タグ

性犯罪と北欧モデルに関するshigatu_bakaのブックマーク (2)

  • ニューヨーク州議会に北欧モデル型立法案が上程へ!

    『ニューヨーク・ポスト』の記事によると、今週(日時間で1月26日からの週)、ニューヨーク州のリズ・クルーガー上院議員が州議会に北欧モデル型の立法案(Sex Trade Survivors Justice & Equality Act)を上程する。これは画期的な動きだ。 アメリカでは、ネバダ州を除いて、ほとんどどの州でも売買春は売ることも買うことも処罰の対象であるという、いわゆる禁止主義の法体系が存在している。ニューヨークでも同じだ。しかしこれは、自分の性を売ることを余儀なくされている貧困層の女性たちを逮捕と処罰に直面させ、その生活をいっそう過酷なものにしている。そのため、これまで多くの方面から批判がなされ、さまざまな改革が提案されてきた。 その中で代表的なものが、リベラル派の民主党が執拗に制定を求めている売買春の完全非犯罪化路線だ。これは、自分の性を売らされている女性たち(あるいは一部の

    ニューヨーク州議会に北欧モデル型立法案が上程へ!
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/01/26
    “この法案は、サバイバーの声に耳を傾け信じることで作られたもので、(…)刑事司法制度を変えることが必要であり、政策的にそれを達成するにはサバイバーの話を聞くことが必要なのです”政権交代後初の良いニュース
  • 北欧モデル(平等モデル)とは何か

    【解説】以下の文章は、イギリスのアボリショニスト(性売買廃止主義者)のウェッブサイト「Nordic Model Now!」からの翻訳です。売買春に対する北欧モデル(平等モデル)についての基礎知識(世界のアボリショニストの共通理解となっているもの)を知るために、ここに紹介します。 売買春に対する北欧モデル(Nordic Model)アプローチ(時にそれは、買春者処罰法、スウェーデン・モデル、アボリショニスト・モデル、平等モデルとも呼ばれています)は、買春されている側のすべての人々を非犯罪化し、そこから抜け出すのを助けるサービスを提供し、セックスのために人々を買う行為を刑事上の犯罪行為とし、そうすることで、性的人身取引の推進力となっている需要を減じようとするものです。このアプローチは現在、スウェーデン(1999)、ノルウェー(2009)、アイスランド(2010)、カナダ(2014)、北アイルラ

    北欧モデル(平等モデル)とは何か
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/07/11
    “こうして、買う側のみを犯罪化するという考えが稲妻のように私の中でひらめいたのです。” 素晴らしい。これは全世界で推進すべき。
  • 1