タグ

retroとTVに関するtachisobaのブックマーク (4)

  • 昔のテレビの手描きテロップを描いてみよう

    パソコンで簡単にテロップを入れられるようになったからか、最近のテレビは画面が文字だらけですよね。情報が分かりやすいのはいいんですけど、いわゆるフォントばっかりでどれも同じに見えてしまいます。 それに比べ昔のテレビのテロップは、一枚一枚、手で描かれていたため、番組や局ごとに特徴がありまくりましたし、画面から妙なパワーがにじみ出ていました。 あの味わい深い手描きテロップをインターネット時代にも! ……ということで手描きテロップに挑戦してみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:昔のハイテク・ビデオタイトラー

    昔のテレビの手描きテロップを描いてみよう
  • 「ゲームセンターCX」でPS2とゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスのゲーム解禁。20年以上前のハードというルールを適用、Twitter上では「PS2もレトロゲーか」と話題に

    よゐこの有野晋哉氏が“有野課長”としてレトロゲーム攻略に挑む人気番組「ゲームセンターCX」のシーズン25がスタート。番組からのお知らせとして、挑戦タイトルは「ハードの発売から20年経過」というルールにのっとり、PlayStation 2、ニンテンドー ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスのゲームを解禁することが伝えられた。 この発表により、「プレステ2」、「ゲームキューブ」、「レトロゲーム」といったワードが「ゲームセンターCX」とともにTwitterでトレンド入り。多くのTwitterユーザーがPS2やゲームキューブのレトロゲーム入りを驚き、時間の過ぎる早さを痛感しているようだ。 「ゲームセンターCX」は、ゲームがとても上手いわけではないが、粘り強さに定評のある”有野課長”が、さまざまなレトロゲーム攻略に挑むバラエティ番組。難関ゲームでは冷えピタやADの力を借り、2003年の放送開始から

    「ゲームセンターCX」でPS2とゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスのゲーム解禁。20年以上前のハードというルールを適用、Twitter上では「PS2もレトロゲーか」と話題に
    tachisoba
    tachisoba 2021/05/14
    20年ってけっこう長めの設定なんだね。90年代後半の「ユーズド・ゲームズ」という中古ゲームの雑誌では、当時発売5年ぐらいのサターンがもうレトロ扱いされるてた気がする。
  • 毎日放送【特集・昭和なテレビクロージングの世界】 - KOTOBASM

    毎日放送(MBS)は大阪にあるテレビ局である。名前からもわかるとおり、TBSをキー局とするJNNの基幹局であり準キー局でもある。けっこう関東のニンゲンにもなじみのある番組を制作している。「皇室アルバム」はその代表である。 いかにもクロージングらしいクロージングではないか。まずははじまる前の「資源を大切にしましょう」という啓発のメッセージ。”あなたはムダなことをしていませんか”と。 こうも厳かにいわれてしまうと、すいません!生きているだけで社会のムダでした!と涙目と土下座で謝りたくなってしまう。なんてことをやっていたら、いきなり題に入り、「日の放送は全部終了しました」のアナウンスである。 「あなたの人生は全部終了しました」ではなくてほんとうによかった。残念なことに、クロージングに登場する千里が丘放送センターも、ミリカホールも、現在は建物の老朽化によってすでに解体されている。解体される前に

    毎日放送【特集・昭和なテレビクロージングの世界】 - KOTOBASM
  • 田原総一朗さん:製作TV番組がDVDに- 毎日jp(毎日新聞)

    ジャーナリスト田原総一朗さんが、テレビ東京のディレクター時代に手掛けたドキュメンタリー番組をまとめたDVD「田原総一朗の遺言」(全7巻)の発売記念トークイベントが東京都内で開かれた。 1960〜70年代に放送され、保管庫に眠っていた約60の中から、ジャズピアニスト山下洋輔が決死の覚悟で演奏する姿を描く「バリケードの中のジャズ〜ゲバ学生対猛烈ピアニスト」、無名時代のフォークシンガー三上寛に迫る「ドギツク生きよう宣言〜もう一人の永山則夫」などをDVD化。 取材手法や内容が過激すぎてDVD化が見送られたものも。田原さんは「NHKや大手キー局と比べて取材費が少なかったので、“やばいこと”で勝負するしかなかった」と振り返った。(共同)

  • 1