タグ

留学に関するlocalnaviのブックマーク (2)

  • ワーホリは英語力がなくても大丈夫?現地に行けば英会話はなんとかなる? – ワーホリ前の事前学習に関して - Backwise

    ホームフィリピン留学ワーホリは英語力がなくても大丈夫?現地に行けば英会話はなんとかなる? – ワーホリ前の事前学習に関して 海外に住めば自動的に英語が話せるようになる すくすくそらまめ2 マイペース幼児とドキドキアメリカ滞在記より アメリカに住んで アメリカべて アメリカの空気吸ったら 自動的に英語が話せるようにならないかなー ⇒なりませんでした。 すくすくそらまめ2 マイペース幼児とドキドキアメリカ滞在記より もしかして海外に行けば自動的に英語ができるようになると思っていますか。 留学エージェントやワーキングホリデーのエージェントはもしかしてそのような甘い言葉「海外にいけばなんとかなりますよ」「日での事前学習の準備もいりませんよ」というようなことを言うかもしれません。 最近であれば、カナダのCo-op留学(学生ビザのなかで有給インターンシップに挑戦できる留学制度)もワーキングホ

    ワーホリは英語力がなくても大丈夫?現地に行けば英会話はなんとかなる? – ワーホリ前の事前学習に関して - Backwise
    localnavi
    localnavi 2017/03/19
    「アルファベットが全て言えないという人が26%もいる」ファ? この26%は、何を思ってワーホリに行ったのか、真面目に謎。つか、業者止めろよ。
  • 安藤美冬さん、セブ島に長期間語学留学をしているけれど、英語がほとんど出来ない学生に活を入れる。

    安藤美冬 @andomifuyu 自分はまだフィリピン留学にきて1週間の新参者なので恐縮だけど、ここに中期で語学留学にきている日人、英語できなさすぎ。半年間留学している人はザラにいるのに、多くはたどたどしく、ボキャブラリーも乏しく、発音もイマイチ。詳しい人に聞くと、南国だし日人多いからつるむ人が多いのだそう。 2014-12-30 23:53:10 安藤美冬 @andomifuyu フィリピン留学に来て当に英語力をあげて帰る人は、意志力の強い人。明確な目標があり、まわりに流されず、ひとりで行動したり外国人と積極的に交流する人だとその詳しい人から。自分も留学経験者で気持ちは分かるけど、ここはフィリピン留学の価値を図る正念場じゃないかな。学校関係者にとって。 2014-12-30 23:55:16

    安藤美冬さん、セブ島に長期間語学留学をしているけれど、英語がほとんど出来ない学生に活を入れる。
    localnavi
    localnavi 2015/01/03
    実に真っ当な意見だと思うが、なんでブコメではフルボッコなの? あと、フィリピンは元米国の植民地で英語が公用語だし、英語の発音はいいと聞くが。
  • 1