タグ

インタビューに関するtaimatuのブックマーク (30)

  • 『スプラトゥーン』プロデューサー野上氏に訊く、ラストフェス、第2回スプラトゥーン甲子園への想いと今後の展開 - ファミ通.com

    ――『スプラトゥーン』の発売から1年以上が経過してもなお、多くのプレイヤーが遊んでいる印象がありますが、レギュラーマッチ(ナワバリバトル)とガチマッチの参加割合などに偏りは出ているのでしょうか? 野上 うれしいことに、いまもたくさんの方に遊んでいただいています。割合としては、ガチマッチとレギュラーマッチがほぼ半々ですね。長く遊んでくださっている方は、ガチマッチを中心にプレイされている方も多いかもしれませんが、全体としては同じくらいになっています。意外な感じがするかもしれませんが。 ――確かに。ちょっと意外です。 野上 今年に入ってから遊び始めたという方も多くいらっしゃるので、そういった方はレギュラーマッチを中心に遊んでくださっているようなのですが、先日のアップデートでレギュラーマッチで手に入るポイントのボーナスを増やしたので、ギアを育てたりする目的もあって、少しガチマッチからレギュラーマッ

    『スプラトゥーン』プロデューサー野上氏に訊く、ラストフェス、第2回スプラトゥーン甲子園への想いと今後の展開 - ファミ通.com
    taimatu
    taimatu 2016/09/10
    これだけ惜しむ声があるのにフェスを打ち切ったのは、NX のローンチに続編を間に合わせるためだと思うので期待したい。
  • 音楽は「クックパッド」になっていく (1/5)

    のポストロックシーンを代表するバンド、サンガツがブログ上で発表した「お知らせ」は、音楽ニュースサイト・ナタリーにもピックアップされ、あっという間にネットの上を駆け巡った。 サンガツはジム・オルークのプロデュースにより、音楽評論家でもある佐々木敦さんのレーベル、WEATHERから2000年にデビュー。以降2010年発表のアルバム「5つのコンポジション」まで4枚のオリジナルアルバムをリリースしてきた。著作権の放棄と同時に、このレーベルも離れることになる。 ただ、そのお知らせの部分はさておき、このブログにある「itmsよりもspotifyよりもクックパッドの方が先を行っている※」という一文は、現在のネットと音楽シーンの関わりを適切に評価した表現のように思えた。もとよりサンガツの音に接したことがあれば、彼らの真意がどこにあるのか概ね予想が付いたのではないか。 サンガツの曲はどれもエモーショナル

    音楽は「クックパッド」になっていく (1/5)
    taimatu
    taimatu 2012/02/13
    要するにレシピって曲のコンセプトから演奏法、アレンジとかを幅広く含む音楽的アイデアのことなのか。それを皆でいじって遊びたいから、著作権は放棄すると。オープンソースで音楽制作するという宣言だな。
  • 当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす「原発エネルギー政策見直し人事」の発表寸前だった(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす 「原発エネルギー政策見直し人事」 の発表寸前だった 鉢呂吉雄経済産業相の辞任問題は、いまも謎の部分が多い。 鉢呂が記者会見で「死の町」と発言したのは事実である。だが、大臣辞任にまで至ったのは、記者との懇談で「放射能をうつしてやる」と"発言"したという新聞、テレビの報道が批判に拍車をかけた側面が大きい。 ところが、その発言自体の裏がとれないのだ。高橋洋一さんが9月12日付けのコラムで指摘したように、各社の報道は「放射能をうつしてやる」(東京新聞)から「放射能をつけちゃうぞ」(朝日新聞)、「放射能を分けてやるよ」(FNN)に至るまでまちまちだった。 鉢呂人は終始一貫「そういう発言をしたかどうか記憶にない」と言っている。実際の発言がどうだったかどころか、当にそういう趣旨の発言をしたかどうかさえ、はっきりとした確証がない

    当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす「原発エネルギー政策見直し人事」の発表寸前だった(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    taimatu
    taimatu 2011/09/15
    憶測でフジテレビ・経産省批判をしたせいでフジの抗議を受け、記事の主眼であるはずの4~5ページ目の記述が砂上の楼閣と化してしまった長谷川さん。
  • YouTubeで1000万の衝撃!日本のカワイイ「Nyan Cat」 (1/5)

    「Nyan Cat」という動画がYouTubeで大ヒット中だ。2011年4月5日に投稿されて以降、再生数はグングン伸び続け、ついに1000万回を超えた(5月28日現在で1148万回)。 空飛ぶの8bit風アニメに、ひたすら「にゃにゃにゃにゃ」と言うだけの音楽が乗ったもの。とりたてて大きなメッセージや仕掛け、笑いや共感を伴うような動画ではない。にも関わらず、一度見たらなかなか頭から離れず、つい何度も見てしまう。それはキャラクターの楽しさももちろんだが、この曲の持つ不思議な中毒性と、「にゃん」という声のかわいらしさが生んだ相乗効果にほかならない。 ただのミュージッククリップとして考えると、ここまで再生数が伸びるのは極めてまれなこと。しかもこの動画が言語の壁を越えて届いた様子も、コメント欄から伺える。一体これはどんな動画なのだろう? 動画はSaraj00nというアカウントで投稿されており、プロ

    YouTubeで1000万の衝撃!日本のカワイイ「Nyan Cat」 (1/5)
    taimatu
    taimatu 2011/06/14
    いいまとめ記事。ネコは国境を越える。
  • 「ダダ漏れ」ネット中継で一躍話題に、そらのさんにUstreamの将来性を聞く - 日経トレンディネット

    現在、爆発的にユーザーが増えている“つぶやき”WebサービスTwitter」(ツイッター)と、ライブ動画メディアとして急速に花開きつつある動画共有サービス「Ustream」(ユーストリーム)。これらのサービスを巧みに駆使したインターネットライブ放送「ダダ漏れ」で話題となっているのが、ケツダンポトフの「そらの」さんだ。ケツダンポトフとは、ソラノートが運営するWebサイトで、Ustreamを使ってイベントやセミナー、記者会見や音楽ライブなどをライブ放送している。 各メディアに引っ張りだこのそらのさんに、Ustreamの将来性や今後の展開を聞いた。 「事業仕分け」「朝ダダ」「裏マスメディア」…話題のUstream放送を実施 「ダダ漏れのそらの」といえば、今やTwitter+Ustreamの世界の有名人だ。民主党の事業仕分けや大臣の記者会見、音楽イベントやファッションショー、学会や討論会にいたる

    「ダダ漏れ」ネット中継で一躍話題に、そらのさんにUstreamの将来性を聞く - 日経トレンディネット
    taimatu
    taimatu 2011/05/28
    ケツダンポトフ活動終了の1年前。いちばん勢いがあったころ。自分たちがメディア企業であることを自覚してない危うさは感じられる。「裏マスメディア」出演者も塀の中やジャーナリスト引退など、諸行無常を実感。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    taimatu
    taimatu 2011/05/28
    具体的な政策や方針が全然出てこない。小沢一郎がここまでボンヤリしたノープランだったとは…。
  • 広瀬川インタビュー VOL.18 マンガ家 荒木飛呂彦さん

    日時:平成25年8月6日(火)会場:日製紙クリネックススタジアム宮城 施設内聞き手:吉川登(仙台市建設局広瀬川創生室)...

    広瀬川インタビュー VOL.18 マンガ家 荒木飛呂彦さん
    taimatu
    taimatu 2011/03/27
    いま仙台に住んでいる全員が、「この町を守らなきゃ」って思ってるよね。重ちーの格好よさを思い出したインタビューだった。
  • ニンテンドー3DS|社長が訊く『ニンテンドー3DS』 発売前に宮本さんに、訊いておきたいこと。|Nintendo

    どうして、宮さんがいまこれを ニンテンドー3DS用ソフトとして 仕上げようと思ったのか、というのがひとつ。 もうひとつは、NINTENDO64用のソフト、 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(※2)と 『スターフォックス64』(※3)を、 なぜいま3DS用にリメイクしようと思ったのか。

    ニンテンドー3DS|社長が訊く『ニンテンドー3DS』 発売前に宮本さんに、訊いておきたいこと。|Nintendo
    taimatu
    taimatu 2011/02/27
    ミスターどうでしょうもゲットした模様。レントン教授がらみでもらったのかもだけど。
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 ソニーの電子書籍に対する姿勢

  • Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編)

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編):「ラブひな」170万ダウンロード突破の衝撃(1/4 ページ) 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題だ。無料で公開された「ラブひな」は、1週間あまりで累計170万ダウンロードを突破。なぜ今この取り組みが注目されているのか? 赤松健氏へのロングインタビューを敢行した。 “漫画屋”赤松健に迫る 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題となっている。初回のタイトルとして投入された『ラブひな』は、公開から1週間あまりで累計170万ダウンロードを突破。かつて一世を風靡(ふうび)した大人気コミック、かつ無料であるとはいえ、メジャー週刊誌の部数並みの数をこの短期間で達成するというのは極めて異例である。 ITmedia eBook USERでは、週刊連載と並行して「Jコミ

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編)
    taimatu
    taimatu 2010/12/10
    『コレクターとしては、自分のコレクションが何かを発信したり、勝手にネットに接続しようとするのですら許せないです』…受け手の実感を理解して作られているから、「漫画屋」と自称しても信頼を呼ぶのだろうな。
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス 楽天モバイルが1年以上実質無料、爆裂お得なキャンペーン なんと再契約者も対象です ホビー バンダイナムコの入社式にお邪魔してきました。当に楽しそうな会社だ! トピックス 格安スマホ、キャリアより「シンプルで安い」とふたたび注目 トピックス トコジラミ問題、旅先でどう防衛する? AI AI検索「Perplexity」がかなり便利だったので紹介します AI GPT-4レベルの衝撃 PC内で使えるオープンLLM「Command R+」 AV 耳をふさがないイヤホンで高音質を追究したい人に、Cleer Audioがいいぞ!! トピックス レノボとAmazonベーシックのお勧め「ラップトップスタンド」を衝動買い Apple アップル新型「Apple Watch」血圧測定機能を搭載か デジタル 【レビュー】IIJmioのeSIMを「HUAWEI WATCH 4」に入れ

    taimatu
    taimatu 2010/11/13
    手塚治のマンガを「荒唐無稽で子供に悪影響が出る」といって追放運動をした母親たちって、感情で動くこういう人たちだったんだろうな。ちゃんと子育て出来るのか心配になるレベル。
  • 史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く

    史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く 編集部:橋新義 2010年9月,シューティングを愛好するゲーマーの間で,静かながら衝撃的なニュースが流れた。アリカより発売されたPlayStation 2版シューティングゲーム「怒首領蜂 大往生」(どどんぱち だいおうじょう)の家庭用オリジナルモード「デスレーベル」をクリアしたプレイヤーが出現したからである。その名をMON(もん)氏という。 MON氏が自身のWebサイト「ひとりよがり日記」で掲載したクリア写真。記事では,この寸前の攻撃を凌いでいる写真も掲載している このモードの内容は,いわゆるボスアタック。つまりゲーム編に登場したボスキャラクターと連続して戦うものだが,一部ボスの難度が非常識なほど高く,タイトル発売後7年半にわたってクリアしたプレイヤーが現れなかったいわく付

    史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く
    taimatu
    taimatu 2010/10/13
    ゲームの話なのに、まるで受験勉強みたい。「合格ラインに届くために、苦手な教科をカバーするために得意教科であと何点上積みしよう」みたいな。数年かかる難易度は国家資格クラスに匹敵か?
  • 堀江貴文インタビュー vol.3「堀江さんと孫さんとはどこが違うんですか?」(田原 総一朗) @gendai_biz

    vol.1 はこちらをご覧ください。 vol.2 はこちらをご覧ください。 新聞、テレビが報じない地上派デジタルのカラクリ 田原 今度、テレビ局は地上波をすべてデジタル化しますね。 堀江 あれは変な話ですよ。 当はテレビ局がやらなければならなかったのは、地上波によるデジタル化ではなくCS化だったんです。 だって地デジにすると、結局、送信側も受信側もアンテナや設備を替えるじゃないですか。全部、設備を更新しているでしょう。そこまで考えるんだったら、全世帯にCS受信用のパラボナアンテナを付けたほうがいいわけですよ。 通信衛星のスロットを使えば、何百チャンネルも実際に出来ているわけです。欧米だって中国だって、みんなそうなっている。もしCSにすれば技術革新で、デジタル化だって容易にできたわけですよ。通信衛星をつかえば地デジと同じ品質で何百チャンネルってできるんです。 なのに、なんで地デジになっちゃ

    堀江貴文インタビュー vol.3「堀江さんと孫さんとはどこが違うんですか?」(田原 総一朗) @gendai_biz
    taimatu
    taimatu 2010/08/20
    田原がクズだということは分かった。堀江が自分を擁護するのに絡めて、小沢一郎が無実であるかのごとく印象操作をするとは。すぐに堀江が自分語りに戻るなど、インタビューの流れからも不自然な話題転換だが、、、?
  • 横井軍平氏へのインタヴュー

    まさに体感マシンの歴史をたどってこられたわけですね。視覚触角聴覚とあらゆる感覚をめぐった上で、しかもゲームウォッチ、ゲームボーイとゲーム機にも次々と関っておられる。 スーファミのバズーカもやりました。これはおもしろいシステムでしてね。それまでの画面を打つシステムは、画面じたいがターゲットだったんです。だから、画面から離れれば離れるほど難しくなった。でも、アメリカならともかく、日みたいな狭い家屋の中で離れて撃つなんていっても無理じゃないですか。それなら画面の中で飛ばしてしまおうっていうのを作ったんです。撃った瞬間にはもう弾は画面の中、でその先がまだあるっていう風にした。バズーカで打ちますね。すると画面の中で、弾がしゅるしゅるーっと飛んでいくわけです。で近くの標的は当たり判定が甘く、遠くのやつは当たり判定を辛くする。

    taimatu
    taimatu 2010/08/19
    DSも3Dになるらしいので、横井さんのリベンジできるか。今のところ、3Dテレビの評判は今ひとつみたいだが。
  • 堀江貴文インタビュー vol.1 「ホリエモンにネットでお金を儲ける方法を聞く」(田原 総一朗) @gendai_biz

    堀江 よろしくお願いします。 田原 どうぞよろしくお願いします。 堀江 (上着を脱いだ田原氏を見て)あ、Tシャツになっちゃった。 田原 部屋が熱いからね。 堀江 ハハハハ。 田原 堀江さんね、僕もツイッターとかね、あるいはブログとかやっているんです。でもね、ネットに書いてもそれ自体は商売にならないですね。これはほかの人に聞いてもそうですね。でもボランティアじゃプロは育ちません。そんな中、堀江さんは商売になっている。なんでなるんですか。 堀江 それは工夫しているからじゃないですかね。 田原 あんまり聞くと、商売の手の内を明かすのはよくないかもしれないけれど。 堀江 いや全然。どんどん、僕は市場がむしろ広がっていったほうが興味を持つ人たちが増えて・・・。 田原 メールマガジンは有料の会員が何人ぐらい? 堀江 まあ今数千人です。まだ一万人いかないぐらいですけど、まあでも数千人は集まりましたね。

    堀江貴文インタビュー vol.1 「ホリエモンにネットでお金を儲ける方法を聞く」(田原 総一朗) @gendai_biz
    taimatu
    taimatu 2010/07/27
    小説と現実の区別が出来ていない人がインタビューしてもなあ。田原、「あれはフィクションなんです」とか言われて恥ずかしくないか。ジャーナリストにも老害があると思った
  • 井上元首相秘書官が語る「対北極秘交渉の舞台裏」 「あと何人出せば…」とミスターZ (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三元首相の秘書官として、北朝鮮との交渉にかかわった井上義行氏が、産経新聞のインタビューに応じ、秘密交渉の舞台裏を語った。(阿比留瑠比、尾崎良樹) 大韓航空機爆破事件の実行犯、金(キム)賢姫(ヒョンヒ)元工作員の来日では、日政府の目的が見えてこなかった。 拉致被害者家族に、少しでも心の支えができたとすればよかったという半面、金元工作員は多くの方を殺害した犯人だ。韓国遺族の気持ちなども考えたやり方だったか。VIP用ヘリコプターでの“遊覧”飛行までやる必要があったのか。 菅直人首相は今回、「拉致の真相究明、被害者の一日も早い救出につながることを期待している」と第三者のような言葉を発した。なぜ「私自身の手で被害者を取り戻す」という言葉が出てこないのか。拉致問題への認識が少し薄いのか。 拉致問題は生半可なことでは解決はできない。一番必要なのは覚悟だ。 私は平成15年12月20〜23日と、16

    taimatu
    taimatu 2010/07/27
    ここまで話した以上、この人が持つ北へのパイプはもはや使用不可能ということか。するとZ氏とは金正男を指すのだろうか。しかし、胡散臭すぎる経歴の持ち主だな。
  • CDにする前の音楽データ、無料でどうぞ Denkitribeさんの挑戦 (1/6)

    YouTubeで世界的に知られたガジェットアーティスト、Denkitribe。その彼がついに1stフルアルバム「M4TC: Derived」(Amazon.co.jp)をリリースすることになった。 アルバムはゲストボーカルに一十三十一(ひとみとい)、リミキサーとして国内チップチューン界の大御所SEXY-SYNTHESIZER、Saitone、さらにiPhoneアプリ「NESynth」の音源開発者・Ruchiといったメンバーで制作された。 アルバムそのものはもちろん、注目すべきはアルバムのリリース形態。CDはLOiDレーベルから販売されるが、DAWソフト「Ableton Live」で制作されたアルバムのプロジェクトデータは、クリエイティブコモンズ・ライセンスで無償頒布される。 つまりDAW上で楽曲データの構造を分析したり、自由に楽曲を再編集できるのだ(公式サイト/ダウンロードサイト)。 さら

    CDにする前の音楽データ、無料でどうぞ Denkitribeさんの挑戦 (1/6)
    taimatu
    taimatu 2010/07/25
    UR的なアングラ手法なのかと思ったら、ビジネスとしての戦略だった。
  • interview with DJ Nobu 素晴らしいですね。まあ、あれは病みつきになっちゃいますよね。日本も「クレイジー」な部分を無くさないように、ちょっとがんばりたいですけどね。 - ele-king Powerd by DOMMUNE | エレキング

    taimatu
    taimatu 2010/06/01
    『〈ベルグハイン〉は完全にゲイ・カルチャーなんですよ。ゲイじゃないとあそこまでのことできないと思うし。』
  • Talk about eyja #5 原田知世×細野晴臣 | O3 Harada Tomoyo Official Site

    なんともいえない温かい関係にある、細野さんと知世さん。 「ソバカス」誕生秘話、デヴィッド・リンチ、オノ・ヨーコさんのこと....。 いい話が詰まった宝箱のような対談になりました。 そして、新たなプロジェクト誕生の予感.....。 写真 : MITSUO 構成 : エドツワキ 撮影・取材協力 : ミディアム 2010.05.12 updated 原田知世との出会い Ed (以下 E)原田知世という少女を初めて認識したときのことを覚えていますか? 細野晴臣 (以下 H)デビュー作の映画で、歌もご披露されていたでしょ? 当時、僕の担当だったディレクターと、スタジオのロビーにいたんだけど、そこにTVがあって生放送の歌番組がちょうど始まってね。そうしたら彼が急に緊張しはじめたの。実は彼は知世ちゃんも手掛けていて「今から原田知世が歌うんです! 大丈夫かな? 大丈夫かな?」って (笑) 原田知世 (以下

  • INTERVIEW | パックマン ウェブ PAC-MAN WEB いとうせいこう&田尻智&伊藤ガビン vol.1

    パックマン30周年を記念して行われるビッグ対談企画。第3弾はポケットモンスターのクリエイターとしてあまりに有名な田尻智さんと、ミュージシャン・作家・タレントのいとうせいこうさん、さらに司会に伊藤ガビンさんを迎えた豪華なメンバーでパックマンについてたっぷりと語っていただきます。 ガビン今日はプロゲーマーだった時代の田尻プロに戻ってもらってお話しをお伺いしたいと思います。 いとう黒帯の田尻さんにお願いしますよ。(笑) 田尻よろしくおねがいします。 ガビンまずはパックマンとの出会いから聞かせてください。 田尻1979年頃にギャラクシアンが出て、80年にパックマンが出ました。まさにその頃はナムコの黄金時代ですよね。毎日ゲームセンターに行ってビデオゲームをやっていました。当時のナムコは新しいゲームとは「動詞」を提案することだというコンセプトがあって…… ガビンそれはどういうことですか? 田尻例えばデ