タグ

ナショナリズムに関するtaimatuのブックマーク (5)

  • 小倉弁護士、国歌国旗強制について述べる

    津久場百太郎 憲法改正! @hyakusan 国家に忠誠を尽くすのが公僕であり、国旗にすら敬意を払えないのならその資格は無いです。 RT @SeiichiMizuno: 国旗にも敬意を表さない菅首相!国旗無視!http://bit.ly/acVn0B 2010-08-03 23:52:58 小倉秀夫 @Hideo_Ogura 国家公務員法は国家公務員に国家への忠誠を要求していない。RT @hyakusan: 国家に忠誠を尽くすのが公僕であり、国旗にすら敬意を払えないのならその資格は無いです。 2010-08-04 01:20:41 津久場百太郎 憲法改正! @hyakusan それは来要求するまでも無い事だからです RT @Hideo_Ogura: 国家公務員法は国家公務員に国家への忠誠を要求していない。RT @hyakusan: 国家に忠誠を尽くすのが公僕であり、国旗にすら敬意を払えな

    小倉弁護士、国歌国旗強制について述べる
    taimatu
    taimatu 2011/05/19
    国旗国歌と国民の関係をどう考えるか。サポーターがカジュアルに頬にペインティングしている位が、ちょうどいいのでは。強制されたら反発はどうしたって残るし。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    連載[これおすすめ 道の駅+α]道の駅朝日(新潟村上市) 製法はエコ、風味はリッチ!地元農園発の白ワイン「バンケット」、辛口で酸味しっかり

    47NEWS(よんななニュース)
    taimatu
    taimatu 2011/05/18
    子供たちに反君が代教育をするような行為は排除されるべきだと思うが、信念に基づいて席を立たない教師を辞めさせるのはやりすぎ。現状でも給料や考課で不利になっているし、内心の自由は最大限尊重されるべき。
  • 【マジキチ】ネトウヨ「李がいくら帰化しても、韓国人の血が流れているし嫌悪感。活躍してほしくない」

    ■編集元:ニュース速報板より「【マジキチ】ネトウヨ「李がいくら帰化しても、韓国人の血が流れているし嫌悪感。活躍してほしくない」」 1 ユメニくん(チベット自治区) :2011/01/30(日) 14:34:59.30 ID:g8J3YyyE0● ?2BP 739 名前:え 投稿日:2011/01/30(日) 04:22:55 ID:elrATN2i0 [1/20] 優勝は嬉しい。 決勝ゴールが李じゃなかったらもっと嬉しかったけどな。 ちょっと前田の出来が悪すぎたのが残念。 ま、おめでとう。 840 名前:え 投稿日:2011/01/30(日) 04:57:49 ID:elrATN2i0 >>832 日に勝って欲しい、でも決めるのは李以外が望ましい。 そういう複雑な心境にさせられるから出てきてほしくなかったんだわ。 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:201

    taimatu
    taimatu 2011/02/01
    彼らにとって日本人の定義は血統だけとは残念。村上龍の5分後の世界では、日本語が出来ることが重視されていた。自分個人としては、協調と団結の和の精神、科学的で自由な論説を尊ぶ姿勢かなと思う。
  • 秋葉原反中デモをウォッチしたよ - Danas je lep dan.

    取り敢えず日聖地にて不埒者どもがデモをすると聞いて巡礼も兼ねてヲチしてきたけどよくよく考えたら肝心の巡礼の方をきちんとできてないんで単にヲチしに行ったと言う方が適切かもしれない,と前置きを書いて始めます。ちなみに連中の「行動」をヲチしたのは実はこれが初めてです(これまで,胸糞が悪くなるので映像は殆ど見てこなかったので)。なのでヲチヴェテランの方から見れば「ああ,またか」な事象に過敏に反応している向きがあるかもしれないですがそこはご容赦下さい。また,一々記録を取っていたわけではなく,記憶を頼りに書いているのと,そのデモの全貌を観察し得たわけでもないことから,以下の記述には事実関係の誤りや時系列の混乱,曖昧な内容が含まれている可能性があります。 僕が連中の集合場所に着いたのは,連中が指定した集合開始時間と同じくらいでした。けれど,集合場所である秋葉原公園には既に日の丸や旭日旗,Z旗などを持っ

    taimatu
    taimatu 2010/10/19
    妄想の炸裂っぷりは銀英伝の憂国騎士団に近いな。地球教とかに手駒として操られて、最後は使い捨てされたりして
  • asahi.com(朝日新聞社):若者の反日感情、制御できず デモ、中国指導部に打撃 - 国際

    16日、中国・河南省鄭州での反日デモ=AP  【北京=坂尻信義】中国の少なくとも3都市で16日に起きた反日デモは、対日関係の修復に乗りだした中国共産党・政府に打撃を与えた。愛国教育の影響で反日感情が根強い若者たちが、日との「戦略的互恵関係」の構築を目指す胡錦濤(フー・チンタオ)体制の足元を揺さぶった形だ。月末にハノイで温家宝(ウェン・チアパオ)首相が、11月には横浜で胡国家主席が菅直人首相との首脳会談に臨むべく準備を進めている中で、中国の指導部は世論を見極めながらの難しい対応を迫られる。  ブリュッセルでのアジア欧州会議に際しての温首相と菅首相の「廊下会談」に続き、梁光烈国防相は11日、ハノイのホテルの廊下わきのソファで北沢俊美防衛相と会談。国営新華社通信がどちらも「会談」という言葉を使わないなど、中国側は薄氷を踏むように対日関係の修復に踏み出していた。  16日のデモも、新華社は英文配

    taimatu
    taimatu 2010/10/17
    天安門事件と似てるっていう人がいるけど、これ官製デモでしょ。「制御できない反日感情」は、政策の選択肢を狭めるけど、共産党支配への脅威では全然ない。民主化要求を掲げたデモとは本質的に違うと思う。
  • 1