タグ

designに関するtaimatuのブックマーク (4)

  • " U-ROAD " という名のバイク。: 黒森庵の、こんくらい

    毎週金曜日官邸前、チャリデモで走っていたら、取材の依頼があった。 今までにも何回か取材はあったのだけれど、 ぼくが抗議行動に参加する理由を取材するのでなく、 乗っている自転車の取材をしたいという。 おもしろいじゃないか、そしてうれしい。 だって、音からいったら、 「反対、反対」 と言っている理由を話すより、 楽しいことの取材のほうがずっと、いい。 早速、お受けした。 自転車人 僭越ながら、前を走るのがぼく、後ろが庭野さん。 この自転車は、ぼくと庭野さんは「U-ROAD」と呼んでいる。 フレーム形状が「U字形」をしているからだ。 ロードバイクなのに、トップチューブがない。 簡単に言っちゃうと、ベースはママチャリだ。 なんで? ぼくはロードバイクも持っているが、 夜中にコンビニまでロードバイクで行く人はあまりいないだろう。 走りに特化していること(ビンディングペダルとか)、 高価ということ(

    " U-ROAD " という名のバイク。: 黒森庵の、こんくらい
    taimatu
    taimatu 2013/02/05
    これが本当に軽快に走るとしたら、ママチャリを見る目を180度変えなければならないな。日本のメーカーが作ったフレームなら強度は十分だろうし、クロモリロードよりいいかもしれない
  • はてなブックマークのデザインが見辛い

    なぜこんな改悪をしてしまったのだろう。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/08/news128.html 大幅なデザインリニューアルは2008年11月以来との事だが 当初から利用しているユーザーとっては大変使いにくく、見辛くなってしまったのがとても残念だ >1月30日には、ブックマークコメントの一覧表示ページを刷新する予定。 こちらも初期ユーザーからすると残念なお知らせになりそう。 初期のデザインに戻す機能を付けてもらいたい。 同意見の方はこの投稿をブックマークして(エントリーに載れば)はてな社員に目をつけてもらえるかも。 ※おもしろいサイトを見つけたのでリンクを貼っておく http://mixch.blog.fc2.com/ はてなブックマークを見るのに使えるかも

    はてなブックマークのデザインが見辛い
    taimatu
    taimatu 2013/01/09
    アルゴリズムはよくなったと思う。以前のトップページは見る気も起こらないほどライフハック系ばかり並んでたけど、今は中身がありそうな記事が目に付く。この「見辛い」って記事がトップに来てるのも笑えていい
  • FND管理人のブックマーク - Fresh News Delivery

    FND管理人のブックマーク FNDを運営していると、会う人から「どこからそんな情報を見つけてくるの?」という質問をよくされます。今日はそんな質問に応えるべく情報収集の1つの手段であるネットサーフィンの巡回サイトをすべて公開します。 No.7243 | 18 June 2011 | Category » サイト / ギャラリー

    FND管理人のブックマーク - Fresh News Delivery
    taimatu
    taimatu 2011/06/25
    Fresh News Delivery管理人のブックマーク。情報収集のネタ元をばらすまとめ。
  • APEC会議場のインテリアデザインがあまりにアレというはなし

    いえそのぅ,私もあまり同業者のワルクチは言いたくないのですよ.みな一所懸命にやってるのだと思いますし.でもやっぱり,「場には場にふさわしい質」ってもんが求められると思うんですよ,ええ.

    APEC会議場のインテリアデザインがあまりにアレというはなし
    taimatu
    taimatu 2010/11/14
    APEC大歌舞伎…ちゃんと作ればもしかしたら…いや、ダメだな。
  • 1