タグ

近鉄に関するnekotetumamoriのブックマーク (24)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [スノボW杯・ハーフパイプ最終戦]女子・冨田せな(新潟妙高市出身)3位、冨田るき(妙高市出身)7位、男子の平野海祝(新潟村上市出身)10位 小野光希、平野流佳が2季連続の種目別V

    47NEWS(よんななニュース)
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2012/02/13
    この件、未だ阪神側から何の音沙汰もないなwまあ確定事項的な話を出して阪神側の逃げ道を封鎖するやり方に出ているのかも知れないがw
  • 鉄道事故:急行にはねられ、73歳女性が死亡--近鉄奈良線 /奈良 - 毎日jp(毎日新聞)

    7日午前11時半ころ、奈良市佐紀町の近鉄奈良線大和西大寺-新大宮駅間の線路で、同市の無職女性(73)が大阪難波発近鉄奈良行き急行列車(8両、乗客約300人)にはねられ、即死した。乗客らにけがはなかった。 奈良署の調べでは、女性が線路上に寝転ぶのを同列車の運転士が発見、急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。同署は自殺の可能性が高いとみて、関係者から事情を聴いている。現場には線路に入るのを防ぐフェンスなどはなかった。この事故で上下線計30が運休した他、計80が遅れ、約1万6000人に影響した。【岡奈津希】

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2012/01/08
    佐紀町ってそれ平城京跡……。
  • 神戸新聞|経済|阪神三宮東口改札、予定通り来春完成 藤原新社長

    阪神電鉄の藤原崇起(たかおき)社長(59)は8日、三宮駅東口改札の新設工事が順調に進み、予定通り2012年春に開業できる見通しであることを明らかにした。また、阪神なんば線で相互に乗り入れている近畿日鉄道の特急電車を、阪神線で運行することについては「両社で協議を始めた」と述べた。 三宮駅の改良工事では、西側に1カ所しかない改札口を東側にも設けるほか、2013年春には西側改札口を改装する。駅に3ある線路の配置も変更。三宮より西から来る乗客が同駅で、阪神なんば線の電車に乗り換える場合、ホームをまたいで移動しなければならない。そのため乗り入れ線路を中央に移し、乗り換えをスムーズにするという。藤原社長は「なんば線の利便性を高め、利用増につなげたい」と話した。 また、三宮と伊勢志摩・名古屋間を結ぶ特急の運行については両社で協議を開始したが、「運行システム上、特急を定期的に走らせることは現状では難

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/06/17
    近鉄特急乗り入れの話、まずは臨時前提という方向で再起動。まあ先日の株主総会で球団の件で吊し上げられた坂井珍也はこの件もあまりやる気がなかったからなあ……w
  • 近鉄と阪急:7~9月に間引き運転実施へ 節電要請に対応 - 毎日jp(毎日新聞)

    近畿日鉄道と阪急電鉄は11日、7~9月に電車の間引き運転を実施する方針を固めた。関西電力の15%程度の節電要請に応える。日中の運転数を間引くだけでなく、運行する車両の連結数も削減することにより、乗客への影響が大きい朝夕のラッシュ時は通常ダイヤを維持したい考えだ。 近畿日鉄道は午前11時~午後4時、都市部の路線を中心に、日中の運転数を数%から十数%間引く。車両の連結数についても、10両編成を6両編成にするなど削減を図る。日中は満員になる路線が少ないため、混雑度が大きく上がる可能性は小さいとみている。また、奈良県など郊外の一部で1時間に2、3程度運行する路線は通常ダイヤを維持する。通勤通学など、地域の足として支障がないよう配慮する。 一方、阪急電鉄は正午から午後3時を軸に間引き運転する方針。具体的な削減率は今後詰める。車両の連結数も一定数減らす。 2社はこのほか、駅の照明の一部

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/06/12
    節電ダイヤ開始か。てかもう鉄道各社は今後恒久的にこれでよさ気な気がするね。懐事情寒いから経費削減の理由欲しかっただろうしw/ただ阪急は宝塚歌劇止める方が最大の節電になるんじゃないかと思うがw
  • 近鉄奈良線・阪神なんば線で2連5本使用の快速急行|鉄道ニュース|2011年4月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2011(平成23)年4月16日(土),近鉄奈良7:35分発三宮行き快速急行と,その折返しの三宮発9:13分発奈良行き快速急行が,近鉄奈良—尼崎間で,9020系と1252系を交互に連結した10両編成で運転されました. 三宮方から9020系9032編成(EE32)+1252系1273編成(VE73)+9020系9025編成(EE25)+1252系1275編成(VE75)+9020系9033編成(EE33)で,このような組み合わせは,過去に何度か走った2連だけを使用した10両編成のなかでも,極めてめずらしい光景だと思われます.

    近鉄奈良線・阪神なんば線で2連5本使用の快速急行|鉄道ニュース|2011年4月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/05/08
    近鉄奈良線での新旧車両併結はいつもの風景だが、こういうのを見ると、近鉄やっぱり余裕ないのな……。そのうち阪神車との併結とかあるんだろうか?w
  • JR西日本:プレスリリース一覧 > 近鉄におけるICOCAおよびICOCA定期券の発売について

    近畿日鉄道株式会社 西日旅客鉄道株式会社 近畿日鉄道株式会社(以下、「近鉄」)と西日旅客鉄道株式会社(以下、「JR西日」)は、お互いの鉄道利用の利便性を向上し、一層の利用拡大を共に図る観点から、平成24年秋を目標に、近鉄によるICカード(ICOCA)およびIC定期券の発売と、近鉄・JR西日によるIC連絡定期券のサービスを開始することを合意いたしました。  サービスは、お客様の利便向上を進めることを目的に、スルッとKANSAI協議会とJR西日が合意した「ICカード乗車券を活用した連携サービス」に基づくものです。  実施サービスの概要などは以下のとおりとなります。なお、サービスの詳細な内容につきましては、決定次第改めてお知らせいたします。 詳細 1 サービス開始時期 平成24年秋(予定) 2 実施サービスの概要 (1)近鉄によるICカード(ICOCA)の発売    発売箇所:定

  • 近鉄におけるICOCAおよびICOCA定期券の発売について

    平成23年5月6日 近畿日鉄道株式会社 西日旅客鉄道株式会社 近鉄におけるICOCAおよびICOCA定期券の発売について 近畿日鉄道株式会社(以下、「近鉄」)と西日旅客鉄道株式会社(以下、「JR西日」)は、 お互いの鉄道利用の利便性を向上し、一層の利用拡大を共に図る観点から、平成24年秋を目 標に、近鉄によるICカード(ICOCA)およびIC定期券の発売と、近鉄・JR西日によるIC連絡定期 券のサービスを開始することを合意いたしました。 サービスは、お客様の利便向上を進めることを目的に、スルッとKANSAI協議会とJR西日 が合意した「ICカード乗車券を活用した連携サービス」に基づくものです。 実施サービスの概要等は以下のとおりとなります。なお、サービスの詳細な内容につきまして は、決定次第改めてお知らせいたします。 1. サービス開始時期 平成24年秋(予定) 2. 実施

  • 近鉄、JR西のICOCAを採用へ - MSN産経ニュース

    近畿日鉄道は6日、平成24年秋からJR西日の前払い式IC乗車券「ICOCA(イコカ)」を導入し、近鉄線の乗車券や定期券、近鉄線とJR線にまたがる連絡定期券などを近鉄主要駅の窓口で販売すると発表した。 近鉄はすでに後払い式IC乗車サービス「PiTaPa(ピタパ)」を導入しているが、ICOCAも加えることで利便性の向上を図る。関西大手私鉄では近鉄のほか、京阪電気鉄道も6月1日からICOCAを導入する。 また、近鉄はこの日、23年11月から鉄道や百貨店、ホテルなどグループ各社共通のポイント制度を開始すると発表。まずクレジット機能付きのポイントカードを、24年秋にはICOCAによるポイントカードをそれぞれ導入する。 近鉄の駅や近鉄百貨店、近商ストアなどで利用する度にたまったポイントを、グループの流通各店などで料金支払いなどに充てられる。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/05/08
    スルットKANSAI死亡フラグwというか結局そうなったか。/近鉄&京阪仕様のイコやんは現れるのだろうか?w
  • 電車にはねられ男性死亡 奈良 - MSN産経ニュース

    13日午後0時半ごろ、奈良市あやめ池南の近鉄奈良線菖蒲池駅で、同市の男子大学生(20)が同駅を通過しようとした大阪難波発近鉄奈良行き急行電車にはねられ、即死した。乗客約300人にけがはなかった。 奈良西署や近鉄によると、男子大学生がホームから線路に飛び降りたという目撃情報があり、自殺の可能性が高いという。 事故の影響で、上下線計5が運休、15に最大約12分の遅れが出るなど乗客計約5千人に影響した。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/04/14
    事故時ちょうど大和西大寺駅にいたので気になり後で現場に行ってみた。近大付属小の門から駅長と助役らしき人が出てくる所を目撃したので、そこの関係者だったのかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):改札機の電源入れ忘れ、15人始発乗れず 近鉄大和八木 - 社会

    奈良県橿原市内膳(ないぜん)町5丁目の近鉄大和八木駅で30日早朝、駅員が自動改札機8台の電源を入れ忘れたため、15人が始発電車に乗れなかった。同社が30日発表した。  同社によると、同日午前5時10分ごろ、乗客から「改札機の通路表示が『×』のままになっている」と申し出があり、駅員が入れ忘れに気づいた。改札機の外で待っていた15人に謝罪して電源を入れたが、午前5時9分発の同駅発大阪町行き普通電車に間に合わず、後続の電車に乗ってもらったという。  乗客らは「台風の影響で電車が動かない」と思い込み、駅員側も「改札機付近のテレビで台風情報を確認するため立ち止まっている」と勘違いしたため、電源の入れ忘れにすぐに気づかなかったらしい。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/11/12
    近鉄のミスより客の反応が……w
  • 近鉄奈良線移設:宮跡国営公園化で、県がアンケート /奈良 - 毎日jp(毎日新聞)

    県は、奈良市の平城宮跡内を通る近鉄奈良線の移設について、初めてアンケートを実施すると発表した。主に、移設する際に優先的に配慮すべき項目と、近鉄線が宮跡内を通過することについての2点を尋ねる。県は、宮跡の国営公園化に向けて移設を検討しており、今後まとめる移設案に反映させたいとしている。 この問題では、地下移設の場合、木簡への悪影響が懸念され、高架移設だと景観を阻害するため、現在までに具体的な案をまとめられていない。 平城遷都1300年祭で多くの人がメーン会場の平城宮跡を訪れたことから、アンケートは県外の観光客も対象とし、対面で実施。また、電子メールやファクス、郵送でも30日必着まで受け付ける。質問や選択肢は、県のホームページに表示されているパブリックコメント欄から入ると閲覧することができる。問い合わせは県都市計画室(0742・27・7520)。【阿部亮介】

  • 近鉄 平成24年春までに車両数1割削減へ - MSN産経ニュース

    近畿日鉄道が平成24年春までに、2000両近い保有車両を約1割減らす方向で検討していることが16日、分かった。24年春にダイヤを大幅に改正し、準急を中心に運転数を減らす一方で、急行の停車駅数を増やして利用者利便を確保するほか、特急料金に割引制度も検討する。近鉄が車両数や運転数を大幅に減らすのは戦後初めてとなる。 近鉄は今後、老朽化した車両を中心に順次廃棄していく。地域や時間帯によっては運転数を減らさずに編成車両数を減らすことも検討するが、準急の数は大幅に減り、その分を急行などでカバーする方向だ。 特急の数については増減を含めて未定だが、特急料金に早朝割引や早期購入による割引制度を設けて利用しやすくする。 近鉄の輸送人員は平成22年3月期で約5億7000万人。ピーク時の4年3月期(約8億人)に比べて約3割減ったものの、「車両数や運転数はほぼそのまま」(同社)で、抜的な対策が求

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/10/18
    否定のニュースリリース出てたか。判断保留。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/10/18
    戦後のベビーブームにより膨れあがった設備投資の反動が漸く来たというところか。まあボロ電車ばかり何時までも有していてもカネかかるだけだもんな……w
  • 【日本発 アイデアの文化史】自動改札機(上)発想転換、1分間で80人通過 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ■近鉄、オムロン、阪大、阪急にマイケルストーン賞 通勤客で混雑する阪急・梅田駅(大阪市北区)では1日約50万人が乗降し、計89台の自動改札機がフル稼働する。昭和42(1967)年、高度成長期の日で実用化された自動改札機。以降、駅員がキップを切るハサミの音はいつの間にか姿を消した。現在、全国で2万数千台が普及し、メードインジャパンの改札機は中東ドバイのモノレール、北京の地下鉄など海を越えて活躍する。 改札機誕生のきっかけはラッシュ時の混雑解消だった。沿線では郊外住宅が開発され、利用客が増加していた。改札口には人が詰まり、ホームは人であふれ、転倒事故などけが人も出かねない。改札を自動化できないか。 37年、近畿日鉄道(近鉄)が鉄道運営全般の向上を目的に「近畿車輌株式会社技術研究所」を設立していた。「世界にないものを作れ!」。当時の社長、佐伯勇(故人)も発破をかけた。自動改札機は真っ先に取り

  • 「新型特急導入で新料金制度。阪神乗り入れは臨時電車用から」近鉄・小林社長インタビュー - MSN産経ニュース

    16日で創業100周年を迎える近畿日鉄道の小林哲也社長が15日、産経新聞のインタビューに応じ、現在は距離に応じて定額の特急料金について、伊勢神宮(三重県伊勢市)の式年遷宮が行われる平成25年に導入予定の新型特急に合わせ時間帯やサービス内容で細かく変動する新しい料金制度を採用する考えを明らかにした。また、阪神電気鉄道への特急乗り入れについては、団体専用の臨時列車で近く試験的に運行する方針を示した。 小林社長は新型特急について、6両編成で全車両に3列座席を導入する高級仕様になると説明。事ができる空間や個室もあり、従来の特急料金より高めを予定していることから新料金の採用を決めたという。 新料金では列車の等級やサービス内容で価格を変動させるほか、混雑する時間帯は通常より高めにする一方、乗客の少ない昼間などを割安にして集客を図る。また、新しい予約システムの導入も検討している。小林社長は「新型特急

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/09/29
    近鉄小林社長、相変わらずやる気満々の発言、しかしこの件、阪神サイドから何の音沙汰もないような気がするのは気のせい?
  • k-m.jp

    k-m.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/04/01
    エイプリルフール限定『筋畿日本鉄道博物缶』www/近鉄の鉄道ファン向けページ(近鉄非公式)は伊達じゃない! 見ろ! まにあっく阪神(阪神公式)がゴミのようだ!w
  • 近鉄電車ご利用案内・沿線情報 K's PLAZA

    【通学定期券を購入するお客様へ】 新規・進級時(年度をまたぐ)の定期券購入は「定期券WEB予約サービス」で予約が必要です。 定期券WEB予約サービスへ

    近鉄電車ご利用案内・沿線情報 K's PLAZA
  • 阪神・三宮←→近鉄・賢島に直通特急構想 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    阪神なんば線(尼崎―大阪難波)を経由して、阪神電気鉄道の神戸・三宮と近畿日鉄道の三重・賢島間を結ぶ約200キロに、直通特急を走らせる構想が動き出す。 阪神の坂井信也社長が読売新聞のインタビューに答え、「臨時列車で検討したい」と、前向きな考えを示した。相互乗り入れする近鉄は直通特急の運行に意欲的で、早ければ2013年にも実現する可能性が出てきた。 現在、阪神の三宮駅から近鉄の賢島駅(三重県志摩市)までは、大阪難波で近鉄特急に乗り換えなければならない。坂井社長は「定時の直通運行はダイヤ上、厳しい」としながらも、「小学生の修学旅行など臨時や貸し切り電車なら考えられる」と述べた。これまで阪神電鉄は、ダイヤの調整が難しいことなどを理由に、特急の直通運行には慎重な姿勢を示していた。 近鉄は20年に1度の伊勢神宮式年遷宮が13年に催されるのを機に、伊勢志摩方面への観光用新型車両の導入を検討している。近

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/03/20
    近鉄「三宮から賢島まで特急出したい!!」坂井珍也「臨時ならおk(ウチの路線で有料特急やっても誰も乗らんやろ……。)」近鉄「や っ ぱ り や る 気 な い だ ろw(ケチな会社やのw)」
  • sankei-kansai.com - このページは表示できません。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/03/15
    連携子会社の広告代理店の不正経理、近鉄会長山口昌紀&社長小林哲也の報酬返上まで話が発展。/関テレ「あるある」事件の阪急内部での顛末を思い出した。
  • sankei-kansai.com - このページは表示できません。

    ドメイン名:sankei-kansai.com このドメインは、登録期限が超過したため、ページを表示できません。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/03/15
    阪急創業100年目に起きた関テレあるある事件を忘れるな。あれも社長兼関テレ取締役の角和夫が報酬返上する事態となった。