タグ

慰安婦問題に関するkissuijpのブックマーク (4)

  • アメリカ人は「人身売買」を非難できるのか : 池田信夫 blog

    2013年05月18日17:33 カテゴリその他 アメリカ人は「人身売買」を非難できるのか 橋下発言で慰安婦問題がまたこじれて、私のところにも週刊誌の取材が来るが、お断り。基的な事実関係は「NYタイムズのための『慰安婦問題』入門」にかなりくわしくまとめたので、それを参照していただきたいが、今回の騒ぎについてはちょっとボタンの掛け違えがあると思う。 発端は13日のぶら下がりで、村山談話についての話の中で出てきた「あれだけ銃弾の雨嵐のごとく飛び交う中で、命かけてそこを走っていくときに、そりゃ精神的に高ぶっている集団、やっぱりどこかで休息じゃないけども、そういうことをさせてあげようと思ったら、慰安婦制度ってのは必要だということは誰だってわかるわけです」という一節だけを取り上げたものだ。 これは話の筋でもないので「口がすべった」といって撤回すればよかったのに、橋下氏が「世界各国に同じ制度があっ

    アメリカ人は「人身売買」を非難できるのか : 池田信夫 blog
    kissuijp
    kissuijp 2013/05/19
    主体が民間業者だったというのはその通りなんだが、「アメリカ人は非難できるのか」という話になるとね、そういう話ではないだろと思う。
  • 従軍慰安婦について - 韓国生討論 - したらば掲示板

    1:憂国学生:2003/10/07(火) 07:15 慰安婦問題についてですが、軍が関与したかという一点につきます。日軍が女性を強制的に連行し売春婦(売春婦)にしたという証拠はない。どう引っ張ってもないものはないのです。 軍が間接的に関与するのは当然でしょう。軍相手の公娼なのですから。 当時は貧しい百姓も多く、平時でも芸者に売られたりしたでしょうし、戦争中なら男がいないわけですから当然戦場に送られるわけです。朝鮮人もいたでしょうし 日人の女性も比率はわかりませんが少なからずいたはずです。日だけでなく世界中にある問題でしょう。慰安婦の存在をもってして日戦争が汚れたものだったというのは作為的な非難でしかありませんし、事の質を欠いた的外れな議論だと思います。 もちろん彼女たちの境遇には同情して余りあります。時代、貧困戦争、そういう意味では彼女たちはその被害者なわけです。 しかしか

    従軍慰安婦について - 韓国生討論 - したらば掲示板
    kissuijp
    kissuijp 2011/12/19
    久々に読み返した
  • 日本軍の慰安所政策について

    2004年9月18日、ソウル大学校ジェンダー研究所と社会史研究会共催のセミナーでおこなった報告の原稿に、2005年6月12日に「追記」を付加した。 日軍の慰安所政策について 永井 和 (京都大学文学研究科教授) この報告は、永井和「陸軍慰安所の創設と慰安婦募集に関する一考察」『二十世紀研究』創刊号、2000年をもとに、一部補足したものである。 はじめに 問題の所在 Ⅰ.警察資料について Ⅱ.陸軍慰安所の創設 Ⅲ.日国内における慰安婦募集活動 1.和歌山の誘拐容疑事件 2.北関東・南東北での募集活動 Ⅳ.地方警察の反応と内務省の対策 おわりに 補論:陸軍慰安所は酒保の附属施設 追記(2005年6月12日記) 注 はじめに はじめまして、永井和と申します。日の京都大学で日現代史を教えております。しばらくの間、おつきあいをよろしくお願いいたします。まず、この研究会にお招きいただき、報告す

  • 【議論】暇なので従軍慰安婦ネタについて解説してみる:哲学ニュースnwk

    2011年12月19日03:00 【議論】暇なので従軍慰安婦ネタについて解説してみる Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:21:45.12 ID:Kqj4x4Yx0 この有様なのでスレ立ててみた。 といっても、従軍慰安婦ネタそのものはみんなどんなものなのかとか何が問題なのか とか知っていると思うので、「今回の出来事」を中心に解説してみる。 【日韓首脳会談】 野田首相、慰安婦問題に人道的対応検討談★3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324200044/ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:23:33.01 ID:5ML6/tZs0 そもそも>>1は何モンだよ? 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

    kissuijp
    kissuijp 2011/12/19
    最低限押さえておくべき知識/「極論や感情論に頼り人間ってのはね、最終的には「味方の足を引っ張る」事になるわけ 」同意。以前デマを指摘したら、左翼のレッテルを貼られたり、在日認定されたのは今は昔だけど。
  • 1