えている。そうした中、Twitterで「コロナよりも怖いのは人間だった」と悲痛な叫びをあげたドラッグストアで働く女性がいた。体験とともに思いを投稿すると、同じく店員であり、同様の境遇にあるというユーザーたちから「共感しかない」「まさにその状況」との声があがった。彼女は、何を語り、どんな体験をしているのか。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】 「マスクの次は、トイレットペーパーやティッシュペーパーがなくなる」「製造元が中国」 こんな根拠のない情報が、SNSやメッセージアプリを中心に流され、ドラッグストアやスーパーの店舗に人々が殺到。トイレットペーパーやティッシュペーパーだけでなく、生理用品や乳幼児用の紙オムツまでも、日々、売り切れる店舗が続出する事態となっている。 この状況で、Twitterで声をあげたのは神奈

    「コロナよりも怖いのは人間だった」。ドラッグストアの店員が語る恐怖の体験(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/03/02
    “私はウイルスよりも、人間が怖いです。ストレスで、声をかけられるとビクッとし、またマスクだ。消毒だ。と恐怖です” コロナよりもはや買い占めパンデミックだよね。まずは悪質な転売屋を処罰しないとだと思う。
  • 新型肺炎追及の記者拘束か 中国、ネット中継途絶える

    新型肺炎が発生した中国湖北省武漢で感染被害の実態を伝えていた独立系メディア記者の20代男性が当局に拘束されたとみられることが29日分かった。インターネット中継の途中で当局者とみられる人物が現れ、行方不明となった。米政府系放送局、ラジオ自由アジア(RFA)などが伝えた。 記者は李沢華氏。国営中央テレビの司会者を務めたこともあるという。2月に武漢入りし、集団感染が起きたとされる集合住宅や火葬場を撮影した動画を公開。当局が被害状況を実際よりも少なく発表しているなどと指摘していた。 26日、当局に尾行されているとして助けを求める動画を投稿。再び投稿した動画で、中国当局が学生らの民主化要求デモを武力弾圧した1989年の天安門事件に言及し、理想のために立ち上がるよう若者に訴えた。その後、当局者とみられる人物が部屋に入り中継が途絶えた。(北京 共同)

    新型肺炎追及の記者拘束か 中国、ネット中継途絶える
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/03/01
    “当局に尾行されているとして助けを求める動画を投稿。再び投稿した動画で天安門事件に言及し、理想のために立ち上がるよう若者に訴えた。その後、当局者とみられる人物が部屋に入り中継が途絶えた” またか…。
  • 新型肺炎 首相、休業の保護者に新たな助成金制度整備表明(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は29日の記者会見で、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大防止のために要請した小中高校などの臨時休校措置に伴い、休業する保護者の所得減少に対応するための新たな助成金制度を設ける考えを表明した。正規、非正規雇用を問わず「しっかり手当てする」と述べた。 【図】新型肺炎 重症化しやすい人は… 首相は、3月2日から春休みまでの臨時休校を要請したことについて「断腸の思いだ」と述べた上で、感染拡大防止のための対応に理解を求めた。

    新型肺炎 首相、休業の保護者に新たな助成金制度整備表明(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/02/29
    “休業する保護者の所得減少に対応するための新たな助成金制度を設ける考えを表明した。正規、非正規雇用を問わず「しっかり手当てする」と述べた” 先に考えるべきでは。正直保護者の仕事とか忘れてたでしょ
  • 一斉休校は「科学より政治」の悪い例 クルーズ船対応の失敗を告発した岩田教授に聞く | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者が多発したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の内部に入り、感染防御の甘さを動画で告発した神戸大学感染症内科の岩田健太郎教授(48)。生々しい内容に賛否両論が巻き起こり、教授は2日後に動画を削除した。しかし、陰性とされて下船した乗客がその後に陽性となるケースが国内外で相次ぎ、教授の警告どおり船が「ウイルス培養器」と化していたことが明らかになった。我々はどこで間違ったのか。政府や自治体が取るべき対策は何か。2月27~29日、岩田教授に電話とメールで聞いた。【國枝すみれ/統合デジタル取材センター】 全国一斉休校は「科学より政治」の悪い例 ――安倍晋三首相が全国の小中高校に3月2日から春休みまでの臨時休校を要請しました。これは感染拡大を防ぐために有効でしょうか。 ◆小児の発症、重症化が少ない中で、学校だけ休むのは合理的ではありません。小児患者が発生している北海道は理

    一斉休校は「科学より政治」の悪い例 クルーズ船対応の失敗を告発した岩田教授に聞く | 毎日新聞
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/02/29
    “クルーズ船のときと同じ「みんながんばったね」が残るだけです。ゴールが見えず、場当たり的に政治的判断がなされており「科学よりも政治」という、またしても悪い前例となってしまいました” 日本はいつもこれ。
  • コロナは汚染物に2時間生存 CDCが感染原因指摘(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド局長が、「新型コロナウイルスは段ボール紙やプラスチックの表面では2時間以上生存する」などと指摘した。 【写真】新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真 米下院で対策を説明する中で、ウイルスの生息環境や生存力を研究しており「銅や鉄などの表面では2時間程度。段ボール紙やプラスチックなどの表面ではさらに長時間生きる」などと話した。それを踏まえて、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の集団感染の原因が、飛沫(ひまつ)以上にこうした汚染された物への接触にあった可能性を指摘した。

    コロナは汚染物に2時間生存 CDCが感染原因指摘(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/02/29
    “「銅や鉄などの表面では2時間程度。段ボール紙やプラスチックなどの表面ではさらに長時間生きる」” 接触感染怖すぎる。手洗いをこまめにやるか触らないようにするか除菌しまくるしかない…。
  • 1