タグ

乗り物に関するbruskyのブックマーク (12)

  • 4本脚のバイク? 階段も登れるスズキの電動モビリティー「モクバ」

    4脚のバイク? 階段も登れるスズキの電動モビリティー「モクバ」2023.10.08 11:0037,312 岡玄介 乗り心地も気になりますね。 10月26日~11月5日まで、東京ビッグサイトにて「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」が開催されます。各社が最新モデルやコンセプトカーを発表するのが楽しみですが、バイクや軽自動車でお馴染みのスズキがバイクのような4輪車を出品します。 メカニカルな木馬? その名は、次世代四脚モビリティ「MOQBA(モクバ)」。「Modular Quad Based Architecture」を略しています。跨って乗るのはバイクと同じですが、4脚には車輪があるので歩くより滑って移動することが分かります。 「モクバ」が凄いのは平行移動だけではなく、階段が登れてしまう点。脚にある関節が稼働し車輪にブレーキをかければ段差もへっちゃらなのです。 階段や段

    4本脚のバイク? 階段も登れるスズキの電動モビリティー「モクバ」
    brusky
    brusky 2023/10/08
    6本脚か8本脚にして欲しい
  • 海上数mを走る空飛ぶ船、空飛ぶクルマより安く遠くへ

    「今は世界的に空飛ぶクルマ(eVTOL〔電動垂直離着陸〕機)に注目が集まっているが、“こっち”の方がモビリティーとして効率が高く、手軽により遠くへ行ける。投資家が出てくればやりたいんだけどなあ……」 元ヤマハ発動機の無人ヘリコプター開発のエンジニアで、現エーエムクリエーション(東京・葛飾)社長の松田篤志氏は、無念そうにこう話す。同氏が言う“こっち”とは、空飛ぶクルマの船版とでもいうべき「表面効果翼船」である。出発・到着時は船として航行し、巡航時は「飛行機」に変身する乗り物だ。 ただ、飛行機といってもeVTOL機のように高度150m以上を飛ぶわけではない。波の高さにもよるが、海面のわずか1~5mの高さを、eVTOL機と同等の100~350km/hという速度で航行する。 この「空飛ぶ船」は海面すれすれを飛ぶため、飛行効率が高い。「表面効果」(下が地面の場合は「地面効果」ともいう)という現象を使

    海上数mを走る空飛ぶ船、空飛ぶクルマより安く遠くへ
    brusky
    brusky 2022/10/12
    瀬戸内海みたいに波が穏やかなところだったらうまく運用できたりしないんかね
  • ジェットエンジン搭載で空を自由に飛び回れるジェットボード「Flyboard Air」が登場

    水圧で空を飛ぶジェットボードの開発を行っているZapata Racingの創業者であるフランクリー・サパタ氏が、新型ジェットボード「Flyboard Air」のテスト飛行ムービーを公開しました。新型のFlyboard Airは、水圧ではなくジェットタービンエンジンの推力を利用したものとなっており、これまでの水圧ジェットボードにあった移動範囲の制限などがなくなり、文字通り空を自由に飛び回ることができるようになっています。 Flyboard® Air Test 1 - YouTube テスト飛行の準備を進めるサパタ氏ご一行。 小型のジェットボード用リモコンのようなものを受け取り…… これを手でグッと握ります。 すると、ブワーッと水しぶきが舞い始め…… ジェットボードが飛び立っていきました。 新しいジェットボード「Flyboard Air」は、水圧方式ではないのでボードから伸びるホースや、ボード

    ジェットエンジン搭載で空を自由に飛び回れるジェットボード「Flyboard Air」が登場
  • anyyouon.com

    This domain may be for sale!

  • クルマ好きじゃないのに教習所MTにした馬鹿っていまどき俺ぐらいですよね

    まじつれーわ。 何でこんな事になったんだろう。 もし仕事ついていざって時に「営業車MTだから」とか言われて慌てて限定解除じゃ格好悪いし怖いなあと思って最初からMTに乗ることにしたわけだが……無理だわ。 なにこの面倒なの。 格ゲーの目押しコンボみたいな呪文次々に聞かされながら次々エンスト起こして「あかんなーはんこやれんなー」ばっかだよ! 無理だよ! こんなんで会社の車運転とかどっちにしろ無理だよ!

    クルマ好きじゃないのに教習所MTにした馬鹿っていまどき俺ぐらいですよね
    brusky
    brusky 2016/01/17
    そのうち慣れるやと思ってたら全然慣れない人も世の中にいるんですよ!
  • パーソナルモビリティ「UNI-CUB」ステーション | 日本科学未来館 (Miraikan)

    「UNI-CUB」は、ASIMOで培われたバランス制御技術をもとに開発されたパーソナルモビリティ。乗り物でもあり、またロボットでもあるような、新しい存在です。 屋内で歩行者が行き交う空間の中で、周囲の人と「調和」することをコンセプトとして開発されており、座ったままバランス移動のみで操作することができます。 Honda UNI-CUB サイト パーソナルモビリティのある未来社会を体験できる3種類のメニューを用意しています。 受付場所は1階「UNI-CUBステーション」カウンターです。 1.UNI-CUB “プチ体験” 「UNI-CUBステーション」内の体験エリアで、UNI-CUBに乗ることができます。 「UNI-CUBに乗りたいけど時間がない」、「少しだけでいいからUNI-CUBに乗りたい」という方におすすめです。 料金(税込): 300円/1人 所要時間: 5分 受付時間: 10:00~1

    パーソナルモビリティ「UNI-CUB」ステーション | 日本科学未来館 (Miraikan)
    brusky
    brusky 2015/08/17
    乗りたい
  • 俺が欲しいフォールディングバイク - ソレドコ

    Photo by Chicago Bicycle Program 石橋と申します。自転車に乗ったりゲームしたりするのを趣味にしています。 自転車乗ろうぜ趣味自転車に乗ります。大抵の場所は自転車で行きます。そう言うと、運動が好きなんですね、という反応が返ってきます。 違います。俺は運動大嫌いな怠け者だから自転車に乗っているのです。 いい自転車ってとにかく楽なんですよ。軽い力でぎゅんぎゅん加速する。車体の軽さ、パーツの精度など理由はいろいろありますが、ホームセンターで2万円で買えるママチャリに比べて圧倒的に「止まらない」。ペダルを回した力が無駄なく推進力に変換されて、しかもそれが長い間「残り続ける」んです。 だからいい自転車はママチャリの半分の力で倍遠くに行ける。楽に、速く、遠くへ。その事実は長年ママチャリに慣れ親しみ、ママチャリこそが自転車である、と認識していた脳にわけの分からない全能感を

    俺が欲しいフォールディングバイク - ソレドコ
  • 10万円台のロードバイクについて調べた - 機械

    毎年クロスバイクのニューモデルについてああだこうだと好き勝手な所感を述べるエントリを書いているのですが、それに対して必ず「クロスバイクなんて中途半端なものを買うぐらいなら最初からロードバイクを買った方がいい」という意見が出てきます。 クロスバイクを買った2ヶ月後にロードバイクを買った身としては言いたいことは分からなくもないんですが、やはり俺は最初のスポーツバイクにはクロスバイクを推したい。 言っときたいのはロードバイクはクロスバイクの上位互換ではないよ、ということ。ロードバイクはスピードを出すこと、長距離を走ることに特化した、より趣味やスポーツ寄りの自転車。ママチャリの代替として普段使いするにはちょっと尖りすぎじゃないかなと思います。 クロスバイクよりもきつくなる前傾姿勢には慣れが必要ですし、タイヤは細くて振動がダイレクトに伝わるから上手く乗らないと手や尻や股が痛くなる。スタンドはつけない

    10万円台のロードバイクについて調べた - 機械
  • 機体が透明の飛行機、乗ってみたい?

    ちょっと怖いわ。 IXION窓なしジェットは、SciFi世界のように機体が透明な飛行機…、のコンセプトデザイン。Technicon Designの考案するこの飛行機は、窓なんて小さな枠は取っ払って、360度のパノラマを楽しめる横も上も透明な機体が特徴です。が、よくよく見てみると、実はこれ透明のように見せているだけ。 機体の内部は、壁も天井もディスプレイが貼られており、機体の外につけられたカメラで360度パノラマ撮影した映像が、リアルタイムでそのディスプレイに映し出されるという仕組み。なので、透明な機体というよりは、正直リアルタイムアニメーションの壁紙という感じ。ちょっと残念。 移動手段ではなく、アトラクションとしてなら楽しめそうですね。まぁ、何にせよ今はコンセプト段階です。 Omar Kardoudi - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    機体が透明の飛行機、乗ってみたい?
  • ロータリー・4ストローク・蒸気機関など21種類のエンジンのGIFアニメーションが見られる「Animated Engines」

    自動車や飛行機をはじめ、世の中の乗り物や機械には力を発生させるもとになるエンジンが搭載されています。1600年代半ばに最初の蒸気機関が発明されて以来、人々はさまざまなアイデアを考案してよりよい動力機構の開発に知恵を絞ってきました。そんな先人たちの知恵をアニメーションで再現しているのが「Animated Engines」です。見たとおりに動いているものから予想の斜め上を行く動きを見せるものまで、21種類の興味深いアニメーションが公開されています。 Animated Engines - Home http://www.animatedengines.com/index.html アイコンをクリックすると、それぞれのエンジンが作動する様子を動くアニメーションで確認できるページに進みます。まずは一般的によく用いられる形式である「Four stroke(4ストローク)」をクリック。 ページが表示され

    ロータリー・4ストローク・蒸気機関など21種類のエンジンのGIFアニメーションが見られる「Animated Engines」
  • 世界で類を見ない?日本のある遊園地アトラクションが海外で注目を浴びる : らばQ

    世界で類を見ない?日のある遊園地アトラクションが海外で注目を浴びる 絶叫マシンは世界中の遊園地にありますが、とある日の遊園地のアトラクションが、「なんてスリリングなんだ」と海外掲示板で注目をを集めていました。 写真をご覧ください。 それがこちらの写真。 すごい絶景の上に、この高さをペダルで漕がなくてはいけないのかと、多くの外国人に驚かれていました。 場所は岡山県倉敷市の鷲羽山ハイランドで、地上16m(4階建てのビルに相当)の上空を自力で自転車漕ぎをするというアトラクションだそうです。 少し老朽化を感じるレールがさらなるスリルを呼んでいますが、「世界一のスリルと展望」、「日一怖い絶叫マシン」などと評されているそうです。 海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ●この乗り物のコンセプトより、この錆びたレールが何より恐ろしい。 ●↑宙返りコースに比べりゃ何のその。 ●イギリス人として

    世界で類を見ない?日本のある遊園地アトラクションが海外で注目を浴びる : らばQ
  • 立って乗る画期的自転車DreamSlide | WIRED VISION

    立って乗る画期的自転車DreamSlide 2010年10月12日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT (これまでの 大谷和利の「General Gadgets」はこちら) 言うなれば人力のセグウェイ 今回は工作ネタではないのだが、ぜひとも紹介しておきたい「乗って楽しめるガジェット」を入手したので、こちらをテーマにお届けする。それは、数年前からプロトタイプのテスト風景などがYouTubeで公開され、一部で話題となっていた立ち漕ぎ専用自転車、DreamSlideだ。 メーカーの拠地があるフランスでは、いつの間にか市販バージョンが発表されていたのだが知らずにおり、まだ日に代理店もない状態なので、ひと月ほど前に国の公式サイトでオンライン購入し、個人輸入した経緯がある。価格は、現地の消費税にあたる付加価値税込みで1250ユーロ。日からの発注では免税扱いとなり、もう少し安

  • 1