タグ

ドラえもんに関するsugimo2のブックマーク (10)

  • ドラえもん のび太の新恐竜が自分にとってやっぱり度し難い理由。 - orangestarの雑記

    ドラえもん のび太の新恐竜はいうなればたちの悪い『江戸しぐさ映画』だった。 いろいろと許せないところはあるけれども、一番大きな理由、始祖鳥先輩を無視していること。無視していることが問題なのではなく、そういうことをする姿勢が問題。感動させるためには、何をやってもいい、歴史になかったことをあったことに、あったことをなかったことにしてもいい、というスタンス。”感動することをやっているのだから歴史を捏造してもOK”という江戸しぐさしぐさ。これをよりによって、ドラえもんでやるということが、当に度し難い。 のび太の新恐竜のあらすじ あらすじを話さないと、どこがどう悪いのか、ということが言えないのであらすじを書きます。ネタバレが嫌な人はここで回れ右してください。 のび太が恐竜展に併設されている発掘体験コーナーでスネ夫とジャイアンに丸ごとの恐竜を見つける!見つけられなかったら目でピーナッツをかむ!と宣言

    ドラえもん のび太の新恐竜が自分にとってやっぱり度し難い理由。 - orangestarの雑記
    sugimo2
    sugimo2 2020/10/03
    “できの悪い邦画の持っている『感動できるなら何をしてもいい』という不道徳が、こののび太の新恐竜にはあるんですよ”
  • ゲーム『のび太の牧場物語』が途上国の経済破綻や労働基準法のない世界の見本のよう→古参ユーザーは歓喜「ナウル」「ここは産業革命のイギリス」

    リンク Wikipedia モノカルチャー モノカルチャー(英語: Monoculture)とは、直訳するとmono(単一)のculture(栽培/文化)であり、多くの場合、単一の農作物を生産する農業形態を指す。単作(たんさく)とも。 植民地化された土地で、支配国で需要の高い農作物を集中的に生産させた事が始まりである。例えば、オランダ領東インド(現在のインドネシア)における商品作物の強制栽培制度があげられる。これにより、支配国は効率よく農作物を得ることができた。1944年にメキシコで実施された緑の革命もモノカルチャーである。 代表的な作物にサトウキ 1 user 25

    ゲーム『のび太の牧場物語』が途上国の経済破綻や労働基準法のない世界の見本のよう→古参ユーザーは歓喜「ナウル」「ここは産業革命のイギリス」
    sugimo2
    sugimo2 2019/06/19
    “ドラえもんから「寝なくても疲れない薬」とかいう明らかな覚醒剤を処方される” なにこれ面白そう
  • 『映画ドラえもん』を見物した結果、自分の心が濁っていることを知る | 文春オンライン

    私はほとんど映画を観ません。 一昨年ぐらいに熱を出した長男が咳込みながらも「スター・ウォーズを観たい」というので、自宅のテレビで寝ながら一緒に鑑賞したぐらいでしょうか。少し前まで映画やらネット動画やらのコンテンツの製作委員会の仕事をしておきながら、映画とかにはまーーったく興味ないんですよね。好きな人は好きで構わないんですけど、わたしゃその映画が「なんで人に好評で興行収入が上がるのか」に興味あるだけなんでねえ……。 ややネタバレ的に感想を原稿にしてみようと思い立つわけです しかしながら、日ごろお世話になっておる筋から『映画ドラえもん のび太の宝島』チケットが回ってきたのを知った拙宅山家三兄弟、喜び勇み、全力で「行くーーー!」となったわけであります。これは見物に連れて行かないわけにはいきますまい。ということで、まだちょっと体調の芳しくない家内とも連れだって映画館に行くわけですよ。 あーー、仕

    『映画ドラえもん』を見物した結果、自分の心が濁っていることを知る | 文春オンライン
    sugimo2
    sugimo2 2018/03/23
    “そんな長距離航海するぐらいならいったん撤収して装備や消耗品の準備を整えて、どこでもドアで近場まで移動してから道具出せよ、兵站の基本を知らないイノシシ武者だな、三国志なら知力1だろとか思ったりもします
  • クソビッチすぎるしずちゃんと、のび太さんのタフネス『ドラえもん』第2巻レビュー | マンバ通信

    ドラえもんの『指輪物語』的部分? ガビン さて、てんとう虫コミックス版『ドラえもん』全45巻を菅俊一さんとレビューしていく企画の2回めです。1巻目の反響結構ありましたけど、どう思いました? 菅 このマンガは『ドラえもん』とは何か?の説明がいらないですよね。 ガビン そういえばなんの説明もしませんでしたね。 菅 それってすごいことだなと思うんですよ。ドラえもんとは何者で主人公は誰でなんのためにやってきたとか、未来の孫の孫から送り込まれてきているから現代にはない新しい道具を持っていますよ、というのが設定としてはあるんですけど、それは常識として扱われている。『ドラえもん』って、こんなマンガあったんだ!とはならないじゃないですか。 ガビン 説明してたらうざいくらいの。 菅 国民マンガですよね。そもそも、これ読まずにすますことって可能なんですかね? ガビン でもアニメしか見たこと無い人はいるんじゃな

    クソビッチすぎるしずちゃんと、のび太さんのタフネス『ドラえもん』第2巻レビュー | マンバ通信
    sugimo2
    sugimo2 2017/07/26
    "これ、日本語に訳すと「キモオタが冗談を真に受けやがったんだけど」ってことでしょう"
  • 『ドラえもん』の軍事描写と安全保障 - 法華狼の日記

    北海道の札幌琴似工業高校で、『ドラえもん』等を使って集団的自衛権について教える授業がおこなわれたという。朝日新聞が報じていた。 http://digital.asahi.com/articles/CMTW1407190100001.html 川原さんと伊藤さんは、「ドラえもん」を例に話を進めた。米国は「ジャイアン」、日は「のび太」。安倍晋三首相は集団的自衛権の行使容認で「日戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく」と胸を張ったが、「のび太が武装して僕は強いといっても、当に自分を守れるかな」と川原さん。生徒はみな顔を上げ、考えこんだ。 伊藤さんは「武装してけんかをするか、何も持たずやられるのか、選択肢は二つじゃないよね」と、話し合いでの解決法を示した。 それほど私は『ドラえもん』の熱心なファンではないが、のび太とジャイアンを日と米国になぞらえるのは、やや違和感はある。それに記事の

    『ドラえもん』の軍事描写と安全保障 - 法華狼の日記
  • 注目のドラえもん役はジャン・レノ! 『実写版ドラえもんCM』主要キャラの全貌が明らかに

    国際的映画俳優のジャン・レノが、漫画『ドラえもん』の登場人物たちの“20年後”を実写化したトヨタ自動車企業CMの第2弾でドラえもん役に起用されていることが17日、わかった。さらに今作には、山下智久がスネ夫役、水川あさみがしずか役で出演。シリーズ化されている同企業CMは、第1弾に登場した夫木聡(のび太役)、小川直也(ジャイアン役)以外のキャスティングに注目が集まっていたが、ついに“主要キャラクター5人”が勢ぞろいした。 【写真】その他の写真を見る シリーズ第2話となる『のび太のバーベキュー』篇では、のび太のダメダメぶりが炸裂。しずかとの久しぶりのデートを楽しむはずが、キャンプ場行きのバスに乗り遅れ、森で道に迷い、コンロに火をつけようとすれば失敗…。そんなのび太に愛想を尽かしたのか、しずかは「私、バイオリンのレッスンあるんだ」とポツリ。そこに車で現れたスネ夫が「送ってこうか?」としずかに声を

    注目のドラえもん役はジャン・レノ! 『実写版ドラえもんCM』主要キャラの全貌が明らかに
  • ドラえもんの動力、原子力から変更へ 内部資料入手

    ドラえもんの動力、原子力から変更へ 内部資料入手 これは嘘ニュースです 漫画家、藤子・F・不二雄さん(故人)の代表作「ドラえもん」の動力である原子力発電機を、昨今の世情を勘案して、他の動力に置き換える方向で検討されていることが、紙が入手した内部資料から明らかになった。資料には、太陽光発電や風力発電への変更案と、それに伴う新デザインが記載されている。 紙が番組に関わる内部関係者から資料を入手した。これによると「福島の原発事故で、原子力に対する安全性が疑われるようになった昨今、世界中で親しまれるキャラクターとして原子力で動くロボットではパブリックイメージが良くない」とし、「原子力以外の発電方法でドラえもんを動かすよう検討する」と結ばれている。 具体的な発電案として、火力、水力、風力、太陽光などの電源案を検討。このうち火力発電に関しては、「しゃべるたびに口から黒煙を吐き出す描写は喫煙を想像さ

    ドラえもんの動力、原子力から変更へ 内部資料入手
  • 『のび太の人魚大海戦』にみるSF者的「業」の欠如+ドラにおける父親と母親

    森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice で、ようやく『のび太の人魚大海戦』を観にいってきたわけですが、既にあちこちで指摘されているのだろうけれど、話の流れとは関係ないところでSF的にこれはどうなの?という突っ込みどころが凄い勢いで。日SF作家クラブは、連名で東宝に指摘連絡を入れるべきレベル。 2010-04-11 01:11:46 森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice 「人魚族が5000年前まで住んでいたアクア星は、五つの星が五角形に並んでいた」「五角形といえばぎょしゃ座だよね」「きっとそこだよ!」-恒星だから。人間タイプの異星人住めないから。地球から五角形に見えるだけで、五角形に綺麗に並んでるわけじゃないから。 2010-04-11 01:13:53

    『のび太の人魚大海戦』にみるSF者的「業」の欠如+ドラにおける父親と母親
  • 外人のドラえもんのコスプレのクオリティが高すぎる件 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 外人のドラえもんのコスプレのクオリティが高すぎる件 2010年09月29日 21:10| コメントを読む( 94 )/書く| 人気記事 Tweet 825 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:58:51 ID:NWGqRXEE0 外人のドラえもんのコスプレ 828 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 11:00:26 ID:P16JXMi10 >>825 wwwwww 829 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 11:42:19 ID:eYdaraqV0 >>825 かっけーw 830 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 11:43:58 ID:G7NMWKNs0 >>825 スネちゃまかっこいいな 831 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:

    外人のドラえもんのコスプレのクオリティが高すぎる件 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
  • 画像は一切使ってない!?CSS3だけで描いた“ドラえもん”がすごい - はてなニュース

    こちらの“ドラえもん”のイラスト、どうやって描かれていると思いますか?PhotoshopやIllustratorなどの画像編集ソフトで描かれているようにも見えますが、実はこのイラスト、なんと画像を一切使わずに「XHTML」と「CSS3」のソースコードのみで描かれているとのことです。 ▽CSS3 ドラえもん インターネット上でイラストを公開するには、JPGやGIFといった画像ファイルでアップロードするのが一般的。しかしこちらのドラえもんはそういった画像ファイルではなく、Webサイトを構築する際に使われるXHTMLCSS3のソースコードのみで作られています。そのため“右クリックで保存”ができなかったり、ブラウザの種類やバージョンによって見え方が異なるのが特徴です。 こちらはFirefox3.6の場合です。FirefoxやGoogle ChromeCSS3に対応しているので、グラデーションま

    画像は一切使ってない!?CSS3だけで描いた“ドラえもん”がすごい - はてなニュース
  • 1