タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

動物に関するtaimatuのブックマーク (3)

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/20180117-OYT1T50070.html

    taimatu
    taimatu 2018/01/18
    米代川では2013年に河口でアザラシの目撃があるが、なぜ25キロもさかのぼってきたのだろう
  • アザラシ:「なぜこんな所に」秋田・能代の川 | 毎日新聞

    米代川の岩の上で寝そべるアザラシ=秋田県能代市二ツ井町で2018年1月17日午前11時59分、田村彦志撮影 秋田県能代市二ツ井町の中心部を流れる米代川で17日、アザラシ1頭が見つかった。 同市二ツ井地域局によると、発見されたのは同日午前9時過ぎ。県鳥獣保護委員が野鳥観察のため巡回していた際、二ツ井町商工会の裏手を流れる米代川の岩場でアザラシを見つけ、同局に連絡した。 アザラシの体は白っぽく、岩場で寝そべってのんび…

    アザラシ:「なぜこんな所に」秋田・能代の川 | 毎日新聞
    taimatu
    taimatu 2018/01/18
    これ以上川をさかのぼると、山が迫ってきて冬眠明けのクマに襲われる恐れがある。ギリギリまで来てる感じ
  • 山あいの川にアザラシ出現で話題に 秋田 能代 | NHKニュース

    河口からおよそ30キロ内陸に入った秋田県能代市の川にアザラシが姿を見せ、山あいの川で目撃されるのは珍しいと地元で話題になっています。 アザラシは、川の中央付近にある岩場の上で横になって、時折、あくびをしたり、目を細めたりして、愛きょうのあるしぐさを見せていました。 能代市によりますと、17日午前9時半ごろ、市民から「川にアザラシがいる」と連絡があり、地元の観光協会がSNSに写真を掲載するなどして話題が広がったということです。 山あいの川でアザラシが確認されるのは珍しく、川の近くの道路にはアザラシの姿を見ようと地元の人たちが次々と訪れて写真を撮っていました。 能代市の6歳の男の子は「寝っ転がっていて、かわいかった」と話していました。 アザラシの生態に詳しい男鹿水族館GAOの田口清太朗飼育員は「体の大きさや模様などから若いゴマフアザラシと見られる。繁殖期以外は回遊していて、冬になると北海道の沿

    山あいの川にアザラシ出現で話題に 秋田 能代 | NHKニュース
    taimatu
    taimatu 2018/01/18
    米代川は鮎、鯉、ウグイなど沢山いるのでエサには困らないだろうが、なぜこんなに上流まで?
  • 1