タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (3)

  • 根拠もなく嘘と決めつける低リテラシーもまたデマ - あざなえるなわのごとし

    今日、こんなツイートまとめが話題になってた。 togetter.com 内容はタイトルまま、インフルエンザにかかり休もうとバイト先に連絡したら 何故バイトが無いときにかかっておかなかったの?東京女子体育はみんなかかるけどインフルエンザにかからなきゃならない規則でもあるのかな? と店長にキレられ、LINEのやり取りをツイート→拡散、という流れ。 この文面から推測できるのは、 ・コンビニは東京女子体育大学の近くにある ・他にも同じ大学の学生がバイトしている ・他の学生もインフルエンザにかかり休んでいる といったところ。 最初見たとき釣りか?と思ったが釣りなら店長のセリフとして他のバイトを匂わせる文面を書く必要がない。 釣りの場合、店長を徹底的に悪く書かなければならないのでこういうことを書くと店長の悪さがブレる。 このサン○スの店長は、インフル以上のやばい病気にかかってる可能性を否めないが、どう

    根拠もなく嘘と決めつける低リテラシーもまたデマ - あざなえるなわのごとし
    localnavi
    localnavi 2017/02/11
    「真偽不明」は「嘘」でも「本当」でも「虚実入り乱れてる」でもなく「わからん」/たとえ「嘘」「ネタツイ」だと思っても、わざわざ言明する(まして@をぶつける)必要があるかというのもまた問題。
  • 大半のブログマネーよりコンビニバイトの方が儲かる現実 - あざなえるなわのごとし

    mubou.seesaa.net 「俺にしか書けない記事」を書いて欲しい。「あなたにしか書けない記事」を読みたい。 そういう意味では、「他の人のブログを参考に」なんて一切しない方がいいと思うんですよ。「記事が被らないように軽くチェックする」くらいならいいかも知れないですが、「ああいうブログを書きたい」「あんなブログを作りたい」「あんなブロガーになりたい」なんて、わざわざ劣化コピーになるようなことやって一体どうするんですか? 読んでいて思い出したことがある。 【スポンサーリンク】 導入部 先日、スズナスLIFEさんという方がイケハヤのオンラインサロンに入会したが、辞めることになったという記事をあげた。 www.suzunasu.com ブログを始めた理由が、はじめは副業のリスク分散の為にはじめたお小遣い稼ぎ目的でした。 老後の資金を充分作りたい、 3人目がほしいけど、いまのままじゃ、資金的に

    大半のブログマネーよりコンビニバイトの方が儲かる現実 - あざなえるなわのごとし
    localnavi
    localnavi 2016/05/26
    ブログの広告&アフィリ収入が月1万円でも達成率がごく低いが、コンビニバイトなら2~3日も入れば稼げるという。
  • ちきりんは、なぜ嫌われる? - あざなえるなわのごとし

    ちきりんは何故これほどまで必死なのか - クソログ ちきりん氏が毎度正しいことを言ってるとは思わないが、ちきりん氏の発言というだけで反射的に批判してる人がはてなには相当数いて、頭悪いなぁと思う。2015/02/22 12:06 ちきりんは何故これほどまで必死なのか - クソログ はてな民はなぜこんなに、ちきりんのことが嫌いなの?2015/02/22 18:51 いやいや。 愛されてるんだと思うんですけどね。 まだわからないかもしれませんが。 少し「ちきりんとはてな」について振り返ってみましょう。 【スポンサーリンク】 歴史 photo by Eoghann Irving ちきりんに対する不快感というものは、どう表現したらいいのだろう。 2010年5月の段階でこう言う増田が既に書かれている。 不快感、嫌いと言う心証には、5年近い歴史があるわけですね。 ちきりんは、海外が長いのと、株屋でデータ

    ちきりんは、なぜ嫌われる? - あざなえるなわのごとし
    localnavi
    localnavi 2015/02/28
    「非表示なちきりんブログにぶくまする人が多いのが少し謎」いやあの、本来の意味でのブックマークに使ってる人もいるはず。私の場合、半分くらいはブックマークのためにブクマしてる。そんじゃーねは×0○2だが。
  • 1