タグ

民主党に関するrooshのブックマーク (9)

  • マスゴミ様がビビって報道できない財務省とチョンのバックにいる奴ら暴露するわwwwww

    282:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:04:04.69 ID:BDMJJClb0 何か盛り上がってるじゃんwwwwいいねえwww 神輿の橋下君にはがんばってくれねえとなwww ま、公明も調子こいたら俺が晒すけどなwww 例えば、池田大先生の信濃町の病院の入院状況とか、奇行履歴とかさwwww じゃあ、今夜も祭ろうかなwww今回は何にしようかなあwwww 深夜になるかもしれんがとある汚職官僚たちと 民主党と外国勢力の癒着のスーパー暴露でもすっかwwww そんなわけで夜来るわwwじゃあのwwww 293:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 17:37:13.05 ID:iTNAEITGi >>282 おおお…いつもの人ですね。 463:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 22:28:42.40 ID:BDMJJClb0 ようおまいらwwww元

    マスゴミ様がビビって報道できない財務省とチョンのバックにいる奴ら暴露するわwwwww
    roosh
    roosh 2012/05/07
    この人すごいなー。この人達かな?w
  • U-1速報 : 野田総理と暴力団の繋がりが発覚、割り箸代10万ってすごいですね

    2012年04月03日04:30 野田総理と暴力団の繋がりが発覚、割り箸代10万ってすごいですね mixiチェック Tweet 21:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:25:48.84 ID:3efFUECi0 ようおまいらwww元気ぃ?wwwよろしくやってっか?wwww ニコ動でわざわざ拡散してくれてありがとちゃんwww じゃあ、今夜も気合入れて野田内閣のスーパー暴露タイムしようと思うんだが、いいかな?www 39:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:30:40.42 ID:3efFUECi0 じゃあ始めるぜぇぇぇwwww 前田国交大臣よおwwwお前さんずいぶん恥ずかしいことしてるみてえじゃんwwww http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/111130/1428300

  • 前原外相、外国人から違法献金 政治資金規正法に抵触:ハムスター速報

    前原外相、外国人から違法献金 政治資金規正法に抵触 Tweet カテゴリ政治 1 :そーきそばΦ ★:2011/03/04(金) 16:24:14.46 ID:???0 前原誠司外相は4日午後の参院予算委員会で、 京都市内に住む外国籍の男性から献金を 受けていたことを明らかにした。 自民党の西田昌司氏の指摘を認めた。 政治資金規正法は外国人または外国法人から政治的寄付を受けることを禁じている。 ソース産経新聞 3月4日(金)16時22分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000563-san-pol 2 :名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:24:37.07 ID:tV/2STtk0 >>1 公民権停止ざまあああああああああああああああああ 公民権(こうみんけん)とは、公民としての権利のこ

    roosh
    roosh 2011/03/04
    拡散希望
  • 民主党は「日本の理系」を殺す気か(週刊現代) @gendai_biz

    iPS細胞研究、がんの最先端治療、はやぶさ・・・みんなカットって!? 今年のノーベル化学賞を受賞した鈴木章北大名誉教授は「教育もサイエンスも、国は長い目で見てほしい」と要望した。数ヵ月先すら見えない民主党政権にとって、それは土台無理な注文だったのか。 「はやぶさ」より子ども手当? 「スクラップ&ビルドという言葉がありますが、民主党がやっているのはスクラップだけです。事業仕分けで科学技術関連予算をどんどん削って、浮かせたカネは子ども手当でバラ撒く。子ども手当の今年度予算2兆2500億円に対して、『はやぶさ』の製造費は127億円。 どちらが日という国を元気づけ、子どもたちに希望を与えたか一目瞭然でしょう。仕分けを担当した蓮舫行政刷新担当大臣や枝野幸男幹事長代理は勉強もしていないし、民主党自体にも『これからの日をこうしていく』というビジョンがない。非常に絶望的な思いです」 『メタルカラーの時

    民主党は「日本の理系」を殺す気か(週刊現代) @gendai_biz
  • 【緊急】事業仕分けで漢方薬が危険【署名】:ハムスター速報

    【緊急】事業仕分けで漢方薬が危険【署名】 カテゴリ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/27(金) 10:51:51.27 ID:OhwFugC40 事業仕分けのせいで日から漢方が消えようとしています。 報道は一切行われず、強行決定されました。 署名のご協力をお願いします。 ↓解説はこちらの方のブログがわかりやすいです。 http://lolocaloharmatan.seesaa.net/article/133805128.html ↓ツムラ社長のコメント http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html ↓署名場所 http://kampo.umin.jp/contents02.html ↓モバイル署名 http://www.skweezer.com/s.aspx 2 :以下、名無しにかわりまして

  • 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」 1 名前: 試験管(北海道):2009/11/25(水) 19:49:49.66 ID:0GrZNB8G ?PLT 「事業仕分け」について不満の声が聞かれる中、鳩山首相からはそうした声への配慮が聞かれた。一方、国会では25日から審議が再開されたが、ここでも小沢幹事長の発言力が増している。25日、首相官邸で、日人として初めて国際宇宙ステーションに長期滞在をした若田光一さんに「内閣総理大臣顕彰」が贈られた。しかし、この場で話題になったのは、予算の話だった。 鳩山首相は「事業仕分けの中で、しっかり(予算)つけてもらわないと」と述べた。事業仕分けで相次ぐ科学技術関連予算削減の判定。さらに、ノーベル化学賞受賞者からも不満の声が聞かれた。ノーベル化学賞受賞者の野依良治さんは「不用意に事業を廃止・凍結を主張する方々には、果たして将来、歴史という法廷に立

    鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    roosh
    roosh 2009/11/26
    鳩山は人生使って日本国民が政治や日本に参加しようとする意思を芽生えさせようとしているんだ!と考えたい。マスコミは洗脳係
  • ノーベル賞野依氏 「歴史の法廷に立つ覚悟あるのか」 事業仕分けのスパコン予算カットに - MSN産経ニュース

    ノーベル化学賞受賞者で、理化学研究所の野依(のより)良治理事長は25日午前、自民党の文部科学部会に出席し、政府の行政刷新会議の事業仕分けで、次世代スーパーコンピューターの開発予算が事実上凍結されたことについて「不用意に事業の廃止、凍結を主張するかたには将来、歴史という法廷に立つ覚悟ができているのか問いたい」と述べ、厳しく批判した。 野依氏は「科学技術振興や教育はコストではなく投資。コストと投資を一緒くたに仕分けするのはあまりに見識を欠く」と強調。「仕分け人」が「(スパコンは)世界一でなくともいい」と発言したことに関しても「中国アメリカから買えばいいというのは不見識だ。科学技術の頭脳にあたる部分を外国から買えば、その国への隷属を意味することになる」と糾弾した。 文科部会では、平成22年度予算編成で、科学技術関連予算の拡充を求める決議を採択した義家弘介部会長が25日午後にも政府に申し入れる。

    roosh
    roosh 2009/11/25
    海外に500兆ばら撒いてるくせして、日本未来を1兆円削減で・・・日本を潰したいんですか?最低です。日本人はそろそろ本気で目覚めるべきだ。日本人は誰かから洗脳を受けている。コンフォート・ゾーンを広げ高め
  • 「ドン引きされる日本」TOPIX年初来変化率ついにマイナスに 2009/11/20(金) 11:41:20 [サーチナ]

    地場系コングロマリット(複合企業)のビングループ[VIC](Vingroup)子会社のビンスマート(VinSmart)は27日、ハードウェアやオペレーティングシ・・・・

  • "日本の科学研究、ボロボロに" iPS細胞生んだ事業、スパコン、科学未来館など、仕分け人が軒並み「予算削減」「廃止」:ハムスター速報

    "日の科学研究、ボロボロに" iPS細胞生んだ事業、スパコン、科学未来館など、仕分け人が軒並み「予算削減」「廃止」 カテゴリ政治 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ :2009/11/14(土) 15:51:41 ID:???0 ★『科学』傷だらけ iPS細胞生んだ事業や科学未来館  ・「国が掲げる科学技術立国が揺らぎかねない」。十三日の行政刷新会議の事業仕分けで、科学技術関連の事業が続々とカットの判定を受けた。「不要不急の事業」を削ることが仕分けの目的とはいえ、将来、日の科学技術研究を担う若手にも余波が及ぶ。「頭脳流出に拍車がかかる」。 関係者に危機感が広がった。  「科学技術への理解増進を否定するのでしょうか」。日科学未来館の館長を務める元宇宙 飛行士の毛利衛さんが口調を強めた。同館も仕分け対象になり、毛利さん自ら仕分け人と対峙した。だが、判定は「予算削減」。毛利さん

    roosh
    roosh 2009/11/15
    さて、日本はといえどもまだまだ日本人の一部はこれではダメだということがハッキリと分かった。ではどうすればよいのか。どのような政治が理想といえるのか、どうすることが日本国民の利益となるのか。我々はどう感
  • 1