タグ

これはひどすぎるに関するkissuijpのブックマーク (7)

  • 東京脱力新聞

    アントレプレナー・AIクリエイター プロンプトエンジニア・キャスター 作家・ジャーナリスト・CSO 編集主幹・プロデューサー 社主・経営者・講師・僧侶

    東京脱力新聞
    kissuijp
    kissuijp 2013/03/05
    普通なら金払ってでもやる検証作業を、金貰ってるメルマガユーザーにタダでやらせて、完成したら自分のコンテンツでございますとか気が狂ってる。先日大阪で無報酬のデザイナー募集して非難轟々だったの知らんのか。
  • 【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない - 政治・社会 - ZAKZAK

    東京電力福島第1原発から外部に放出される放射性物質は、毎時7000万ベクレルを超えている。今年1月の話である。仮に3・11前にこの数値だったら、日中が大騒ぎだろう。  だが、いまの日ではこのニュースが大きく取り上げられることはない。逆に、政府は「復興支援」ばかりをうたい、マスコミは原発事故による放射能の問題は存在しないような雰囲気作りに協力している。  とりわけ、それは福島県の2つの県紙「福島民報」「福島民友」などで顕著だ。  「除染元年 うつくしま、福島」  国と同様、福島県でも行政と報道による「官報複合体」が一体となって、こうしたキャッチフレーズを駆使し、「福島の真実」から県民の目を背けようとしている。  福島での環境への放射能汚染、とりわけ人体への被曝の危険性は減っていないにも関わらずだ。  「信じられない。とてもではないが、人が生活できるような数値ではない」  米ウォールストリ

    kissuijp
    kissuijp 2012/03/14
    久しぶりの「これはひどすぎる」タグ使用。上杉さん、福島市、郡山市に住んでいる人たちは、人ではない何かという事ですか。
  • 檜原湖ルアーと白血病死

    阿部洋人さん。宮城県白石高校、東北学院大学出身。8月26日急性リンパ性白血病で入院、9月16日没。24歳。7月に桧原湖にスモールマウスバスを釣りに行った。ただしルアーだったようだから、釣った魚をべなかったかもしれない。 http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-446.html 第一幕 http://togetter.com/li/220312 第二幕 http://togetter.com/li/221017 これは第三幕 続きを読む

    檜原湖ルアーと白血病死
    kissuijp
    kissuijp 2011/12/01
    久々に「これはひどすぎる」のタグ。ゲスいなぁ。実にゲスい。
  • 北朝鮮人の原口一博とツイートしたら激高して法的措置を考えると

    原口一博は帰化した在日北朝鮮人である。今、日は政府とマスコミを在日朝鮮人に乗っ取られた状態になっている。民主党を信じて投票して政権を取らせたら異常に帰化人が多かったのだ。名前は日人で偽名を使っているので騙される。 原口が総務大臣のころ民主党を批判をしたら電波使用料を思いっきり値上げすると恫喝していた。そしてメディアの偏向報道が一斉に始まった。保守派のデモを一切流さない事も書いた。 またツイートにもあるが外国人参政権を付与する理由が朝鮮人の戦時中の強制連行によるとしているが、これが外務省の資料では事実無根のでっち上げで事実では無い。 続きを読む

    北朝鮮人の原口一博とツイートしたら激高して法的措置を考えると
    kissuijp
    kissuijp 2011/08/10
    こんなのが保守を標榜するから、保守の劣化が著しいんだ。悪貨に良貨が駆逐されないよう、保守から批判の声を上げていかんとダメだな。
  • 日刊ゲンダイ ・ 社会/東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    日刊ゲンダイ ・ 社会/東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか
    kissuijp
    kissuijp 2010/05/18
    きっこも随分アレだと思っていたが、まさかその上を行くものを見ることになろうとは・・・。
  • 愛国を考えるブログ: 口蹄疫は宮崎の民度の低さが原因

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) 口蹄疫が宮崎県に発生してから2週間以上が過ぎようとしている。だが、報道が全くなされないのだ。なぜそのようなことになったのか?それは民主党政権の東アジア共同体構想に原因がある。 そもそも、報道がなされないということは対策がきちんと出来ていないということだ。実際、ネットでは民主党政権の対策はまったくできて

  • 「生方氏、解任ではなく交代だ」…民主執行部 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の小沢幹事長を批判した生方幸夫副幹事長が18日、解任に追い込まれたことは、結束を乱す不満分子は許さないという同党執行部の強権的な姿勢を強く印象づけた。 鳩山首相が「民主党らしさ」をキーワードに政権浮揚を図ろうとしていた中での解任劇に、党内からは「言論の自由もない」と批判の声が上がっている。小沢氏ら執行部と反執行部の党内対立が激化することは必至の情勢だ。 生方氏の解任について鳩山首相は18日夜、記者団から「言論の自由を封じる形は民主党らしくないとの声がある」と問われると、「レベルが違う議論だ。執行部に対する批判はあっていい。ただ、党の中では一切話をしないで、メディアに向かってされることは潔いのかどうかという議論だ」と述べ、党の対応に理解を示した。 生方氏は衆院千葉6区選出で当選4回。読売新聞記者出身で、経済評論家として著書も多い。党内では横路衆院議長に近い。問題とされたのは、17日付産

    kissuijp
    kissuijp 2010/03/19
    権力の側について、成り上がって急に強権を振りかざす人はどこにでもいるよなぁ。いずれこういうのは因果応報で自滅するんじゃないか。
  • 1