タグ

おか科に関するkamezoのブックマーク (17)

  • そんなこと言っても始まらないでしょう  3月の読書まとめ

    kamezo
    kamezo 2011/04/03
    〈六さんが酷いなー…。〉いやぁ、亀さんもけっこうヒドイはずで(汗
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kamezo
    kamezo 2010/12/23
    〈芸能コーナーとサブカルコーナーの間に置いてあった〉絶好のポジションかも。
  • 『おか科』レビュー発見&御礼【2011/08/08更新】 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    『おかしな科学』刊行からもうすぐ一ヶ月。ネット上で発見したり、教えていただいた紹介記事・レビュー等をリストアップ。 紹介・レビューしてくださった方、教えてくださった方、ありがとうございます。 おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話 作者: 菊池誠,渋谷研究所X出版社/メーカー: 楽工社発売日: 2009/07/01メディア: 単行購入: 23人 クリック: 327回この商品を含むブログ (34件) を見る順番は、気づいた順です。 「七田式超右脳教育法で自閉症の子が良くなる!」をあえて読み解く(5): お父さんの[そらまめ式]自閉症療育 2009年07月06日 mixi レビュー(要ログイン) http://player.besidegames.com/gameman/16557 2009.7.9 菊池誠さん他 おかしな科学:血液型と性格の関係 - ABO FAN Blog:So-n

    『おか科』レビュー発見&御礼【2011/08/08更新】 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    kamezo
    kamezo 2010/11/19
    『おかしな科学』のレビュー、紹介記事などの一覧。随時更新。[2011/06/27更新] 2010/07/16、twitterの文面をエントリで確認できるようにした。
  • Twitter / doralin: メジャーなニセ科学網羅されてて対談形式で読みやすいよ ...

    kamezo
    kamezo 2010/03/08
    ありがとうございます m(_ _)m。
  • 渋谷研究所X、菊池 誠「おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話」: ポロポロ

    kamezo
    kamezo 2010/01/24
    〈いくつかのビジネス雑誌に書評が出て〉や、そうだったのか。〈感想:★★★☆☆(文系用やね)〉 m(_ _)m。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kamezo
    kamezo 2010/01/24
    なんかの書評欄がきっかけとのこと。ありがたや。わしらのメッセージは伝わってるっぽい。ありがたや。
  • 『おかしな科学』: Hora de verdad

    名前:△(サンカク) 職業:研究者・音楽家 一言:読書記録ブログです。 格ミステリ原理主義者ですが、ミステリ以外も読みます。濫読派。 2024年02月(1) 2024年01月(1) 2023年12月(1) 2023年11月(1) 2023年10月(1) 2023年09月(2) 2023年07月(1) 2023年06月(4) 2023年02月(5) 2022年09月(1) 2022年08月(5) 2022年03月(3) 2021年12月(2) 2021年10月(1) 2021年09月(1) 2021年08月(1) 2021年07月(1) 2021年05月(1) 2021年04月(1) 2021年03月(1)

    kamezo
    kamezo 2010/01/04
    〈何が疑似科学かをわかっている読者でないと楽しみきれない〉
  • 渋谷研究所X研究員見習い - のんきなウーパーらいふ.。o○:楽天ブログ

    Nov 15, 2009 渋谷研究所X研究員見習い (6) カテゴリ:テレビ 11月3日にテレビ東京で放送していた「火曜エンタテイメント!」の録画を見ていたら怪しいセリフが!! 番組は「伊勢神宮」と「出雲大社」、それにちなんだ観光スポットの紹介でして、にわか神社ファンのウーパーさんとしては興味のあるところだったのですが、これはちょっといただけないよなぁ。 【その1】 番組が始まって4分あたり、伊勢神宮の内宮にたどりついた山田邦子が歩きながらしゃべってます。 「これが伊勢神宮の匂いですよ」 まぁ、これは別に変じゃないですよね。 ご丁寧に字幕までついてて「そんなに強調するようなセリフかい?」と思いましたが、まぁ良いです。 ところがその次、ス~ッと深く息を吸って言ったセリフが、、 「はぁ~、マイナスイオンたっぷりだね!」 んんんんんん? マ・マイナスイオンって何だ? 正または負の電荷をもつ原子を

    渋谷研究所X研究員見習い - のんきなウーパーらいふ.。o○:楽天ブログ
    kamezo
    kamezo 2009/11/15
    あっはっは、見習いが登場してしまった(^^;;/マイナスイオンをメーカーのねつ造、と言っちゃうとちょっと違うか。/微妙に内幕暴露的な紹介が入っているのは、ぼくのリアルな知りあいだからですね。
  • おかしなダイエット 〜食べ物はお薬じゃないよ編〜 - みつどん曇天日記

    とある流行らない居酒屋の地下深く、人知れずひっそりと存在しているその名も「南千住研究所Z」。そこではキノコに目がない偏と、日々リバウンドに怯える丼男が日夜おかしな生活を研究しているという……。 登場人(?)物 どらねこ:元スーパーマーケットの店員で、自称栄養アドバイザー。キノコを採ったりと戯れたり怪しげな所行が度々目撃されている不審人物。って言うかねこ。好きなべものはビールとポテトチップス。 ミツドン:ダイエットでは辛酸をなめ尽くし、いまや悟りを開いた太鼓腹のオッサン。オタ。主に突っ込み&ボケ倒しが仕事。好きなべ物はお肉とビール。 ポニョ子:2×歳。ちょっと天然ボケ。最近お肌年齢という言葉に敏感。現在色んな意味でフリー。下腹が出ているのが悩み。 えー、もはや誤魔化そうという気配がみじんも感じられない出だしですが、こう見えてわたくしも社会人。当然、渋研さんや菊池先生には事前に何も

    おかしなダイエット 〜食べ物はお薬じゃないよ編〜 - みつどん曇天日記
    kamezo
    kamezo 2009/09/27
    うひゃ、「おかしな科学」のパロディとは(^^;;/昭和の香りがするのは元ネタの影響かしら……。/なにしろ、ありがとうございます m(_ _)m。
  • http://svslab.jp/0x0a/20090923.html

    kamezo
    kamezo 2009/09/24
    温暖化がらみで『おかしな科学』の話。と言うとちょっと違うか。
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 「おかしな科学」はカジュアルビリーバーに読ませるべし(そして、偶然、性教育にも役だったり……)

    「脱力系トークバトル」と帯にあるとおり、ニヤニヤ笑って読める内容。 マイナスイオンやら、ゲーム脳やら、水からの伝言やら、血液型性格判定などに、心痛めたことがある人なら、かゆいところに手が届く内容になっています。 と同時に、こういう肩肘張らないは、「ところん信じちゃっている人」には効果がないかもしれないけれど、カジュアルビリーバーな人たちには、案外、説得的なんじゃないかと想像するので、身の回りで、「六さん」(書の研究員の一人)的な人がいたらじゃんじゃん読んでもらいましょう。 ちなみに、これ、今、ニュージーランドで日語に飢えている息子が先に読みました。 それでこのをテキストに、血液型正確性格判定のどこがいかんのか、渾々と諭してしまいました。 実際のところ、性格との関連はほとんど分かっていない。 もちろん、多少、関連かある可能性はあるけれど、これまでの経緯を考えれば、とうてい、「B

    kamezo
    kamezo 2009/09/17
    言及感謝。さっそくAmazonの順位が急上昇。ありがとうございます。/波動コンドームがそういう形で役に立つとは思いませんでした。
  • http://twitter.com/kikumaco/statuses/3753424779/

    http://twitter.com/kikumaco/statuses/3753424779/
    kamezo
    kamezo 2009/09/04
    なんじゃそりゃ。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    kamezo
    kamezo 2009/08/13
    id:Temperさん、大正解です。最後は沈没してたらしいです、ぼく。でも翌朝には復活してました。自分でもびっくり。
  • 『おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話』 - みつどん曇天日記

    色々ありましたが、紆余曲折を経て結局近所の屋に注文した『おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話』。とっくに読了していたんですが、なんやかやとあって書評がこんな時期にまでずれ込んでしまいました。まぁ、どうせ今後100年間語り続けられていくオールタイム・ベストな良書なので、時期はあまり関係ないとは思いますが。来年辺りからは読書感想文の課題図書にも当然選ばれるでしょうねぇ。来年以降の学生諸君。コピペで済まそうなんて太い事考えず、夏休みの課題は自力で終わらせなさいね。参照する際は引用の要件をキチンと守り、帰り際に絶賛ブクマ&アフィリエイト一押ししていく気配りを忘れない事。 おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話 おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話 作者: 菊池誠,渋谷研究所X出版社/メーカー: 楽工社発売日: 2009/07/01メディア: 単行購入: 23人 クリック:

    『おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話』 - みつどん曇天日記
    kamezo
    kamezo 2009/08/12
    『おかしな科学』レビュー。感謝感謝です。/ちなみに「陰謀論」は本書のための書き下ろしです。着目したあなたは鋭い。
  • 「七田式超右脳教育法で自閉症の子が良くなる!」をあえて読み解く(5): お父さんの[そらまめ式]自閉症療育

    電子タイマー 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11頒布案内, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22完売報告 初音ミクで手あそび歌 1, 2 「おくちがみえるDVD」(ご提供終了について) おくちがみえる おうたの映像 マッチングカード 絵カード用テンプレート、第2弾 PECS用「待って」カード / 使い方 1, 2 いろいろ写真シート 写真サイズ「あいうえおカード」 いえるかな?あいうえおサポーター 「障害をもっています」ワッペン 子どもの行動記録ノート 排尿・排便管理シート 書籍「自閉症児と絵カードでコミュニケーション -PECSとAAC」日語訳修正案 加配リクエストシート 書籍「やさしい応用行動分析」修正案 ABAでダイエット, 後日談 ブックレビュー一覧 オリジナル記事:療育と不動産 療育のためのセ

    kamezo
    kamezo 2009/07/07
    七田の「理論」もまた呪術だという指摘……根深いなあ……。/『おかしな科学』のご紹介ありがとうございます m(_ _)m。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    kamezo
    kamezo 2009/07/03
    〈単純誤植やとても単純とは言えない直し忘れなどがいくつか見つかっているので〉ぎゃあ。ごめんなさいごめんなさい。
  • 渋谷研究所X+菊池誠『おかしな科学』7月リリース

    楽工社 PRESENTS 渋谷研究所X feat. 菊池誠 おかしな科学 笑えるニセ科学系トークバトルのてんこもり ゆるい。濃い。腹が立つけど力が抜ける。 ビリーバーな六さん と 懐疑派亀さん の お笑いトークバトルに ついに教授まで加わっちゃった! 楽工社より、まもなくリリース! 渋谷研究所X+菊池誠 『おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話』 楽工社 ISBN:978-4-903063-33-1 1500円+税 bk1では、すでに注文できる模様。 『ポピュラーサイエンス日版』(トランスワールドジャパン刊)に掲載された亀さん六さんのお笑いトークバトル十数をベースに、新原稿を大増量。各編後には亀さん・六さんと教授の脱力系対談を投入! さらに最終章は、三者一堂に会しての脱力系バトルロワイヤル!! (数えてないけど、雑誌掲載時から見て、ほぼ倍増じゃなかろうか)

    渋谷研究所X+菊池誠『おかしな科学』7月リリース
    kamezo
    kamezo 2009/06/18
    ブクマありがとうございます。感謝☆進呈中(^^)/ハードコアな方々は菊池くんとの対談・鼎談を、そうでない方は本編を楽しんでいただけるかと。/目次もアップしたよ!
  • 1