タグ

知識に関するrooshのブックマーク (25)

  • まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..

    まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生労働しなくて良い身分になった。 しかし、今までは無縁だった危険と隣り合わせになった事も自覚しなければならない。 まず、当選した事を10年は隠し続けなくてはならない。誰にも言ってはいけない。例え親兄弟恋人だろうが例外は無い。 身近な人がお金に困っていても、絶対に出してはいけない。例え親や嫁や旦那が借金取りに追われようが出してはいけない。(債務整理が得意な弁護士を紹介してあげるのは良い) この2つを破ると、あなたは破産への道を歩み出す事になる。 そして使い方について。 まず奨学金だが、月々普通に返していけば良い。奨学金の利子は低額なので、借りている方が得なのだ。 真っ先に不動産に手を出すのは愚策。まずは今の所の1.5倍くらいの家賃の家を探せ。都内なら2倍でも良い。 そして自分の中で心地よい住まいのイメージを固めてから、ローン

    まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..
  • [知識への投資が最も利回りが良い]

    工事中

    [知識への投資が最も利回りが良い]
    roosh
    roosh 2020/10/03
  • 誰もが無知である。ただ無知な分野が違うだけだ。

    誰もが無知である。ただ無知な分野が違うだけだ。 ウィル・ロジャース 我々は、現在の知識によってのみ物知りであるにすぎない。 勉強する事は自分の無知を徐々に発見していく事である。デュラント 歴史上の尊敬する人物と、君は友達にもなれる。セネカ 次のような推論、 「わたしは君よりも裕福である、従ってわたしは君よりもすぐれている」とか、 「わたしは君よりも雄弁である、従ってわたしは君よりもすぐれている」とかいうのは、得心ゆかない。 だが次の推論 「わたしが君よりも裕福であり、従ってわたしの財産は君のよりも勝っている」とか、 「わたしは君よりも雄弁である、従ってわたしの演説は君のよりもすぐれている」とかいう方は、むしろ得心ゆく。 だが君は財産でもなければ演説でもない。 エピクテートス 提要 44 人類は平等である。そこに等差を生じさせるのは 家柄や財産によるのではなく、 ただ徳によるのである。 ヴォ

    誰もが無知である。ただ無知な分野が違うだけだ。
    roosh
    roosh 2020/10/03
  • これTwitterで見た状況だ! 目の不自由な人をTwitterで得た知識で手助け、専門団体は「全て正しい知識」

    「白杖を持った方が助けを求めていたので、駆け寄って声をかけ、目的地まで案内した。Twitterで知った知識が当に役立った!」というツイートが話題となっています。どんな知識が役に立ったのか、投稿者に詳しく聞くとともに、その知識は正しいのか日盲人会連合に取材しました。 日盲人会連合に聞きました 投稿者に聞いたところ、Twitterで得ていた知識は、 助けを求めるときは白杖を上げている 案内者は横に立ち、片腕を折り曲げて、ひじを持ってもらう 目の不自由な人は「頭の中に地図がある」ので、混乱させないように直角に曲がる の3つ。「誰かお願いします」と声を上げていることに気づいたので、白杖を上げていたわけではありませんでしたが、腕の貸し方、直角に曲がるという知識はとても役に立ったとのこと。特に「頭の中に地図がある」ということが実感でき「すごい!」と感動したそうです。 日盲人会連合に取材したとこ

    これTwitterで見た状況だ! 目の不自由な人をTwitterで得た知識で手助け、専門団体は「全て正しい知識」
  • 本読んだり映画見ても一切精神的に成長できなくなってきた

    最近はを読んで知識が増えることがあっても、多様な価値観を受け入れる余裕が増えたり、前向きな気持ちで暮らせるようになったり、辛いことがあったときに耐えられる心構えが身についたりする事がなくなった。 ネトゲでレベルが高くなると経験値アイテムや雑魚モンスターからの経験値が0になってしまう状態に近いのかな。 ここから先は現実で頑張る事でしか人間としては大きくなれないのだとしたら、それはちょっと辛いな。

    本読んだり映画見ても一切精神的に成長できなくなってきた
    roosh
    roosh 2017/10/22
    俺も同じような精神状態になった。社会的な関わりがないとこれ以上の成長は望めないと悟った。
  • 【驚愕】「水を一日2リットル飲むとよい」はウソ?体に毒?肥満や昏睡、花粉症の恐れも:カナ速

    「水を一日2L(リットル)飲むとよい」との教えを信じて、毎日せっせと大きなペットボトル入り飲料水を消費している人が多数います。「ダイエット効果がある」「デトックス(解毒)効果がある」「血管がきれいになる」などといわれ、痩せたいと願っている人や健康を求める人が実践しているようです。しかし、それに異を唱える医師も多くいます。実際のところ、ダイエットや健康のために2Lの水を飲むべきなのでしょうか。水を2リットル飲むように推奨する根拠とされているのは、水を飲むことで基礎代謝が上がり消費カロリー量が増える、そのため肌がきれいになるなどの美容効果も得られるというものです。 また、血液がサラサラになり、リンパ液の流れもよくなるため、体温も上がり免疫力も高まるといいます。 確かに、水を飲むと血液の循環がよくなる効果はあります。したがって、特に動脈硬化や高血圧など血管系の疾患リスクがある人は2Lくらいの水を

  • 楽しく知識を学ぶ方法

    いわゆる「勉強」は楽しくない。勉強はそのほとんどが暗記と反復練習によって構成されるからだ。 「こんなことをしてなんになるのか」と感じるのは暗記と反復練習をくたくたになるまでするからだろう。 暗記と反復練習が好きな人なんてあまりいない。ゲームのレベルあげですら面倒な人も多いのに、勉強で反復練習が楽しいわけがない。 対して、研究は楽しい。 僕は大学院生だが、自分で調べて、なるべくわかりやすいように電子データ(ワードなど)にまとめ、発表し、フィードバックをもらうのは楽しい。 深く調べて、自分なりに情報をまとめている間に知識も自然と覚えていく。 勉強と違って、この作業は楽しい。 よく考えてみれば、知識は来他人に授けるものだ。数学だって英語だって物理だって、来は他人になにかを伝えるためのものだ。 xy座標上の円について他人と話したいなら数学という道具を使うし、英語圏出身の人と話したいなら英語を使

    楽しく知識を学ぶ方法
  • 油圧ってなんで油で重機が動くんや : はーとログ

    油圧ってなんで油で重機が動くんや 1: 2015/07/03(金) 14:48:40.113 ID:x+5iTkFT0.net 詳しくおしえてくり http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435902520/ 2: 2015/07/03(金) 14:49:09.395 ID:Loukb/uTd.net シリンダー見りゃわかるんじゃね 3: 2015/07/03(金) 14:49:19.557 ID:Q7Kdb1eVd.net 水圧とおんなじようなもん 4: 2015/07/03(金) 14:49:48.462 ID:ZFr+hOQK0.net >>1 こういうことだよ? 5: 2015/07/03(金) 14:50:26.597 ID:x+5iTkFT0.net >>4 すまん全くわからん 8: 2015/07/03(金) 14:50:59.

    油圧ってなんで油で重機が動くんや : はーとログ
  • この絵の上達の違いwwwwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)17:58:51 ID:VsX どこまであたってるんやろなこれ 2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)18:00:34 ID:ZRb そらそうやろ 読んで野球上手くなるなら苦労しない 3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)18:01:38 ID:VsX とりあえず雑談絵スレの件は大当たりやな 4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)18:03:38 ID:xI2 実際にするひと君みたいに、下手だけどめっちゃ描く人がいて、今では結構上手くなってる SNS掲示板で意見仰いだりすると、変なところを指摘してくれるから、まず描いてみることって重要なんじゃないかな 5: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)18:05:02 ID:xI2 しない君は極端な机上の空論ニキだから例え一

    この絵の上達の違いwwwwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー
  • 図らずも社長を拝命しまして……→孫社長「こういうのは社長失格」

    2010年に設立されたソフトバンクアカデミアの開校記念講演に、初代校長の孫正義氏が登壇し「孫の二乗の兵法」を解説。このパートでは「法」「頂」「情」「略」について語り、日の上場企業のほとんどの社長は失格だ、と語りました。 勝ち続けられる仕組み作り 孫正義氏:次、「法」。 孫:この意味が分かる人手を上げてください。 参加者:○○と申します。 孫:はい。 参加者:(聞き取り不明) 孫:大きい声で言え。聞こえんぞ。 参加者:(聞き取り不明) 孫:え? 参加者:フェアなやり方で勝つということだと思います。 孫:フェアなやり方で勝つ。はいじゃあ後ろの君。 参加者:○○です。規律だと思います。 孫:規律。はい、君。 参加者:○○といいます。方法の法です。 孫:方法の法。うーん。はい、君。 参加者:○○といいます。少し重なりますけど、組織を束ねるルール作りだと思います。 孫:組織を束ねるルール作り。はい

    図らずも社長を拝命しまして……→孫社長「こういうのは社長失格」
    roosh
    roosh 2014/12/10
    苫米地さんがゴールは逆算しろという意味の糸口を見たに思う。しかし、彼の言葉は彼の人生の積み重ねの中の知識に基づいた言葉なのでその体験知を知り得なければデコードできず。知識はデコードする鍵となる。
  • 天上天下唯我独尊の意味を誤解していませんか?釈迦の5つの教え

    お釈迦様は言わずと知れた仏教の開祖です。 生誕については諸説ありますが、紀元前6世紀から5世紀ごろ現在のインド北部(ネパ-ルとの国境付近)に誕生したと云われています。 伝説によると、生まれた途端、七歩歩いて右手で天を指し、左手で地を指して『天上天下唯我独尊(てんじょうてんげ・ゆいがどくそん)』と話したと伝えられています。 王子として裕福な家柄に生まれましたが、人生には『生・老・病・死』の4つの苦しみがあることに目覚め、29歳のとき出家します。 難行苦行の末、35歳にして悟りを開き、衆生を救済するため仏教を開きました。 その教えは、2500年の時を超え、現代に伝承されています。 一過性のブ-ムは、その時々で消え去っていきますが、『物』には、歴史と重みがあります。 何百年、何千年の歳月が流れ時代が変わっても、そこには現在に通じる真理があるからです。お釈迦様の教えを学び実践することを通じて、ビ

    天上天下唯我独尊の意味を誤解していませんか?釈迦の5つの教え
  • ログミーBiz

    山口周氏が指摘する、“自分に呪いをかけている人”の多さ 親子関係、働き方……社会の「当たり前」に囚われないためには

    ログミーBiz
    roosh
    roosh 2014/08/25
    もっと想像を楽しむことを避けている自分がいたのを思い出した。
  • 箴言入門

  • 1万時間勉強するより効果的な学習方法とは?

    By Hartwig HKD 1つの物事を学習・習得するには、一心に同じ内容を反復することでしっかりと覚えられると考えられていますが、同じことを1万時間勉強するような一点集中型の学習方法よりも、さらに短時間でしっかりと覚えられる効果的な学習方法が、研究によって明らかになりました。 Ditch the 10,000 hour rule! Why Malcolm Gladwell’s famous advice falls short - Salon.com http://www.salon.com/2014/04/20/ditch_the_10000_hour_rule_why_malcolm_gladwells_famous_advice_falls_short/ ◆集中型学習 By Svein Halvor Halvorsen ほとんどの人は反復に次ぐ反復が有効な学習手段であると信頼を置

    1万時間勉強するより効果的な学習方法とは?
    roosh
    roosh 2014/05/01
    学習とは脳内回路を形成することなのだから、強固な脳内回路を作ろうと思えば、当然。あと、ウォーターフォール開発とアルジャイル開発の違いを連想した。
  • ハエが止まった食べものを食べても大丈夫? : 「美味しい知識」の収集屋

    「美味しい知識」の収集屋 ー 人生いろいろ!人がいつく疑問や関心もいろいろ ー 「美味しい知識」の収集屋は、「雑学」「豆知識」「うんちく」「トレビア」「箴言」「エピソード」 、それらのたぐいを手当たり次第に1万4千件詰め込んであります。ヒマつぶしにどうぞ。 ブログネタ:気になる雑学 に参加中! ハエがべものに止まっているのを目撃したら、どうしますか。ハエが止まったところだけ捨てたり、神経質な人なら全部捨ててしまうかもしれません。 何となく「汚い」イメージはあるのですが、ハエが止まったものをべることは、当に問題なのでしょうか。 結論から言えば、ハエが一匹止まった直後なら、そのままべても大丈夫。ハエが運んでくる中でいちばん有名な菌は、中毒を引き起こすサルモネラ菌ですが、たった一匹のハエにくっついてくる菌の数なんてたかが知れています。ハエ一匹にあたふたするのは騒ぎ損というものです。

    ハエが止まった食べものを食べても大丈夫? : 「美味しい知識」の収集屋
    roosh
    roosh 2013/06/13
    ハエが焼きそばを入れた器に止まっていた。全部捨てようか迷ったので調べた。サルモネラ菌が人体に害が及ぶのは菌の増殖後の1000万個ライン。これは放置から6時間程度。つまり、こうやって考察している間に食え
  • capm-network.com - このウェブサイトは販売用です! - capm network リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 勉強の部屋が汚いとダメ | 独学のオキテ

    roosh
    roosh 2012/12/08
    部屋が散らかっているように見えても整理できているという人の仕事部屋は、このプレ整理状態というのか。この件の話はたまに聞いているけど、一番わかり易かった。
  • 美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト

    【訂正】 美的7月号104ページ~の企画「梅雨にも負けない“津村巻き”ヘアAtoZ」で、私物としてご紹介した美容機器「ヘアビューロン 3D Plus Lタイプ」につきまして、使用法に誤解を与える表現がございました。 「アイロンを当てるときは180℃で3秒が基」「高温もNG」「まずスプレーをつける」といった内容は、ヘアアイロンを使用した場合であり、上記製品の使用方法と結びつけるべき表現ではないことを、お詫びして訂正いたします。 美容機器としての詳しい製品(正式名称:ヘアビューロン 3D Plus [カール])の概要につきましては、bioprogramming-club.jp/movies/play/2 をご覧ください。 【お詫びと訂正】 美的7月号『次号予告』p239内 特別付録のコラボブランドの表記に誤りがありました。 お詫びして訂正いたします。 誤)BITEKI×Voinica. 正)

    美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト
  • Island Life - 質問の成長

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - 質問の成長
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証