タグ

ipodに関するsugimo2のブックマーク (53)

  • TechCrunch

    Google is challenging proposed laws that would require online services to implement age checks in a new framework that theorizes how technology companies should approach children’s safety onlin

    TechCrunch
  • 「iPhone 5」「iPod touch」って正直どっちが買い? (1/5)

    iPhone 5、iPod touch、どっちも購入した剛の者に聞く ここ1ヵ月ほど、iPhone 5発売にかこつけて、うだうだと話を続けてきたiPhoneクラブ。しかし一緒に発売された新しいiPod touchについてはほとんど触れてこなかった。 メンバーに話を振っても、「覚えてないけど、色が何種類かあるんでしょ?」「ストラップが付けられるんだよ! あとは知らないけど」といった有様であり、これではクラブメンバーとしての“品格”が問われかねないところだ。 そこで、今回は新しいiPod touchについての座談会を開くことに。といってもメンバーが前述したようなダメダメっぷりなので、iPhone 5とAndroidのユーザーでありながら、さらにiPod touchを購入した剛の者、“ジャイアソさん”をお呼びして、「実際問題iPod touchってどうなのよ?」というお話をじっくりうかがうことに

    「iPhone 5」「iPod touch」って正直どっちが買い? (1/5)
    sugimo2
    sugimo2 2012/10/22
    "ドコモのXiスマホを使っている人はみんな買えばいいのにと思いますよ" だよねえ。テザリングの有効な活用法だと思う。
  • ブラウザ上に復元された、初代iPod

    懐かしい。 初代iPodまだ手元にありますか? そう言えば、こんなデザインだったなと懐かしく思えるサイトがありますよ。初代iPodをそのままあなたのブラウザ内に復元したのが、ネタ元のInventika Solutions。物そのままの操作、ホイール回して選曲して再生、それがブラウザでそのまま扱えますよ。 いや、だから?と言われても何もないですけどね。なんか懐かしいじゃないのさ。 [Inventika Solutions via @waltmossberg] そうこ(Leslie Horn 米版)

    ブラウザ上に復元された、初代iPod
  • iPod touchは携帯型ゲーム機の新たな地平を切り開けるか?

    iPod touchは携帯型ゲーム機の新たな地平を切り開けるか?:iPodの生みの親に聞く(1/3 ページ) ちょうど10年前、iPodは音楽プレーヤーとして誕生した。そして今ではゲーム業界でも影響力を持つ携帯ゲーム機に生まれ変わり、さらに輝きを放っている。iPodの生みの親でもある、米AppleのStan Ng氏(スタン・イング)に話を聞いた。 iPodは、2011年で誕生から10年目を迎える。ちょうど10年前の今ごろ、2001年1月中旬には、アップルがMacwolrd Expoで、iTunesの最初のバージョンを発表した(キャサディー&グリーンという会社のSoundJAM MPというアプリケーションを買収して作り直したものだ)。 iTunesはリリースから1週間で27万5000もダウンロードされた、このこと自体も驚きだが、実は最初のiTunesがiPodではなく、クリエイティブ・ラボ

    iPod touchは携帯型ゲーム機の新たな地平を切り開けるか?
  • ウォークマン年末商戦でiPodに快勝 「英語の勉強用に」と親がプレゼント

    ソニーの携帯オーディオプレーヤー「ウォークマン」の人気が高まっている。2010年12月は、メーカー別販売台数シェアで米アップルの「iPod」を抜いた。同年8月に続いて、アップルの首位を阻止した。 iPodの新製品を9月に投入したアップルだが、その効果があったのも短期間。年末年始の週にはソニーのシェアが6割に迫る勢いで、差を広げている。 小学校での外国語必修化が「後押し」 調査会社BCNは2011年1月6日、10年12月の携帯オーディオプレーヤーのメーカー別国内販売台数シェアについて、ソニーが52.1%で首位に立ったことを発表した。ライバルのアップルは42.9%で、9.2%もの差をつけた。 この製品分野でのシェアは2002年以降、iPodを擁するアップルの独壇場だった。だが2010年に入ると、ソニーの販売台数はほぼ右肩上がりで、8月にアップルを逆転したのだ。ただし、9月にアップルがiPodの

    ウォークマン年末商戦でiPodに快勝 「英語の勉強用に」と親がプレゼント
    sugimo2
    sugimo2 2011/01/17
    若年層取り込みはいいけど、「その先」をきっちりやらないと「プアマンズiPod」で終わっちゃう予感。
  • ケータイとiPhone、2台持つならこんな選択も――「iPod touch+BF-01B」を試す

    ドコモのモバイルWi-Fiルーター「BF-01B」は、Wi-Fi対応機器をドコモの3Gネットワークでインターネットに接続できる便利なツール。例えば「iPod touch」なども、BF-01Bと組み合わせれば外出時などにもネット接続機能が利用できるようになる。 iPhone 4が常に端末販売ランキングの上位に位置するようになって久しいが、その一方で、根強い人気を誇るのが同じAppleの「iPod touch」である。同機はiPodシリーズのフラッグシップモデルであることはもちろん、iPhone 4やiPadと同じiOSを搭載。とりわけiPhoneに近い仕様であることから、“iPhoneの兄弟機”として、多彩なアプリや音楽・映像コンテンツが楽しめるマルチメディアプレーヤーとして独自のポジションを確立している。2010年9月にはiPhone 4と同等の解像度を持つRetinaディスプレイを搭載し

    ケータイとiPhone、2台持つならこんな選択も――「iPod touch+BF-01B」を試す
  • 第1世代iPod shuffleから第4世代iPod shuffleに乗り換えたのでフォトレビュー

    わずか512MBしかない容量の第1世代iPod shuffleを長らく使っていたのですが、使用スタイルが「常にポケットに入れ、操作するときは手探りで次の曲へと切り替えていく」という感じであり画面は不要、さらにイヤホンについてもApple標準のものではなく自分の気に入ったものを使いたかったので、第3世代のiPod shuffleで絶望し、「第2世代の中古を買うしかないのか……」と思い悩んでいました。が、9月に発表された容量2GBの第4世代iPod shuffleを見て「これなら乗り換えられる!」というわけで即座に購入して実際に使ってみました。 フォトレビューは以下から。 透明アクリルと思われるパッケージを開封 台座も透明で、シールをはがして取り外すとこんな感じ その下にはこのようにして説明書が。 ぴらぴらと広げると基的な使い方が説明されています 裏面はこんな感じ さらにその下にはイヤホン

    第1世代iPod shuffleから第4世代iPod shuffleに乗り換えたのでフォトレビュー
    sugimo2
    sugimo2 2010/09/13
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 新iPod touchは電話なしiPhone!? 2日夜9時からは実機レポUST配信もやります! - 週刊アスキー

    注目の現地時間9/1のアップルスペシャルイベントで発表されたのは、iPod shuffle、nano、そしてtouchのフルモデルチェンジでした。今回は初(おそらく)の公式ライブストリーミングもあり、Mac以外にもiPadiPhoneで見た! という人もいたのでは? いずれの新iPodも、北米ではすべて来週から発売開始。夜が明けた9/2(木)午前10時からは、日でも発表会が開催されます。実機を見ないとわからない部分は、iPod touchの『FaceTime』機能のユーザーインターフェースと、新iPod nanoの画面回転などの操作感でしょうか。 このあたりは、取材終了後の9/2(木)夜9時からUstreamで生放送する『新iPodシリーズ 触ってきましたレポ』(仮。いま名付けました 笑)で報告しますのでお楽しみに。 それでは、スペシャルイベントで発表された新iPodとiTunes10

    新iPod touchは電話なしiPhone!? 2日夜9時からは実機レポUST配信もやります! - 週刊アスキー
    sugimo2
    sugimo2 2010/09/02
    nano、もっと濃いオレンジだったらちょっと欲しかったかもしれない。
  • iPodラインアップ一新 touchはiPhone 4と同等、nanoは正方形・マルチタッチ対応

    Appleは9月1日(現地時間)、iPodの新ラインアップを発表した。iPod touchはiOS 4や高精細な「Retinaディスプレイ」、2つのカメラを搭載するなど、iPhone 4と同等のスペック・機能を装備。nanoはマルチタッチ液晶を備え、shuffleも一新。スティーブ・ジョブズCEOは発表会で「iPod史上最大のモデルチェンジだ」と自信を見せた。 発表したのはiPod touch、iPod nano、iPod shuffle。iPod classicの新製品の発表はなかったが、現行160Gバイトモデルは2万2800円に値下げされた。 iPod touchは、iOS 4初の主要アップデートとなる最新版「4.1」とA4プロセッサ、3.5インチ・960×640ピクセル(326ppi)の「Retinaディスプレイ」を搭載。iOS 4.1は新たにソーシャルゲーム機能「Game Cent

    iPodラインアップ一新 touchはiPhone 4と同等、nanoは正方形・マルチタッチ対応
    sugimo2
    sugimo2 2010/09/02
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    sugimo2
    sugimo2 2010/06/02
    買うかも
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    sugimo2
    sugimo2 2010/03/28
    ”日本以外では優秀な iPod 周辺機器メーカーでもあるソニーから、iPod / iPhone 対応リモコンとマイクつきのヘッドセット新機種 4モデルが欧州向けに発表されています” sonyのケツの穴は相変わらず小さいです><
  • ヤマハ「TSX-70」と一緒に暮らしてみた! (1/4)

    iPodの一般的な使い方はヘッドホンと組み合わせて屋外で音楽を楽しむこと。しかしその後iPodを直接ドッキングできる“iPod用スピーカー”なるアイテムが続々と登場。かつてはミニコンポなどの役割だった室内でのリスニング機器としても使われるようになっている。 考えてみれば、外出時はひんぱんに持ち歩くiPodも、自宅に帰れば充電かiTunesの同期のためにPCと接続されているだけ。手軽に使えるコンパクトなスピーカーシステムにiPodをドッキングさせてしまえば、それだけでちょっとしたオーディオシステムになってしまうのだから、合理的な活用スタイルと言える。 筆者も一応AVライターを名乗っているので、自宅にはAVシステムがあり、音楽/映像ソフトの鑑賞は基的にはそれで楽しんでいる。iPodは完全に屋外用で、ノイズキャンセル型ヘッドホンと組み合わせて使うことが多かった。 ただ、いつもいつも眉間に皺を寄

    ヤマハ「TSX-70」と一緒に暮らしてみた! (1/4)
  • Ubuntu 10.04はJailbreakなしでiPhoneにフルアクセス可能!? - ユーザー報告が話題 | パソコン | マイコミジャーナル

    現在Alpha 3版が提供されている"Lucid Lynx"ことUbuntu 10.04でiPhone/iPod touchが利用できることが話題になっている。第一報を出しているのはWeb Upd8で、Ubuntu Forumの中でユーザーが「iPhoneを接続したところ認識された」というコメントを行っていることを紹介している。 iPhone/iPod touchの利用にあたっては、iTunesの動作するマシンが必要となる。そのためMac OS XまたはWindowsが必要であり、Linuxなどの環境からはそのままでは利用できない。通常、USBケーブルで接続しただけではiPhoneのルート直下にあるDCIMディレクトリしか見えないため、他アプリのディレクトリ、特に音楽データなどを触ることはできない。もしLinuxからすべての情報に触りたい場合は、Jailbreakするのが基となっている。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 世の中のリアルを速く正しく- BCN+R

    時事ネタ 2023/04/15 12:30 【今週のニュースまとめ】3万円のシャワーヘッドに興味あり!星野源さん似の“かずむおにいさん”も 実売データ 2023/04/15 12:00 23年3月に売れた完全ワイヤレスイヤホンTOP10、JBL新製品がTOP5入り 2023/4/15

    世の中のリアルを速く正しく- BCN+R
  • 【本田雅一のAVTrends】 新iPod nano、iTunes 9を気に入った理由

  • アップル、5台のPCで楽曲共有可能な「iTunes 9」公開

  • ゲームボーイアドバンスなiPod shuffle

    「誰かやるんじゃないかなぁ」って思っていたらやっぱりいました。 あの極小ボディのiPod shuffleをなんとゲームボーイアドバンスのカセットに入れてしまいました。筐体じゃないですよ。カセットですよ! しかも、iPod shuffleをスライドさせて挿入が可能で、ちゃんとクリップも機能します。個性的なiPod shuffleケースって感じでしょうかねー。欲しいなぁ。 制作方法も元ネタサイトでは詳しく載っていますが、カセットに収納するためにカセットの内部を10時間かけてヤスリがけしたとか...。ご苦労様です。 公認ブロガー特派員、あるかでぃあさんからの投稿です。ありがとうございました! 続々・夏休みの自由工作 [【バリ5!】] (遠藤充)

    ゲームボーイアドバンスなiPod shuffle
  • ソニーのiPodドックスピーカー

    なにか間違ってませんか? アップルのiPodが中央にドンと鎮座しているのは、ソニーのiPodドックスピーカー NAS-Z2000。それをコントロールするリモコンはiPodよりもでかいうえに、タッチパネルではない液晶にボタンがたくさんついた、いかにも古めかしいデザイン。 えーっと、製品全体からダメオーラ出てません? というかプライドはないのか、プライドは! これだったらiPodをリモコンにして音声を飛ばした方がいいでしょ!? と突っ込みたい気持ちで一杯です。一応スペックを紹介すると、20Wのアンプ・スピーカー内蔵、MP3再生対応CDプレイヤー、AM/FMチューナー、DLNA対応でWiFiでストリーミング再生ができるという製品。しかも値段は1000ドル、つまり10万円!? ヨーロッパ市場専用で、日での発売予定はないそうですけど、まあそういう問題じゃないですね。何をしたいんだ、ソニー。 [Ak

    ソニーのiPodドックスピーカー