タグ

タバコに関するsugimo2のブックマーク (62)

  • 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース

    イギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなくする法案を可決した。 リシ・スーナク首相が主導した「紙たばこ・電子たばこ法案」は、383対67の賛成多数で下院を通過した。首相経験者を含む複数の与党・保守党幹部が反対票を投じた。

    英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース
    sugimo2
    sugimo2 2024/04/17
    “2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなくする法案” 自殺が禁止されるまであと何マイル?
  • 2年以上に渡り“隠れたばこ” 准教授と講師・助教など関係者7人(いずれも医師)の処分を発表 札医大

    sugimo2
    sugimo2 2024/02/14
    医者と兵隊には「喫煙の自由」を確保してあげたいと思うんだけど無理なのかしら?
  • 「喫煙者は不道徳な人間」極論ヘイトはなぜ先鋭化するのか

    「喫煙ヘイト」どうにかならぬか 今年は「ヘイト」という名の嵐が猛威を振るった。在日コリアン、LGBT、安倍政権、ネトウヨ…。枚挙にいとまがない、とはこのことである。むろん、その標的は喫煙も例外ではない。たばこの締め出しが一段と進む昨今だが、極端に先鋭化する「喫煙ヘイト」、どうにかならぬか。

    「喫煙者は不道徳な人間」極論ヘイトはなぜ先鋭化するのか
    sugimo2
    sugimo2 2018/12/20
    “つまり、「健康は道徳的で、不健康は不道徳的である」という意識が、健康意識の高まりとともに社会全体に浸透してきたのが、喫煙ヘイトの背景として、最も裾野の広い問題ではないだろうか”
  • 日本の喫煙事情

    東京五輪にむけて禁煙の話題が多いけどTwitterはてなでよく聞くのがこれ。 「日海外に比べて喫煙天国であり海外を見習うべき」みたいなやつ。 これってどこの国を比較対象に言ってるんだろう?たぶん想像だよね? 自分は海外いろんなとこ仕事柄行くんだけど少なくともフランスとかドイツは酷い。 とにかく外に出れば吸っていいから道路は灰皿みたい。 まあポイ捨てはまだほっときゃいいんだけどさ。自分の家の前でもないし。 ただ自分みたいなタバコ吸わない者にとっては副流煙がやばい。 レストランやバーで副流煙に合う可能性がないのはありがたいが、 その代わりに繁華街でも副流煙のシャワーを浴びながら通行しないといけない。 レストランやバーは選べても道は選べないんだよ。家や職場にたどり着くためには。 もちろん日にも不届き者はたまに居て深夜なんか歩きタバコはしてる人見かけることもある。 ただ外国の歩きタバコ・路

    日本の喫煙事情
    sugimo2
    sugimo2 2017/02/10
    “レストランやバーは選べても道は選べないんだよ。家や職場にたどり着くためには”
  • 衰退するたばこ産業で、乾坤一擲の大勝負 本業に懸けたフィリップモリス、IQOSが爆発的ヒット | JBpress(日本ビジネスプレス)

    受動喫煙はペットにも悪影響との研究もある。写真はロシアの首都モスクワで、マスクを着けて散歩する小型犬〔AFPBB News〕 登場以来、急激にユーザーを増やしているIQOS 今年7月、都内のたばこ店で「30日、IQOS入荷!」と赤字で書かれた紙が張り出される光景が目についた。生産が追いつかず店頭から姿を消しているIQOSの入荷日を、愛煙家たちに広く知らせているのだ。 2年ほど前から、斜陽産業と言われて久しいたばこ業界がにわかに活気づいている。 2014年11月、フィリップ モリス インターナショナル(PMI)が、20年の歳月と20億ドル(約2000億円)という巨費を投じて開発した「IQOS」を、世界に先駆けて日の名古屋で試験的に販売した。 以来、愛煙家の注目を集め、9980円という高額な商品であるにもかかわらず飛ぶように売れているのである。 名古屋での好調ぶりにフィリップ モリス ジャパ

    衰退するたばこ産業で、乾坤一擲の大勝負 本業に懸けたフィリップモリス、IQOSが爆発的ヒット | JBpress(日本ビジネスプレス)
    sugimo2
    sugimo2 2016/09/26
    "「煙」「匂い」「灰」「火」という4つの要素を消し去り、ニコチンを体内に摂取した時のあの独特の陶酔感をそのまま味わえるという画期的な製品" へえ、面白そう
  • 韓国でのタバコの値上げで思ったこと: 極東ブログ

    sugimo2
    sugimo2 2014/09/09
    "禁煙政策的な実施をすると、女性の喫煙比率が相対的に上がるということではないだろうか?"
  • 映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望と見解)8月16日改訂版 日本禁煙学会

    「風立ちぬ」のテーマは、戦争はやってはいけない=命がいちばん大事だ、と言うことだと思います。私たちも心から共感します。 しかし、戦争はやってはいけないという素晴らしいメッセージを発信している「風立ちぬ」の中で、タバコを吸うことがあまり悪いことではないどころか「魅力的に」描かれている事に、私たちはとても当惑しています。 原作の主人公のモデルとなった方が、実はタバコを吸わない人だったと言われています(注1)。もしそうならば、吸っていなかった人をむりやりヘビースモーカーに仕立て上げたことになり、歴史をねじ曲げていることにほかなりません。 (注1)この作品は実在の零戦設計者を主人公としていますが、喫煙をめぐるエピソードが実話に忠実に基づいているわけではないと思われます。堀越氏が酒もタバコもやらない人だったという記述もあります:小池さとる作「黄色い零戦」。 http://www.amazon.co.

    sugimo2
    sugimo2 2013/08/14
    うへ…('A`)
  • 賛否両論、タバコシーンから「風立ちぬ」を考察する - エキサイトニュース

    映画『風立ちぬ』は、観賞しましたか? すでに映画を観た人の感想は、まさに賛否両論。恋愛映画として観ても、「一途な恋に感動した」人もいるかと思えば「主人公の冷たい性格がいや!」という人もいたりと、同じ映画を観たとは思えない意見の分かれかたです。 宮崎駿監督も大好きだという、飛行機やメカに注目している人でも「飛行機の描写に感動!」派と、「戦争の描写も避けて卑怯!」派と意見は真っ二つ。友達や知り合いの感想を聞いて「ホントに同じ映画みたの?」とまったく共感できないこともありそうです。 そもそも、この映画『風立ちぬ』自体、堀越二郎の人生と堀辰雄の小説をあわせた不思議な作りの映画で、映画冒頭から夢のシーン。現実と夢の光景を行ったり来たりしながらとくに説明もないという一見難解なもの。しかし、お話としては非常にシンプルなラブストーリー仕立てになっていてこれまた不思議です。鑑賞したものの、「で、結局どう感じ

    賛否両論、タバコシーンから「風立ちぬ」を考察する - エキサイトニュース
    sugimo2
    sugimo2 2013/08/03
    「賛否両論あるのはいい映画」と思うからちょっと気になる。
  • 電子たばこ、フランスが規制検討

    パリ(Paris)で電子たばこを利用する人(2013年3月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/KENZO TRIBOUILLARD 【6月3日 AFP】フランスのマリソル・トゥーレーヌ(Marisol Touraine)保健相は5月28日、世界禁煙デー(World No Tobacco Day)に行われた記者会見で、電子たばこに対して、たばこ同様の規制を適用する考えがあることを明らかにした。 たばこと同様の規制を受ければ、電子たばこの広告は禁止され、18歳未満への販売や公共の場所での使用も禁止される。ただ電子たばこを違法化するつもりはないという。 業界筋によれば、フランスの電子たばこ利用者はおよそ50万人に上るという。 ■たばこ代用品として注目、安全性に懸念も 電子たばこは霧状の粒子を吸い込む器具で、2004年に中国で発明された。吸引するごとにダイオードが(内部の)液体を熱し、気化した液体

    電子たばこ、フランスが規制検討
    sugimo2
    sugimo2 2013/06/03
    "フランスの電子たばこ利用者はおよそ50万人"
  • ロシアで禁煙法スタート、堂々逆らう喫煙者たち

    露モスクワ(Moscow)のクレムリン(Kremlin)そばで喫煙する男性。ロシアではこの日、公共の場を禁煙とする新法が施行された(2013年6月1日撮影)。(c)AFP/ANDREY SMIRNOV 【6月3日 AFP】ロシアでは1日から、公共の場所での喫煙を段階的に禁止する新法が施行された。しかし喫煙者たちは不公平な法律だと訴えるとともに、当局の法執行能力を疑問視し、禁煙とされた場所で堂々とタバコを吸い続けている。 ロシア政府の試算によると同国の日常的な喫煙者は4400万人。政府は国内喫煙者の半減を目標に、新たな公衆衛生法の段階的導入を決めた。 1日に施行されたのは第1段階で、バスや路面電車、エレベーター、鉄道・地下鉄の駅構内、バス停、空港、政府庁舎、教育機関、医療施設などが禁煙となった。2014年6月1日からは、船舶や長距離列車内、駅ホーム、ホテル、カフェやレストランも禁煙となるほか

    ロシアで禁煙法スタート、堂々逆らう喫煙者たち
  • たばこ増税の不都合な真実 - 日経トレンディネット

  • たばこの「マイルドセブン」新名称に NHKニュース

    たばこに、「マイルド」や「ライト」など、健康への害が少ないと誤解を招くような表現を規制する動きが、海外で広がるなか、35年余り販売されてきた「マイルドセブン」が来月から姿を消すことになり、JT=日たばこ産業は、これに代わる新しいブランドの商品を発表しました。 マイルドセブンは、昭和52年に発売されて以降の35年余りで、派生商品も含めて39種類が販売され、国内のたばこ販売でおよそ30%のシェアを占めています。 この名称が来月1日以降、順次「MEVIUS(メビウス)」に切り替えられることになり、28日、新商品23種類が発表されました。 今回の名称変更は、「マイルド」や「ライト」など、健康への害が少ないと誤解を招くような表現をたばこに使うことを規制する動きがヨーロッパなどで広がってきたことから、JTが、海外での販売拡大を目指して、マイルドセブンの名称変更に踏み切ったものです。 一方、国内では、

  • 酒タバコの年齢確認について - 24時間残念営業

    2013-01-27 酒タバコの年齢確認について ネタ提供と聞いて、体脂肪率25%のおっさん堕天使がゆっくりと降臨してきました。ほら見て……僕のなかのモンスターがそれなりの社会的認知を得たよ……。 というわけで日曜の昼下がり、みなさまいかがお過ごしですか。俺はマルタイカップラーメン縦型BIGを試だと言いはったった結果、どう考えてもカロリーオーバーです。世界人類が太りますように。やせないと……。 というわけで、タバコの年齢確認の問題です。 じーさんが暴れた云々の問題は別としまして、リンク先のブコメを見る限り、あんがい店側やシステムのほうを叩く意見も見られました。 俺の意見はこうです。 まず、未成年がタバコやお酒を買うことは法律で禁止されています。よって、買いに来た時点で法律に違反しています。つまり、万引きやるためにポケットにうまい棒を入れた状態です。法律はよく知らんのですが、違法行為であ

  • 【酒と煙草と】 喫煙に関する趣味と公衆衛生と社会的不満の暴発抑止効果について 【男と女と賭博】

    伝えたいことやどうしようもない悲しみを~。 ……というときに酒や煙草が役立ってきた。低所得者層にとって安価な娯楽(嗜好品)となる酒と煙草は歴史的に低価格低税率に抑えられてきたのは、不満をみだりに暴発させないための慰撫、発散と緩和の目的が大きかったのではないか。 では、飲酒と喫煙と賭博(と買春)が社会的に悪とされ、日常の中から喫煙なども含めて淘汰されてしまうと、それは「低所得者層の不満を暴発させやすい社会になってしまうのではないか?」というか、もうなってるのではないか? 最近、お金が掛からない安価な娯楽として台頭してきた「悪いのは自分じゃない、○○○が自分達を騙した。俺達は被害者!」 という娯楽としての怒りは、実は煙草の代用品なのかもしれない―― 続きを読む

    【酒と煙草と】 喫煙に関する趣味と公衆衛生と社会的不満の暴発抑止効果について 【男と女と賭博】
    sugimo2
    sugimo2 2013/01/06
    長い!そして結局理解されない。喫煙者いじめ。
  • 都会のスズメ、タバコの吸い殻を有効活用 研究

    米ニューヨーク(New York)の路上に捨てられた、タバコの吸い殻(2011年5月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Daniel Barry 【12月6日 AFP】都市の迷惑行為として悪評高いタバコの吸殻が、メキシコのスズメにとっては貴重な恵みだったとする研究が、5日の英国王立協会(British Royal Society)の専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に掲載された。スズメたちは吸い殻を巣に組み込んでひな鳥のベッドにしていたばかりでなく、巣に害虫が付くのを防ぐのに活用していたという。 メキシコ国立自治大学(National Autonomous University of Mexico)のコンスタンチノ・マシアス・ガルシア(Constantino Macias Garcia)氏率いる研究チームは、メキシコの首都メキシコ市(

    都会のスズメ、タバコの吸い殻を有効活用 研究
    sugimo2
    sugimo2 2012/12/06
    へえ
  • JT、エジプトの水たばこ会社を買収 - 日本経済新聞

    たばこ産業(JT)は16日、エジプトの水たばこ会社、ナハラを買収すると発表した。買収金額は200億円前後とみられる。同国のたばこ市場の3割は水たばこで、中東と北アフリカ地域の需要も多いことから成長が見込めると判断した。水たばこ事業、エジプトでの事業ともにJTでは初めてで、将来は同国で紙巻きたばこも販売する。水たばこは液体状の糖分などを混ぜた葉たばこを、細長いつぼ状の専用機具で熱しながら煙を

    JT、エジプトの水たばこ会社を買収 - 日本経済新聞
    sugimo2
    sugimo2 2012/11/17
    日本でもやらないかしら?
  • 成人確認ボタンにキレてる人に告ぐ

    とあるところで、とあるコンビニのオーナーをしている、「川乃 もりや」です。事情により、匿名です。とあるコンビニの元社員が仕事や感じたことを、時にはコンビニの内情のあれこれをブログにしちゃいます。みなさんお付き合い下さい。 こんな話を見た。 梅沢富美男、成人確認ボタンにブチ切れ 「19歳に見えるわけねぇだろ!」 : J-CASTニュース 内容はこうである。 公演先でのこと、仕事が深夜に及んだため近くのコンビニに行ってお弁当や酒、タバコなどを買ったところ、レジの若い店員の女性に「年齢確認お願いします」といわれた。タッチパネルに表示された「20歳以上ですか?」の「YES」か「NO」かを押すように促された 梅沢さんは、「気なのか?」と驚いたが、店員は押してくださいと続けたため、怒りが込み上げてきた。店長らしき人も登場してちょっとした騒ぎになった。 梅沢さんは番組で机をバンと叩き、 「オレが19に

    成人確認ボタンにキレてる人に告ぐ
  • 注意後も吸い続け、「払うよ」と初の2000円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    川崎市は27日、2006年4月に施行した市路上喫煙防止条例の罰則を初めて適用し、2000円の過料を徴収したと発表した。 市地域安全推進課によると、同日午前11時40分頃、JR川崎駅西口バスターミナルの路上喫煙防止重点区域で喫煙していた横浜市中区の男性に指導員が注意。男性はたばこを吸い続け、指導員が「2000円の過料になる」と告げたところ、「じゃ払うよ」と言って、払ったという。 同課は「基は注意・指導で過料徴収が目的ではないが、まちづくりのルールは曲げられない」としている。市は各区1か所、主要駅周辺を重点区域に指定している。

    sugimo2
    sugimo2 2012/09/29
    最寄りの喫煙所に誘導ってのは難しいのかしら?
  • 【画像あり】 タバコの箱で戦闘機作るの楽しすぎwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/13(月) 19:09:23.19 ID:MU5Opz6w0 マルボロで作った 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/13(月) 19:09:40.32 ID:lkiJlgN20 はやくしろよ 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/13(月) 19:13:53.31 ID:PVwhH4gh0 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/13(月) 19:24:45.68 ID:hFMoLIiE0 >>29 えwwwwwwこれマジかよwwwwwww 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/13(月) 19:14:40.92 ID:w9jVfSus0 >>29 うめええええええwwwwww

    【画像あり】 タバコの箱で戦闘機作るの楽しすぎwwwwww : ゴールデンタイムズ
  • JT、「マイルドセブン」を「メビウス」に名称変更

    8月8日、JTは、代表的なブランド「マイルドセブン」の名称を「メビウス」に変更すると発表。写真の自動販売機は都内で6月撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 8日 ロイター] 日たばこ産業(JT)<2914.T>は8日、代表的なブランド「マイルドセブン」の名称を「メビウス(MEVIUS)」に変更すると発表した。ブランド名称やパッケージデザインを刷新し、世界でナンバーワンのプレミアムブランドを目指す。 小泉光臣社長は会見で「現在は、ウィンストンというサブプレミアム価格帯が好調だが、今後のさらなる利益成長を実現するためには、プレミアム価格帯の強化が重要になってくる」と述べた。 昨年度比で240億円積み増した販売促進費の多くを投入して、ブランド刷新を進めていく。 同社の世界でのたばこ販売の約14%、日では約半分を占める主力ブランドの刷新にあたっては、2年前からプロジェ

    JT、「マイルドセブン」を「メビウス」に名称変更