タグ

iOSに関するsugimo2のブックマーク (174)

  • 「iPhone 15」シリーズの「予想より熱くなる」問題、「iOS 17.1」で解消するとApple

    Appleが9月22日に発売した「iPhone 15」シリーズが過熱するとAppleのコミュニティなどで話題になっている問題について、Appleは30日(現地時間)、米Forbesや米Bloombergにコメントを送った。 Appleはメディアに送ったコメントで「iPhoneが予想よりも熱くなる原因となる可能性のあるいくつかの条件を特定した」と語った。この現象はiPhone 15のハードウェアの問題ではなく、「iOS 17」のバグと、一部のサードパーティ製アプリの最近のアップデートによるシステムへの過負荷問題が原因だとしている。 iOS 17のバグについては、「iOS 17.1」で修正する予定(リリース時期は不明)。サードパーティ製アプリの問題は、「アプリ開発者と協力して修正プログラムを展開中」だ。 システムに過負荷をかけるサードパーティ製アプリとして、Appleは「Instagram」

    「iPhone 15」シリーズの「予想より熱くなる」問題、「iOS 17.1」で解消するとApple
    sugimo2
    sugimo2 2023/10/01
    “システムに過負荷をかけるサードパーティ製アプリとして、Appleは「Instagram」「Uber」「Asphalt 9」を挙げ、Instagramについては27日リリースのアップデートで既に解決されたとしている”
  • 【レビュー:ウォータートル 2】クリッカー系ガンシューティングとは一体!? 最強カメ戦車で敵軍団を蜂の巣にする人気作の続編

    銃火器で武装した動物たちの戦場で、カメ戦車が機銃を撃ちまくり破壊の限りを尽くす、iOS/Androidの人気ガンシューティング『War Tortoise』の続編が登場しました。 『ウォータートル 2』(War Tortoise 2)です。 コアゲーマー向けの作品をスマホで公開し続けているメーカー「Foursaken Media」の新作。 見た目はFPS/TPSのようですが、自機はほとんど動かず、照準のみを動かして接近してくる敵を撃ちまくる「ハウス・オブ・ザ・デッド」のようなガンシューティングゲームです。 ただ、この作品の大きな特徴はクリッカーのシステムを取り入れていること。 『Cookie Clicker』で誕生し、『Tap Titans』で拡張されたインフレと周回のシステムは、すでに他のジャンルでも応用されており、前作『War Tortoise』もそのひとつでした。 稼いだ資金で攻撃力を

    【レビュー:ウォータートル 2】クリッカー系ガンシューティングとは一体!? 最強カメ戦車で敵軍団を蜂の巣にする人気作の続編
    sugimo2
    sugimo2 2020/03/11
    “最初に与えられるダメージは20や30ですが、強化によって100、1K(1000)、1M(100万)、1B(10億)と増大。まだまだ増えていきます”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    sugimo2
    sugimo2 2019/10/26
    “適度な音量の上限である80dBを超えなければ、「OK」のマークが表示。それ以上になると「大」が出て警告してくれます”
  • ダンジョンメーカー攻略ガイド。最初に知っておきたい知識まとめ

    ダンジョンを作り、罠をはり、ドット絵の美少女モンスターを率いて勇者と戦うタワーディフェンス型戦術ゲーム『ダンジョンメーカー』の攻略をお送りする。

  • あと1回…が止まらない。魔王さま理想のダンジョンを作るSLG『ダンジョンメーカー』レビュー。美少女ドット絵モンスターに釣られて遊んだ先は沼だった

    魔王となってダンジョンにモンスターと罠を配置し、勇者を迎撃するライト戦術ゲーム『ダンジョンメーカー』はまさに“時間を溶かすゲーム”だ。 美少女モンスターのドット絵が可愛くて手を出してみると……そこにあるのはランダム報酬をやりくりして理想のダンジョンを作る“運コントロール”が楽しい絶妙な戦術ゲーム。ある程度思い通りになるのに、完全に上手くはいかない。

    sugimo2
    sugimo2 2018/05/21
    きになる
  • 第2次世界大戦の戦闘機で戦う『War Wings』レビュー。絶妙なバランスとテンポに止められない中毒性アリ

    第2次世界大戦をモチーフとした戦闘機対戦ゲームは多くあるが、その中でも革命的にプレイしやすいゲームが登場した。『War Wings』である。 作は初心者でもエースパイロットかのように敵に機銃を当てられる間口の広さを持つ。 そして、対戦の勝敗は実力で決まるのに、敗北側も精神をおられるような圧倒的な負けを経験することは少ない。気持ちよく撃って、楽しく勝って、負けても打ちのめされずにテンポ良くまた遊べる。止めどきが見つからない絶妙なバランスの対戦ゲームである。 『War Wings』は4対4で対戦し、先に10機撃墜されたチームが敗北となるシンプルなゲームだ。 操作は基バーチャルスティックとショットボタン、加速と減速のみ。プレイヤーは撃墜されても数秒後には再出撃できるので、暇な時間なしに気持ちよく遊べるカジュアルゲームとなっている。 が、同時に上達を志す上級者も楽しめる驚きのバランスを特徴とし

    第2次世界大戦の戦闘機で戦う『War Wings』レビュー。絶妙なバランスとテンポに止められない中毒性アリ
    sugimo2
    sugimo2 2017/08/23
    『Heroes in the Sky』を思い出す感じ
  • 幻想的な魔女の島を生きる人々の物語ゲーム『マジョのシマ』レビュー。美しいドット絵が常識を塗りつぶす

    人々の魂を奪う魔女が支配しする島を探索し、その秘密を明らかにする幻想的なアドベンチャーゲーム……それが『マジョのシマ』だ。 美しいグラフィック、それを活かした導入と謎解き、見事なタイミングで終わるボリューム感……1のアドベンチャーゲームとして素晴らしい作りで、多くのプレイヤーに遊んでもらいたい1作である。 製作したCOCOSOLAには『アルパカにいさん』のイメージがあるが、作はそのイメージを一新する新たな代表作となるだろう。 ゲームの舞台は魔女が支配し、外部と隔絶された島。ここの住人は魔女に支配され、その指示は絶対である。 そんな島に住む主人公は、ある夜に"盗まれた壺"を朝の4時までに探すことを命じられる。 6時間以内に探さなければ命はない。このゲームは、時間にせかされながらの探し物系アドベンチャーか……。 ▲魔女の指令を聞くだけで6時間の13分が経過する。まさに外道。 なんて思いつつ

    幻想的な魔女の島を生きる人々の物語ゲーム『マジョのシマ』レビュー。美しいドット絵が常識を塗りつぶす
  • 『アイドルマスター ミリオンライブ シアターデイズ』レビュー - 最高の映像で表現されたアイドルの内面を魅力的に見せる、アイドル触れあいゲーム

    携帯のアイドルマスターには大まかに言って2つの流れがある。 1つはシンデレラガールズ。これはアイドルマスターのスピンオフ作品としてMobageに登場したゲームだが“ニートアイドル”や“キノコアイドル”など、キレッキレのアイドルを投入して人気に火がつき、家作品に並ぶほどの人気となった。 そして、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(デレステ)がスマホで出て大きな話題になったのは多くの方が知る通りだ。 その後、GREE側で対抗馬として元祖作品のアイドルを前面に押し出したゲームとしてリリースされたのが『ミリオンライブ』であり、そのリズムゲームが『アイドルマスター ミリオンライブ シアターデイズ』である。 これまでメインプラットフォームが違っていた2つのシリーズが、スマホを舞台に正面から殴り合う時代が来たのだ! 『デレステ』が凄まじい出来だったので、それを超えるか半信半

    『アイドルマスター ミリオンライブ シアターデイズ』レビュー - 最高の映像で表現されたアイドルの内面を魅力的に見せる、アイドル触れあいゲーム
  • さあ、3Dダンジョンの時間だ。『The Deep Paths: Labyrinth Of Andokost』が2月16日にiOSでリリース

    『ダンジョンマスター』など、90年代の3DダンジョンRPGを意識したゲーム、『The Deep Paths: Labyrinth Of Andokost』が2月16日、iOSににリリースされる。 見ての通り、見た目も内容も古き良きダンジョンゲーム。 グリッドベース(マス目)で区切られたダンジョンを移動し、バトルはリアルタイム、料管理の必要はなし。 この説明で内容が想像できるプレイヤーなら、要チェックだ。 動画はこちら。 作はすでにSteamでもリリースされており、その評価は「ほぼ好評」。 Legend of Grimrock』をプレイし終えて、新しい3Dダンジョンゲームを探しているなら選択肢に入りそうだ。 関連リンク: Steam コミュニティ :: The Deep Paths: Labyrinth Of Andokost アプリリンク: Legend of Grimrock (it

    さあ、3Dダンジョンの時間だ。『The Deep Paths: Labyrinth Of Andokost』が2月16日にiOSでリリース
  • iPhone AC 番外レポート : カルチョビット A - ダビスタ開発元によるサッカーチーム運営 SLG

    2017/01/1619:03 カテゴリ経営/開発SLGスポーツ カルチョビット A - ダビスタ開発元によるサッカーチーム運営 SLG あの「ダービースタリオン」や「ベストプレープロ野球」で知られるパリティビットが開発、特訓の成果が試合中の選手の動きにリアルに反映される、3DS で人気のサッカーチーム運営シミュレーションゲームがスマホに移植されました。 「カルチョビットA(アー) サッカークラブ育成シミュレーション」です。 やってみると当に「ダビスタのサッカー版」と思える内容。 試合中の選手の見た目はドット絵ですが、その動きは個性があり、個々の役割を考えた練習をすることが勝利に繋がっていく、単なる数値上げではないシミュレーションゲームに仕上がっています。 アプリ体は無料ですが、4つの「リーグ」があり、上位2つのリーグに挑戦するには 1200 円の課金が必要になります。 「途中までは無

    iPhone AC 番外レポート : カルチョビット A - ダビスタ開発元によるサッカーチーム運営 SLG
    sugimo2
    sugimo2 2017/01/16
    "スタミナが尽きれば動きが悪くなりますし、その辺の細かい表現はさすがダビスタの開発元"
  • 「カルチョビット」はホントにいい男。スマホ向けサッカークラブ運営SLG「カルチョビットA」を男色ディーノが品定め!?

    「カルチョビット」はホントにいい男。スマホ向けサッカークラブ運営SLG「カルチョビットA」を男色ディーノが品定め!? ライター:男色ディーノ イケメンはモテる。どうも。ゲイレスラーの男色ディーノです。私もイケメンは好きだけどね,でもそれって好きになる要素の一つに過ぎないのよね。ただ見て楽しむ分にはイケメンってだけで十分なんだけど,長い目で見てずっと付き合っていきたい場合は,イケメンってだけでは物足りなくなってくる。 簡単に言うと,内面も……っていうか,むしろ内面のほうが重要になってくるわけ。だから,モテるという意味ではイケメンは確かにモテるけど,ブサメンがモテないかというと,それはまた別の話。中身で勝負する人だったらイケメン,ブサメン関係なくモテるわよ。中身を披露する場にまでたどり着ければ,だけど。 ところで,最近のゲイムって,マシンパワーが上がっていることもあって,グラフィックスが当たり

    「カルチョビット」はホントにいい男。スマホ向けサッカークラブ運営SLG「カルチョビットA」を男色ディーノが品定め!?
    sugimo2
    sugimo2 2017/01/14
    "すでにあるIPをスマホゲイム化する際,スマホ向けのマネタイズにアレンジすることも多いじゃない。でも「カルチョビット」はそれをしなかった"
  • iPhone AC 番外レポート : Super Mario Run - 全世界待望の任天堂スマホ本格参入作品

    2016/12/1618:21 カテゴリアクション Super Mario Run - 全世界待望の任天堂スマホ格参入作品 iPhone 7 のイベントで華々しく発表され、世界中のユーザーを驚かせた「iPhone 版のスーパーマリオ」。 任天堂のスマホ格参入となるそのアプリが、日いよいよ公開されました。 「Super Mario Run」(スーパーマリオラン)です。 スーパーマリオとは言え、主人公が自動的に走り続け、プレイヤーはジャンプ操作のみを行う、俗に言う「ランゲーム」。 スマホのカジュアルゲームの定番ではありますが、ゲームとしては簡素なものが多く、白熱する巷の報道をよそに、心配していたスマホゲーマーも多いことでしょう。 内容は既存のランゲームの枠を超えたものではありませんが、任天堂らしい丁寧な作りと、配慮の行き届いた遊びやすさ、バラエティーに富んだステージを持つ、「確かにマリオ

    iPhone AC 番外レポート : Super Mario Run - 全世界待望の任天堂スマホ本格参入作品
    sugimo2
    sugimo2 2016/12/16
    "どのステージもクリアするだけなら簡単で、カラーコインを集めようとすると歯応えがある、といった感じのバランス"
  • iPhone AC 番外レポート : ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた

    2016/06/2600:39 カテゴリレトロゲームシューティング ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた ナムコの往年のキャラクターを使ったソフトを公開できる「カタログ IP オープン化プロジェクト」。 それを利用した「ゼビウス」の新作が公開されています。 「ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた」です。 このプロジェクトは個人や小メーカーが利用していることが多く、そのため出て来るゲームも小規模なものが多かったのですが、この作品は「トバル No.1」や「エアガイツ」などで知られるドリームファクトリーが開発を行っています。 最近は名前を聞きませんでしたが、しっかりメーカー製らしいアプリに仕上がっていますね。 内容は「立体感のあるゼビウス」といった感じで、オリジナルを模したモードに加え、独自の展開を楽しめるモードも用意されています。 ゼビウスの世界をより楽しめる内容で、往年のゲーマーなら注目せざるを

    iPhone AC 番外レポート : ゼビウス ガンプの謎はすべて解けた
    sugimo2
    sugimo2 2016/06/26
    “オリジナルへのリスペクトと世界観の尊重を感じ、それでいて 3D 化による新しい演出も見られる、期待していた「カタログ IP プロジェクト」のゲーム”
  • ヒーハー!可愛いネズミくんが容赦なく弾丸を叩き込むインフレシューティング『War Tortoise』レビュー - ゲームキャスト

    かわいいネズミくんたちが、容赦なく弾丸をたたき込んで敵を壊滅させ、お金を稼いで軍備を拡大してまた稼ぐ……。 急激なインフレを楽しむ『クッキークリッカー』系ゲームと、シューティングを融合したまったく新しいゲーム。 それが『War Tortoise』だ。 制作は、独創性のあるゲーム制作を標榜するFoursaken Media。 昨年からクッキークリッカーの変種が人気となっているが、それをさらに一歩進めた内容となっている。今後、こういったゲームが増えてくると思うが、その先駆けとも言える内容だ。 ゲームを始めると、そこには装甲亀とその上でマシンガンを持つネズミくんが。 拡大してみると結構かわいくて、ネズミくん兵団に癒やされる。 しかし、ドラッグ操作で照準を動かし、敵を捕らえるとネズミくんは性を現す。 野太い声で叫び、死ぬまでマシンガンを撃ち続ける根っからの軍人なのだ。サーイエッサー! で、このマ

    ヒーハー!可愛いネズミくんが容赦なく弾丸を叩き込むインフレシューティング『War Tortoise』レビュー - ゲームキャスト
    sugimo2
    sugimo2 2016/05/05
    "急激なインフレを楽しむ『クッキークリッカー』系ゲームと、シューティングを融合"
  • iPhone AC 番外レポート : War Tortoise

    2016/04/2913:23 カテゴリFPS系クリッカー系 War Tortoise あの Foursaken Media が送る「3D ガンシューティング+クッキークリッカー」。 カメ戦車に乗ったラット兵士たちが押し寄せるカエル軍団を撃退する、やり込み度十分のカジュアルシューティングが公開されています。 「War Tortoise」です。 3D グラフィックのゲームですが、フィールドを走り回りながら敵と撃ち合う訳ではありません。 プレイヤーの位置は固定されていて、正面から突っ込んで来る敵を撃退するディフェンスゲーム型のガンシューティングです。 大きな特徴は、条件を満たすと攻撃力が底上げされた状態で最初からリスタート出来ることで、繰り返すとどんどん強くなっていきます。 昨今のクリッカー系に良くあるリセットのシステムですね。 Foursaken らしい豊富なパワーアップもあり、様々な味方兵

    iPhone AC 番外レポート : War Tortoise
    sugimo2
    sugimo2 2016/04/29
    "Foursaken が作るとカジュアル・ガンシューティングもここまでやり応えがある、面白いものになるのかと思えます"
  • アップル、「iOS 9.1」を公開〜新しい絵文字・Live Photosの改良・バグの修正など

    アップルが、ソフトウェア・アップデート「iOS 9.1」の配信を開始しました。 リリース・ノートによる新機能・修正点は次の通りです: Live Photosで、iPhoneを上げたり下げたりしたときの録画を自動的に回避するため、それらの動きをインテリジェントに感知する機能を追加 Unicode 7.0および8.0の絵文字に完全に対応した、150以上の新しい絵文字 CarPlay、“ミュージック”、“写真”、Safari、検索などの安定性を向上 マルチタスクUIのパフォーマンスを向上 “カレンダー”が“月”表示で応答しなくなることがある問題を修正 一部のユーザがGame Centerを起動できない問題を修正 一部のAppの内容が拡大表示される問題を解決 POPメールアカウントの未開封メール数が誤って表示されることがある問題を解決 新しいメールまたはメッセージから最近追加された連絡先をユーザが

    アップル、「iOS 9.1」を公開〜新しい絵文字・Live Photosの改良・バグの修正など
    sugimo2
    sugimo2 2015/10/22
    "隠し絵文字だった「バルカン式挨拶」など、合計で150以上の新しい絵文字が追加"
  • iPhone AC 番外レポート : MOBIUS FINAL FANTASY(メビウス ファイナルファンタジー)

    2015/06/0501:32 カテゴリソーシャルゲームRPG MOBIUS FINAL FANTASY(メビウス ファイナルファンタジー) いやぁ、これは・・・ 凄いアプリが出ましたね。 家庭用ゲーム機のファイナルファンタジーシリーズを開発しているチームが手がけたという、スクエニの気を感じるスマホ版 FF の新作が iOS / Android で公開されています。 「MOBIUS FINAL FANTASY」(メビウス ファイナルファンタジー)です。 ソーシャルゲームですが、このグラフィックのクオリティーはハンパじゃない。 従来の FF シリーズが他のゲームより圧倒的に優れたグラフィックを駆使していたように、このゲームの映像美も他のソーシャルゲームを全く寄せ付けないレベルです。 今頃、他のソシャゲメーカーは「こんなの出ちゃって、これからどうなるんだ」と思っているのではないでしょうか?

    iPhone AC 番外レポート : MOBIUS FINAL FANTASY(メビウス ファイナルファンタジー)
    sugimo2
    sugimo2 2015/06/06
    "「ゲームは見た目だけでは」という意見もありますが、ここまでビジュアルで圧倒されると、素直に「凄い」と思えますし、やる気も出ますね"
  • 剣と魔法と、血と汗と。戦場を駆けて指揮をとるファンタジー戦術アクション『Heroes & Castles 2』レビュー。 - ゲームキャスト

    ファンタジー世界で軍隊の指揮官となり、悪の軍勢と戦うゲーム『Heroes & Castles』が大幅にパワーアップして帰ってきた! 『Heroes and Castles 2』は、敵味方合わせて最大で100体のキャラクターが入り乱れて戦う大規模ファンタジー合戦シミュレーターだ。 防衛戦だけだった前作とは異なり、今作は人間たちが魔物の土地を攻める「侵攻戦」が加わってゲームのバリエーションが豊富に。 兵士や敵の種類、AIは大幅に進化し、戦の臨場感も大幅にアップ。 もともと面白いゲームだったが、今作は「スマホゲーマー必携」と言っていい素晴らしい1作だ。 作最大の特徴は、「ファンタジー戦争を再現し、ゲーム化している」ところに尽きるだろう。 普通にプレイするだけで、ファンタジーRPGのイベントムービーのような迫力の戦が楽しめるのだ。 たとえば、シールド兵で敵の矢を凌いで近づき、一気になだれ込んで戦

    剣と魔法と、血と汗と。戦場を駆けて指揮をとるファンタジー戦術アクション『Heroes & Castles 2』レビュー。 - ゲームキャスト
    sugimo2
    sugimo2 2015/05/18
    “敵味方合わせて最大で100体のキャラクターが入り乱れて戦う大規模ファンタジー合戦シミュレーター”
  • iPhone AC 番外レポート : Heroes and Castles 2

    2015/05/1618:21 カテゴリディフェンスゲームアクション Heroes and Castles 2 城を守る指揮官となり、兵士を派遣しつつ、自らも陣頭で戦う、リアルな攻城戦が繰り広げられる 3D アクション・ディフェンスゲーム「Heroes and Castles」。 2013 年に発売された人気作の1つですが、その続編が登場しました。 「Heroes and Castles 2」です。 Bug Heroes シリーズや Block Fortress など、多くの人気作を公開しているアメリカのスマホゲームメーカー Foursaken Media の新作です。 パッと見は無双シリーズっぽいですが、主人公はそこまで強くなく、味方の兵士と城の防御をいかに活用するかが攻略のポイントとなります。 ただ、今作は・・・ プレイ方法がかなり解り辛いです。 Foursaken Media の

    iPhone AC 番外レポート : Heroes and Castles 2
    sugimo2
    sugimo2 2015/05/16
    “今回はメニュー画面がなくなり、いきなり 3D の城の中に放り込まれ、メッセージもすべて英語なので、冒頭から「どうすりゃいいのコレ?」となります”
  • ファンタジー合戦が面白くて、格好良くて泣ける。Heroes and Castle 2が超楽しい - iPhoneゲーマーな日々 - ゲームキャスト

    『Heroes and Castles 2』が期待をはるかに超えて面白い。 作はファンタジー世界の英雄として悪の軍勢と戦うファンタジー合戦シミュレーターで、それこそファンタジー小説さながらの合戦を楽しめる超スマホ級のゲームだ。 戦況に応じてさまざまな兵士を招集する「指揮官SLG」的な要素、兵士たちの手に負えない凶悪な魔物を英雄を操作して倒す「アクション」要素の2つが融合しており、ゲームとしてまず楽しい。 そして、ファンタジー合戦の空気が格好良くて浸れる。 作のイメージをわかりやすく伝えるなら、「敵と兵士の力が強く、プレイヤーが弱い三国無双」といったところか。 プレイヤーは強力な英雄を操作し、強大なモンスターを倒したり戦場の要所を抑えることができる。 しかし、無双のように強力ではないので囲まれれば終わりだ。 それに対抗するため、プレイヤーはさまざまな兵士を召集できる。 敵に対して相性の良

    ファンタジー合戦が面白くて、格好良くて泣ける。Heroes and Castle 2が超楽しい - iPhoneゲーマーな日々 - ゲームキャスト
    sugimo2
    sugimo2 2015/05/15
    “ファンタジー世界の英雄として悪の軍勢と戦うファンタジー合戦シミュレーター”