タグ

領土問題に関するkissuijpのブックマーク (5)

  • 南シナ海どころではない! ブータンでは知らぬ間に国土が2割も奪われていた - 雑誌記事:@niftyニュース

    強引に道路を建設し、国境線を書き換える暴虐行為 南シナ海どころではない! ブータンでは知らぬ間に国土が2割も奪われていた (SAPIO 2011年7月20日号掲載) 2011年8月4日(木)配信 5ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次のページ 文=ノンフィクション作家 河添恵子 中国の領土的野心に対しては、最大限に用心する必要がある。何しろほんの5年前、人知れず中国に領土を奪われてしまった国が実在するからだ。南シナ海、東シナ海に目を奪われがちだが、内陸部では既に中国の領土拡大が進んでいる。 前国王が掲げた“国民総幸福量(GNH)”を国是に、ゆるやかな変化と発展を続けるブータン王国。「お金やモノという尺度ではない、独自の幸せを追求する」というチベット仏教に根ざした価値観を基軸に、自由で平和で安全で笑顔が溢れる「幸せ度」が高い国といえる。 が、現在

  • 【鬱陵島視察】「テロリストと同じで拒否、理解超える」 韓国に理由明示を要求 超党派議連が声明 - MSN産経ニュース

    韓国(ウル)陵(ルン)島視察を計画した自民党の新藤義孝衆院議員ら3人が韓国に入国拒否された問題で、超党派の「日の領土を守るため行動する議員連盟」(会長・山谷えり子自民党参院議員)の有志は2日、韓国政府に入国拒否理由の明示を求める声明を発表した。 山谷氏は「当然の政治活動をテロリストと同じ理由で拒否したことは理解を超えている。オールジャパンで対応しなければならない」と述べた。 一方、帰国した3人は2日、自民党外交部会で経緯を説明。新藤氏は「騒ぎを起こすことが目的ではなかったので不意だ」、佐藤正久参院議員は「韓国の対応は領土問題を先送りしてきた自民党のツケではないか」と述べた。 出席者の多くが3人をねぎらい、批判の声はなかった。むしろ「問題は自民党だ。党の姿勢が問われる」(西田昌司参院議員)など3人の渡航許可を取り消した党執行部への批判が噴出した。 これを受け、小池百合子総務会長は「領

    kissuijp
    kissuijp 2011/08/03
    id:vid 自民党は竹島の日を制定した島根県を批判、自粛を求めてましたよ。北方領土と違い竹島はかなり韓国に配慮していたはず。知事は政権にかなり抗議してました。出てこいと言うだけでは何もしてないのと同じでは?
  • 中国、ベトナム漁船拿捕…西沙諸島海域 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【バンコク=若山樹一郎】ベトナム国営通信は5日、中国とベトナムが領有権をめぐって争っているパラセル(西沙)諸島海域で9月11日、ベトナム漁船1隻が中国側に拿捕(だほ)され、越側の抗議にもかかわらず、乗組員9人が依然拘束されたままになっていると伝えた。 同通信によると、越政府は駐ハノイの中国大使館に対し、拿捕は主権の侵害だと抗議。ハノイで5日、両国代表による協議が行われたが、中国側が解放の条件として漁船の所有者に罰金を要求、越政府は無条件の解放を求めたという。 パラセル諸島は中国が実効支配しており、昨年3月ごろから海洋権益を守るためとして、漁業監視船による監視を強化。越漁船の拿捕が相次いでいる。

    kissuijp
    kissuijp 2010/10/07
    こういうのが中国のやり方だよなぁ。
  • 尖閣問題に懸念深めるアジア諸国、中国の「野心」を警戒

    南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島(Spratly Islands)で、フィリピンが領有権を主張するミスチーフ環礁に作られた建造物と掲げられた中国国旗(1995年4月1日撮影)。(c)AFP/ROMEO GACAD 【9月24日 AFP】経済成長に伴い自己主張を強める中国が領有権問題で日米との対立を深める中、やはり中国との間で領有権争いを抱えるアジアの近隣諸国は、対抗して自らの領土的野心を防衛する構えを見せつつ、大国たちの衝突の狭間でつぶされはしないかと懸念している。 中国はヒマラヤ山脈東部でインドと国境紛争を抱えているほか、南沙(スプラトリー)諸島(Spratly Islands)をめぐってはベトナム、フィリピン、マレーシア、台湾、ブルネイと領有権を争っている。 こうした事情から、尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖で2週間前、日の海上保安庁巡視船と中国漁船が衝

    尖閣問題に懸念深めるアジア諸国、中国の「野心」を警戒
    kissuijp
    kissuijp 2010/09/25
    id:sionsuzukaze つい数ヶ月前、元CIAの人のインタビューに賛同して、中国の脅威論を否定してた人ならいっぱいいた
  • 「尖閣に日本の領土問題はない」 岡田外相が強調 - MSN産経ニュース

    岡田克也外相は28日の記者会見で、鳩山由紀夫首相が27日の全国知事会に出席し、尖閣諸島の帰属問題は未解決との認識を示したことについて「尖閣に日の領土問題はない。議論の余地はない」と述べ、これまでの政府見解を踏襲する考えを強調した。同時に「(首相発言が)誤解を招くなら、正確な表現をどこかの段階で行う」との見方を示した。

    kissuijp
    kissuijp 2010/05/29
    岡田氏も野党時代は結構な主張をしていたけど、この内閣はトップがアレ過ぎてまともに見える。
  • 1