タグ

議員に関するyuichi0613のブックマーク (26)

  • 幸手・自民市議が議場で暴行 「100万円で人を殺すやつがいる」発言も

    埼玉県幸手市は5日、同市議会の議場で今月1日、藤沼貢市議(80)=自民会派=に市建設経済部長の男性が首をつかむなどの暴行をされたとして警察に被害届を出したと発表した。 同日会見した同市の長田(おさだ)広総務部長は被害があった当日の状況に関し「(被害職員が)『昼を取りたいので解放してほしい』と藤沼議員に言ったところ、『議題となっているのだから話を聞くべきだ』と発言があり、(職員が)『もうやめましょう』と伝えると、うなり声を上げながら右片手の手のひらで首付近を殴打し、握りしめた」と経緯を説明。「議員だろうが、うやむやな対応をすると公務の安全確保ができない」と、被害届を出した理由を説明した。 さらに、同部長が以前から藤沼市議に庁舎内で「100万円払えば人を殺してくれるやつがいるのを知っているか」と脅迫とも取れる言葉を投げかけられていたことも明かした。別の職員が聞いているときもあったという。 市

    幸手・自民市議が議場で暴行 「100万円で人を殺すやつがいる」発言も
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/12/06
    いわゆる「市議ハラ」だと群馬県渋川市のこういうのもある→ https://www.asahi.com/articles/ASR8874X8R87UHNB007.html / ぶこめみてると、「はてぶはきょうさんとうのすくつだなあ」と感じる
  • 【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか

    【必読】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方 https://anond.hatelabo.jp/20210209233648 ◆◆◆目次◆◆◆ 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209180904 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209195738 森喜朗会長の性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209211827 ◆◆◆目次ここまで◆◆◆ 個人的に気になったので、自民党女性局のWebページ( ttps://women.jimin.jp リンク数限界につきh抜き)をのぞいてみた。エントリで確

    【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/02/09
    事実として。ただ、自民党という組織の中で声をあげられないことは理解できるので責められない。でも、だからこそ、自民党が変わっていかざるをえないということを示している。
  • 「トイレに現れ、無言で現金」 河井元法相、受領の元県議証言 | 共同通信

    昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)罪に問われた元法相の衆院議員河井克行被告(57)の公判が25日、東京地裁で開かれた。証人として出廷した元広島県議(81)が、選挙戦の演説会場でトイレに入ると、突然現れた元法相から無言で現金入り封筒を渡されたと説明した。 証言によると、元県議は昨年7月、元法相ので参院議員の案里被告(47)=同法違反罪で公判中=の陣営の演説会に出席。トイレで小便器の前に立つと、上着のポケットに突然封筒が入れられ、横に元法相がいた。会話はせず、元法相はすぐトイレを出た。現金は30万円だった。

    「トイレに現れ、無言で現金」 河井元法相、受領の元県議証言 | 共同通信
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/12/26
    たまたま明らかになってるだけで、これまでもこうやって日本の政治の一部は動いてるんだよなあ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/10/07
    "杉田はまた同様の発言をするだろう。だって、うっかりではなく、思っていることを自由に発していいよ、と許容されてきたのだから、また言うに決まっている。また言っても、また許されるのだ。"
  • 自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。

    自民系の三世議員(市町村議員)です。 河井夫事件について、元国会議員の豊田真由子さんや、金子恵美さんが地元でのカネ配り(先輩議員に地方議員にカネ配れとアドバイスされた)について発言しているので、地方議員側からの話をします。 もともと、業界には与野党問わず「目配り、気配り、カネ配り」という言葉があって、この3つができる政治家が優秀な政治家だとされていました。 でもそんな話は中選挙区時代(~1993年)であって、今はこの言葉すら死後になっています。 中選挙区時代のはなし今の話をする前に、すこし中選挙区時代の話をします。カネ配りはこの時代に盛んに行われたので。 中選挙区制は選挙区の人口によって定数が決まっていて、選挙の上位2人~6人くらいが当選します。なので、ひとつの選挙区から同じ政党の候補者が何人も出馬します。たとえば群馬3区では当選議席数が4で、自民党からは3人(福田、中曽根、小渕)が出

    自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/06/28
    いい増田/ね、あの事件はすごくびっくり/小選挙区に戻せといってるひとがけっこういるけど、政権担当政党を正常につくることと、こういう現場のことを考えれば中選挙区には戻してはいけないと思う
  • 衆院議員の家族 感染確認 赤坂議員宿舎を消毒 新型コロナ | NHKニュース

    自民党の衆議院議員の家族が、新型コロナウイルスに感染したことが確認され、議員宿舎の消毒が行われました。議員人は当面、国会への登院を控えるということです。 関係者によりますと、自民党に所属する衆議院議員の家族が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されたということです。 これを受けて衆議院は議員と家族が住んでいる東京 赤坂にある「赤坂議員宿舎」の消毒を行いました。 関係者によりますと、議員人は体調に異常はないということですが、当面、会議への出席など、国会への登院を控えるということです。

    衆院議員の家族 感染確認 赤坂議員宿舎を消毒 新型コロナ | NHKニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/04/14
    時間の問題だったし、どうなるんだろ/国会議員も、その家族も人間だから、そこはちゃんと考えて批判や否定するようにしないと
  • ドゥテルテ大統領と議員200名給与1ヶ月全額寄付、コロナ対策1億円に 日本の国会議員年収2183万円(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年4月5日、米国のCNNは、ドゥテルテ大統領が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に1ヶ月分の給与を寄付すると報じた。閣僚らも、年内の月給の75%を寄付するという。 秘書官補や補佐官も給与の10%を寄付CNNによれば、大統領は給与1ヶ月分を全額、閣僚らは2020年4月から12月までの月給の75%を寄付する。下院の議員200人は、政府の新型コロナ対策のための5000万ペソ(およそ1億737万円)の初期費用を集めるために、2020年5月分の給与を全額寄付することに合意した。 また、秘書官補や、大統領法律顧問室と大統領報道官室の補佐官らも、4月の給与の10%を寄付し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の最前線にいるグループに、経済的支援を続けていく、としている。 4月5日、同じくフィリピンのThe Star(スター)紙やINQUIRER(インクワイヤー紙)、中国

    ドゥテルテ大統領と議員200名給与1ヶ月全額寄付、コロナ対策1億円に 日本の国会議員年収2183万円(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/04/12
    これはポピュリストがやりそうなやつ/議員だったら、歳費以上の価値を出してもらうのが本筋で、全額寄付というのは「仕事してません」ってこと
  • 仏地方議員750人超、ブレグジットで資格喪失 「人材いない」地元に危機感

    仏北西部ペリエアンボーフィセルの町役場で、写真撮影に応じる英国出身のパトリック・ヘッド町議員(2020年1月24日撮影)。(c)Damien MEYER / AFP 【3月15日 AFP】フランスを第二の故国とし、フランス文化を受け入れてフランス語を学び、税金を納め、市町村議員として地域に貢献してきた英国人750人余りが今月、議員資格も投票権も喪失する。仏各地の小規模自治体では、地元行政を担う貴重な人材の「途方もない損失」に不安を募らせている。 フランスでは、仏国籍者に限定された市町村長職を除き、欧州連合(EU)諸国の出身者に地方議員の被選挙権を認めている。英国人も2001年から被選挙権を有してきた。 だが、英国は今年1月31日をもってEUから離脱し、50年近くにわたる欧州共同体加盟の歴史に幕を引いた。これにより英国人の仏市町村議員は議員資格を喪失し、3月の地方議会選まで任期を全うすること

    仏地方議員750人超、ブレグジットで資格喪失 「人材いない」地元に危機感
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/03/15
    こういう話もあるのか
  • おしりなでる男性「票持ってる」 女性議員、票ハラ直面:朝日新聞デジタル

    1年半ほど前、東京都の40代の女性区議は、突然おしりをなでる手に驚いた。隣に座っていたのは70代の男性。「やめてください」と言っても、手は止まらなかった。 男性が現れたのは、当選から1年ほどたったころ。面識はなかったが、「他の政党を支援していたが、あなたを応援したい」と近づいてきた。「政治家の親類」を自称した。 講演会の案内で自宅に電話をかけたり、スタッフとチラシを届けたり。他の支援者と同じ対応をしていたのが不服だったのか、次第に「なぜ俺の携帯に電話しないのか」「2人だけで飲みに行こう」と要求するようになった。 「俺は何十票も持っている」という言葉が頭をよぎった。当かどうかは分からないが、「票が来なかったら」と思うとむげにはできなかった。「お酒、強くないんです」などと丁重に断るために30分近く電話を切れなくなり、話すのが苦痛になっていった。結局、他の支援者2人をまじえて事した席で、被害

    おしりなでる男性「票持ってる」 女性議員、票ハラ直面:朝日新聞デジタル
    yuichi0613
    yuichi0613 2019/04/08
    醜悪の極み “松田馨氏「票がほしかったら候補者は頭を下げて当然、という有権者意識が背景/地方議員のなり手が減るなか、『票ハラ』は、能力や志がある女性が立候補しにくい状況を有権者が自ら加速させている」”
  • ◆一部マスコミへの抗議のための「積極的断筆」/ホームページ、SNSの中止について | 八王子市議会議員 佐藤あずさのホームページ

    super-azusa.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ◆一部マスコミへの抗議のための「積極的断筆」/ホームページ、SNSの中止について | 八王子市議会議員 佐藤あずさのホームページ
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/12/01
    "◆追記 取材依頼を頂いたうち、ある新聞社の女性記者のかたからは、男性ばかりの報道、マスコミの世界におけるハラスメントについても可視化し議論をしていかねばならないという前向きなご返事も頂きました"
  • 神戸新聞NEXT|総合|安倍氏側近から兵庫の地方議員に圧力か 自民党総裁選

    安倍晋三首相と石破茂元幹事長の一騎打ちとなった自民党総裁選(20日投開票)の対応を巡り、同党兵庫県連の一部の議員が反発している。11日に神戸市を訪れた石破氏を支援する県議や神戸市議らが、安倍氏の側近で同県連所属の国会議員から圧力があったとSNSなどで告白。「なぜ正々堂々と論争で勝負しないのか」と憤る。 同県連所属の複数の議員によると、この国会議員は西村康稔官房副長官(兵庫9区)。総裁選告示後、西村氏から神戸市議らに連絡があり、石破氏への支援を控えるよう求めたとされる。 今回の石破氏の神戸入りを支援した神戸市議は自身のフェイスブックで「官邸の幹部でもある、とある国会議員から、露骨な恫喝、脅迫を私達地方議員が受けており、石破茂候補を応援する決意を固めました」と表明。別の議員は「そこまでして官邸にこびる必要があるのか」と怒りをあらわにした。 石破氏は10日の格的な論戦開始後、地方行脚の訪問先と

    神戸新聞NEXT|総合|安倍氏側近から兵庫の地方議員に圧力か 自民党総裁選
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/09/12
    “同県連所属の複数の議員によると、この国会議員は西村康稔官房副長官(兵庫9区)。総裁選告示後、西村氏から神戸市議らに連絡があり、石破氏への支援を控えるよう求めたとされる”
  • chiholog 地方議会議事録検索

    地方議会議事録検索サービスchihologでは、全国の地方議会議事録の横断検索サービスを提供しています。

  • 議事ロックス

    地方議会の議事録を横断検索する仕組みです

    議事ロックス
  • 東京新聞:渋谷区議会制限 少数会派は反発 議案への意見表明、1人年間20分:社会(TOKYO Web)

    東京都渋谷区の議会運営委員会は十九日、会議で議案などへの賛否の意見を述べる「討論」を、議員一人当たり年間二十分以内に制限することを決めた。こうした制限は、少なくとも東京二十三区議会では初めて。これまで時間は無制限だったため、少数会派の議員は「発言権が制限される」と反発している。 議会事務局によると、六~七月の区議会定例会で、一部議員から「議題と関係なかったり、風聞や伝聞に基づく討論が行われている」などの意見が出た。区議会は今月、各会派の代表者でつくる「議場での討論のあり方検討会」を設置。議員一人あたりの討論時間を二十分とすることを議長に答申した。この日の議会運営委員会で自民、公明などの会派の賛成と、共産や民主などの反対が同数となり、最後は木村正義委員長(自民)が時間制限の導入を決定した。 無所属の堀切稔仁(ねんじん)区議は「形式的でなく、緻密な議論を重ねることこそ今の地方議会の改革に求め

    yuichi0613
    yuichi0613 2014/09/21
    さすが渋谷区。年間で時間制限して自分たちの仕事の余地を狭めるとは。ちゃんと議会として考えたほうがいいよ。
  • 二元代表の一翼として、民意を政策につなげられる能力を──地方議員に求められる資質とは

    二元代表の一翼として、民意を政策につなげられる能力を──地方議員に求められる資質とは(1/3)  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】 ログイン 会員登録

    二元代表の一翼として、民意を政策につなげられる能力を──地方議員に求められる資質とは
  • 第12回 議員間討議の充実による議会力のアップ~千葉県流山市議会の改革の取り組みから~

    早稲田大学マニフェスト研究所によるコラム「マニフェストで実現する『地方政府』のカタチ」の第11回です。地方行政、地方自治のあり方を“マニフェスト”という切り口で見ていきます。掲載は、毎月第2木曜日。月イチ連載です。今回は、「議員間討議の充実による議会力のアップ ~千葉県流山市議会の改革の取り組みから~」をお届けします。 ◇     ◇     ◇ 議会は、議論をし、物事を決める場所です。しかし、現在、全国のほとんどの議会が、審議といいながら、執行部に対する質問と応答の場に化していると思われます。執行部に対する質問も場合によっては必要だと思います。しかし、問題なのは、それだけで終わっていることです。重要なのは、執行部の説明、質疑の後に、しっかりと議員間で討議することだと思います。議会のミッション(使命)は民意を反映することです。議論される議案には、メリットとデメリットが必ずあります。それを住

    第12回 議員間討議の充実による議会力のアップ~千葉県流山市議会の改革の取り組みから~
    yuichi0613
    yuichi0613 2014/02/14
    議員間討議の充実、対話(ダイアローグ)形式の導入。流山市議会。
  • 福岡市議政務調査費:地裁 切手など2200万円返還命令- 毎日新聞

  • 市民と議員の条例づくり交流会議 市民自治体をめざして

    市民と議員の条例づくり交流会議は、2020年3月よりその活動をオンラインへ移行しました。詳細は、Peatixサイトにて掲載・更新しております。 【Peatix】市民と議員の条例づくり交流会議【オンライン】 https://jourei-online2020.peatix.com/ ■市民と議員の条例づくり交流会議2022【夏のオンライン】 「コロナ禍3年と自治体議会 2023年統一選へむけた課題と論点」 (2022年7月31日) ■市民と議員の条例づくり交流会議2022【春のオンライン】 「コロナ禍2年でわたしたち議会は何を獲得できたのか」 (2022年3月27日) ■市民と議員の条例づくり交流会議2021【夏】 「進化する議会/デジタル・ダイバーシティ」 (2021年7月31日) ■オンライン交流会議 「15年目をむかえる栗山町議会基条例」 (2021年5月17日) ■オンライン交流会

    市民と議員の条例づくり交流会議 市民自治体をめざして
  • electpedia.com - 選挙 政治 政治家 日本 エレクトペディア アメリカ 天皇 憲法 リソースおよび情報

    electpedia.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、electpedia.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    yuichi0613
    yuichi0613 2013/04/08
    方向性は「みん生」と同じかな? 価値ある情報を入れこんで行く為のなにか工夫はあるのかしらん。
  • 議会基本条例を考える会の公式HP