タグ

経済・経営に関するnekotetumamoriのブックマーク (3)

  • Access Accepted第754回:油田からゲームへ。次世代ゲームハブへと転身を図るサウジアラビア

    Access Accepted第754回:油田からゲームへ。次世代ゲームハブへと転身を図るサウジアラビア ライター:奥谷海人 任天堂の最大の外部株主に浮上したSavvy Games Groupは,サウジアラビアの石油に依存した経済から脱却し,産業の育成を図る“サウジ・ビジョン 2030”の一翼を担う企業だ。この4月にもモバイル分野で急成長したScopelyの巨額買収を発表し,話題を振りまいているが,今回はそうしたサウジアラビアの国家プロジェクトに焦点を当ててみよう。 オイルマネーによるゲーム産業の投資や買収が活発化 サウジアラビアの公共投資基金(PIF)によって支援されるSavvy Games Groupは,ビデオゲーム産業への投資を行う企業だ。近年はムハンマド・ビン・サルマン皇太子の肝いりで,PIFの議長を務めるヤセル・ルマイヤン氏がさかんにビデオゲーム産業の買収や投資を進めており,Sa

    Access Accepted第754回:油田からゲームへ。次世代ゲームハブへと転身を図るサウジアラビア
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2023/04/18
    ゲーム文化に"「人々が自分のゲームの能力で自己紹介し,歴史や宗教,肌の色,出自や性別にとらわれない世界」をもたらす"期待を賭けてるとこ、サウジの支配層もいつまでも保守的思想に囚われるのは辛いのだろうか。
  • 吉本興業はいつから、どのようにして”国策企業”にまでなったのか? | 文春オンライン

    速水 その後、カラテカ入江の仲介で、雨上がり決死隊の宮迫博之やロンドンブーツの田村亮をはじめ、何人もの吉芸人が振り込め詐欺集団の宴会に出席してギャラをもらっていたことが発覚。結局、処分されたのは何人だっけ? おぐら いまのところ発表されているのは14人です。7月19日には、吉が宮迫博之とのマネジメント契約を解除すると発表。田村亮などは謹慎処分、暴力団関係者の会合で営業していたスリムクラブと2700は無期限の活動禁止処分になりました。 速水 「芸人は闇営業なんてみんなやってる」的な声もある一方で、レギュラー番組を何も抱えて、これだけ名の知れている人だと社会的な影響力もあるだろうから、吉としてはそれなりに厳しい処分を下すしかないよね。 おぐら それだけじゃなく、いま吉興業は企業としてクリーンにならざるを得ないんですよ。ここ何年かの吉は、政府関係や官公庁との仕事にものすごく力を入れて

    吉本興業はいつから、どのようにして”国策企業”にまでなったのか? | 文春オンライン
  • 任天堂,第3四半期決算説明会の質疑応答資料を公開。今後もNintendo Switchとニンテンドー3DSの両方を展開

    任天堂,第3四半期決算説明会の質疑応答資料を公開。今後もNintendo Switchとニンテンドー3DSの両方を展開 編集部:御月亜希 任天堂は2019年2月3日,2018年度(2019年3月期)第3四半期決算説明会の質疑応答資料を,同社のIRイベントページで公開した。稿では,質疑応答の中から,いくつかピックアップして紹介しよう。 関連記事:任天堂は基戦略「任天堂IPに触れる人口の拡大」のもと取り組みを3つの柱に整理。経営方針説明会プレゼン内容まとめ ■ニンテンドー3DSの方針について Nintendo Switchは,据え置きゲーム機としても携帯ゲーム機としても利用できるのが特徴だが,一方で,任天堂の展開している携帯ゲーム機であるニンテンドー3DSの販売台数は減少している。これについて,任天堂は想定よりもやや早く市場が小さくなっているとしつつも,価格面や携帯しやすさなどで,「子供に

    任天堂,第3四半期決算説明会の質疑応答資料を公開。今後もNintendo Switchとニンテンドー3DSの両方を展開
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2019/02/05
    色々興味深い質疑応答集。従業員の女性比率云々は女性の社会進出・地位向上の為の大企業向けの政策が加速化した時期と日本のゲーム業界が芸大卒・音大卒の受け皿の一つになった時期が被った結果では。
  • 1