タグ

女男格差と森に関するshigatu_bakaのブックマーク (1)

  • 失言、失言、また失言。それでも東京五輪に森喜朗は必要か(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    20年も続く森喜朗の失言 またも、森喜朗氏による失言です。森喜朗氏といえば失言、というぐらいに失言が多く、昨今も失言の多い政治家はいるものの、これだけの失言を世に放った政治家は、やはり森喜朗氏を置いて他にはいないのではないでしょうか。かつては「日は天皇を中心とする神の国」「無党派は寝ていてくれればいい」「子どもを一人もつくらない女性」などといった失言を連発したほか、東京五輪組織委員長に就任してからも、「(ソチ五輪における浅田真央選手の演技について)大事なときには必ず転ぶ」「国民がどうしようかという時期に、なぜ調査」などといった失言が記憶に新しいところです。 なぜ森喜朗は「チェンジ」できないのか かつては内閣総理大臣をも務めた森喜朗氏は、なぜ今東京五輪組織委員長を務めているのでしょうか。早稲田大学時代にラグビーに明け暮れるはずが、縁あって雄弁会に入ったところから森氏の政治人生は始まりました

    失言、失言、また失言。それでも東京五輪に森喜朗は必要か(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2021/02/05
    御託を述べているが、森のような人権感覚皆無の男が意思決定の場に居続けられることそのものが既に女性差別と女性排除の証左。80代の老人の代わりが見つけられないなんて異常では?五輪も自民も日本も終わってるな。
  • 1