タグ

らばQに関するkissuijpのブックマーク (17)

  • ぶち切れした従業員、オフィスでとてつもない行動に出る : らばQ

    ぶち切れした従業員、オフィスでとてつもない行動に出る 仕事に不満はありますか?ストレスが溜まりすぎて、何もかもぶち壊してやりたいなんて衝動に襲われたことはないでしょうか。 イギリスのオフィスで、ぶち切れてしまった従業員がとんでもない行動に出てしまったそうです。 その結果をご覧ください。 1. ビルの10階、中央あたりの窓が1枚黄色くなっているのがわかるでしょうか。 2. 近づいて見ると、ベニヤ板のようなもので塞がっています。 窓の下のフロントスペースを見てみると……。 3. 何か散乱してる!? 4. 無残な破片と共に横たわるオフィスチェア。 5. なんと机やPC、さらに消火器まで落とされたようです。 イギリス・ブリストルのオフィスビルで、銀行や人材派遣会社のあるフロアの49歳の従業員が暴れ、これらを落っことしたそうです。 動機などは今のところ判明してないそうですが、周囲の人々はケガしたそう

    ぶち切れした従業員、オフィスでとてつもない行動に出る : らばQ
    kissuijp
    kissuijp 2011/11/28
    10階ってまた、えらい高いところから。下に人いたら大変だったな。というか、椅子はまだしも、机投げるとかどんだけ怪力だよ。
  • 表情に注目「うちの娘がドーベルマンにネイルしてるんだが…」 : らばQ

    表情に注目「うちの娘がドーベルマンにネイルしてるんだが…」 ペットと子供の関係というのは、いろんな意味で格別なものです。 遊び相手であったり、助け合ったり、ときには兄弟・姉妹以上の関係を築くこともあります。 とあるドーベルマンを飼う家庭で「うちの娘がドーベルマンにネイルしてる」という、人気を呼んでいた写真をご紹介します。 娘「ちょっと、動かないで!」 犬「………」 なんとも言いがたい表情を浮かべてますが、口の利けない犬の代わりにセリフをあてがいますと、 「おい、これ何かの冗談だよな」 「いつ終わるんだろ?」 「ネコにバカにされるだろ」 「オ、オレ、きれい?」 と言ったところでしょうか。 とりあえず何にでも興味を持つ子供にとって、ドーベルマンは素晴らしい実験台となってくれるようです。 その他、訓練されたちょっと工夫するとここまでやってくれるという画像も紹介されていました。 小さな娘のままごと

    表情に注目「うちの娘がドーベルマンにネイルしてるんだが…」 : らばQ
    kissuijp
    kissuijp 2011/11/19
    かわゆい
  • 「プリングルズにはなぜフタが付いているの?って本社に質問したら回答が来た」 : らばQ

    「プリングルズにはなぜフタが付いているの?って社に質問したら回答が来た」 プリングルズと言えば、ポテトチップスに似た人気&定番のスナックですが、フタの付いた筒状の容器も特徴的です。 プリングルズの社に、海外の愛好家が「容器になぜフタが付いているのか?」と質問をしてみたところ、返ってきた回答の内容が話題となっていました。 以下の質問をしたところ、回答が返ってきたそうです。 製品:プリングルズ カテゴリー:その他 質問:単に興味位で聞くのですが、プリングルズの広告に「開けたら最後。You can't stop」と書いてあるにもかかわらず(当にそういう経験もあるのですが)、フタを閉じることが出来るようになっている理由はなぜですか? P&G 北米 プリングルズにご連絡いただきありがとうございます。 なぜフタが開閉できるものにしているかと申しますと、プリングルズをおいしく召し上がっていただい

    「プリングルズにはなぜフタが付いているの?って本社に質問したら回答が来た」 : らばQ
    kissuijp
    kissuijp 2011/08/17
    少なくともファッションに使ってはいけない事がよく分かった
  • 大人も子供も猫まで驚いた!空を自由に泳ぎまわるサメのラジコン(動画) : らばQ

    大人も子供もまで驚いた!空を自由に泳ぎまわるサメのラジコン(動画) 「Air Swimmers」と言うヘリウムガスをつめた風船、要は飛行船タイプのラジコンがあるのですが、まるで魚が空を泳いでるかのようにスイスイと泳ぐんです。 出会う人みんなを驚かせている映像をご覧ください。 Air Swimmers - Awesome RC Flying Shark and Clownfish! - YouTube 空中を泳いでいるかのような動きがすばらしいですよね。 子供たちが心底驚いた顔をしているのが印象的ですが、大人やまでがびっくりしているのが笑えます。 発売されたばかりのようですが、気になるお値段は39.9ポンド(約6000円)で売っているところがありました。単四電池3で2週間も動くとのことなので、ぜひ日でも発売して欲しいところ。 でも寝起きにサメが飛んできたら、そりゃ驚きますって。 Ai

    大人も子供も猫まで驚いた!空を自由に泳ぎまわるサメのラジコン(動画) : らばQ
  • 断崖絶壁に建てられたイタリアの教会「聖コロンバーノの隠れ家」 : らばQ

    断崖絶壁に建てられたイタリアの教会「聖コロンバーノの隠れ家」 中世におけるキリスト教では、俗世との関わりを断ち、祈りと瞑想に生きることが尊ばれていたため、しばしば人里離れた洞窟や岩壁などに修道院が建てられました。 なかでもイタリア北部にある1319年以前に建てられた「聖コロンバーノの隠れ家」と呼ばれる教会は、絶壁に埋もれるような形で存在しています。 とても人の住めないようなたたずまいをご覧ください。 場所はイタリア北部トレンティーノ=アルト・アディジェ州にあるロヴェレート。 近くには現在ヨーロッパでもっとも大きな現代美術館の一つである「トレント・ロヴェレート近現代美術館があるそうです。 こんな場所に住むだけでもめまいがしそうですが、いったいどうやって建てたのでしょうか。 上側からのアングル。 川の向かいにあり、夏場は生い茂った木々に囲まれるようです。 聖コロンバーノ(543-615)は、ヨ

    断崖絶壁に建てられたイタリアの教会「聖コロンバーノの隠れ家」 : らばQ
    kissuijp
    kissuijp 2011/01/09
    こういうところ一度は行ってみたい。
  • これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) 「人類の歴史戦争歴史」と言われるほど戦争と平和を繰り返してきました。 国単位であれば年表を見れば済む話ですが、世界規模となると頻度や時系列をイメージするのはなかなか難しいものです。 西暦1000年~2008年の間に世界で勃発した戦争をビジュアル化した、5分間の映像をご紹介します。 ワーグナーの「ワルキューレの騎行」をBGMに、世界で起きた戦争の規模や頻度が手に取るようにわかる映像となっています。 日も鎌倉幕府成立(1192年)直前や、関が原の戦い(1600年)などは、やはり激しい戦いだったとわかりますね。 他にもフランス革命(1789~1799年)、1492年のコロンブス以降になると戦火にまみれるアメリカ大陸など、歴史の潮流が見てとれるのではないでしょうか。 第一次世界大戦(1914~1918年)は

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ
  • 尖閣ビデオがYoutubeに流出!?漁船衝突の瞬間にネット中が激震 : らばQ

    尖閣ビデオがYoutubeに流出!?漁船衝突の瞬間にネット中が激震 公開するかしないかで問題となっていた尖閣諸島沖の中国漁船の衝突事件ですが、それらしい映像が何者かによってYoutubeにアップロードされていると、現在ネット中で大騒ぎとなっています。 映像の真偽や誰によるものなのか等は現時点で定かではありませんが、衝撃の映像をご覧ください。 巡視船「よなくに」に激突する瞬間 巡視船「みずき」に激突する瞬間 6の映像がsengoku38というIDの持ち主によって上げられています。 (2010/11/5)追記:オリジナルの動画が削除されたので、他の人の複製に差し替えました。 さらに消されていた場合は、コチラからご覧ください。 YouTube - 当の尖閣 海上保安庁1.flv YouTube - 当の尖閣 海上保安庁2 YouTube - 当の尖閣 海上保安庁3 YouTube -

    尖閣ビデオがYoutubeに流出!?漁船衝突の瞬間にネット中が激震 : らばQ
  • 裸にコートの露出狂、見せつけた女性の飼い犬に噛まれる : らばQ

    裸にコートの露出狂、見せつけた女性の飼い犬に噛まれる 変質者はどこにでもいるものですが、コートの前をさっと開いて見せつける古典的な露出狂のことを、英語でフラッシャー"Flasher"と言います。 イギリスのコッツウォルズで、犬の散歩をしている女性の前にフラッシャーが現れたのですが、犬が噛み付いて退散させたというニュースがありました。 犬の散歩中だった60代の女性の前に突如現れたフラッシャー。すると犬は能的に噛み付き、男は思わぬ逆襲を受けて逃走しました。 現在警察は被害者女性の目撃情報を公表し、右腕に噛まれた跡のある男を追っているとのことです。 女性が犬に噛むようにけしかけたわけではないことから、急な出来事で動揺したためと警察は見ているようです。 もちろん犯人にとっては自業自得な話ですが、噛まれた箇所が右腕だったのは、かなり幸運だったと言えそうです。 男がこれに懲りたかはわかりませんが、犬

    裸にコートの露出狂、見せつけた女性の飼い犬に噛まれる : らばQ
    kissuijp
    kissuijp 2010/11/01
    不味そうなお稲荷さんだったのか。
  • にらめっこ界最強?ネット中の注目を浴びているおじさん(動画) : らばQ

    にらめっこ界最強?ネット中の注目を浴びているおじさん(動画) こちらのおじさん、ただカメラの前で顔を出しているだけという映像なのですが、現在世界中から注目を浴びています。 すでに再生回数は100万回に達しようかという、にらめっこ界最強の刺客をご覧ください。 これでもかという決め顔というか、ドヤ顔というか、たくらんだ顔と言うか…。素の顔からのギャップがもうたまりませんね。 破壊力がありすぎるため、飲み物を飲んでいるときや、電車、職場などでの閲覧にはご注意ください。 え?そういうことは先に言えですって? ごもっともです。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(仮称)posted with amazlet at 10.10.20バンダイナムコゲームス おすすめ度の平均: え…? Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事展開にワクワク…踊る女の子の背後で大人たちも踊る(動画)「ちがうの、そうじ

    にらめっこ界最強?ネット中の注目を浴びているおじさん(動画) : らばQ
    kissuijp
    kissuijp 2010/10/20
    3回目くらいで死んだ
  • 150人の女性が酔っ払って大乱闘、理由は「男性ストリッパーが見えない!」 : らばQ

    150人の女性が酔っ払って大乱闘、理由は「男性ストリッパーが見えない!」 酔っぱらうと気分が高揚するものですが、ときとして暴走してしまう怖さもあります。 カナダで100〜150人の女性たちが大暴れし、警察が出動する騒ぎとなりました。 みんな酔っ払っていたそうですが、乱闘の理由は男性ストリッパーにありました。 イベントで男性のストリッパーが来ていたのですが、前の客が立ったため、後ろの客が「見えないから座れ」と要求したことが乱闘のきっかけになったようです。 駆けつけた警察が5名を逮捕し、女性たちは酔いが覚めるまで拘留されましたが起訴はされない模様です。 目撃した別の女性によると、男性ダンサーを見て興奮した女性が椅子の上に立ち上がり、そのためストリッパーが見えなくなった後ろの二人が文句を言ったことから喧嘩が始まったとのことです。 一人が罵りながら座るように不満を漏らすと、椅子の上に立ち上がってい

    150人の女性が酔っ払って大乱闘、理由は「男性ストリッパーが見えない!」 : らばQ
    kissuijp
    kissuijp 2010/10/08
    なんで、あんな下らない事で・・・と悔やむ姿が目に浮かぶ
  • ヤツのしわざか!樽の水が毎朝空っぽになっていた理由 : らばQ

    ヤツのしわざか!樽の水が毎朝空っぽになっていた理由 こちらはアメリカ・コロラド州コロラドスプリングにある、とあるお宅の庭。 最近朝になると、なぜかいつも樽の水が無くなってしまうそうです。そこで水泥棒の正体を突き止めようと、カメラを設置したのですが……。 そこには思いがけないモノが写っていました。 クマ!? ざぶ〜ん。 露天風呂状態? コロラドスプリングはロッキー山脈の自然に囲まれた場所なので、クマが出没することもあるのでしょうが、いくらなんでもなじみ過ぎです。 「よっ…」 「…っこらしょ」 一日の疲れはこれでとると言わんばかりの、ちょっとオヤジくさいクマさんなのでした。 めでたく樽の水の犯人はわかりましたが、さて、こちら一家はこの後どうしたのでしょうね……。 The Reason Why This Barrel Got Empty All the Time ギャグマンガ日和 立体マグネット

    ヤツのしわざか!樽の水が毎朝空っぽになっていた理由 : らばQ
    kissuijp
    kissuijp 2010/09/10
    おっさん臭さのそこが良い
  • まるで異世界…赤外線写真による独特な色彩の写真16枚 : らばQ

    まるで異世界…赤外線写真による独特な色彩の写真16枚 満開の桜が咲き誇っているように見えますが、この写真は普通の木々を赤外線撮影したものだそうです。(赤外線写真 - Wikipedia) 肉眼で目にする色彩とは異なる、まるで異世界に飛び込んだような赤外線の世界をご覧ください。 まるで雪が降り積もったような銀世界。 色が変わるだけで、印象がこうも変わってしまうとは……。 薄紅色と藍色のコントラスト。 なぜか音まで無くなったかのような静寂感。 花束。 グラフィティー・アートみたいな配色。 見上げる木々。 もやのかかった緑色。 美しい夕焼けの色が、より一層引き立ちます。 街中の噴水。 黄金に輝く植物。 太古の昔のような風景。 人物写真。 サラサラとこぼれ落ちる水。 見慣れたはずの東洋の建築物も、まったく異質のものに見えます。 激しく流れる川。 視点を変えると見慣れたものが別物に感じることがありま

    まるで異世界…赤外線写真による独特な色彩の写真16枚 : らばQ
  • クオリティの高さが異常…日体大のパフォーマンス「集団行動」(動画) : らばQ

    クオリティの高さが異常…日体大のパフォーマンス「集団行動」(動画) パフォーマンスは人数が増えるほどチームワークが大事になってきます。 日体大の「集団行動」と名付けられた行進パフォーマンスが素晴らしいと評判になっていました。 映像をご覧ください。 観客も思わず苦笑してしまうほどのパフォーマンス。 後ろ向きで交差するときなどは、思わず大丈夫なのかと手に汗握ってしまうほどです。 ところどころご愛嬌なところもあって、そこがまた楽しいですね。しかし団体がピタっと揃うと当に気持ちがいいですね。 日体大の体育研究発表実演会で披露したものだとのことです。 figma 仮面ライダードラゴンナイトposted with amazlet at 10.08.30Max Factory (2010-11-25) 売り上げランキング: 17 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事大人顔負けのダンスを踊る

    クオリティの高さが異常…日体大のパフォーマンス「集団行動」(動画) : らばQ
  • なんて勇ましいの…ニワトリが肩で風を切るように軍隊行進する(動画) : らばQ

    なんて勇ましいの…ニワトリが肩で風を切るように軍隊行進する(動画) 日ではあまり見られない光景ですが、諸外国では軍隊の行進やパレードなどを見かけることは珍しくありません。 雄鶏が大きく足を上げながら、まるで力強い軍隊行進曲に合わせて歩いてるかのような映像がありましたのでご覧ください。 この足の上げ方は、まさに軍の行進と言った感じで、音楽と足がぴったり合っていることも笑いを誘います。 このまま人間と一緒にパレードしても全く違和感がないのではないでしょうか。 いちにっ、いちにっ!前方注意! 時々疲れて休憩しているのはご愛嬌と言うことで。 モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すかposted with amazlet at 10.07.10ダニエル・ピンク 講談社 売り上げランキング: 11 おすすめ度の平均: モチベーション3.0とは。 Amazon.co.jp で詳細を

    なんて勇ましいの…ニワトリが肩で風を切るように軍隊行進する(動画) : らばQ
    kissuijp
    kissuijp 2010/07/11
    ニワトリに萌えたのは初めてかもしれないw
  • 地球って凄い…津波のように巨大な波が丸ごと凍りついてる : らばQ

    地球って凄い…津波のように巨大な波が丸ごと凍りついてる 世の中には当に寒い地域があります。 夏冬関係なく雪や氷で覆われているようなところでは、寒さのあまり瞬時に水が凍りつくほど。 南極で「津波のような波が丸ごと凍りついている」と話題になっている写真がありましたのでご紹介します。 これら画像は全て、南極大陸の科学観測のための基地でTony Travouillon氏が撮影したもので、波の形がそのまま残っています。 この凍った波は氷河作用と呼ばれ、見ての通りの非常に美しいものですが、実はこれらの氷は凍ったときにできたものではなく、時間をかけて溶けながら出来上がったものだと言います。 下に向かって波が壊れているように見えるのはつららで、色の違いはどれだけ瞬時に凍ったかを物語っています。時間をかけた氷が透明なのに対し、瞬時に凍ったものは少しくすんだ色になります。それが溶けることで表面をスムースにし

    地球って凄い…津波のように巨大な波が丸ごと凍りついてる : らばQ
  • チンパンジーにフィギュアスケートをさせると予想以上に凄かった(動画) : らばQ

    チンパンジーにフィギュアスケートをさせると予想以上に凄かった(動画) 人間に近い動物と言えばチンパンジーは筆頭に上がりますが、人間ほど二足歩行に適している体型でもないので、同じことをさせようとしても無理があります。 そんな訳でフィギュアスケートなんて無理があると思っていたのですが、とても上手に滑るチンパンジーがいました。 映像をご覧ください。 いきなりバック中という荒技からはじまり、スピンやジャンプ、片足滑りまでスマートにこなしています。 そのうちトリプルアクセルさえも…とはいかないでしょうが、さすがは野生の運動神経だと感心してしまいますね。 風の谷のナウシカ [Blu-ray]posted with amazlet at 10.03.28ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント (2010-07-14) 売り上げランキング: 5 おすすめ度の平均: www いまさらだな ついに

    チンパンジーにフィギュアスケートをさせると予想以上に凄かった(動画) : らばQ
  • 常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた 以前、ヤギの木に登る能力が凄いという写真をご紹介したことがありますが、険しい山岳地帯に住むヤギには、岩だろうと崖だろうと簡単に登ってしまう能力があるようです。 しかしながら実際に断崖絶壁を登るヤギの姿を見ると、重力を無視しているんじゃないかと思うほど無茶しているんです。 野生動物の能力をまざまざと見せつけてくれる、ヤギのロッククライミングをご覧ください。 一歩踏み外せば谷ぞこの狭い通り道。でもこの位はまだ序の口です。 ヤギたちにとっては当たり前の通り道。きっとこの崖を超えないことには次のエサ場へは行けないのでしょう。 お母さんに見守られながら、子ヤギだって登らなくてはなりません。 もう何がどうなっているのか分からないほどの絶壁。 その体で、次はどこに足を掛けられると言うのでしょうか。 いやいや、無理、無理しすぎでしょ…。 ヤギの蹄は、馬

    常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた : らばQ
    kissuijp
    kissuijp 2010/02/17
    そこに崖があるから
  • 1