タグ

議会改革に関するyuichi0613のブックマーク (13)

  • https://www.urahoro.jp/soshiki_shigoto/gikaijimukyoku/dayori/2018/files/07/dayori-180-16.pdf

  • 地方議員減らせば行革、は浅はか/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    ★今年、村制施行60周年を迎えた群馬県昭和村。27日告示された村議選は定数12に立候補者が9人で再選挙が決まった。地方議員の高齢化と人手不足は今後深刻になる。ある地方市会議員が言う。「初当選したころは35人ぐらいの定数だったが、住民の人口が減ることとマスコミに『議員が多すぎる』という行革ムードにあおられて定数は28、25と減り続ける。人口減に合わせて議席が減ることは一見正しいが、ある一定の行政機能は縮小できず、議員だけ減らせば行革になるという考えは浅はかな地方行政を知らないものの考え」という。 ★議員のなり手がいない、定数が減り議会が機能しない。これからの地方自治の在り方が問われている。総務省は行政の大合併を促すが、強引に合併した予算拡大の効果より地域や地区ごとの対立、役場が遠くなるなどの弊害は高齢者社会や過疎地域には厳しいしわ寄せとなる。最近でも沖縄県の日最西端の島、与那国島の町議会選

    地方議員減らせば行革、は浅はか/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/11/30
    議会改革のうち報酬、歳費、政務活動費を減らせは「量的削減」。いまの時代は二元代表のもとで、議会活動が地域の現実をいかに変えていけるかという議会機能の「質的充実」が必要。
  • 政活費執行率:自治体7割で低下 領収書ネット公開で | 毎日新聞

    地方議員に支給される政務活動費の領収書をインターネット上に公開した自治体で、政務活動費の執行率が低下する傾向にあることが毎日新聞の調査で分かった。全国の都道府県と政令市、中核市の121自治体を調査したところ、49自治体が領収書をネット公開しており、このうち約7割の34自治体で政活費の執行率が下がった。誰もが監視できるネットへの領収書公開が不正受給の抑止力となり、政活費を使い切る意識が薄れているとみられる。

    政活費執行率:自治体7割で低下 領収書ネット公開で | 毎日新聞
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/10/29
    なあなあでやっていた部分もあったと思うので、一度低下してから次が問われる/“誰もが監視できるネットへの領収書公開が不正受給の抑止力となり、政活費を使い切る意識が薄れているとみられる”
  • 音喜多さんが幹事長じゃないの?小池知事代表辞任に続き注目の都民ファースト人事(高橋亮平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    えっ?都民ファーストの会・東京都議団の幹事長って音喜多さんじゃないの?都民ファーストの圧勝によって幕を閉じた東京都議選だったが、翌日の小池都知事の辞任により、「この党の軸はどこに行くんだ」と、さらに注目を集めるところになった。 東京都議会における会派、「都民ファーストの会 東京都議団」は選挙前5人会派で、知事選の際から小池都知事を応援した「ファーストペンギン」と呼ばれる「かがやけTOKYO」所属だった音喜多駿 都議(元みんなの党・北区)、上田令子 議員(元みんなの党・江戸川区)、両角譲 議員(元みんなの党・八王子市)の3人、さらに自民党を離党した山内晃 議員(元自民党・品川区)、木村基成(元自民党・世田谷区)が加わり5人となっていた。 この会派の代表者である幹事長は音喜多駿 都議であり、都議選前後の報道を見ていても、有権者の多くは、「この音喜多議員が都民ファーストの会の都議団の顔なんだ」と

    音喜多さんが幹事長じゃないの?小池知事代表辞任に続き注目の都民ファースト人事(高橋亮平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuichi0613
    yuichi0613 2017/07/05
    議長は公明にお願いして、都民ファーストは別の実を取っていくほうが議会全体としてはいいんじゃないかなあと推測。
  • 早く目を覚ませ!居眠りしている全国の地方議会 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/6

    開催していない市政報告会の資料印刷代、購入していないパソコンの代金、行ってもいない出張の旅費……。今年8~9月、政務活動費の架空請求などで富山市議が相次いで辞職する異例の事態となった。その後も全国各地で、地方議員の不祥事が次々と明るみになっている。住民に身近な存在であるはずなのに、地方議員の仕事ぶりはどうにも不透明だ。徳島県川島町(現・吉野川市)の町長を2期務め、地方議会の実情に詳しい中村健氏が課題を解説する。 問題だらけの地方議員 先般、富山市議会で政務活動費の不正が発覚し、定数40人のうち市議13人が辞職した。号泣会見で話題になった元兵庫県議は、政務活動費をだましとった詐欺などで有罪が確定。虚偽の届け出で、私的な登山旅行のためネパールへ出かけ議会を欠席した徳島県の阿波市議、覚醒剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された神奈川県の葉山町議、選挙区内に居住していなかったとして当選無効となった横浜

    早く目を覚ませ!居眠りしている全国の地方議会 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/6
    yuichi0613
    yuichi0613 2016/12/09
    これはぜひ「議会なんていらない」と思っている人に読んでほしいなあ #地方議会
  • 早稲田大学マニフェスト研究所|議会改革、選挙事務改革、人材マネジメント

    [2024.3.1]4月19日(金) 13:00- 地方議会を変革する生成AI活用講座~地方議員がゼロから始めるChatGPT~ 会場:早稲田大学・日橋キャンパス(対面開催のみ)、有料、先着30名、ご参加にあたってはウェブページをご覧ください。→お申込みはPeatixサイトから [2024.2.29]2024年度の地域経営部会のお申込みを、主催団体の一般社団法人地域経営推進センターのウェブサイトで開始しました。 ≫募集コース: ★ベーシックコース詳細・日程・申込 ☆アドバンスコース詳細・日程・申込 [2023.12.24]【冬季休業 期間】2023年12月25日(月) ~ 2024年1月4日(木)まで。年明け1月5日(金)から営業を再開いたします。改めまして2023年もお世話になりました。来年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。 [2023.10.24]11月17日(金) 14:00-

    早稲田大学マニフェスト研究所|議会改革、選挙事務改革、人材マネジメント
  • 早稲田大学マニフェスト研究所:議会改革調査

    早稲田大学マニフェスト研究所(マニ研)はローカル・マニフェストによって地域から新しい民主主義を創造します。 ホーム >議会改革調査部会 議会改革調査部会 【重要】 早稲田大学マニフェスト研究所の議会改革調査部会のウェブサイトは、こちらのURLへ移行しました。 [2018.02.28] 2018年2月28日(水)~4月16日(月)まで「議会改革度調査2017」を実施しています。 ◆調査特設ページはこちら ■議会改革支援 [2017.05.25] 他議会と交流し議会改革を体系立てて学ぶ「合同視察研修」の機会を設けました。 2017年度 合同視察研修(概要・お申込み) [2016.08.24] 地域の課題に真正面から取り組む議会を応援する「議会サポート制度」を創設しました。 2017年度 議会サポート制度(概要・お申込み用紙)【定員に達しました】 ■議会改革度調査2016 関連ドキュメント [2

    yuichi0613
    yuichi0613 2015/10/02
    議会改革度調査など。
  • 全国市議会議長会:調査・研究

  • 若松市議会が5位 早稲田大の議会改革度調査ランキング(福島民友トピックス)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    yuichi0613
    yuichi0613 2014/02/25
    効果を検証したわけではなさそうね”「通年議会」を13年度までで廃止する条例改正案を自民、公明両党の賛成多数で可決/「議員や県職員の拘束時間が長すぎる」”
  • 市民と議員の条例づくり交流会議 市民自治体をめざして

    市民と議員の条例づくり交流会議は、2020年3月よりその活動をオンラインへ移行しました。詳細は、Peatixサイトにて掲載・更新しております。 【Peatix】市民と議員の条例づくり交流会議【オンライン】 https://jourei-online2020.peatix.com/ ■市民と議員の条例づくり交流会議2022【夏のオンライン】 「コロナ禍3年と自治体議会 2023年統一選へむけた課題と論点」 (2022年7月31日) ■市民と議員の条例づくり交流会議2022【春のオンライン】 「コロナ禍2年でわたしたち議会は何を獲得できたのか」 (2022年3月27日) ■市民と議員の条例づくり交流会議2021【夏】 「進化する議会/デジタル・ダイバーシティ」 (2021年7月31日) ■オンライン交流会議 「15年目をむかえる栗山町議会基条例」 (2021年5月17日) ■オンライン交流会

    市民と議員の条例づくり交流会議 市民自治体をめざして
  • 市町村アカデミー

    「市町村アカデミー研修動画」の配信を開始しました。 令和6年度研修計画はこちらからご覧いただけます。 〇令和6年度研修の申込開始日について 〇研修受講に係る文書の公印省略について 〇市町村アカデミーにおいては、基的に、感染症の感染防止のための措置を講じた上で、研修を計画に基づいて実施しています。 感染症の感染防止対策について 募集中の研修 (2024年3月18日締切分) (2024年4月9日締切分) (2024年5月7日締切分) (2024年6月4日締切分) (2024年7月2日締切分) (2024年8月1日締切分) (2024年9月3日締切分) (2024年11月6日締切分) (2024年12月3日締切分) (2024年12月5日締切分) 研修期間 科目名 2024年8月20日 ~ 2024年8月30日 専門 財務・税務 市町村税徴収事務①<JIAM共通実施科目> 2024年8月22日

    yuichi0613
    yuichi0613 2013/01/16
    研修やイベントなど
  • 「議会に市長は不要」を意識付けることが議会改革 : 松阪市議会議員 海住恒幸 ブログ

    おかしなものであるが議会の招集は、議長ではなく、市長の権限に属する。 地方自治法101条には、議会の招集は開会の7日前までということで、開会日の21日の7日前にあたるバレンタインデー14日に、市長による招集がかかりました。 もののついでに、議会の招集権のある市長は、議長から出席を求められなければ議会に出席できない規定(地方自治法121条)になっています。 市長と議会は「クルマの両輪」にたとえられてきましたが、これは市長と、市長に与(くみ)する多数与党の存在が厳然とあった時代の与党議員がよく言うセリフでしたが、必ずしも正しい考え方であるとは言えません。 しかし、議員の中から首班を選出する国会(議院内閣制)をとらない地方においては、市長と議会は別々の機関(2つの代表=二元代表)であるので役割を区分しております。 機関としての市長はおもに予算案の編成及び提出権を、それを良いとするかダメとするか、

    「議会に市長は不要」を意識付けることが議会改革 : 松阪市議会議員 海住恒幸 ブログ
    yuichi0613
    yuichi0613 2012/02/15
    議会改革についていいエントリ。”市長(市職員を含む)がいない議会こそほんとうの議会をイメージできなければ、議会基本条例の中に議員間討議を位置づけようとそれは絵に描いた餅”
  • 1