タグ

ブックマーク / www.nintendo.co.jp (7)

  • ゲーム大会における任天堂の著作物の利用に関するガイドライン|任天堂

    ゲーム大会における 任天堂の著作物の利用に関するガイドライン 2023年10月24日 掲載 2023年11月15日 発効 任天堂は、当社が創造するゲームやキャラクター、その世界に対する情熱を、お客様が広く共有してくださることに感謝しています。また、任天堂は、ゲームのコミュニティを尊重し、ゲームに関わるすべてのみなさまに、協力プレイや対戦プレイによるゲーム体験を、かけがえのない記憶として留めていただくことを希望しています。 そのため、任天堂は、当社が創造するゲームやキャラクター、その世界に対して、お客様に適切な方法で安心して関わっていただくために、任天堂が著作権を有するゲーム(以下、「任天堂のゲーム」といいます)の非営利で小規模なゲーム大会(以下、「コミュニティ大会」といいます)を開催する場合に守っていただきたいガイドラインを定めました。コミュニティ大会は、以下のガイドラインをご理解の上で開

    ゲーム大会における任天堂の著作物の利用に関するガイドライン|任天堂
    brusky
    brusky 2023/10/24
    “徴収する出場料および観戦料は、大会設営費用に充てる目的のみに利用し、景品購入費用には充てないでください。”景品費用に充当すると賭博扱いになっちゃうのかな?ゴルフの社内コンペとかいろいろ微妙な気も
  • 「ニンテンドーネットワークID」に対する不正ログイン発生のご報告と「ニンテンドーアカウント」を安全にご利用いただくためのお願い|サポート情報|Nintendo

    「ニンテンドーネットワークID」に対する 不正ログイン発生のご報告と 「ニンテンドーアカウント」を安全に ご利用いただくためのお願い 日頃は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。 この度、何らかの手段で弊社サービス以外から不正に入手したログインIDとパスワード情報を用いて、4月上旬ごろから「ニンテンドーネットワークID(※1、以下NNID)」に、なりすましログインを行ったと思われる現象が発生していることを確認いたしました。 また、このなりすましログインを利用し、NNID経由で一部の「ニンテンドーアカウント」に不正にログインされた事象があることも確認いたしました。 そのため、日NNIDを経由してニンテンドーアカウントにログインする機能を廃止いたしましたのでお知らせいたします。 また、不正ログインされた可能性があるNNIDやニンテンドーアカウントに対し、順次パスワードリセット

    「ニンテンドーネットワークID」に対する不正ログイン発生のご報告と「ニンテンドーアカウント」を安全にご利用いただくためのお願い|サポート情報|Nintendo
    brusky
    brusky 2020/04/25
    そいや、流出したと思しきメールアドレスとパスワードを本文に記載して、消してほしければ金よこせってメール来たな(任天堂関係ない)
  • 社長が訊く『リズム天国ゴールド』 つんく篇

    つんく♂さん、はじめまして。 今日は、ご足労いただいてありがとうございます。 任天堂は、社長が製品の開発スタッフにインタビューをするという、 「社長が訊く」というちょっと変わった企画を展開しているんですが、 『リズム天国ゴールド』の開発スタッフから話を訊いてみて、 やはり、つんく♂さんから直接お話を訊かないと、 開発の背景は当には見えてこないのではないかと感じ、 無理をお願いして、お付き合いいただくことになりました。 日はよろしくお願いします。

    brusky
    brusky 2018/01/26
  • 社長が訊く『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』

    最初に「ちょっと手伝って」と言われて関わったのが ファミコンソフトの『ハイウェイスター』(※7)です。 そこで、ちょこっとお手伝いをしたら、坂口さんが 「RPGつくるから、キミもやって」と。

  • www.nintendo.co.jp | 社長が訊く リンク集

    任天堂の各ホームページで展開している、さまざまなプロジェクトの経緯や背景を社長(当時)の岩田聡が開発スタッフに訊くインタビュー企画「社長が訊く」へのリンク集です。 Wii U 『Splatoonスプラトゥーン)』 (2015年5月21日公開) 『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』 (2015年4月28日公開) 「フィットメーター」 (2013年12月6日公開) 『スーパーマリオ 3Dワールド』 (2013年11月14日公開) 『Wii Sports Club』 (2013年10月29日公開) 『ゼルダの伝説 風のタクト HD』 (2013年9月18日公開) 『The Wonderful 101』 (2013年8月11日公開) 『New スーパールイージ U』 (2013年7月4日公開) 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 (2013年3月29日公開) 『ゲー

    www.nintendo.co.jp | 社長が訊く リンク集
  • 社長が訊く『ニンテンドー3DS』 そういうわけで、ニンテンドー3DSはできた。

    まずは、糸井さんに ニンテンドー3DSのデモを見ていただこうと思います。 これは、2010年6月のE3(※1)に出展したもので、 ニンテンドー3DSが専用のメガネを使わずに 立体に見えることを体験していただくための映像です。

    社長が訊く『ニンテンドー3DS』 そういうわけで、ニンテンドー3DSはできた。
  • 2010年3月期 第3四半期決算説明会 質疑応答

    昨日発表された(アップル社の)iPadにどんな感想を持ったか。今後のビジネスの方向性について、「枯れた技術の水平思考」という言葉で展開されてきたように思うが、今後積極的に新しいテクノロジーを取り込んでいく可能性は社内的にあるのか。 また、今後は軸足をゲームに置きながらも音楽、動画、電子ブック、SNSなどの広い意味でのエンターテインメント分野に進出して積極的にやっていく可能性はあるのか。SNSについて興味は。 取締役社長 岩田 聡: iPadの感想からですが、「大きいiPod touchが出た」と思いました。「私にとって意外なことはありませんでした」というのが感想です。 それから、「任天堂は今後どうするのか」、「新しい技術を取り入れる気はないのか」、「任天堂は枯れた技術しか使わないのではないか」ということについてですが、「枯れた技術の水平思考」という言葉が一人歩きし過ぎているのかもしれません

  • 1