タグ

マネージメントに関するkamezoのブックマーク (1)

  • ツイッターは仕事と「別人格」じゃないとダメなのか 人気アカウントが「会社指示」で突然の更新停止 - キャリコネニュース

    ツイッター上で約4万人のフォロワーを持つ人気アカウントが「会社指示」によって更新を終了する事態となり、ネット上で話題となっている。 この男性ユーザーは2009年にアカウントを開設。Togetterでも投稿がたびたびまとめられる人気ユーザーだった。しかし2月15日に、何かよからぬ事態が発生したようだ。 「会社に呼ばれまして、とりあえず取り急ぎ アカウントでのツイートは日で終了となりました」 部長から「別名義・別人格・別アカウント」を指示される その後の説明によると、ツイート終了は「会社指示」によるもの。フォロワー数が増えてアカウントの影響力が大きくなっただけでなく、投稿が炎上することもよくあり、「私の所属する企業に対しての影響が無視できない脅威となったことが理由です」と書いている。 すでに自社内だけでなく同業他社や協力会社にも身バレしており、営業的にプラスにならないと判断された。更新停止

    ツイッターは仕事と「別人格」じゃないとダメなのか 人気アカウントが「会社指示」で突然の更新停止 - キャリコネニュース
    kamezo
    kamezo 2016/02/16
    勤務先や取引先に迷惑をかけるような事態になる前にストップがかかる事態は過剰なのか当然なのか。
  • 1