タグ

Appleに関するtaimatuのブックマーク (11)

  • 本の虫: リチャード・ストールマンは常に正しかった

    Richard Stallman Was Right All Along 去年の年末頃、オバマ大統領はテロリストの容疑者を裁判や令状なしに拘束できる法に署名した。世界中で起こっている平和的なオキュパイ運動家は、権力者からテロリストだとレッテル貼りをされている。通信を監視するSOPAを成立させるような圧力もある。30年前、リチャード・ストールマンがGNUプロジェクトを立ち上げてからこのかた30年間、彼の極端な物の見方は、馬鹿げていてパラノイアじみていると嘲笑されたものだ。しかし、この2012年において、パラノイアだと思われていた予測が、現実のものになろうとしている。 ごく最近まで、リチャード・ストールマンを世間離れしたパラノイアの狂人だと一笑に付すことは簡単であった。まあ、いってみれば、奴は古臭いコンピューターヒッピーだ。地下室に引きこもって自分の世界に浸っているパソコンオタクだ。あのヒゲ、

    taimatu
    taimatu 2012/01/15
    コンピューターに限らず、政治や行政機構だって情報公開法や政治資金規正法で外部から検証できることが、腐敗を防ぐカギになっている。
  • 国内キャリア端末へのCarrier IQ搭載状況調査結果 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先日から話題になっているCarrier IQについて、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクモバイルの3社から、いずれも自社提供端末については調査中との回答を得た(関連記事:国内キャリアのCarrier IQ対応状況)。その後判明した調査結果は以下の通り。 ●KDDI  ※12/7 15:00 auで販売しているスマートフォンの全機種に、Carrier IQは搭載されていない。海外メーカーの端末についても、au向けモデルについては、Carrier IQの機能は削除した状態で出荷されているとの回答を得た。なお、一部機種については、他キャリア用ソフトウェアを一部流用しているため、判定用ソフトでCarrier IQが検出されるケースがあるが、実際には搭載されていないこと、また動作もしないことを、KDDIで確認済み。 ※NTTドコモ、ソフトバンクモバイルからの回答が得られ次第、追記する。 板垣 朝子

    taimatu
    taimatu 2011/12/11
    auとKDDIは「搭載してない」、ソフトバンクは「実装してない」…この表現の違いは何なのか?
  • Carrier IQ問題 - 「ユーザーのキー入力記録や送信はない」と米セキュリティ専門家 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    米国のIT関連媒体やブログでは2日も「Carrier IQ」ソフトウェアをめぐる問題についてさまざまな記事が出されているが、そうしたなかで、あるベテラン・セキュリティ専門家が「Carrier IQソフトの仕組みを分析してみたが、一部で騒がれているようなユーザーによるキー入力情報の記録・送信などを示す証拠は見つからなかった」と発言している。 この発言の主は、ダン・ローゼンバーグ(Dan Rosenberg)というセキュリティ専門家。バーチャル・セキュリティ(Virtual Security Research)という会社のシニア・コンサルタントとして働く同氏は、LinuxのカーネルやFreeBSD、GNUのユーティリティソフトなどに含まれる脆弱性をこれまでに100件以上もみつけた実績の持ち主。CNETでプライバシー分野の問題などを担当してきているベテラン記者デクラン・マックラー(Declan

    taimatu
    taimatu 2011/12/04
    コードを調べた米セキュリティ専門家が、疑惑を否定か。アップルが削除するというのでクロに近い灰色という心象を持っていたが、分からなくなってきた。
  • 国内キャリアのCarrier IQ対応状況 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    日、海外の話題でとりあげたCarrier IQについて(「Carrier IQ」ソフトウェア問題、米通信キャリアや端末ベンダーを巻き込んだ騒動に)、国内キャリアでの状況について、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクモバイルの3社に問い合わせた。各社広報からの回答は以下の通り。 ●NTTドコモ ドコモのスマートフォンには、Carrier IQおよびそれに類する、ユーザーの操作履歴を記録・送信するようなソフトウェアはインストールされていない。 ※KDDI、ソフトバンクモバイルからの回答が得られ次第、記事に追記する。 「Carrier IQ」について米国時間1日から、複数の米携帯通信事業者や端末ベンダー各社を巻き込んだ騒動に発展しているという記事はこちら「Carrier IQ」というソフトウェアの存在が11月なかばに明るみに出て以来、この問題が一部で波紋を呼んでいた。「Carrier IQ

    taimatu
    taimatu 2011/12/03
    情報が入り次第、更新が入るのか。KDDIの広報が遅れているのが気になる。
  • ユーザーとキャリアの協業でカバレッジを広げるキャリアIQの技術 - WirelessWire News

    ▼Carrier IQ社ウェブサイト 携帯の基地局をどこに設置すればどういうカバレッジを達成できるか事前に知ることは携帯電話会社にとっては大変重要なことだ。世界的に広く用いられているのは、3次元の建物・地形データに、基地局の場所をプロットし、電波の伝播状況をシミュレーションするレイ・トレーシング(ray tracing)の手法だ。 一方、日の都市部では、初期の設備が大型だったこともあり、建物の屋上などに基地局を設置したくてもビル所有者との協議が難航する場合があった。そのため、どちらかといえば、設置できるビルに設置をして、方位や伏角(下向きの角度)を調整することで、各基地局の電波がカバーするセルがすき間なく並ぶように調整する方法が一般的のようだ。基地局からの電波が届かない地下や建物の陰のエリアでは、リピーターと呼ばれる中継装置によって電波を飛ばし、カバレッジを拡げる努力が行われている。

    taimatu
    taimatu 2011/12/03
    必要以上の個人データを収集しさえしなければ、有望なベンチャーだったんだなCarrier IQ。
  • AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚 提供元は「携帯事業者とメーカーの品質管理のため」と主張

    taimatu
    taimatu 2011/12/03
    本当だとしたら、通信の秘密を侵すという意味では、カレログどころじゃないクズっぷり>このソフトウェアは端末中で起こるほぼすべての動作を記録し、携帯キャリアや端末メーカーに送信している
  • 「こんな国、二度と来るか!」 ジョブズ氏、お忍びで来日し大激怒 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「こんな国、二度と来るか!」 ジョブズ氏、お忍びで来日し大激怒 1 名前: 殺し屋(神奈川県):2010/09/13(月) 21:17:04.99 ID:OBlBYp/70 ?PLT Appleのスティーブ・ジョブズCEOがお忍びで来日し、大激怒して帰っていった!? ――こんな仰天記事が、週刊誌「SPA!」最新号(9月14日発売)に載っている。 記事によるとジョブズ氏は、家族とともに7月、プライベートジェットで来日し、 京都観光などを楽しんだようだという。 帰国時に関西国際空港の保安検査場で手荷物の手裏剣の持ち込み検査を告げられ、 「自分のジェット機でテロを起こすバカがどこにいるんだ!」「こんな国、二度と来るか」 と激怒したとか。 記事には、海外の主要空港とは異なる関空のプライベートジェット搭乗者用保安検査の仕組みや、ジョブズ氏が使ったと思われるプライベートジェットの仕様、価格なども載って

    「こんな国、二度と来るか!」 ジョブズ氏、お忍びで来日し大激怒 : 痛いニュース(ノ∀`)
    taimatu
    taimatu 2010/09/14
    保安検査場通過後に第3者へ武器を受け渡す可能性もあるから規制されたのだろう。自家用ジェットに乗ってる者は一般客とは別の扱いを受けるのが当然と思っている特権意識が臭うね。
  • 「日本の大企業にはGoogle、Amazon、Appleの恐ろしさを知らない無垢な人が多すぎる」/「図書館は国会図書館がやってくれないと自分ではできないと考えている?」・・・「再編される出版コ�

    『ブックビジネス2.0』が発売されましたね! ブックビジネス2.0 - ウェブ時代の新しいの生態系 作者: 岡真,仲俣暁生,津田大介,橋大也,長尾真,野口祐子,渡辺智暁,金正勲出版社/メーカー: 実業之日社発売日: 2010/07/16メディア: 単行購入: 21人 クリック: 562回この商品を含むブログ (53件) を見る 自分も遅ればせながら日、購入してきました(まだ読んでいません(汗))。 このに限らず何かと電子書籍・電子図書館が話題になることが最近多いですが、今月の三田図書館・情報学会の月例会も角川書店の新名さん、『出版流通合理化構想の検証』等の著書でも知られる湯浅先生のお二人を招いての、電子書籍関連のテーマについての会でした。 演題:再編される出版コンテンツ市場と図書館の役割 概要: 新しい電子書籍リーダーの発売が多くの関心を集めています。また,文芸書の新刊が電子

    「日本の大企業にはGoogle、Amazon、Appleの恐ろしさを知らない無垢な人が多すぎる」/「図書館は国会図書館がやってくれないと自分ではできないと考えている?」・・・「再編される出版コ�
  • iPadにマンガを入れてみた: たけくまメモ

    インターネット上に著作権の切れた書籍(主に小説)をすべてテキスト化して無料公開している「青空文庫」という有名サイトがありますが、これをiPhoneiPadで読むための「i文庫」というアプリがあります(iPad用はi文庫HD)。アプリ自体は有料(iPhone用が300円、iPad用が700円)なんですが、一度入れてしまえば、夏目漱石や芥川龍之介など、青空文庫に登録されている死後50年を経て著作権(著作財産権)が消滅した小説データを、何冊でも無料ダウンロードして読むことができます。 実はこのソフト、自分でpdfファイルを登録して読むこともでき、当然マンガ閲覧にも対応しています。iPad上で、まるで紙のをめくるようにしてマンガを読むことができるのです。 上の写真のように指の腹でパネル上を軽く撫でるだけで、ページをめくることが可能です。iPadの場合、デバイスを縦にすれば雑誌サイズとほぼ同じ大

    taimatu
    taimatu 2010/06/18
    『24ページのマンガを(中略)3メガ以下に落として入れたところ、サクサク読むことができました。しかし半分以下のデータサイズの場合、描線にジャギーのようなドット感が出てきます』
  • 電子雑誌はPDFじゃダメなんだよ!~iPadから見えるコンテンツの未来・その2~ - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~

    元コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! さて今日は、昨日イントロダクション的に書いたことの中身にいよいよ踏み込んでいくよ。けっこう重要な話だからよく聞いてね、いや読んでね。 とにかくiPadを買って、調子に乗って1万円分ぐらいアプリをダウンロードしてどんどん見てみた。いろんなもん使ってみたので追い追い書くとして、電子書籍についてまずは書いていく。 さてひと口に電子書籍と言ってもいろんなタイプがある。テキスト中心の電子書籍、マンガを電子化した電子コミック、電子新聞、電子雑誌、そして電子絵。この5つの分類は、まつもとあつし(@a_matsumoto)さんという方がASCII.jpで連載されている中の"電子書籍三原則とフォーマットを整理する"の回で提示されたものから引用している。この連載では"個人電子出版の可能性”の回で

    電子雑誌はPDFじゃダメなんだよ!~iPadから見えるコンテンツの未来・その2~ - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~
    taimatu
    taimatu 2010/06/04
    海外で実用レベルのデザイン技術があるなら、模倣は簡単でしょ。でもそれ本当に必要?今は目新しいから驚いてるだけじゃない?強制ムービーだらけでウンザリした過去のゲーム体験を思い出すのだが
  • iPad でマンガを読む(初級編) - 漫棚通信ブログ版

    初級も何もわたしが初心者なだけですが。 iPad がわが家にやってきて今日で三日目。日曜の朝に紅茶を飲みながらiPad で今日の産経新聞を読んでます。なかなか未来的な光景で、新聞はけっこうストレスなく読めますね。画面拡大が指で一瞬にできますから、とくに老眼の人間にとってはいいかもしんない。 さて、わたしがもっとも気にしてるところはiPad電子書籍リーダーとして実用に耐えるか、とくにマンガをストレスなく読むことができるか、という点です。 読んでる途中で画面を縦にしても横にしてもOK、というiPad の特徴を使ったマンガの読みかた、読ませかたが誕生するのか。 iPadの画面は、縦置きにするならA5判よりちょっと小さくてB6判よりちょっと大きい。縦置きなら日マンガを読むには十分な大きさです。問題は横置きにしたときで、上下は文庫とほぼ同じですが左右は文庫を見開きにしたときよりすこし狭い。

    iPad でマンガを読む(初級編) - 漫棚通信ブログ版
    taimatu
    taimatu 2010/05/31
    まだ実用的なレベルではないのかな
  • 1