タグ

youtubeに関するlocalnaviのブックマーク (6)

  • 子供にヒカキンとセイキンは絶対見せない

    子供がYoutubeでヒカキンとセイキンを見つけて結構な頻度で見ていたのだが最初は特に問題はないだろうと別に禁止はしなかった。 その後いろいろとこのチャンネルに問題があるので禁止になるに至った。 我が家でこの2チャンネルを完全に禁止にしたのは、いくつか理由がある。 1 この方たちが経費でやっていることをまねしたがるようになる →例としてUFOキャッチャーを大量の100円玉を使ってやるなど動画の再生数を稼ぎ利益を出すためにやっているような行為を家庭ではできない 2 教養のまったくない内容 →動画が果てしなくつまらない、なんで見たいと思うのか疑問に思うほどつまらない。また子供にとっては大事な教養や道徳を磨く要素がほとんどない 3 ぶんぶんハローYoutube! →うるせえ 何回きかせんねん! 4 台風の時、台風の注意のような動画を広告入りで配信してた →SEO界隈にいたこともあり、すぐにわかる

    子供にヒカキンとセイキンは絶対見せない
    localnavi
    localnavi 2019/12/06
    ヒカキン・セイキンの動画に対する評価は増田とほぼ変わらんが、うちでは禁止はせず制限に留めている。あと、増田の子供が穏やかになったのは「動画の閲覧時間が減ったから」という可能性はないのだろうか?
  • YouTubeから広告主の離反が止まらない! 今度はペプシコ、コカコーラ、ウォルマート、ディッシュ・ネットワーク、スターバックス、GMがサヨナラ : Market Hack

    アルファベット(ティッカーシンボル:GOOGL)のYouTubeで広告主の離反が止まりません。 ウォールストリート・ジャーナルによると、新たにコカコーラ、ペプシコ、ウォルマート、ディッシュ・ネットワーク、スターバックス、GMの各社が「もうYouTube広告は止める」と発表したそうです。 ウォルマートは「YouTubeにUPされるコンテンツは、とても不謹慎な内容で、わが社の価値観と真逆だ」と怒りを隠しません。 グーグルは、広告主の反乱をい止めるため、サイト・ポリシーを改善し、広告を出稿する者が、掲載先サイトをもっと厳密に選べるようにツールを提供すると発表したばかりです。 しかしウォールストリート・ジャーナルはTOYOTAの広告が「6千年におよぶユダヤの世界支配」というサイトに未だ現れている例の魚拓を示し、グーグルの対策がぬるいことを証明しています。 アルファベットが今、やらないといけないこ

    YouTubeから広告主の離反が止まらない! 今度はペプシコ、コカコーラ、ウォルマート、ディッシュ・ネットワーク、スターバックス、GMがサヨナラ : Market Hack
    localnavi
    localnavi 2017/03/26
    まともな動画とアレな動画を出稿者に判別できないなら、出稿自体を止めるしかないよね。そもそも、youtube動画の広告なんて邪魔以外の何物でもないので、効果あるの?と思うが
  • ENTEREAL

    最近、固定回線、モバイル回線等の接続速度が速くなり、昔の56kや64kbpsの頃のように画像のサイズやページの表示レスポンスに気を使う事が少なくなりました。今や普通のブログ等であれば、体感で1秒あれば表示が出来る時代です。 でも、ひとたび、高精細な画像や、Youtube動画などを複数並べるページになると、まだまだ環境的に厳しい方も多いと思います。 そんな時、制作側で出来る事というと、まずは画面に表示されている画像だけを先に読み込んで表示し、それ以外は、スクロールして画面に表示された段階で読み込むなど、体感速度を上げる方法が一般的です。 よく出来た Lazy Load Plugin for jQuery その手のスクリプトで一番使われているのは、おそらく「Lazy Load Plugin for jQuery」では、無いでしょうか? 使い方も簡単で、jQuery体と、ダウンロードしたjqu

    ENTEREAL
    localnavi
    localnavi 2015/02/08
    ページに埋め込んだyoutube動画やGoogleMapの読み込みを遅延できるEcho.jsがすごい。
  • 動画広告レートが急に落ち込む 収入「激減」にユーチューバー嘆く

    動画投稿サービス「ユーチューブ」上でユニークな動画を配信し、その視聴回数に応じて広告収入を得る「ユーチューバー」。最近はインターネットを飛び出して、メディアに取り上げられる「有名人」も増えてきた。 ところが最近、広告料のレートが急降下した。何が起きているのか。 トップクラスは企業と直接広告宣伝契約を締結 「ユーチューブの収益が、えらく下がってます」 2015年1月4日公開の動画でこう切り出したのは、ユーチューバーのシバターさん。プロレスラーでもあり、動画では自身の試合からゲームの実況、さらに他のユーチューバーの著書を酷評するような少々過激な映像まで内容はさまざまだ。 以前からシバターさんは、収益について「1再生0.1円」と話してきた。1日数十万再生あり、金額についてはおおよそ平均値のデータが取れていると話す。これが2014年12月以降、1再生あたり0.025~0.05円に落ちているのだそう

    動画広告レートが急に落ち込む 収入「激減」にユーチューバー嘆く
    localnavi
    localnavi 2015/01/10
    2014年7月末に http://b.hatena.ne.jp/entry/132690422/comment/localnavi と書いたとおりになってるのか。合掌。
  • 疲弊するYouTuberと自由競争の功罪|メンズファッション、時計、高級車、男のための最新情報|GQ JAPAN

    YouTubeが自主製作コンテンツを作ろうとする背景には、これまで大成功をおさめてきたGoogleのアプローチに限界があるからだ。シリコンバレーとハリウッドが交差する動画ビジネスの現在。 文: 三国大洋(taiyomikuni.com) 「DJが得意なネコ」などの面白動画を頻繁に取り上げるバイラルメディア。しかし、そんな動画にプレミアム広告が入るのだろうか? Photo:Caters / AFLO ニュースのポイント プレミアム広告の獲得に頭を悩めるYouTubeは、高品質な作品を継続的に生み出す仕組みの設計を模索している。一方、YouTubeからの広告分配を目的に動画を投稿し続ける人々=YouTuberは疲れ切っているように見える。 ハリウッドとシリコンバレー YouTubeがハリウッドと手を組むための方法を模索している。その背景には、YouTubeに対する認知を「質の良くないアマチュア

    疲弊するYouTuberと自由競争の功罪|メンズファッション、時計、高級車、男のための最新情報|GQ JAPAN
    localnavi
    localnavi 2014/07/21
    Youtubeに動画をUPして広告収入で喰っていくYoutuberが広告単価の下落で苦悶しているという話。Googleがケチっているわけではなさそうで、Youtubeには広告があんまり入らない模様。Youtube動画からほかの仕事を取る方が確実か?
  • 動画制作・映像制作 ・撮影・マーケティングのLOCUS国内最大級の動画制作実績 | 東京都

    幅広い業界の企業から学校、官公庁・自治体など累計約2,000社以上のビジネスの課題を動画で解決してまいりました。 累計20,000以上の映像制作や動画の活用コンサルティングの実績がございますのでお気軽にご相談ください。 YouTubeチャンネルコンサルティング 企業や団体が運営するYouTubeチャンネルの戦略設計から開設・運用代行、映像制作、動画広告の運用などのYouTubeにまつわるコンサルティングをご提供。 もっと見る テレビCM制作サービス FAST CM テレビCMをもっと手軽に。映像制作のプロが、テレビCMの制作から配信、効果分析、改善提案までをワンストップでご提供。 もっと見る 調剤薬局デジタルサイネージ シニアード 調剤薬局の来局者は約55%が60歳以上となるため、シニアを対象とした商品・サービスの認知拡大など動画を活用したマーケティングに最適なメディアです。 もっと見る

    動画制作・映像制作 ・撮影・マーケティングのLOCUS国内最大級の動画制作実績 | 東京都
    localnavi
    localnavi 2014/05/10
    Youtube動画をホームページやブログに埋め込む時に便利なパラメータ14選。
  • 1