タグ

小沢一郎に関するnekotetumamoriのブックマーク (7)

  • 小沢氏「一神教の欧州文明は限界」 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する「小沢一郎政治塾」の塾生からもらったチョコレートを手に会場を後にする小沢一郎 民主党元代表=14日午前、東京都新宿区霞ヶ丘町の日青年館(栗橋隆悦撮影) 民主党の小沢一郎元代表は14日、都内で開かれた自らが主宰する「小沢一郎政治塾」で講演し、今後の国際社会に関し「キリスト教は一神教だ。欧州文明は地球規模の人類のテーマを解決するには向いておらず、限界に来ている」と指摘した。一方で「日人は他の宗教に非常に寛容だ。悪く言えばいい加減で融通無碍だが、うまく伸ばしていけば21世紀社会のモデルケースになる」と述べた。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/02/21
    またそんな事いってたのかw持論なんだな。
  • 「キリスト教は独善的」と小沢氏、仏教は称賛 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は10日、和歌山県高野町で全日仏教会の松長有慶会長と会談後、記者団に宗教観を披露した。この中で小沢氏はキリスト教に対し「排他的で独善的な宗教だ。キリスト教を背景とした欧米社会は行き詰まっている」との見解を表明。イスラム教については「キリスト教よりましだが、イスラム教も排他的だ」と述べた。 国政に影響力を持つ与党の実力者による批判発言だけに、波紋を広げる可能性がある。 一方、仏教に関しては「現代社会は日人の心を忘れたり見失っている。仏教は人間としての生きざまや心の持ちようを原点から教えてくれる」と称賛した。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/12/07
    もうなんかいろいろひどくて言葉を失う。半珍フロント・珍ヲタの巨人叩きと同レベルの呆れた言動だ。
  • 出家? 小沢氏が高野山入り 仏教会トップと会談 「心洗われた」 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は10日、和歌山県高野町の金剛峯寺を訪ね、全日仏教会(全仏)会長を務める松長有慶・高野山真言宗管長と会談した。松長管長は「今度、鳩山由紀夫首相にもお越しください」と要請、小沢氏は「必ず伝えます」と答えた。 小沢氏は会談後、記者団に対し、「選挙運動に来たわけではない。お参りして心が洗われた」と語った。ただ、「結果として(民主党への協力を)お考えいただくことがあればいいことだ」と、支援への期待感も示した。 小沢氏の高野山訪問は来夏の参院選に向けた地方行脚の第一弾。全仏は伝統仏教の宗派がつくる財団法人で、かつては自民党色が濃かった。自民、公明連立政権の発足で自民党と距離を置く宗派が増えたが、民主党との関係も薄かった。

  • asahi.com(朝日新聞社):小沢氏「排他的なキリスト教文明、欧米行き詰まる」 - 政治

    民主党の小沢一郎幹事長は10日、和歌山県高野町で記者団に「キリスト教もイスラム教も非常に排他的だ。その点仏教は非常に心の広い度量の大きい宗教、哲学だ」と語った。弘法大師以来の歴史がある高野山金剛峯寺を訪れ、高野山真言宗の松長有慶管長と会談の直後。仏教のありがたさを強調するあまり、脱線気味となった。  来年にスイスで開かれる国際会議に松長管長が出席することから、「欧米人に仏教の神髄を説いてやるのは非常に意義がある」。さらには「排他的なキリスト教を背景とした文明は今、欧米社会の行き詰まっている姿そのものだ」と文明論にまで言及した。(田修一)

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/12/07
    日本こそ行き詰まってますが何かwこういう発想をしているのは勿論小沢だけではないが、日本を根本からダメにしてきたのは外ならぬこういう考え方だろうな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「明日はパン一つ」、なじみ客の言葉に残ったお金をはたいて臨時の朝市を開くと…東日大震災の経験者を訪ねたら、能登半島地震被災地へのメッセージであふれていた(1)

    47NEWS(よんななニュース)
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/12/07
    何か半珍フロント&珍ヲタの巨人叩きと被る。日本の仏教界の腐れっぷりがよくわかるわw
  • 自民党を震え上がらす これが小沢選挙だ - ■小沢一郎ウェブサイト■

    「選挙に強い小沢」の神話が民主党内で実話となって広がったのは、06年4月の衆院千葉7区補選がキッカケだ。 「メール問題」で民主党人気はガタ落ち。前原代表が引責辞任し、命候補も立候補辞退。「敗戦確実」とみられた補選だったが、小沢が新代表に就任するやいなや、形勢逆転。勝利に導いたからである。 「告示(4月11日)直前の7日に小沢代表に代わって……。最初は、プラスなのかマイナスなのか、不安でした」  この補選で急きょ担ぎ出された県議出身の太田和美は、当時をこう振り返る。  選挙期間中、小沢は3度、選挙区入りした。太田を含め陣営を驚かせたのは、遊説場所の選び方だ。 「いわゆる『川上から川下』です」  川の下流で問題が起こればその原因の多くは上流にある。それと同じで、「川下の票を効果的に取るなら、まずは川上を押さえよ」というのが小沢選挙の“鉄則”だ。川上は高齢者が多く人口は少ない。しかし、親世代の

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/08/23
    小沢一郎、健在!! 良い悪い別にしてこれはすごい。民主党叩きの文章を公式サイトに載せる今の自民党はほんと「14に進め」としか思えない。
  • 小沢・民主党代表が辞任 ネットでは「遅すぎる」の声が圧倒的

    小沢一郎・民主党代表は、西松建設による違法献金事件で公設第1秘書が逮捕・起訴された責任を取って代表を辞任する。民主党は2009年5月11日17時から、小沢代表の記者会見を開いた。これを受けて、ネット上では「遅すぎる」「党首討論を回避したのでは」といった代表を批判する声が多数見られる。 大手ポータルサイトのヤフーでは、辞任の意向が報じられた11日15時頃から、「民主・小沢代表の辞任表明のタイミングをどう思う?」とする意識調査、クイック・リサーチを実施した。16時現在までの約1時間で、総投票数は2万4000票を超え、関心の高さをうかがわせた。1万7000票を超える72%が「遅すぎる」と回答したほか、巨大掲示板2ちゃんねる」でも、代表辞任関連のスレッドが多数立てられており、 「どうにもならない最悪の状況に追い込まれてやっとかよw もう、遅いわ」 「今更遅いよ……西松報道から2週間くらいで決断し

    小沢・民主党代表が辞任 ネットでは「遅すぎる」の声が圧倒的
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/05/11
    遅いと言いたいのは私もだよ!w でもこの時を待っていた。
  • 1