タグ

(´;ω;`)に関するtweakkのブックマーク (66)

  • 模型に恋した「世界一孤独な鳥」ナイジェル死す NZ

    ニュージーランド・マナ島で、コンクリート製のシロカツオドリの模型のそばに立つナイジェル(右、撮影日不明、2018年2月7日提供)。(c)AFP PHOTO / FRIENDS OF MANA ISLAND via the DEPARTMENT OF CONSERVATION - NEW ZEALAND 【2月8日 AFP】ニュージーランドの島で何年もの間たった1羽で暮らし、「世界一孤独な鳥」として知られていた雄のシロカツオドリ「ナイジェル(Nigel)」が死に、同国の野生生物愛好者の間に悲しみが広がっている。 「仲間のいないナイジェル」とも呼ばれていたこの鳥は、ウェリントン沖にあるマナ(Mana)島で、野生生物を呼び寄せようと環境保護活動家らが設置したコンクリート製模型のコロニーの中で数年間にわたり暮らしていた。ナイジェルはこの模型の一つと恋に落ち、羽づくろいや巣作り、さらには交尾をしよう

    模型に恋した「世界一孤独な鳥」ナイジェル死す NZ
    tweakk
    tweakk 2018/02/08
    模型を作ってやってほしい
  • あまりにも辛すぎる鳥生を送っていた鳥に、やっと幸運が訪れた。大親友を得てこれからという時に、ああなのに・・・ : カラパイア

    バタン類のオウム、ラッキー・ルーの鳥生はとても険しいものだった。人間に持て余され、罵られ、多くの家をたらいまわしにされてきた。 最後にようやくたどり着いたカナダ、バンクーバーのシェルターで、ゆっくり過ごせると思っていたところ、今度はそのシェルターの運営者が病気で亡くなってしまった。次に行く先を決めなければならない。 だがここにきて、ラッキーに幸運が訪れた。そのシェルターにいる間、心から信じあえる友達ができたのだ。ココと巡り合い、2羽は大親友となった。 その仲睦まじい様子をほほえましく思った愛鳥家のダニタ・モリソンさんは、2羽を一緒に引き取ることにした。 モリソンさんは鳥を愛し、その飼育にも慣れている。ラッキーは今度こそ、今度こそ幸せに暮らしていけるはずだった。ああ、なのに、それなのに・・・

    あまりにも辛すぎる鳥生を送っていた鳥に、やっと幸運が訪れた。大親友を得てこれからという時に、ああなのに・・・ : カラパイア
  • 生まれてすぐに母親に見捨てられた子羊。死の淵から舞い戻ると、犬と猫たちのたっぷりの愛情が待っていた。 : カラパイア

    もうその子羊はすぐに死んでしまうと思われた。 子羊を抱きかかえたものの、その体は冷たく、ぐったりとしていた。自分で頭を持ち上げる力も残っていなかったほどだ。体からは血の気が引いており、呼吸が止まったかと思う瞬間もあった。ワシが上空で円を描くように飛び回り、子羊が力つきるのを待っていた。この子羊を見つけた農夫によると、生まれてすぐ母親に見捨てられたようだった。捨てられた子羊は生まれてから2日しか経っていない。

    生まれてすぐに母親に見捨てられた子羊。死の淵から舞い戻ると、犬と猫たちのたっぷりの愛情が待っていた。 : カラパイア
  • 「ここの家族になりたいんです」行き場をなくした老犬が家の前から立ち去ろうとしない。だがそれは運命の出会いだった。 : カラパイア

    その日チェルシー・ロペスは午前1時に車で仕事から帰宅した。家の駐車場につくと、一匹の大きな黒い犬が車に走り寄ってくるのに気づいた。 見たことのない犬だ。最初は襲いかかってきたのかと身構えた。だが車を降りてみると、すぐに心優しい迷い犬だということがわかった。尻尾を振ってすがるような目でロペスを見つめていたのだ。

    「ここの家族になりたいんです」行き場をなくした老犬が家の前から立ち去ろうとしない。だがそれは運命の出会いだった。 : カラパイア
  • 消防士は2度犬を助ける。火事の中、ひん死の状態で救い出された子犬に訪れた更なる悲劇。再び彼を救ったのは消防士だった。 : カラパイア

    燃え盛る炎の中から子犬を助け出した消防士がいる。運命的出会いを遂げた両者だが、その後彼はもう一度、この子犬を救うこととなる。 ジェイクと名付けられたピットブルの子犬は、火事で危うく命を落とすところだったが、消防士により救い出されなんとか一命をとりとめた。すぐに動物病院に運ばれ、治療を受けてたのだが、飼い主が経済的な事情からジェイクを手放すことになってしまった。 それを聞いた消防士は、ジェイクと今後の運命を共にすることを決意した。

    消防士は2度犬を助ける。火事の中、ひん死の状態で救い出された子犬に訪れた更なる悲劇。再び彼を救ったのは消防士だった。 : カラパイア
    tweakk
    tweakk 2016/03/12
    これはいいアメリカ
  • 戦友が死んだ - ゆとりずむ

    の飼っていたオカメインコが死んでしまった。名前はぴか、5歳半のメスだった。 最初に異変に気がついたのは、いまから一週間前、23日金曜日の夜のこと。が、『ぴかが下痢のようなうんちしてる』と言った。ぱっと見たところ、たいしたことは無いように思えたが、『念のため先生に診てもらいたい』と言ったので、翌日、近所の動物医院に連れて行く事にした。 24日土曜日、朝起きると、昨日よりも元気そうだったが、『鳥は、元気な振りをするから』と言われ、いつも診てもらっている動物医院まで連れて行った。そこでは、『風邪ですね』と言われ、抗生物質の入った薬を貰った。 連勤続きで久々の休日だった。とも、随分遊びに行っていなかったので、土曜日は代官山、日曜日は上野と二人の休日を満喫した。その間、ぴーちゃんはお家でお留守番だったが、家に帰ってくると、ドアを開ける前から『おかえり!』というようにいつもどおりぴーぴーぴーぴー

    戦友が死んだ - ゆとりずむ
    tweakk
    tweakk 2015/11/03
    急な死はつらいなあ
  • 誕生シーンで注目のキリン、首折れて死ぬ 米

    (CNN) 米テキサス州のダラス動物園で、今年4月に生まれたばかりのキリンの赤ちゃんが死んだ。誕生の場面がテレビやインターネットで生中継され、注目を集めていた。 キリンの名前は「キペンジ」。28日夜にキリン用の屋外運動場を走り回っていて囲いに衝突し、首の骨を折って即死した。 動物園のグレッグ・ハドソン園長は「職員にとっても来園客にとっても大きな喪失だ」と語った。 死骸は獣医と飼育係が片付けたが、その前に母親のキリンと対面させたという。 動物園の担当者によると、幼いキリンはよく走り回るのが普通。職員らはキペンジのきょうだいが生まれた時と同様、慎重に行動範囲を管理していた。 キペンジは4月11日に誕生し、5月1日に一般公開されていた。約1時間にわたる出産場面は10台のカメラで撮影し、動物専門チャンネル「アニマルプラネット」が生中継した。特別番組は140万人、ネット上のストリーミング配信も200

    誕生シーンで注目のキリン、首折れて死ぬ 米
  • 盲導犬、飼い主守ろうとバスの前に飛び出す 米NY州

    (CNN) 米ニューヨーク州で盲導犬が飼い主を守ろうとしてバスの前に飛び出し、はねられて重傷を負う事故があった。盲導犬は動物病院に運ばれ、快方に向かっている。 CNN系列局のWCBSによると、8歳のオスのゴールデンレトリバー「フィゴ」と、目の不自由な飼い主のオードリー・ストーンさん(62)が8日に道路を横断していたところへ、小型スクールバスが接近してきた。 目撃者によれば、ストーンさんの右側を歩いていたフィゴは、とっさに反対側に回ってストーンさんとバスの間に飛び込んだという。 フィゴもストーンさんもバスにはねられ、フィゴは足などにけがをした。ストーンさんは手足や頭部を負傷してコネティカット州の病院で手当てを受けている。 目撃者は事故直後のフィゴの様子について、「ひどいけがをして3足でしか立てなかったのに、それでもまだ飼い主に寄り添おうとしていた」と話した。 ストーンさんは「あの子に感謝し

    盲導犬、飼い主守ろうとバスの前に飛び出す 米NY州
  • 車から飛び降りたカバ死ぬ 台湾 NHKニュース

    台湾で今月26日に輸送中のトラックから路上に飛び降りたあと動けなくなり、騒ぎになったカバが、戻された施設で29日朝、死んでいるのが見つかり、飼育していた業者の責任を問う声も出ています。 このカバは今月26日に台湾中部で輸送中のトラックから、突然コンテナ部分の通気口を突き破って路上に飛び降りたあと暴れて足にけがをして動けなくなり、騒ぎになりました。 目から涙を流しているような映像が地元のテレビで繰り返し放送されるなどしたため、カバは飼育している観光農園に戻されたあとも、池の中で泳ぐ姿を多くの人が見物に訪れるなど人気者になっていました。 しかし、3日後の29日朝になって池の中で死んでいるのが見つかりました。 台湾のメディアは、このカバは高齢なうえ池に移された際にも、およそ2メートルの高さから転落していて、こうしたことが影響して死んだのではないかという専門家の見方を伝えています。 インターネット

  • 窃盗容疑:「除草ヤギ」食べられていた…ベトナム人を逮捕 - 毎日新聞

    tweakk
    tweakk 2014/12/04
    (´;ω;`)
  • 「ヤギを使って除草しよう」→「あれ?2匹足りない」→ベトナム人「食べちゃいました」 : ぶる速-VIP

    「ヤギを使って除草しよう」→「あれ?2匹足りない」→ベトナム人「べちゃいました」 べるなよwww Yahoo!ニュース - <窃盗容疑>「除草ヤギ」べられていた…ベトナム人を逮捕 (毎日新聞) 岐阜県美濃加茂市の里山で「ヤギの除草隊」として活躍し、人気だったヤギを盗んだとして、県警関署などは4日、愛知県春日井市牛山町、無職、レ・テ・ロック容疑者(30)らベトナム人の男3人を窃盗容疑で逮捕。レ容疑者ら2人は「解体してべた」と供述し、1人は否認しているという。容疑は8月9日夕から10日朝にかけ、美濃加茂市山之上町の岐阜大の研究用農場からヤギ2匹を盗んだとしている。 全文はソースにて べるなよwwwww 草をべて人気者になったと思ったらベトナム人にべられるって、このヤギどんだけ不幸なんだよ。 っていうかヤギをバラしてべるって恐ろしいベトナム人だな。 ネットの反応どこの国のニュース

    「ヤギを使って除草しよう」→「あれ?2匹足りない」→ベトナム人「食べちゃいました」 : ぶる速-VIP
    tweakk
    tweakk 2014/12/04
    (´;ω;`)(´;ω;`)
  • 「今日、犬に『さよなら』って言ったら…キュンとなった」切ない写真 : らばQ

    「今日、犬に『さよなら』って言ったら…キュンとなった」切ない写真 親しき相手との別れはいつだってつらいものです。 「犬にさよならを言ったときに、犬がこうしてきた」という写真が、とても切ないと話題を呼んでいました。 ひし! まるで今生の別れのような抱擁シーン。 実際はどんな別れだったのかはともかく、犬のつらそうな、何とも言えぬ表情から愛情の深さが伺い知れます。 この写真に対するに海外掲示板の反応をご紹介します。 ●これはどんな種類のさよなら? 「1時間後に会おうね」くらいだといいのだけど。 ↑投稿者へ、私たちの目に涙をためさせたまま放置しないで。 ↑投稿者、お願い。 ↑お願い。 ↑自分たちも知りたいんだ。 ↑犬は正しかったんだ。投稿者は2度と帰って来ない。 ●自分の想像では、背景が大学なので、学生が今学期のために送ってきてもらったと予想。 ↑最近自分は実家に帰ったのだけど、そこにいる犬(元自

    「今日、犬に『さよなら』って言ったら…キュンとなった」切ない写真 : らばQ
  • これまでの生活がガラリと変わった。職場にふらっと迷い込んだ犬が与えてくれたもの。 : カラパイア

    初めて出会った頃の犬の写真。コディはこの犬を見た瞬間、抱きしめたい衝動に駆られた。よく見るとその犬がひどく痩せ細っていることに気づいた。身体中はノミだらけ、毛はからまり放題で体調は良くなさそうだった。 工場の床でコロリと寝転がる犬 そんな事を考えつつ、彼はこれらの写真をに送った。それは言うまでもなく、「この小さな犬を自宅に連れ帰っても良いか?」という許可を得るためだ。ほとんど説得する必要もなく、彼女はイエスと答えた。 犬を連れて帰宅したコディは、と共に犬の為にするべきことを相談した。まず2人で犬の体を洗った。その夜、二人は映画『トゥルー・グリッド(勇気ある決断)』のジョン・ウェインの役柄にちなみ、その犬を”ルースター・コグバーンと”名付けた。 そして次の日、動物病院に連れて行った。 「動物病院に連れて行ったら、みんながルースターを気に入ってくれてね。彼の体が小さかったせいで、犬種を特定

    これまでの生活がガラリと変わった。職場にふらっと迷い込んだ犬が与えてくれたもの。 : カラパイア
    tweakk
    tweakk 2014/06/23
    (´;ω;`)
  • 73歳ゾウの死に仲間も涙、インド国立公園

    アッサム(Assam)州グワハティ(Guwahati)の東220キロのカジランガ国立公園(Kaziranga National Park)で死んだ73歳のゾウ「Joyraj」(2014年1月8日撮影)。(c)AFP 【1月14日 AFP】インド北東部の野生動物保護区で前週、73歳のゾウが老衰のため死んだ。飼育員だけでなく、仲間のゾウたちは涙を流してその死を悼んだ。 飼育員がAFPに語ったところによると、体高3.35メートルのゾウ、「Joyraj」はアッサム(Assam)州グワハティ(Guwahati)の東220キロのカジランガ国立公園(Kaziranga National Park)で最期を迎えた。 カジランガ国立公園は世界的に有名なサイの保護区。12頭前後のゾウが観光客を連れて園内を案内する。守衛も園内のパトロールではゾウに乗って移動する。 Joyrajの飼育係のモハン・カルマカル(Mo

    73歳ゾウの死に仲間も涙、インド国立公園
  • ペン太のこと

    「ペン太のこと」大幅加筆してモアイで毎日連載中 まんぷく遊々記編に戻る まんぷく遊々記念館TOPへ スポンサーリンク ツイート

  • グーグルストリートビューに写っていた捨て犬。10年間ずっとその場で飼い主を待っていた。 : カラパイア

    ジェニファーさんはこのメス犬を「ソーニャ」と名づけ、パトリックさんと共に6か月間、様子を見に来て餌を与えていた。だが、この後どうしていいのかわからない。そこで、その地域にある動物保護団体「Hope For Paws」に連絡をした。 ソーニャさんのいた建物のオーナーによると、この犬は少なくとも10年以上はこの場所にいて、ずっと何かを待っているようだったと、スタッフに語った。おそらくは放棄された建物のあるこの場所に飼い主に捨てられ、その場でずっと飼い主が戻ってくるのを待っていたのだろう。 この日の外気温は摂氏38度。早速ソーニャさんを保護することに。 シャイなソーニャさんは、なかなか近づこうとしなかったが、チーズバーガーを千切って与えるとうれしそうにべていた。

    グーグルストリートビューに写っていた捨て犬。10年間ずっとその場で飼い主を待っていた。 : カラパイア
    tweakk
    tweakk 2013/09/16
    10年…(´;ω;`)
  • 犬たちの最期の表情。殺処分を待つ犬たちの遺影を描き続ける一人の画家のプロジェクト : カラパイア

    バローネの目的はひとつ。これほどまでに犬が殺処分されている現状を皆に伝え、そんな世の中を変えていくことだ。1つ1つの犬の絵には、バローネの思いが込められている。 公式ホームページ:An act of dog via:twentytwowords バローネは、このプロジェクトを通して寄付金を募り、殺すシェルターから、殺さないシェルターへ方向転換できるよう死ぬまで働きかけるという。 今後こういった犬が増えないようにすることはもちろんだが、既に殺処分の対象になっている犬たちを救うこと。これを忘れてはならない。バローネはまずそこを何とかしたいと思っている。 それは広大な敷地と、多くの人手がいり、莫大な資金が必要となるが、現在殺すシェルターに保護されている犬をすべてそこに移送し、犬たちが自然死するまでずっとそこで過ごすことができる環境を整えたいという。全ての犬を救うのに、約20億円が必要となるという

    犬たちの最期の表情。殺処分を待つ犬たちの遺影を描き続ける一人の画家のプロジェクト : カラパイア
    tweakk
    tweakk 2013/09/11
    敬意を表します/ 殺処分ゼロのドイツに学ぼう
  • 続・妄想的日常 本当は怖かったんだよ

    374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 07:17:08.58 初めて書き込みます。 少し長いです。昨夜の話です。 俺は自営業で、ちょっと特殊な仕事をしていた。 従業員も使っていたし、余裕もあったので 今の嫁と結婚する時は、専業主婦でもいいよ!と、嫁に言ったが 私も一緒に仕事がしたい!と言ってくれ 仕事に関しては、まったく素人だったが 嫁に合っていたらしく、嫁はメキメキと仕事が出来る様になった。 従業員達との関係も良いし、当に皆、家族同然だった。 そんな中、俺が仕事で大怪我をした。 後遺症が残り、片足は完全に駄目で、もう片足は何とか感覚があるだけ。 なんとかリハビリをするものの、完全には元に戻らず ほとんど車椅子生活をしている。 もちろん、仕事も出来なくなった。 仕事が好きだった俺は、酷く落ち込み 一時にもなった。 これから先、嫁と従業

    tweakk
    tweakk 2013/07/27
    いかん泣ける
  • 宇宙パイオニアコピペ、ボイジャーの旅 - NTD TKS

  • 続・妄想的日常 お前の玄関前凄いことになってんぞ

    798 名前:当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 09:41:35.14 ID:wZtPCN9g0 昔、実家で犬飼ってたんだけど大好きなやつでさ、 散歩の時とか向かいから犬来るとワンワン吠えるし飛びかかろうとするしで毎回大変だったのに にだけは優しくて近所の野良もうちの犬見ると走ってきてすりすりしてんのw んで、ここからが不思議な話。 うちの犬ガンになって散歩も行けない状態になったんだ ほとんど寝たきりの状態で俺と母さんで看病してたんだけど、 夏の早朝に玄関のところで死んでたんだ。 で、夏だったから早く火葬してあげようよって事になって火葬場に電話したり色々動いてたら 携帯に友達から「お前の玄関前凄いことになってんぞ」ってメール来たんだよね んで、玄関開けたらさ15~20匹位近所のが集まってんの 最後の別れだからかなーとかその時はちょっと泣きそうに