タグ

ブックマーク / cakes.mu (47)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2022/04/07
    “ビンタの映像が繰り返された/エンタメ化して、具材にしようとする/身体的な暴力にしても、言葉の暴力にしても、遠く離れた地で起きたことに過ぎず、さほど真剣に考えてはいない証のようにも思えた”
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/04/11
    "言葉の呪いって、場合によっては一生を左右しかねません。だとしたら、コンプレックスを持たせるきっかけを作らせないことこそがすごく大切なんじゃないか"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/03/03
    "信田 DV加害者更生プログラムをやっていると、彼らが「俺って本当に嫌な奴ですね」と言い出すことがある。それってすごく貴重な体験だなと思う/自分自身で気づけるような機会を作れればいいなと考えています"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/03/02
    知人にも他律・他責なひとと印象が近い "「好きなことを目指す → 生活が成り立つかわからない → 他のことで生活を成り立たせる」という考えだと持久戦になるから、好きなことをできる期間が長くなります
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/02/11
    "森喜朗の発言がなぜ続くのか、そして放置されてしまうのか、考えなければいけない/でも…考えることと、森会長が辞めないことを、ごちゃ混ぜにして、「まずはみんなで考えてみよう」という結論にまとめてはいけない"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/01/22
    ああ、やっぱりな、という
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/01/22
    "自分がしあわせになることが、一番みんなをしあわせにするんですよ"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/01/13
    "映される側は、今、相当辛い状況に置かれている/どんな人たちよりも、見られることに意識的であり続ける職業の人に、この「『逃走中』リタイアしただけで炎上する時代」、特殊な負荷がかかっているのではないか"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/12/23
    "「紡げ、絆を!」というのは、もう、絆じゃないのだ。絆を定めようとする部外者の動きには、「で、ところで、誰だよ、オマエ。勝手に入ってくんなよ」という対応しかない"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/11/16
    これ連載なのよね?そうしたら、もう少しノンフィクション部分をみてから判断したいところ/異文化をのぞいてみたい、には思うところがあるけど、でもこういう思いがないと可視化されない世界があるわけで
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/10/29
    “不平等は妄想や嘘つきを作り上げる。非力な者は本心を隠すことを強いられる。だから、奴隷、召使い、女性は、嘘つきだという悪評を得ることになったのだ”( レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/10/07
    "杉田はまた同様の発言をするだろう。だって、うっかりではなく、思っていることを自由に発していいよ、と許容されてきたのだから、また言うに決まっている。また言っても、また許されるのだ。"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/09/23
    「情実(私情がからんで、公平な(または、強い)処置がしにくい事柄…略)の政治」を選んだのは経済優先や結果優先を求めた私たちなので、欠けていく日本を見ながら何を選ばないか/選ぶかを決めていくんだろうなあ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/09/18
    "猛スピードで成熟している人に対して、「大人顔負け」と褒め称えるのは間違っている、ということ。大人が負けているだけである。"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/09/12
    このあたりのネットのコミュニケーションは、少し意識することがあるなあ。
  • cakes(ケイクス)

    yuichi0613
    yuichi0613 2020/09/10
    エモい論
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/08/26
    最近のテレビへの違和感のひとつ "視聴者は不快感を表明したほうがいい。「いつもの感じ」を作る道具ではない/テレビが作る「いつもの感じ」が、世の中の「いつもの感じ」とズレてきている。"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/07/25
    "実はですね、これからなんです。もう国からの給付金は出ないので、これからはお客様が来なくても、誰にも頼れないんですね/「本当にこのお店は残って欲しい」ってところは、ぜひ、お店に足を運んであげてください。"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/07/09
    "「プロフェッショナルのプロは、プロセスのプロ」であると私は考えている。よい結果を出すためには、よいプロセスを踏む必要がある。正しいプロセスがあってこそ人は変化できるし、よい結果も生まれる"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/07/08
    "行動する勇気を進歩や成長、成功に導くためには、やっぱり「客観視」が必要。 自分を商品として客観的にみることで、努力の方向性がわかる"