タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

COVID-19と増田に関するyuichi0613のブックマーク (4)

  • 緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)

    「慣れた」から自粛が甘いってことにされそうなので書いとく。 慣れたんじゃなくて相手にする価値のないアホだとみなされたからだよ。 政府の要請にマジメに付き合ってもバカを見るだけなのがこの1年で広く伝わった。もう政府の信用が尽きたんだよ。 いま自粛してる人はあくまで自衛のためにやってるだけだし、大雑把な人はもう緊急事態宣言なんかなかったように路上飲みしている。 なぜか花見シーズンに合わせたのか特に理由も示さず緊急事態宣言を解除したり、首相の訪米と重ならないようにするためか緊急事態宣言を遅めに発令したり、事実でなく気分で操作してる様子を何度も見てきている。その割に(それだからこそ?)2,3日前にいきなり緊急事態宣言しますとか酒の提供をやめてもらいますとか言い出す。人間のことナメてんのか?在庫管理ってわかるか? 実際、政府の言うことにつきあっても事態は何も改善されない1年だった。 厚生労働省「(2

    緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/04/26
    政府への不信という意味では、わりあい同意。
  • もう買う気もないのにシャープマスクの当選メールが来る

    欲しいときには当たらない。 要らなくなってから偉そうに売ってやるぞと言ってくる。 しかも高い。

    もう買う気もないのにシャープマスクの当選メールが来る
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/01/31
    シャープえらいねという
  • 夏頃コロナにかかっておけばよかったと思ってる

    あくまでも自分の体のことだけ考えた時の話だけど、夏頃 の一時期患者が減ってた時期にコロナにかかってた方が得だったんじゃないかって思ってる。 夏頃かかった人は、まだ病床に余裕があってきちんと治療してもらえて、退院してる人がほとんどなんだよね? 今コロナにかかっても、ちゃんと治療してもらえるかなんてわからない。 30代基礎疾患なしだから夏の余裕があるころにかかってたら死ぬことはなかっただろうけど、今なら自宅で待ってる間に死ぬかもしれない。 そりゃ、このあとかからないで逃げ切れるのと、夏にかかるのとどっちがいいって聞かれたら逃げ切れる方だけど、これだけ感染者出てて、感染力の強い変異株まで出てたらどこで感染するかなんてわかんない。 会はリスク高いっていうけど、じゃあ会しなきゃ感染しないのかって言われたらそうじゃない。 逃げ切ったって言えるまで、いつまで自粛すればいいのかわからない。 夏にかかっ

    夏頃コロナにかかっておけばよかったと思ってる
    yuichi0613
    yuichi0613 2021/01/22
    たぶん、かからず逃げ切った方がよいかも
  • 配送業者です。受け取りの際マスクをしていただけないでしょうか

    マスクは相手に移さないためのものです。我々はもちろんしています。 マスクをしていただいてるお客様もいらっしゃいますが、まだまだ数は少なく15件に1件ぐらいでしょうか。 こちらは一日何十人のお客様と接触するのでリスクがあります。置き配可能な場合はそちらを選んでいただいても構いません。 強制はできませんが、ここを見ている方だけでもご協力いただけたら幸いです。

    配送業者です。受け取りの際マスクをしていただけないでしょうか
    yuichi0613
    yuichi0613 2020/11/13
    だね、意識するようにするわ
  • 1