タグ

長渕剛に関するsoylent_greenのブックマーク (4)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 長渕剛は「日本の○○」 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    以前、友人と「日の○○といえば」という話題になった時は、長渕剛はボブ・ディラン?いや、ディランは岡林信康だろ、ニール・ヤングはエンケンで決まりだし…声もしゃがれていくし俳優もやってるから意外とトム・ウェイツ?じゃねえよな、やっぱ……と決まらなかったのだが、ここでボブ・マーレー!という新しい選択肢が!いや、もう長渕はボブ・マーレーで決まり! http://d.hatena.ne.jp/ramones21/20070711 長渕はブルース・スプリングスティーン! もちろんデビュー時は拓郎だし、一時はビリー・ジョエルの影響が強かった時代まであるけど『ろくなもんじゃねえ』辺りの頃に一番強い影響を受けていたのは間違いなくスプリングスティーン。バックトラックもEストリートバンド風だった。 「BORN IN THE U.S.A.」でスプリングスティーンが星条旗をまとったのに影響されて、長渕も日の丸を背

    長渕剛は「日本の○○」 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    soylent_green
    soylent_green 2007/07/12
    長渕をボスと呼ぶことにしよう
  • 噴煙上がる桜島で見たもの(長渕悦子)

    98年夏が終わる頃、痛かった膝も時と共に、だんだんと快復に向っていきました。 又、ゆっくり…ゆっくりですが、わずかの距離から走るようにしてみました。 リセットボタンが押され、もう一度最初っからのやり直しでした。 季節は、セミのにぎやかな声から、秋の涼しげな虫の声に変わっていきました。 秋晴れの10月10日。 駒沢公園主催のマラソン大会5km走に出場してみたのです。公園内の陸上競技場をスタートして公園を1周半してまた戻って来るのです。ゆっくり走れば5キロなら大丈夫と思い、子供たちと一緒に参加を決めました…で当日、 「俺も出るよ!」といって…なんと…夫も参加したのでした。(めだつぅ~) 一体何分で走ったのでしょう。家族連れがイッパイの楽しい大会でした。当にゆっくり…タイムなど全く気にせず、当時まだ小さかった子供たちと共に楽しい走りをしたのでした。夫はというと…スタートこそは一緒でしたが、ほん

    soylent_green
    soylent_green 2006/10/21
    「ヘリコプターやビルにはぶら下がれたが、味噌汁のダシのとり方は知らなかったし、 3階建てぐらいの建物からは飛び降りることは出来たがキャベツの千切りは出来なかった」最高だ
  • YouTube - Broadcast Yourself

    soylent_green
    soylent_green 2006/10/20
    うーん、いい曲だ
  • 1