タグ

シーシェパードに関するtaimatuのブックマーク (6)

  • SSを支える政治家、有名俳優たち 26日から、和歌山で法廷闘争を準備+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国の反捕鯨団体、シー・シェパード(SS)が欧米やオセアニアの政治家、俳優らの支援を受け、日の捕鯨やイルカ漁への妨害を激化させている。今月26日から和歌山地裁で始まる活動家の暴行事件公判では、こうした支援者からの寄付を元に多額の法廷費用を用意、和歌山県太地町のイルカ漁を非難する国際的なキャンペーンの場にしようと画策している。(佐々木正明、田中俊之) 今月に入り、SSは南極海調査捕鯨船団への妨害を強化した。8日にはオーストラリアの他団体とともに監視船への乗り込みを決行、21日にはゴムボートから捕鯨船に刺激臭の液体が入った瓶計40を投げ込んだ。 妨害活動を担うのが3隻の抗議船だ。うち1隻のボブ・バーカー号は、米国の有名テレビ司会者の名前からつけられた。バーカー氏は環境保護活動にも熱心で、日の捕鯨産業の壊滅を狙うSSの活動目的に賛同し、2009年に500万ドルを寄付している。 SS代表のポ

    taimatu
    taimatu 2012/01/23
    シーシェパードに騙された人たち→ショーン・コネリー、ショーン・ペン、ピアース・ブロスナン、ブリジット・バルドー、ボブ・バーカー…パタゴニア以外にもぞくぞくといるなあ。
  • [シーシェパード] 太地町でハラスメントを行なったコーヴガーディアンズとは?

    Author:岩谷文太 米国在住。ザ・コーヴ、シーシェパード、ダイレクトアクション、人体展と中国の人体闇市場、チベット、支那事変、ネットデマ検証など主にテーマを絞ったリサーチ。 最近の記事 【FOXニュースの研究所流出説報道③】中国を追求できない欧米の学界 (04/24) 【FOXニュースの研究所流出説報道②】2つの隠蔽工作 (04/10) 【FOXニュースの研究所流出説報道①】中国に委託されたウイルス改造研究 (03/07) 2020-21年度アップデート (09/07) 2019-20年度アップデート (09/23) 2018-19年度アップデート (09/01) 2017-18年度アップデート (05/01) OPSが『ザ・コーヴ』第二弾制作を画策 (01/02) 元シーシェパードの活動家が入国拒否 (06/02) 元シーシェパードの活動家が入管で再拘束か? (06/01) 【更新終

    [シーシェパード] 太地町でハラスメントを行なったコーヴガーディアンズとは?
    taimatu
    taimatu 2011/05/29
    ことさらに日本の捕鯨を敵対視するシーシェパードとはどんな個人が構成しているのか、興味深いデータベースとなりそう。とりあえず、有色人種が1人もいない点が気になった。
  • シーシェパード代表ポール・ワトソンの「津波は天罰」ポエム――不適切と批判を受けるも撤回せず #jishin #seashepherd #taiji #thecove

    シーシェパードの代表、ポール・ワトソンがフェイスブックに日の津波は天罰だ、という趣旨のポエムを投稿しました。その後、ポエムを書いた際にはシーシェパードのメンバーと連絡が付かず心配していた、という言い訳をしましたが、心は明らかでしょう。シーシェパードの公式サイトでは地震に関する記事の中でも被害を受けた漁師に対する悪口が続き、支持者は地震・津波被害を悲しみつつも漁村の壊滅を喜んでいます。 ポエム訳(thanx to 尾崎洋子氏): 海神の声は雷鳴のごとく空に轟き その怒りは深海の底を撃つ 海岸からこだまするのは人類の悲痛な叫び ……海は隆起し海岸を撃ちつける 東方より上がる朝陽とともに 海は大地に恐怖と怒りを爆発させる 備え逃げる時間は無い この力を前に人類は為す術をもたぬ 続きを読む

    シーシェパード代表ポール・ワトソンの「津波は天罰」ポエム――不適切と批判を受けるも撤回せず #jishin #seashepherd #taiji #thecove
    taimatu
    taimatu 2011/03/22
    ポールワトソンは石原知事と同じレベルの人でなしだったという証明。
  • 「抗議船沈没は自作自演」、シー・シェパード元船長が暴露

    南極海で第2昭南丸(Shonan Maru No. 2、左)に衝突した米環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)」の超高速抗議船「アディ・ギル(Ady Gil)」号(2010年1月6日撮影)。(c)AFP/Sea Shepherd Conservation Society/JoAnne McArthur 【10月7日 AFP】日の調査捕鯨に対する妨害活動をめぐり、傷害罪などで執行猶予付きの有罪判決を受けた米環境保護団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)の抗議船の元船長が7日、抗議船沈没はSS側の自作自演だったと暴露し、SS代表を批判した。 日の調査船「第2昭南丸(Shonan Maru No. 2)」と2009年1月に南極海で衝突して沈没した高速抗議船「アディ・ギ

    「抗議船沈没は自作自演」、シー・シェパード元船長が暴露
    taimatu
    taimatu 2010/10/08
    さもありなん、という反応多いなー。目的が手段を正当化するという、まさにテロリストそのものの発想に嫌悪感。船長は日本の裁判で証言してれば、英雄になれたかもしれなかったのに
  • 『ザ・コーヴ(The Cove)』試写会の感想:上映中止するほどの映画ではない[絵文録ことのは]2010/06/16

    和歌山県太地町(たいじちょう)のイルカ漁について「告発」する映画「ザ・コーヴ(The Cove)」の試写会に行ってきた。 この映画は、右翼団体から「反日プロパガンダ映画」として抗議が相次いだことなどから、渋谷・六木・心斎橋での公開や明治大学でのイベントなどが次々と中止に追い込まれている。そんな中、「エココロ」の試写会招待があることを知り、応募したところ、招待券が送られてきた。 結論から言えば、この映画の内容には賛同できなかった。しかし、これが「反日」だと批判したり、上映を暴力的にやめさせようというのもおかしいと思う。むしろ、そんな風に騒ぐのではなく黙殺するか、あるいは淡々と事実に基づいて反論すれば充分カウンターとなるレベルの駄作であると感じた。 以下、詳細に感想を述べる。 The Cove パンフレット(画像クリックで拡大) THE COVEの上映中止に関する報道 ザ・コーヴ、東京上映す

    taimatu
    taimatu 2010/06/17
    抗議活動で上映中止が相次ぐことを意識して見に行った人の感想。凡庸な駄作との判断。ではなぜアカデミー賞がとれたのかと疑問がわく。/id:matsunagaさん、確かにそうですね。受賞の背景が知りたくなってきました。
  • シー・シェパード問題でソトコトに聞く(2/2) 副編集長・指出一正氏 インタビュー 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 雑誌ソトコトの表紙にシー・シェパード創設者を起用した件。前編記事「ソトコトに聞く(1/2)「シー・シェパードへの取材」とTwitter展開について」には、非常に大きな反響をいただいた。 (以下、Twitter経由でこの記事によせられた反響を確認することがで

    シー・シェパード問題でソトコトに聞く(2/2) 副編集長・指出一正氏 インタビュー 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    taimatu
    taimatu 2010/04/12
    ○や×をつけない中立性なんてありえない。「かっこいい表紙写真」はシーシェパードに同調的な証。まあソトコトだしな。
  • 1