タグ

医療に関するlocalnaviのブックマーク (9)

  • 7割の医師が「モンスター患者」に対応!? 理不尽なクレームは誤診を招くだけ! - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS

    どこを見回してもクレーマー気質の人が増えているように思える昨今、教育現場では以前から教師や学校を困らせる「モンスターペアレント」が問題視されてきた。 ここ数年は医療の現場で医師や看護師などに理不尽な要求をする「モンスターペイシェント(患者)」も増え続けているようだ。 2013年、医療従事者向けサイトを運営する「ケアネット」が、モンスターペイシェントを「自己中心的で理不尽な要求、果ては暴言・暴力を繰り返す患者やその保護者、家族等」と定義し、会員医師1000人を対象に調査を実施。 その結果、7割近くの医師がモンスターペイシェントに対応した経験を持っており、頻度が月に1度以上という医師も1割強にのぼった。 内容は「スタッフの対応が気にわないとクレームをつける」が60.5%を占め、そのほかに「自分を優先した診察の要求」や「待ち時間に関するクレーム」「過剰投薬の要求」「治療法や治療薬についての強硬

    7割の医師が「モンスター患者」に対応!? 理不尽なクレームは誤診を招くだけ! - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS
    localnavi
    localnavi 2022/08/16
    これは医師に限らずクレーマーに対応せざるを得ない経験がある人なら納得いく話だと思う。クレーマー対応で能力と気力を取られるのだから判断がおかしくなって当然。
  • 歯周病は万病のもと 心筋梗塞・脳卒中や肺炎のリスク - 日本経済新聞

    歯周病が肺炎のほか、心筋梗塞や脳卒中、糖尿病などさまざまな病気に関わっている可能性が指摘されている。歯周病は毎日の正しい歯磨きで予防でき、発症しても治療すれば重症化を防げる。「たかが口の中の病気」と放置せず、"口は病(やまい)のもと"ととらえ、適切な処置をすることが健康長寿につながる一歩となる。歯周病は、歯と歯ぐき(歯肉)の隙間(歯周ポケット)から微生物(歯周病菌)が侵入して歯肉に炎症を引き起

    歯周病は万病のもと 心筋梗塞・脳卒中や肺炎のリスク - 日本経済新聞
    localnavi
    localnavi 2020/09/26
    【歯垢(しこう)は1ミリグラム当たり1億~10億個の細菌が含まれ…直腸と同じ密度で、口の中は『細菌の巣窟』といってよい】…コワイ!
  • 3万円が無料に ロタウイルスワクチン10月に定期接種:朝日新聞デジタル

    2020年10月から、ロタウイルスワクチンが定期接種になります。日では11年から輸入されてきましたが、高かったですね。任意接種だったため医療機関によって金額が違いますが、総額で3万円前後かかっていました。 WHO(世界保健機関)は13年に、ロタウイルスワクチンは世界中のすべての国の予防接種プログラムに導入されるべきであると提言しています。海外ではすでに130カ国以上で定期接種になっていたので、小児科医も保護者の方たちもずっと待ち望んでいた定期接種化でした。ただし20年8月1日以降に生まれたお子さんからは定期接種ですが、それ以前に生まれたお子さんは残念ながら任意接種です。 大人もかかる感染症 ロタウイルス感染症とはなんでしょう。冬の終わりから春にかけて流行する急性の胃腸炎で、熱が出て吐いたり下痢をしたり、脱水やけいれん、腎不全、脳症の原因になったりします。日では年間80万人くらいが感染し

    3万円が無料に ロタウイルスワクチン10月に定期接種:朝日新聞デジタル
    localnavi
    localnavi 2020/09/25
    5歳娘の場合、ロタワクチンは任意接種だったが、小児科の先生に「感染確率は100%以上。一回では済みません」と言われて接種を決断した。あと、斑鳩町は半額補助してくれるので15,000円ほどで済んでたはず。
  • 【新型コロナウイルス】感染症専門医師が教える、新型肺炎について今知っておくべきこと

    マスクをして買い物をする外国人観光客。24日からの春節(旧正月)大型連休を前に、海外旅行など人の移動が始まっている。新型コロナウイルスによる肺炎で深刻な被害が出ている中国湖北省武漢市は感染拡大を防止するため空港や鉄道駅を閉鎖した(東京都中央区)

    【新型コロナウイルス】感染症専門医師が教える、新型肺炎について今知っておくべきこと
    localnavi
    localnavi 2020/01/25
    現時点では、インフルエンザ+アルファくらいに思っておけば良さそう。対策もうがい手洗い咳エチケットに栄養と休息あたりかな。
  • 朝刊に掲載した『イタリア人医師が発見した ガンの新しい治療法』の書籍広告につきまして | お知らせ | 朝日新聞社の会社案内

    当サイトの記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    朝刊に掲載した『イタリア人医師が発見した ガンの新しい治療法』の書籍広告につきまして | お知らせ | 朝日新聞社の会社案内
    localnavi
    localnavi 2019/11/15
    「医師免許が剥奪されて」「2回も腸疫九郎太」あたりが限界を超えた感。逆に言えば、ここまでの論外案件でないとトンデモ医療がらみの広告は引き続き載ってしまうのかな。
  • はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに

    予防接種を受ける子ども(2019年10月19日撮影、資料写真)。(c)Badru KATUMBA / AFP 【11月1日 AFP】世界的に再流行している麻疹(はしか)は、これまで考えられていた以上に害が大きい──1日付の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された研究で、はしかウイルスが免疫システムを「リセット」することが分かった。 【図解】世界のはしか感染者数 1〜7月 はしかは子どもがかかりやすい感染症で、人から人へ感染する。ハーバード大学(Harvard University)の研究者らが率いる国際チームは、はしかの予防接種を受けていないオランダの子ども77人を分析。はしかウイルスが体からこれまでにさらされた病原体に関する記憶を削除し、免疫記憶を実質的に消し去ることを明らかにした。 はしかウイルスは、過去にかかった病気を「記憶」する血液中のタンパク質である抗体を11~73%消し

    はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに
    localnavi
    localnavi 2019/11/01
    さらに研究が進めば自己免疫疾患の治療に使える日が来るかもしれないが、その前に反ワクチンの人が「都合のいい部分だけつまみ食いして反ワクチンの論拠にする」気しかしない。人生リセットの危険性が高いのに。
  • 健康寿命延ばせば医療費減る、は幻想 医療経済学を知る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    健康寿命延ばせば医療費減る、は幻想 医療経済学を知る:朝日新聞デジタル
    localnavi
    localnavi 2019/06/15
    【つまり予防医療は、医療費がかかるタイミングを先送りしているだけで、医療費を減らす効果はない】そうじゃないかとは思っていたのだが。
  • どうしても心療内科にかかりたくて予約の電話をしたら当たり前のように 「..

    どうしても心療内科にかかりたくて予約の電話をしたら当たり前のように 「予約は1か月先の○日以降になりますが希望はありますか?」て聞かれて心が折れかけて 「考えます」て電話を切ろうとしてしまったけどでもここで電話切ったらまたふりだしに戻ってしまうと 思って頑張って予約入れて仕事も有給とったりして病院行ったけど自分より後に来たはずの人たちが どんどん呼ばれて帰って行って自分が呼ばれたのは予約時間から1時間近く待ってからの診察で やっと診察室入っても先生はニコリともしないで淡々と話をすすめていく人で途中何度も よくわからない電話に出ては中断してを繰り返してこんな先生の診察でも1か月先まで埋まるんだなぁと ぼんやり考えていたりしたけど、2回目朝イチで行った時にはやっぱり自分と同じように 今日見てほしいという電話がかかってきてて受付の方に「予約は2か月先になります。今日は無理ですね」 と軽く断られて

    どうしても心療内科にかかりたくて予約の電話をしたら当たり前のように 「..
    localnavi
    localnavi 2019/06/08
    十数年前に近所の心療内科に行った時もだいたいこんな感じだった。で、増田と違って予約を入れた数日後に「調子が良くなったので予約やめます」としたせいで治療開始は2ヶ月延びた。当日飛込み可の医者を探そう。
  • あのさあ、ハチミツって本当に喉の痛みに効くの?

    土曜ぐらいからずっと喉が痛くてさ、 日曜日にあーこれ風邪だわ。って確信したんだけど、 そん時はまあ大したことないなと思って月曜日に仕事に行ったのね そしたら会社とか通勤電車とかの空気が良くなかったので、夜ぐらいから喉が半端無く痛くなってきて、 もうたまらん感じになってきたのよ 俺は元々、風邪の場合は鼻にくる体質だったから、ここまで喉が辛くなることって滅多に無くて、 それで今まであんまり体験したことのない症状だから不安でさ、ネットで色々調べたのよ そしたら、ハチミツが喉の炎症に効果バツグンとか書いてあるじゃない で、真に受けてハチミツを買ってきたってわけだ いや、正確に言うと、まず最初は20%ハチミツ、80%加糖液っつーハチミツ風味のシロップみたいなものを買ったの 近所の100円ローソンにそれしかなかったからね で、それを水に溶いて飲んでたのね。生姜のすり下ろし入れたりレモン果汁入れたりしな

    あのさあ、ハチミツって本当に喉の痛みに効くの?
    localnavi
    localnavi 2018/10/31
    下手な咳止めよりハチミツやヴィックスベポラップの方が優位に咳を止めてるという小児科医の話 https://togetter.com/li/746689 参照。
  • 1