タグ

EMに関するkamezoのブックマーク (65)

  • ヒルナンデスとEM菌

    2021年3月18日に起きたことのまとめです。 科学的根拠のない放射能除染で物議を醸したEM菌ですが、福島第一原子力発電所事故から10年たってほとぼりが冷めたと考えているのでしょうか。 ニセ科学をテレビ局が肯定的に紹介するのは危険です。 EM菌議連が大臣や副大臣を輩出するのみならず、テレビ局がEM菌を肯定的に報道しているのは、現実に今起きている出来事です。 今回の出来事で、EM菌がニセ科学であるということを知らない人が沢山いて、EM菌普及に向けた伸びしろが大きいということをまざまざと見せつけられました。

    ヒルナンデスとEM菌
    kamezo
    kamezo 2021/03/18
    うわ、今日の話⁉︎
  • 熊森協会×EM菌、コラボでナラ枯れ対策? - 紺色のひと

    熊森協会は主たる活動「どんぐり運び」の理由付けのひとつに、ナラ枯れによる森林の衰退や山の餌不足を主張しています。 熊森協会と、ニセ科学として例示されることの多い「EM菌」とのコラボによるナラ枯れ対策が行われるかもしれないとのことで、懸念しています。私の考えを書いてみました。 熊森協会とEM菌のコラボ 経緯 2020年10月末、熊森協会HPに「ナラ枯れ防止策を求めて、比嘉照夫先生を訪問」との文言がありました。*1 熊森協会からは件についての続報がありませんでしたが、比嘉氏が理事長を務める地球環境共生ネットワークの会報において、2021年1月25日で以下のような発表がありました。経緯について詳しくは存じませんが、文脈からは熊森協会からアプローチしたのではないかと思われます。 「U-net通信」第113号(1月5日)(リンク先pdf) 先日、一般財団法人日熊森協会との色々な話し合いがあった。

    熊森協会×EM菌、コラボでナラ枯れ対策? - 紺色のひと
    kamezo
    kamezo 2021/02/09
    〈自然科学の分野で活動している者が、自然保護団体を名乗る者が絶対にやってはいけないこと〉
  • プールの水きれいに ひまわり子ども会 EM投入・藤沢【一関】

    藤沢EM普及会の三浦克男代表は19日、一関市藤沢町のひまわり子ども会の児童、保護者と共に新沼小学校プールへEM(有用微生物群)活性液およそ100リットルを投入した。同プールは… この記事は岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。 電子新聞に登録すると、パソコンやスマホ、タブレットで全ての記事をお読みいただけます。

    プールの水きれいに ひまわり子ども会 EM投入・藤沢【一関】
    kamezo
    kamezo 2020/08/26
    うわー><
  • EM菌の正体(構成微生物を調べました)|片瀬久美子

    EM菌は、元々農業用の微生物資材として堆肥作りを目的として開発されましたが、「農業、環境、健康、品加工、化学合成、工業、エネルギー、土木建築など広範囲で応用可能であり、従来の微生物関連資材の常識をはるかに超えたものである」としてあたかも万能であるかの様に宣伝されるようになりました。しかし、そのほとんどは科学的根拠に乏しく「ニセ科学」だと批判されています。 参考:疑似科学とされるものの科学性評定サイト(明治大学科学コミュニケーション研究所) http://www.sciencecomlabo.jp/health_goods/effective_microorganisms.html これまではEM菌を構成する微生物が大まかにしか明かされておらず、「特殊な善玉菌の集合体」という幻想が守られてきました。そこで、最新技術である「メタゲノム解析」(メタ16S解析とメタITS解析)により、網羅的に構

    EM菌の正体(構成微生物を調べました)|片瀬久美子
  • プール清掃にEM菌を活用 鳥飼小で市民団体 [福岡県]|【西日本新聞】

    有用微生物群(EM)を活用し、地域の環境浄化に取り組む福岡市城南区の市民団体「ボカシネットワーク鳥飼」は今月上旬、鳥飼小学校(同区)のプール清掃を前に、水の汚れを分解するEM活性液を投入した。 同ネットワークは、家庭の生ゴミ削減や河川浄化を目指して約20年前に発足。現在、40~80代の住民25人が、自分たちで作った米ぬかのぼかしで野菜を栽培するなどしている。EM活性液は米のとぎ汁に糖蜜などを入れ、EM菌で発酵させたもの。プールのヘドロなどを菌が分解・除去することから、清掃しやすくなるという。 冬季から含めて3回目となるこの日は、18リットル入りのポリタンク10個分を入れた。プールは、5月に児童らが清掃するという。会長の吉村圭子さん(78)は「若い人にも参加してもらい、地域の環境浄化を続けたい」と話していた。 =2019/04/19付 西日新聞朝刊=

    プール清掃にEM菌を活用 鳥飼小で市民団体 [福岡県]|【西日本新聞】
    kamezo
    kamezo 2019/04/19
    問題視して記事になったのかと思ってしまった。現世に期待しすぎだった。
  • 安倍内閣:初入閣・平井科技担当相は「EM菌議連」幹事長 - 毎日新聞

    初入閣の平井卓也・科学技術担当相は3日の記者会見で、科学的裏付けのない有用微生物群(EM菌)の利用を目指す超党派の「有用微生物利活用推進議員連盟」幹事長を務めていると明らかにし、「EM菌を使っている方がたくさんいるので幹事長を引き受けた。中身はよく知らない」と釈明した。 議連は2013年末に国会議員約50人で発足。平井氏は活動について「障害者施設でEM団子を作ったり、EM農業をやったりしているところを激励に行った。(大学教授の)話も議連で一度聞いたが、ちゃんと答えられるだけの知識は持っていない」と述べた。 EM菌は、水質浄化などに効果があると宣伝されながら、科学的な裏付けはないと指摘されている。 16年2月、当時の丸川珠代環境相は国会で「水質浄化に効果があるとの科学的検証データを承知していない」と答弁。今年7月には伊藤忠彦副環境相がフェイスブックやツイッターに「(イベントで)運河に投入した

    安倍内閣:初入閣・平井科技担当相は「EM菌議連」幹事長 - 毎日新聞
    kamezo
    kamezo 2018/10/03
    下村文部ニセ科学大臣の再来。
  • EM菌と水からの伝言とウィキペディア

    EM菌のウィキペディア記事に大規模な編集が行われました。第三者による客観的評価が削除され、EM菌に肯定的な記事になってしまいました。その後一部訂正されましたが、記事編集をめぐる混乱が続いています。 2018年9月14日追記 EM菌同様に代表的なニセ科学「水からの伝言」のウィキペディア記事も大規模に編集され、肯定的内容になっていました(2018年9月13日時点)。関連ツイートを追記し、タイトルを「EM菌とウィキペディア」から「EM菌と水からの伝言とウィキペディア」に変更しました。

    EM菌と水からの伝言とウィキペディア
  • 伊藤副環境相 運河にEM菌 「浄化裏付けない」研究者から指摘、批判

    伊藤忠彦副環境相のツイッターへの投稿。「EM菌団子を半田運河に投入しました」と書き込んでいる=ツイッターから 20年以上前から水質浄化などに効果があると宣伝されながら、科学的な裏付けがないと指摘される「有用微生物群」(EM菌)について、伊藤忠彦副環境相(54)=自民、衆院愛知8区=がフェイスブックやツイッターに「(イベントで)運河に投入した」と投稿したところ、研究者を含む多くの人から批判が寄せられ、伊藤氏は一部の投稿を削除した。 EM菌は1990年代に琉球大教授(当時)が有用性を提唱したが、2016年2月、当時の丸川珠代環境相が国会で「水質浄化に効果があるとの科学的検証データを承知していない」と答弁している。伊藤氏は毎日新聞の取材に「恥ずかしいが、過去の対応を知らなかった」と釈明した。

    伊藤副環境相 運河にEM菌 「浄化裏付けない」研究者から指摘、批判
    kamezo
    kamezo 2018/07/31
  • EM研究機構に刑事告訴された結果、嫌疑不十分で不起訴

    EM研究機構が私・呼吸発電を刑事告訴した件についてまとめました。同様な事例で、他の皆さんへの刑事告訴の危険性が小さくなると嬉しいです。 /まとめの最後に追記しましたが、今回の出来事を利用してEM菌と反ワクチン運動を結びつけようとしている人物がいます。困ったものです。

    EM研究機構に刑事告訴された結果、嫌疑不十分で不起訴
    kamezo
    kamezo 2018/04/08
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kamezo
    kamezo 2018/04/04
  • 茨城県 VS EM菌関連企業・団体 - warbler’s diary

    茨城県は平成30年10月に「第17回世界湖沼会議」を開催します。これと連動して平成29年4月に「世界湖沼会議市民活動気運醸成事業」補助金の募集を開始しました。 次の画像は、その時の茨城県庁のHPの一部を記録したものです。 「ただし、有用微生物群を活用した事業及び経費については補助対象外」と記載されていました(赤枠はブログ主が入れました)。有用微生物群とは、EM菌の正式名称です。 茨城県に公文書(行政文書)の開示請求をしたところ、EM菌を補助金対象から除外した事に対してEM推進団体や関連企業から茨城県に苦情が申し入れられていた事が判明しました。 次の資料は、茨城県霞ケ浦環境科学センターが作成した「経緯の概略」と「EM菌に関する状況」がまとめられた文書です。 (文書中の赤線・赤枠とマーカーで印を付けたのはブログ主です) ※「各都道府県の状況」についての詳細は、各都道府県から茨城県への回答文書も

    茨城県 VS EM菌関連企業・団体 - warbler’s diary
  • 今週の本棚・新刊:『暮らしのなかのニセ科学』=左巻健男・著 | 毎日新聞

    (平凡社新書・864円) ネット情報の氾濫で確かな情報を見極める知識力の重要性はますます高まっている。特に科学のニュースは容易にウソだと見抜けないだけに、この種のの存在は貴重だ。 米アップル社の創業者、スティーブ・ジョブズ氏は膵臓(すいぞう)がんと分かったあと手術を拒否し、絶対菜主義やコーヒー浣腸(かんちょう)などを試みた。結局、手遅れになり、56歳で他界した。科学的なエビデンスのない民…

    今週の本棚・新刊:『暮らしのなかのニセ科学』=左巻健男・著 | 毎日新聞
    kamezo
    kamezo 2017/10/22
    書評欄だとしても、新聞に「EM(有用微生物群)は全く根拠がない」という話が出るのは結構なことである。
  • EMへの疑問(17) ~プール排水で松島湾はきれいになるの?~ - 杜の里から

    (「はてなブログ」に引っ越しました。該当エントリーはこちらです。) 新学期が始まり、いくつかの学校では夏のプール開きに備え、掃除用にプールにEM活性液を投入する姿が話題となる季節となりました。 毎年この活動を見る度自分はいつも気になっているのですが、あの掃除後のプール排水はその後どうなっているのでしょうか。 学校のプールは通常は下水道と繋がれているものですが、中にはプール排水が直接河川に流されるという地域も少なくありません。 そしてその様な所では生徒達が、EMが河川を浄化するなどと教え込まれている事例を見かけます(こことかここやここなど、探してみればすぐ見つかります)。 このプールへのEM活性液投入に関して、非常に気になる事があります。 昨年2016年の11月19日のEM講演で、比嘉照夫氏(以下比嘉さんと呼称)は東京湾がEMで綺麗になったと述べ、その事については比嘉さんの思い違いである事を

    EMへの疑問(17) ~プール排水で松島湾はきれいになるの?~ - 杜の里から
    kamezo
    kamezo 2017/05/09
    冒頭〈新学期が始まり、いくつかの学校では夏のプール開きに備え、掃除用にプールにEM活性液を投入する姿が話題となる季節となりました〉イヤな風物詩だなぁ……。
  • BS日テレで紹介されたEM牛乳

    トリミミ @totorimimino 三宅裕司のふるさと探訪を見ていたらちょっと目を離した隙に無人販売所でEM液を買っていてびっくりした。沖縄は中城村。地元の人に聞いても、わからないとか肥料?とか言われてる。でも愛ちゃん堂の人はすでに買ってた。 2017-02-28 21:32:48

    BS日テレで紹介されたEM牛乳
    kamezo
    kamezo 2017/03/01
    TV局もわかってやってるから地上波じゃなくてBSとかいうことなんじゃあるまいな(汗
  • EMへの疑問(16)~東京湾はEMで浄化されたの?~ - 杜の里から

    (「はてなブログ」に引っ越しました。該当エントリーはこちらです。) 東京都区内で行われているEM活動で、最も有名なのは日橋川へのEM活性液の投入活動です。 2006年(平成18年)に日橋川河畔にEM培養装置が設置され、以来毎週10トンのEM活性液が投入されていますが、この事によって川の水質が劇的に改善したという訳ではない事は以前何度かブログ内で取り上げました。 【自ブログより】 (2009年11月12日 「EMへの疑問(4) ~その効果はホントなの?(前編)~」) (2009年11月14日 「EMへの疑問(5) ~その効果はホントなの?(後編)~」) (2010年12月28日 「その後の日橋川(しのぶさんのコメントへの返事)」) しかしEMの開発者である比嘉照夫氏(以下「比嘉さん」と呼称します)は近年は、EM投入によって日橋川のみならず、東京湾までもがきれいになったと自身のサイトで

    EMへの疑問(16)~東京湾はEMで浄化されたの?~ - 杜の里から
    kamezo
    kamezo 2017/02/18
    東京湾に通算5000トンものEM(つまり微生物入り泥団子?)をぶちこんで「浄化された」と「成果」を豪語する比嘉御大の話。データ的には、むしろ東京湾を腐海にでもすんのか、みたいな……。
  • EMへの疑問(15)~活性液はどれぐらい汚いの?~ - 杜の里から

    はてなブログに引っ越しました。当該エントリーはこちらです。) 【環境学習を行っている先生方へ】 現在日各地の学校で、身近な自然に目を向けた環境学習が行われています。 中には地元の環境団体と学校とが連携したり、或いは行政の協力も得たりして、様々な河川浄化活動なども行われています。 その活動が行われる上で、自分達の身近にある川が「きれいな川」なのか「きたない川」なのか、その汚濁度を計る尺度として一般的にCOD(化学的酸素要求量)とかBOD(生物化学的酸素要求量)という水質検査の値が採用されています。 〔「きれいな水」、「きたない水」と水質指標〕(PDF)より またこちらの資料(PDF)では、低学年用により分かりやすい説明がなされています。 高度経済成長期の頃は河川を汚す一番の原因は工場排水でしたが、それは厳しい排出基準によって大分改善され、代わりに現在では、生活雑排水が汚染原因として大きな

    EMへの疑問(15)~活性液はどれぐらい汚いの?~ - 杜の里から
    kamezo
    kamezo 2016/12/05
    〈EM授業を行っている学校では食品だけではなく出来上がった活性液でもCODの検査を行い、他の食品と比べてそれがどれぐらい汚れているのかを、ぜひ確認してほしい〉
  • EMみたいなのを排除するにはどうしたらいいんだっけ…… → 思い出したぞ!国と電通が

    Tamejirou @Tamejirou EMみたいな異端は弾圧するほど地下化して蔓延るという過去の歴史があるからなあ。こういうのを排除するにはどうしたらいいんだっけ…… → 思い出したぞ!国と電通が奨励すればみんな飽きてやらなくなるんだ!そっかー小泉進次郎はそのために敢えて科学界からは憎まれる役を買って出たのか #違う 2016-12-04 07:06:49

    EMみたいなのを排除するにはどうしたらいいんだっけ…… → 思い出したぞ!国と電通が
    kamezo
    kamezo 2016/12/04
    EMの状況をまったく把握していない人がおもちゃにし始めた。それだけトンデモとして有名になったのだろう。しかし推進側が「誤解が広まっている」とか悪用しなければいいが。
  • EM菌と卵アレルギー

    片瀬久美子🍀 @kumikokatase アレルギーの出ない豚肉・牛乳に続き卵の宣伝も…。根拠となるまともな医学論文はあるのでしょうか? 「発生しない」という曖昧な表現で、これらの商品なら大丈夫だと思い牛乳や卵アレルギーのある人達にべさせたら、生命に関わる恐れがあります。 dndi.jp/19-higa/higa_1… 2016-12-03 07:51:55

    EM菌と卵アレルギー
    kamezo
    kamezo 2016/12/04
    〈EM菌で育てた鶏の卵は「アレルギー体質の方でも安心して食べられる」と〜宣伝〉〈アレルギーへの無知は直ちに人命に関わる〉
  • 子どもに嘘を教える岐阜県瑞浪市立陶小学校のEM菌づくりの実践を批判する ~容認する校長の無責任さ - 身勝手な主張

    私は、「江戸しぐさ」同様「エセ科学」であるEM菌の実践を学校教育から追放すべきだと思う。それは、環境浄化に効果のない EM菌をあたかも効果のあるように子どもに教えることは、結局「子どもに嘘を教えることになる」からである。 EM菌に効果がないことは、下の公的機関の実験等によってあきらかである。以下、 「小中学校におけるEMの利用を止めてほしい」 に紹介されている公的機関の研究結果にリンクを張っておく。 <岡山県>岡山県環境保健センター http://www.chieiken.gr.jp/chieiken/oky_PDF/d331.pdf http://www.chieiken.gr.jp/chieiken/oky_PDF/e331.pdf <広島県>広島県保健環境センター http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/70543.pd

    子どもに嘘を教える岐阜県瑞浪市立陶小学校のEM菌づくりの実践を批判する ~容認する校長の無責任さ - 身勝手な主張
  • 小泉進次郎自民党農林部会長に接近するEM菌

    フジテレビを爆破すると言っていた人物 http://togetter.com/li/511735 の講演会で挨拶するのは考え直してほしい。 /2016年11月18日のEMJ店長ブログによると、小泉進次郎氏はEM講演会に出席しないそうです。

    小泉進次郎自民党農林部会長に接近するEM菌
    kamezo
    kamezo 2016/11/09
    ぐ。着々と…