タグ

searchとfoodに関するtachisobaのブックマーク (2)

  • 飲食店検索で「グーグル」初のトップに グルメサイト離れ進む

    べログ」や「ぐるなび」を抜いて「グーグル」が初めてトップになりました。 飲店予約サイト「テーブルチェック」が飲店を検索する際に利用する手段を調査したところ、大手検索サイトの「グーグル」が初めてトップになり、86.1%のユーザーが利用していることが分かりました。 一方、「べログ」や「ぐるなび」などのグルメサイトを利用する人が2年前は78.9%だったのに対し、今年は61.3%にまで減少していました。 テーブルチェックは「自分好みの店が見つからない」という不満や「飲店評価を信用していない」という人が増えて、グルメサイト離れが進んだと指摘しています。 さらに、飲店を探す際に20代のユーザーがSNSを利用する傾向が増えているほか、「インスタグラム」などを予約に活用する飲店が2年前の2倍以上に増えているということです。

    飲食店検索で「グーグル」初のトップに グルメサイト離れ進む
    tachisoba
    tachisoba 2022/08/17
    どっちで調べるにしても、メニューの画像と悪評のレベル(許容範囲かどうか)を確認するだけで、高評価はまったく参考にしてないなぁ。
  • 「炊き方」「パン 牛乳なし」レシピ検索増 北海道地震:朝日新聞デジタル

    停電で電気炊飯器が使えないなか、ご飯をどうやって炊くか――。北海道胆振東部地震の被災地周辺で多くの人がご飯の炊き方を調べていたことが、大手料理レシピサイト「クックパッド」の分析で分かった。日にちが経つにつれ、求められる材が変化していく様子も明らかになった。 「クックパッド」は月間約5500万人が利用する料理レシピ投稿・検索サービス。料理材名などのキーワードを入力すると様々なレシピが検索できる。 運営する「クックパッド」(東京)のストラテジックプランニンググループでは、震度7を観測した北海道厚真町、同6強の安平町やむかわ町のほか、札幌市、千歳市、江別市などに住む会員登録者のレシピ検索動向を分析した。 地震発生当日(6日)の検索キーワードのトップは「ご飯」。次いで「鍋」「土鍋でご飯」「白米」「炊き方」などが上位を占めた。停電で電気炊飯器が使えず、電気なしでご飯を炊く方法を知りたいという人

    「炊き方」「パン 牛乳なし」レシピ検索増 北海道地震:朝日新聞デジタル
  • 1