タグ

kissuijpのブックマーク (10,491)

  • 愛国心の足りないなまけ者 on Twitter: "ざっと確認したTwitterとかHanadaで高市早苗を擁護したり小西を責めたりしてる早苗アノンな人達 有馬哲夫 有本香 一色正春 池田信夫 海乱鬼 加藤清隆(陰部論) 門田隆将 櫻井よしこ 高橋洋一 長尾たかし ほんこん フィ… https://t.co/iNuBBaUuAV"

    ざっと確認したTwitterとかHanadaで高市早苗を擁護したり小西を責めたりしてる早苗アノンな人達 有馬哲夫 有香 一色正春 池田信夫 海乱鬼 加藤清隆(陰部論) 門田隆将 櫻井よしこ 高橋洋一 長尾たかし ほんこん フィ… https://t.co/iNuBBaUuAV

    愛国心の足りないなまけ者 on Twitter: "ざっと確認したTwitterとかHanadaで高市早苗を擁護したり小西を責めたりしてる早苗アノンな人達 有馬哲夫 有本香 一色正春 池田信夫 海乱鬼 加藤清隆(陰部論) 門田隆将 櫻井よしこ 高橋洋一 長尾たかし ほんこん フィ… https://t.co/iNuBBaUuAV"
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/22
    高市さんはこの界隈の支持を失いたくないから拳を下せないんだろうと思うけど、この界隈も高市さんが拳を下すと安倍さんが政治的公平性に直接介入しようと画策したことを認めることになるから必死。つまり共依存。
  • 菅前総理「放送事業者そのものが政治的に公平であるべき」 | TBS NEWS DIG

    放送法の政治的公平の解釈をめぐる問題で、菅前総理は「放送事業者そのものが政治的に公平であるべき」だと強調しました。総務省の行政文書には、2014年から2015年にかけて当時の安倍政権下で総理補佐官を務めた礒…

    菅前総理「放送事業者そのものが政治的に公平であるべき」 | TBS NEWS DIG
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/22
    公平性をかなぐり捨てたネットメディアを見ると、建前であっても公平性を保つ姿勢は大事だと思うね。じゃあ公平かどうかを判断するのは誰かという話になるが、それは第三者機関であって政権政府ではない事は確か。
  • 高市大臣の「濡れ衣」はほぼ晴れたのに、まだ「罷免」にこだわる人たちに告ぐ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    奈良県知事選前のネガキャン 3月3日の参院予算委員会から、小西文書で国会は持ちきりだが、いよいよ最終局面になったと思っていた矢先、とんでもない情報が18日夜に舞い込んできた。政府内で、高市大臣を罷免する動きがあるというのだ。 週明け21日には何があるのか予断を許さないが、結論から言えば政府は何をみてきたのかとあきれるばかりであり得ないことだ。冷静にこれまでの動きを振り返っておこう。 コラムでは3月6日付《小西氏公表の「放送法文書」は総務省内の「旧自治」「旧郵政」の些細なバトルの産物?》で、8年前の旧自治対郵政の下らない案件ではないかという見立てから、小西文書の形式面の不備も指摘した。 8年前当時の旧自治の礒崎補佐官が放送法を取り上げようとしたが、旧郵政の山田秘書官と旧郵政の安藤情報流通行政局はディフェンスした。結果的に官邸で誰も関心を示さなかったので、放送法の解釈の変更も何もなかったとい

    高市大臣の「濡れ衣」はほぼ晴れたのに、まだ「罷免」にこだわる人たちに告ぐ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/20
    高市支持者にはこう見えてるのか、それとも自己暗示かけてるのかどっちだろう。
  • 【速報】「ねつ造なしと総務省が報告」 立憲議員が明らかに|FNNプライムオンライン

    放送法における政治的公平の解釈をめぐり、高市経済安全保障担当相が「捏造(ねつぞう)だ」と主張する文書について、総務省が調査を行った結果、「捏造はなかった」と国会に報告したことを立憲民主党の議員が明らかにした。 立憲民主党・石橋参院予算委筆頭理事「(総務省関係者に)捏造と言った者は誰もいなかった。つまり、2月13日はあったということですから、高市大臣の捏造というのはすべて崩れたと思います」 高市大臣は、総務省が公表した4枚の行政文書について、国会答弁で「捏造」だと主張している。 これについて、総務省が文書を作成した関係者らに調査をした結果、「捏造はなかった」と国会に報告したことを立憲民主党の石橋参院議員が明らかにした。 高市大臣は、捏造だとした発言について、「撤回するつもりはない」と強調している。

    【速報】「ねつ造なしと総務省が報告」 立憲議員が明らかに|FNNプライムオンライン
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/20
    正直くだらない話だと思うんだけど、行政文書が捏造されるってのは行政執行や政策立案の根幹を揺るがす重大な問題だから、「他に重要な問題がある」と言える話じゃないんだよね。さっさと撤回すればいいのに。
  • 高市氏説明、「納得できない」62% 放送法文書、朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高市氏説明、「納得できない」62% 放送法文書、朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/20
    『「納得できない」62%が「納得できる」17%を上回った。』『内閣支持層でも58%、自民支持層の56%が「納得できない」と答えた。』小西文書、捏造、改竄、犯罪と騒いでいるのはノイジーマイノリティってことか。
  • https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1637450293859213316

    https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1637450293859213316
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/20
    普段なら「また?」って感じだけど、今回に限っては致し方ない。総務省が認めてもなお、捏造、改竄と言うに留まらず、今や官僚に濡れ衣着せて処罰しろとか言ってる人もいるからね。一線を越えている感はある。
  • ChatGPTに要件定義をお願いしたらハンパなかった | DevelopersIO

    架空の営業管理システムを作ってもらう前提で、ChatGPTに要件定義をお願いしてみました。 実験として軽く試すレベルで始めてみたのですが、予想を超えるクオリティでしたので、一部始終を皆様にもご紹介します。 ChatGPTとのやりとり まず、ざっくりと必要な機能の洗い出しをお願いしてみました。 あっという間に必要な機能を網羅的にリストアップしてくれまた。私自身、SFA/CRMをいくつか触った経験がありますが、適切な内容だと思います。 中には、「データのインポート・エクスポート機能」のように、検討初期段階ではつい忘れそうな機能も含まれています。さらに頼んでもいないのにオススメの検討プロセスまで教えてくれました。気が利いてます。 機能ベースだと要件の妥当性が判断しにくく思ったので、画面ベースで要件定義してもらことにしました。 「図で教えて」とできないことをお願いしたところ、やんわり断りつつ、意図

    ChatGPTに要件定義をお願いしたらハンパなかった | DevelopersIO
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/19
  • 「カルディコーヒーファーム」運営会社が下請法違反 公取委が勧告:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「カルディコーヒーファーム」運営会社が下請法違反 公取委が勧告:朝日新聞デジタル
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/17
    物流センターの使用料名目の件「オンラインストアにて販売した商品の下請代金の額からセンターフィーの額を減じていた」https://camelcoffee.jp/news/corporate/important/001838.html メーカーが宅配とかで直送した分も減額してたっぽい
  • 総務省、高市氏への説明「あった可能性が高い」 放送法文書めぐり:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    総務省、高市氏への説明「あった可能性が高い」 放送法文書めぐり:朝日新聞デジタル
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/13
    総理との電話もなく、官僚からのレクもなかったら、高市さんは独自に『ひとつの番組でも停波ができる』と国会で発言したことになるんだが。
  • 総務省|「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について

    連絡先 情報流通行政局放送政策課 Email: housei-seisaku_atmark_soumu.go.jp (スパムメール防止のため、アットマークを「_atmark_」としています。送信の際には修正していただきますようお願いします。)

    総務省|「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/11
  • 高市氏 “正確性確認できない文書保存 責任感じる”辞職は否定 | NHK

    放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる総務省の行政文書について、高市経済安全保障担当大臣は、みずからが総務大臣だった時に正確性が確認できない文書が保存されていたとして「責任を感じ、大変申し訳ない」と陳謝しました。 放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐって総務省が公表した行政文書には、安倍政権当時、総務大臣だった高市大臣が、安倍総理大臣と電話で協議したなどと記載されていますが、みずからに関する4枚について、高市大臣は「ねつ造だ」と否定しています。 高市大臣は閣議のあとの記者会見で、一連の行政文書について「相手方の確認をとるなど正確性を期する手順が取られていない。関係者からの聞き取りによると、認識が異なるものも判明している」と重ねて指摘しました。 そのうえで「当時、私が大臣だった総務省に正確性が確認されていない文書が保存されていたことは大変、残念に思う。総務省の行政すべてに責任を持つ立

    高市氏 “正確性確認できない文書保存 責任感じる”辞職は否定 | NHK
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/10
    高市さんが辞めないのはどうでもいいけど、総務省はこんな無根拠な言い分を間に受けて官僚を公文書偽造で処分したりしないよね?
  • しょうゆ差しなめ男が謝罪動画 事件直後、捜査免れる目的か | 共同通信

    Published 2023/03/09 10:34 (JST) Updated 2023/03/09 13:03 (JST) 大手回転ずしチェーン「くら寿司」の名古屋市内の店舗でしょうゆ差しをなめる様子を撮影したなどとして、威力業務妨害の疑いで逮捕された住所不定、無職吉野凌雅容疑者(21)が事件直後、「深く反省しています」と謝罪する動画をネット上に投稿していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。 被害届の提出など、同様の迷惑行為に対し各社が厳格な措置を取り始めていた時期と重なり、捜査を免れる目的で投稿した可能性がある。愛知県警中署は9日、吉野容疑者らを送検した。 動画は約10秒で、吉野容疑者が路上で「すしを乱暴に扱ってすみませんでした。深く反省しています」などと頭を下げる様子が写っていた。

    しょうゆ差しなめ男が謝罪動画 事件直後、捜査免れる目的か | 共同通信
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/10
    「しょうゆ差しなめ男」湯婆婆に名前をとられた?
  • 「高市早苗さん死なないで」総務省テレコム村一揆反省会会場(追記&修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)

    現在私がクソ忙しくあまり時間がないので、詳細は今夜久しぶりに収録するYoutubeで語るとして、誤解が広まっているので困っているそうなので個人的に知り得るところを掻い摘んで妄想も交えつつ書きたいと思います。 「お? 事実関係と違うな?」というところがあるとしたらそれは私の妄想です。 第一話『礒崎陽輔、大地に立つ』 この作品の主人公は礒崎陽輔さんです。総務省出身の元参議院議員で、19年の参院選大分選挙区で落選し、現在はただの人です。長期政権となった故・安倍晋三さんの第二次政権では官邸の要職である総理補佐官を歴任した「アベトモ」の一員ですが、何より大変なクソだと好評だった自民党クソ改憲案の立案責任者をされていました。クソが。 まず、この問題を理解するためには「テレビ朝日椿事件(1993年)」を知っておく必要があります。面倒くさいので興味のある人はググってください。要するにテレビ朝日報道局長(当

    「高市早苗さん死なないで」総務省テレコム村一揆反省会会場(追記&修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/09
    『むしろ、可哀想なのは情報をまったく渡されず、恥ずかしいYoutubeで「あれは霞ヶ関の行政文書ではない」「捏造だ」と主張してしまった高橋洋一さん』クスッとしたw
  • 高市氏、放送法文書は「捏造」 議員辞職を否定:時事ドットコム

    高市氏、放送法文書は「捏造」 議員辞職を否定 2023年03月08日18時38分 参院予算委員会で答弁する高市早苗経済安全保障担当相(手前)=8日午後、国会内 高市早苗経済安全保障担当相は8日の参院予算委員会で、放送法の政治的公平性の解釈を巡る総務省の内部文書に関し、「なぜ不正確な文書に従って私が辞めないといけないのか」と議員辞職を否定した。総務省は7日に「行政文書」と認定したが、高市氏はこのうち、自身に関する4枚について「捏造(ねつぞう)だ」と主張した。 高市氏、放送法文書は「捏造」 事実なら議員辞職 文書には2015年2月13日、総務省幹部の説明に対し、当時の高市総務相が「テレビ朝日に公平な番組なんてある?」などと語ったことが記されているほか、高市氏と安倍晋三首相(当時)が政治的公平性を巡り電話協議した記録も含まれる。 高市氏は8日の質疑で「このようなレク(説明)を受けたはずはない。放

    高市氏、放送法文書は「捏造」 議員辞職を否定:時事ドットコム
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/09
    記憶と文書に齟齬があったとき自分なら忘却を疑うけどこの人はそうじゃないんだな。本来なら辞めなくていいと思うけど、行政文書を捏造呼ばわりして自分で辞める条件だしたんだから、まず捏造を撤回して謝罪しなよ。
  • 放送法働きかけ「首相補佐官でなく一議員として意見」 自民・世耕氏:朝日新聞デジタル

    自民党・世耕弘成参院幹事長(発言録) (放送法の政治的公平性について首相官邸側と総務省側とのやりとりを記した文書について)行政文書かどうかというのは外形的に決まる。役所で2人以上で共有された瞬間に、どんな走り書きのメモであっても行政文書になる。総務省はそのことを確認したのだろう。 ただ、外形的に行政文書だからといって、中身が全部真性である、真実を伝えているかどうかは、また別問題だから関係者で精査をしてもらいたい。 ですので、ここに書かれている(当時の)礒崎陽輔首相補佐官の発言がそのまま実際に行われたのかどうかは、私には現段階では確認のしようがない。 一方、首相補佐官が各役所を指揮・命令し、法の解釈について(働きかける)権限は何も持っていない。その礒崎氏が何かおっしゃっているとしたら、それは首相補佐官の立場というよりは、一人の議員としての意見をおっしゃっているととらえるのが普通ではないかと思

    放送法働きかけ「首相補佐官でなく一議員として意見」 自民・世耕氏:朝日新聞デジタル
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/08
    恫喝にしか見えない言葉を使っている時点で「普通」ではないし、百歩譲って首相補佐官が自覚無く高圧的に権力を行使しながら「一議員として意見」とかないわ。「普通」ってなんだよ?
  • 総務省|政治的公平に関する文書の公開について

    3月2日、小西洋之議員が、放送法第4条第1項に定める「政治的公平」の解釈について、当時の総理補佐官と総務省との間のやりとりに関する一連の文書を公開しました。 これを受けて総務省では、公開された文書について、総務省に文書として保存されているものと同一かといった点についてこれまで慎重に精査を行った結果、小西議員が公開した文書については、すべて総務省の「行政文書」であることが確認できましたのでお知らせします。 なお、既に同じ内容の文書が、一般に公開されていることに鑑みて、全て公表することとしました。また、その記載内容の正確性が確認できないもの、作成の経緯が判明しないものがある点にはご留意いただければと思います。 連絡先 情報流通行政局放送政策課 Email: housei-seisaku_atmark_soumu.go.jp (スパムメール防止のため、アットマークを「_atmark_」としていま

    総務省|政治的公平に関する文書の公開について
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/07
  • 【速報】高市大臣が辞職を否定 「内容が不正確と確信」放送法の”解釈変更”要求に関する行政文書めぐり(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    野党議員が公開し、安倍政権下で当時の総理補佐官が“放送法の事実上の解釈変更”を求めた経緯が記されたとされる資料が総務省の行政文書であると確認されたことを受け、文書は「ねつ造」と指摘していた高市経済安保担当大臣は、自身に関する部分は「内容が不正確だと確信している」と述べました。 高市早苗 経済安保担当大臣 「きっちりと調べて、4枚については内容が不正確であるということに確信を持っております」 文書に名前が記載されている高市氏は、きょうの会見で自らについて書かれた4枚については内容の正確性や作成者、日時が確認できないとし、「不正確である」と断言しました。 また、国会で“文書がねつ造でなければ議員辞職する”趣旨の答弁をしていたことについては「議員辞職を迫られるのであれば、この4枚の文書の内容が真実であると相手側も立証しなければならないのではないか」などと答えました。

    【速報】高市大臣が辞職を否定 「内容が不正確と確信」放送法の”解釈変更”要求に関する行政文書めぐり(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/07
    文書が正式なものと認めたんで内容が不正確であるなら、正確にはなんと仰ったんで?ぜひ正確に正してくださいよ。
  • 放送法“政治的公平”文書は「全て行政文書」 総務相が認める | 毎日新聞

    剛明総務相は7日午前の記者会見で、放送法の「政治的公平」に関する政府内のやりとりを記した文書について「全て総務省の行政文書であることが確認できた」と認めた。同日午後に公表する準備を進めていることを明らかにした。一方で、文書の一部には記載内容の正確性が確認できていない文書があるとも指摘した。 文書は、立憲民主党の小西洋之氏が2日に…

    放送法“政治的公平”文書は「全て行政文書」 総務相が認める | 毎日新聞
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/07
    「全て総務省の行政文書であることが確認できた」辞職みたいな形で有耶無耶に禊にされても困るし、辞めないででいいから洗いざらい吐いちゃいなよ。
  • 放送法めぐる内部文書、総務省が作成認める方針 参院予算委に報告へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    放送法めぐる内部文書、総務省が作成認める方針 参院予算委に報告へ:朝日新聞デジタル
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/07
    文書が本物とすると高市さんのところだけ捏造するとは考えにくいんで、内容の信憑性も十分あるんだろうねぇ。
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1632640781713559552

    https://twitter.com/himasoraakane/status/1632640781713559552
    kissuijp
    kissuijp 2023/03/07
    一体何が彼をここまで駆り立てるのか全くわからんな。