タグ

ドラクエに関するtaimatuのブックマーク (9)

  • ドラクエ2プレイ日記 悪霊の債務 

    taimatu
    taimatu 2010/07/02
    待ってました!ロトシリーズ最終篇。お約束だけど、ローレシア王子の「魔法使えない=筋肉バカ」っぷりがなごむ。グラフィックが自動的に脳内変換で「おまえ」「こいつ」「べるの」に・・・
  • 軽い気持ちで萌え萌え言うよ

    「悪霊の債務」11話更新。竜王の城。 番外編らしさが出てまいりました。1の方の最後を読んでないとよくわからない内容です。 あと今回はゲーム内容と違う部分も多い。これらのアイテムは当は宝箱に入ってるし、ロトの剣はフロアも違います。まあしかし城の持ち主=城にあるアイテムの持ち主と考えればこれくらいはいいかなみたいなね 光の玉は2には出てこないので、逆に二次創作では大活躍の余地がある気がしますが、このシリーズでは1も2もわりとあれです 「悪霊の債務」10話更新。ラダトーム。 ついにこの日が来たというか、プレイヤーが安堵のあまりめでたしめでたし感を出してしまってる気がします。冒険はまだ終わりません。 あとこの回は重要な名無しのおじいちゃんが3人も出てくるからちょっと困った。おじいちゃんインフレ おひさしぶりです。「悪霊の債務」9話更新。ルプガナ。 今年のこの先の更新状況は外的要因によります。 こ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ロッカー地図解析 - DQ9 ドラゴンクエスト9 すれちがい通信 wiki

    中断技の基 ストップウォッチ(またはキッチンタイマー)を用意する。PCのストップウォッチソフトは秒数が正確でないことがあるため注意。 青箱の近くに立つ。狙っている青箱と同じ階ならどこでも大丈夫なので、モンスターと接触しない場所等がオススメ。 中断する。電源は切らなくても良い。 再開・「中断したデータからはじめる」のAボタンを押すと同時に、時間計測開始。 戦歴画面を開いて待機。戦歴画面を開くタイミングは関係ないので、のんびりやっても大丈夫。ちなみに、戦歴画面はセレクトボタン一発で開けます。 n 秒経過したところで戦歴画面を閉じる。閉じた時点で中身が確定するので、あとは慌てなくても大丈夫。 宝箱を開くと目標のアイテムが出る。宝箱を開ける前にモンスターとエンカウントしてしまったら、もう一度中断(2)からやり直し。 「即開け」というのは、戦歴画面に入らずに、中断再開直後に宝箱を開けること。 解説

    ロッカー地図解析 - DQ9 ドラゴンクエスト9 すれちがい通信 wiki
  • ドラゴンクエスト9 DS :感想 島国大和のド畜生

    ■シナリオ 中2臭くもなく、オタ臭くもなく、乾いたタッチでウェットな内容を書く、堀井節が健在で素晴らしい。 一部で批判が集中した、ガングロ妖精だけど、そもそもドラクエってパフパフとか、あぶない水着とか、明らかなオヤジセンスで出来あがっているものなので、元来こんなもんだと思っていたので気にならず。 ただワンポイントでなく、ひっきりなしにガングロがギャル語で喋るのは悪い冗談だっと思う人が居るのは解らないでも無い。 基的にマスマーケティングはどうやって色んな人の話題に上るかが重要なので、話題のフック(釣り針)としては、みんなでひっかけられたんじゃないのかなと。 個人的にはしゃべらない主人公の替わりにベラベラしゃべる&操作説明をする相棒というのは、解りやすいけどあんまり好きじゃないってのは有る。 さておき。今作のシナリオは、ショートエピソード数とそれによって世界が動き出したあとの数で構成され

  • MMOに負けずとも劣らない廃人ゲー仕様のドラクエ9

    もう既に情報出回ってるだろうから、既知の方も多いと思いますが、せっかくなので増田でまとめてみようかと思います。一応ネタバレは最小限に留めて書いてあります。 モンスター討伐コンプリート狙いからして既に難易度高いアイテムコンプだとかクエストコンプ、称号コンプあたりは難しそう、でもモンスターを全種類倒す程度なら簡単そう!と思ってコンプを目指すと……、ソロプレーではほぼ確実に氷・水あたりの宝の地図の深層にしか出てこないモンスターで詰まる。 まず、地図の名前から洞窟の種類を判別することができない。 「大いなる」だとか「残された」だとかをDSと宝の地図表を見比べながら探して、ようやく入り口を見つけた中身がだいたい「洞窟」か「遺跡」。これはちゃんと偏る仕様になっていて、氷か水の出る確率はそれぞれ10%程度らしい。 水か氷のマップを見つけても、1階にいる雑魚モンスターのレベルが低いと深いところまで進んでも

    MMOに負けずとも劣らない廃人ゲー仕様のドラクエ9
  • ロトの兜の謎について語るスレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:FF・ドラクエ板より「ロトの兜の謎」 1 名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/03/04(水) 22:32:22 ID:w0oryNIz0 DQをあまりよく知らない方の為に説明すると 「ロトの兜」とはDQ2にのみ登場した、ローレシア王子専用の防具です。 DQロト3部作は、作中の時間で言えば3→1→2の順で続いています。 つまり3の勇者が1や2の世界で語られている「勇者ロト」なワケです。 そして彼の最終的な装備「王者の剣」、「光の鎧」、「勇者の盾」がそれぞれ 「ロトの剣」「ロトの鎧」「ロトの盾」となるワケですが、 困ったことにFC版3では「ロトの兜」に相当するアイテムは存在しないのです。 呪われていない最強の兜は「鉄仮面」。DQ2公式ガイドブックの「ロトの兜」のイラストとは まったく異なるデザインです(呪われていて最強の兜「般若の面」は論外)。 つま

    taimatu
    taimatu 2010/05/18
    何の役にも立たないけど、楽しい
  • 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け! - ファミ通.com

    ●誌面ではカットした部分も大幅に追記! 週刊ファミ通11月12日号(2009年10月29日発売)の『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(以下、『ドラクエIX』)記事“こちらファミ通ドラクエ部“にて、通称まさゆきの地図(見えざる魔神の地図Lv87)で一躍有名になったプレイヤー、まさゆき人へのインタビューを掲載した。その誌面では惜しくもカットされた部分を追記した、インタビューの完全版をここでお届けしよう! 地図発見前後の経緯や心情の変化などが赤裸々に語られているぞ! ――『ドラクエ』シリーズは、いつから遊んでいたんですか? まさゆき ファミコン版の『III』からですね。『III』が、初めて手にしたゲームソフトでもあるんです。ウチはファミコンをなかなか買ってもらえない家だったんですが、毎日のようにおもちゃ屋さんのチラシのゲーム欄を見ていたぼくを見るに見かねて、あるとき父が「行くだけ行ってみる

  • レビュー:ドラゴンクエストIX 星空の守り人 [後日談]

    2009年7月、私はドラクエ休暇を取り、ついでに実家へ帰って両親に『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』をDSiとセットで贈りました。かつてファミコンを嫌った母が受け入れてくれるかどうかが心配でしたが、結果オーライ。両親の初めての「冒険」がはじまりました。 レビュー:ドラゴンクエストIX 星空の守り人(2009-07-14) 冒険初期の様子をまとめたレビュー記事は多くの方に読まれました。その後の展開を期待するご意見もいただきましたが、私は3日間でエンディングに到達して実家を離れてしまったので、その後の様子をリポートすることはできませんでした。 この正月、私は実家へ帰り、母とすれ違い通信してみました。父は、祖父が脳梗塞で倒れたため、看病のため千葉県を離れて故郷の愛知県へ行っていましたが、両親は12月にすれ違いをしていました。DQ9ではすれ違い通信をすると、お互いの戦歴が交換されます。母のDS

  • 1