タグ

権利に関するwuzukiのブックマーク (49)

  • 「精子がいない」と突然告げられ...“身元開示”の精子を選んだ夫婦の決断

    海外の精子バンクを利用し、妊娠した女性は言う。「子どもが望んだ時に、ドナーを知ることができるようにしてあげたいんです」

    「精子がいない」と突然告げられ...“身元開示”の精子を選んだ夫婦の決断
    wuzuki
    wuzuki 2021/05/24
  • 鍵垢のスクショ貼るのは合法なの?

    GitHubにソースコード流出させた件で当人が鍵垢で損害賠償についてツイートしてたけど、それをスクショして公開するのは合法なのか? 少なくとも道義上やったらいけないことなのは大半が同意してくれると思う。 前から思ってたけどDMを平気で晒して相手を小馬鹿にするのもおかしい。 この辺りの法整備はいつされるのか?そもそも違法なら誰か止めてやれよ。

    鍵垢のスクショ貼るのは合法なの?
    wuzuki
    wuzuki 2021/05/11
    これは私も気になって調べたことがある。この解釈が一番しっくりくる→ https://lmedia.jp/2015/07/04/65595/ / 公開垢でも、ツイートをスクショでシェアする行為はTwitterの規約違反ではあるけど法律違反ではなかったはず。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 大地讃頌事件 - Wikipedia

    「大地讃頌事件」(だいちさんしょうじけん)は、「大地讃頌」がジャズ・バンドのPE'Z(ペズ)によって編曲されCDとしてリリースされたことに対し、作曲者の佐藤眞が著作権法上の編曲権および同一性保持権の侵害であるとして差止請求を申し出、バンド側がレコードの出荷停止、以後の演奏の中止を表明したことで、作曲者側も訴えを取り下げた、という事例である[1][2]。 概要[編集] 「大地讃頌」は、大木惇夫の作詞、佐藤眞の作曲によるカンタータ『土の歌』の最終曲である。現在入手できる『土の歌』の楽譜は1983年に初版、2001年に改訂初版として出版されているもので[3]、「大地讃頌」に関しては、合唱パートについてさしたる変更はない[1]。 「大地讃頌」は日の合唱界で親しまれ、多くの人々に感銘を与えた[1]。同曲をカバーしたジャズ・バンドPE'Zのメンバーらも同様である[1]。メンバーらは中学生の頃に合唱コ

  • 【追記あり】一次創作者から見たウマ娘、フェミニストの方にご理解頂きたい事

    ★追記 「ウマ娘フェミニストが叩いている」という誤解等について追記を別増田で書いたのですが、末尾に載せたため余り読まれずに誤解がそのまま広まってしまって居る様です。すみません。 誤解やその他コメントへの返信は以下の増田で書いていますので、合わせてお読み下さい。 https://anond.hatelabo.jp/20210319115128 ★追記終わり はじめに言っておきたいのですが、私にフェミニストの方やフェミニズムへの敵意はありません。 この件に関して他の方も説明はされていますが、なにぶんフェミニストへの敵意が露わになっている物も多く、理解が難しい場合が多いと想像しています。 そこでこの件に関して一次創作者と言う立場から、フェミニストの方への敵意無しに説明することで、理解頂けないかと思い、筆を執ります。 この件と言うのはウマ娘に関する認識の祖語です。 ウマ娘では著作権を持っているC

    【追記あり】一次創作者から見たウマ娘、フェミニストの方にご理解頂きたい事
    wuzuki
    wuzuki 2021/03/19
    関係ないけど「公式」も一枚岩ではなく、作者と編集部で考え方が異なることもあるよね。/ むしろガチなオタクは、適当なコラボ企画を行ってキャラや作品を雑に扱って欲しくない……と思ってる人も一定数いるかと。
  • 「好意の多寡」云々と強弁してるけど、勇壮な表現の自由戦士たちが権利者の意向には簡単にゴロニャンするという構図は変わらない。自分たちからオモチャを取り上げる権利を持つ相手に屈服してるだけhttps://bit.ly/3vFDpN6 - muchonov のブックマーク / はてなブックマーク

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4699940658477561058/comment/muchonov" data-user-id="muchonov" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210317235416" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20210317235416" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelab

    「好意の多寡」云々と強弁してるけど、勇壮な表現の自由戦士たちが権利者の意向には簡単にゴロニャンするという構図は変わらない。自分たちからオモチャを取り上げる権利を持つ相手に屈服してるだけhttps://bit.ly/3vFDpN6 - muchonov のブックマーク / はてなブックマーク
    wuzuki
    wuzuki 2021/03/19
    法もルールも無謬ではないのだから、ルールに疑いを持ち疑義を唱えたり、従わない選択をすることはいくらでもあると思う。昔のネットにも「無断リンク/無断引用/踏み逃げ禁止」みたいなルール設けてる人いたね。
  • よくわかる『キャンディ・キャンディ』絶版事件

    いわゆる『キャンディ・キャンディ』事件は、漫画作画者いがらしゆみこと原作者・水木杏子(名木田恵子)との著作権をめぐる争い…と思われていますが、実は全く違います。 『キャンディ・キャンディ』裁判のみを注目すれば、そのような錯覚に陥ってしまいますが、 90年代初めから2000年代(現在も?)のいがらしゆみこ氏の商活動を順に追ってみれば『キャンディ・キャンディ』事件とは何だったのか、は誰の目にも明らかでしょう。 以下の経緯を御一読の上、その答えは各自で御判断ください。 井沢満原作の『ジョージィ!』は、1982年~1984年にかけて週刊少女コミック(小学館)に連載された、いがらしゆみこにとって第二の代表作です。 『レディジョージィ』のタイトルで東京ムービー新社(現トムス・エンタテインメント)がアニメ化し、スマッシュヒットしました。 井沢といがらしは書き下ろし原作や井沢脚作品のコミカライズ等で何作

    よくわかる『キャンディ・キャンディ』絶版事件
    wuzuki
    wuzuki 2020/12/14
    「好きな作家は?」という質問にはいちばんに「名木田恵子」と挙げるくらいには原作者のファンなので、名木田先生の活躍についてもしっかり触れられていて嬉しい。(キャンディは途中までしか読んでないんだけど)
  • 『そこまで思ってないなら、なにも言うな|末次由紀ちはやふる50巻12/13発売|note』へのコメント

    には言論の自由があるので、それを口にする権利があるかと問われたら、あるとしか言えない。/でもその自由が集まると人を殺すから、自分がネガティブな言葉を更に発する必要があるかは各自考えないといけない。

    『そこまで思ってないなら、なにも言うな|末次由紀ちはやふる50巻12/13発売|note』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/30
    「相手が死んでもいいのか」と命を盾にするのは好きではないな。1人に一度怒られただけでも自死を選ぶ人もいるし、表立った批判はなくても、商品Aより商品Bが売れるということでも商品Aを扱う人は死ぬこともある。
  • さすが多摩湖♡ナルコレプシー on Twitter: "セックスする時にはかならずコンドームをつけましょう。ウィメンズセンター大阪は、不思議なところだ。避妊は権利であって誰かに必ずコンドームをつけましょう、と言われるものではない。避妊は選択するものだ。 https://t.co/GQBgrgfynG"

    wuzuki
    wuzuki 2020/11/23
    理屈としてはもっともな指摘だけど、揚げ足取りに思える。そもそも文脈からして「妊娠を望まない場合」だろうし、感染症の検査も頻繁には行いにくい人も多いだろうから、この呼びかけが不適当とは思わないかな。
  • 嫌なものは嫌なのでマスクは着けません

    だからさ、もう、そういう問題じゃないんですよ。 anond:20201018144514 嫌なんですよ。嫌なものは嫌なんですよ。 別にマスク自体は嫌じゃないですよ。去年までは花粉で鼻がムズムズしてるときとか普通につけてましたよ。マスクつけてかぶれるとかも特にありませんよ。 そうじゃなくて強制されるのが我慢ならないんですよ。 マスクじゃなくて強制が嫌なんですよ。 春先、ちょっとメンタルが弱ってたんですよ。でもそんなの、適度に遊びに行って人と交流して図書館に入り浸ってイベントに通ってとかやってれば自然と治まるくらいのメンタルの落ち込み具合だったわけですよ。 なのにそれを全部奪われた。 狭い部屋に閉じ込められた。ギスギスした環境で暮らすことを強いられた。テレワークの普及でただでさえ遅かった通信回線が激重になって、ネットすらできずそんな場所に軟禁された。死んだメンタルのままで何ヶ月も過ごすことにな

    嫌なものは嫌なのでマスクは着けません
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/20
    痛快。支持する。そもそもマスクだって「おまじないよりは効果がある」でしかないし、リスクの見積もりに個人差はあって当然。「新型コロナウイルスにかかりたい人」の自由をどう守るかという話にも通じると思う。
  • トランス排除フェミVSトランス擁護派という階級闘争

    トランス女性にもシス女性(生物学的女性)と同じ女性専用施設(例:女子トイレ)を使う権利があるか?」という論争の参加者について、「男性器を持つトランスは女子トイレを使うな」と言うトランス排除ラディフェミTERF)の方が社会階層が低くて性犯罪被害に遭いやすいから女性専用施設に男体持ちが入って来ることに危機感を覚えているのではないかな? 職場が入館セキュリティも無い雑居ビルだったり、子供の遊び場が近所の公園だったり、休日はショッピングモールに出かけたり……つまり女子トイレで獲物を待ち構えるような性犯罪者が身近にいるかもしれない環境で暮らしているというわけだ。 野良のツイフェミが大半のTERFに比べて、トランス擁護派の方が高い教育を受けている傾向がある。 ジェンダー専門でなくても学者だったり留学経験者だったりで、主張も論理的だ。 (というか社会構築主義なジェンダー論を展開したらトランス女性とシ

    トランス排除フェミVSトランス擁護派という階級闘争
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/24
    そもそも「性別」って何だろう? その「性別」でトイレを分けることは妥当なのか? その前提からしてかなりバラつきがある気がする。「今だけ男」って言って男子トイレに入るおばちゃんについてはどう考えるか?
  • 「多様性の尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり

    やたらと使われる「多様性の尊重」現在、「多様性の尊重」というスローガンは、政府の文書から個人の会話まで、至るところで目につくようになっています。経済、雇用、福祉、教育その他、あらゆる分野で「多様性の尊重」という言葉が使われるようになりました。 これについて今回の記事では、この「多様性の尊重」というスローガン自体に重大な問題があり、むやみに使わない方が良いということを説明します。(念のためいうと、「多様性を尊重すること自体がいけない」という真逆の主張をしたいというわけではありません。) 多様な「状態」を尊重すれば良いのか?まず言葉そのものを眺めてみましょう。「多様性」を「尊重」するというわけですから、当たり前の話ですがここで尊重すべきとされているのは「多様性」です。「多様性」とは物事の性質とか状態ですから、結局は何らかの性質や状態を尊重しろと言っているわけです。 学校の制服問題で考えてみる一

    「多様性の尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/20
    目の付けどころがいいな。「不快なものも受け入れるべき。多様性とはそういうもの」というマッチョな意見も一理あるけど、「多様性を尊重することで、どんな社会を目指したいのか」についても今一度考え直したい。
  • 女性からすれば「トランス女性」はそれだけで怖い存在なんだって事を分かってあげてほしい

    あるトランス女性がこういう事を言った https://twitter.com/CqaNaRn0ipKsKHS/status/1294222634368946176 女性の方々には、「もしあなたの身体がある日突然男性の身体に変えられてしまったら、あなたが男湯に入らされることに納得できますか」ということを考えてほしいです。 トランス女性はそういう事態に日々直面しています。 それに対して各所からこういう意見が返ってきた なぜ当事者である女性たちより、男性である自分の方が思慮深いとでも考えてるような物言いなのか。 「僕のこの問いかけで女性たちが何かハッと気づいてくれるに違いない」みたいな空気感を出してるけど、どこまで浅はかなのだろう。 というか、相手を見下してないとこんな問いかけはできないよな。 当然男湯に行くでしょ。他に選択肢はない。 というか私、ある日突然男の身体になってたら、その状況を面白が

    女性からすれば「トランス女性」はそれだけで怖い存在なんだって事を分かってあげてほしい
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/17
    風呂は性別でスペースを分ける合理性があるので人種の喩えは不適切では。内心の性自認がどうあれ手術前だと「女装した男」との区別がつかない以上、身体上の性別の風呂に入ることになるのは現状は致し方ないかと。
  • 中絶は女性の権利、という主張は、胎児は人間ではない、を含意していると..

    中絶は女性の権利、という主張は、胎児は人間ではない、を含意しているとなぜ気づかないのか…… この増田もブコメも中絶と死産と暴行で子どもをなくすのとなぜごっちゃにするのか…意味不明というか意味なさすぎ。この三つは全く違うし、そもそも中絶は女性の権利なんだよ。そこから勉強してこい ごっちゃにしてるのは、妊婦の腹を蹴るのは殺人未遂、とか言ってる側だろ。元増田は一貫してそこは区別してるよ。 仮に胎児が人間だとするなら、女性に中絶の権利なんてあるわけないだろ。胎児は人間っていうのは、つまり胎児には5歳児と同等の人権があるということだよ。母親が自分の都合で5歳児を殺すことなんて自己決定として認められるわけないんだから、仮に胎児が人間なら中絶も認められるわけがない。5歳児が殺された場合は母親に殺されようが通りすがりの変質者に殺されようが殺人罪が適用されて同列に扱われるんだから、仮に胎児が人間なら女性が自

    中絶は女性の権利、という主張は、胎児は人間ではない、を含意していると..
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/29
    現行法を変えろとは思わないけど、「世話ができないから」という理由では、胎児を中絶した人も、5歳児や老いた親を殺した人も私の中では同じ位置付け。それでも友達でいたい人もいればそうでない人もいる。
  • 長男が不登校の時に担任教師が「あなたには学校に来る義務がある」と言ったら「大人の義務であり僕の義務ではない」と言い切った話

    イシゲスズコ @suminotiger 三男の不登校で長男の同時期のそれを思い出しながら、当時「あなたは学校に来る義務がある」と言った担任に「大人が教育を受けさせる義務であって僕の義務ではない」と言い切った長男はやっぱすげえや。 2020-06-23 14:17:49

    長男が不登校の時に担任教師が「あなたには学校に来る義務がある」と言ったら「大人の義務であり僕の義務ではない」と言い切った話
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/25
    中学時代、「親は教育を受けさせる義務があるけれど、子どもは学校に行く義務はないの、矛盾してますよね……」と教師に話したら「そうね。世の中、矛盾してることっていっぱいあるの」と言われたのを思い出した。
  • 子供を性的にみる内心の自由はない

    ブコメたちが内心の自由を持ち出してフェミニストに激昂しているが、それはいかにも筋が悪い。憲法19条で保障されている内心の自由は、国家が内心に干渉することを禁じる規定で、私人間では適用されない(三菱樹脂事件最高裁判決)。店に張り出された「犬とロリコン立ち入るべからず」は合憲だし、児童性愛を内心の自由で正当化することはできない。 法規制が入ってくるとまずいけど、それこそ憲法19条に反している。憲法改正しないと法規制作れないし、そもそも現代民主主義国家で内心の自由を保障していない国はないので、児童性愛者向けの法規制は現実的に考慮すべきリスクではない。 そもそも、現代日で思想改造とか予防拘禁とか言っている人は、何らかの強烈な個人的体験から強い信念を持っている人が多い。 幼少時に性的虐待を受けた人は一般の男性が考えるよりずっと多い。児童相談所が対応した件数だけで1700件。報告されてない被害件数を

    子供を性的にみる内心の自由はない
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/09
    加害者臨床に携わる人の著書によると、実子に性加害する層と、よその子に性加害する層はそもそも異なるらしい。なので「性加害は親からのことが多いので、子どものいない家の人間は無害である」というわけではない。
  • 全裸で外に出ると捕まるんだから、マスクも義務化していいんじゃない?

    新型コロナウイルスの影響で、いろいろと社会的な問題が発生しましたよね。 マスクの品切れは最近では解消されつつあるかな。 休業・休校だとか、外出自粛だとか、日の現状の法律だと「お願い」だとか「要請」どまり。 強制力がなく、制度の欠陥が浮き彫りに。 国が何かをしようとするたびに、人権がどうのこうのという話になって一向に話が進まない印象です。 いまは、日人の民度の高さでなんとか踏ん張っている状態です。 「日人、指揮官はへっぽこ、兵士は優秀」というジョークは昔からあります。 国民性ジョークとは? 国民性ジョークとは、特定のシチュエーションでの「○○人ならこうする」という典型的な行動を描き、国民性の違いを浮き彫りにする冗談のことをいいます。 エスニックジョーク、民族性ジョーク、国民性大喜利などとも呼ばれます。 ... 日国憲法 第13条日国憲法 第十三条 すべて国民は、個人として尊重される

    全裸で外に出ると捕まるんだから、マスクも義務化していいんじゃない?
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/06
    理屈としては私も似た考えだけど(国家からある程度の行動制限がかかるのは仕方がない)、感覚過敏でマスクをつけられない人がいることももっと知られて欲しい、と思う。https://kabin.life/archives/1633
  • 自分の娘が児童型ラブドール愛好家にレイプされたらどう思いますか? 規制しておけば良かったと後悔するでしょう?

    小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa 誰もモデルにしてない児童型ラブドールが存在しても、実在する子どもの権利は一切侵害しません。それが侵害するというのなら、どう侵害するのか、どう影響するのか、規制を主張する側がエビデンスを出さなければなりません。なんのエビデンスも無い思い込みや感情で人を罰する法令など許されません。 twitter.com/4Lb9UInHpiwCM1… 2020-05-31 23:50:27 特産ワカメ @4Lb9UInHpiwCM1D @KoizumiSamukawa 子どもの権利も考えてください 個人の振る舞いが他者(子ども)に与える影響や、社会の容認の態度が子どもに与える影響を考えてください 賛成反対を言っている大人から1回離れて、子どもの権利を考えてください 僕が不快かなんてどうでもいいから、子どもの立場に立って考えて

    自分の娘が児童型ラブドール愛好家にレイプされたらどう思いますか? 規制しておけば良かったと後悔するでしょう?
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/03
    児童相手に挿入までいくケースは多くはない。ただ、1人の犯罪者が逮捕までに1,000件以上加害してることも多い。加害経験者からしても「小児型ラブドールは抑制よりも、再発のトリガーになる」という意見が多いという。
  • 男性の役割を降りたら救いがないというより、何の役割もやってない人間に..

    男性の役割を降りたら救いがないというより、何の役割もやってない人間に対して世間は厳しいということ。 女性の役割を降りた女の多くは仕事で稼いで従来型の男性の役割をやってる。 増田みたいに仕事できない障害者の女性でもそれなりに救われてるように見えるかもしれないけど、彼女らは女性の役割をなんのかのやってる。 家事育児ができなくとも、見た目がかわいいとか、男に甘えられるとか、端的にいえば女性器があるとか、そういうのも女性の役割の一つだし、男にモテなくとも「家の家事をやってます、親の面倒を見てます」と言えれば親孝行な娘さんとして生きていける。 一方、男性だって、無職でも障害者でも女が途切れないのもいる。 そういうのは、たいがいイケメンだったりセックスがうまかったり、なんとなく精神的に頼りになるみたいな仕事以外の男性の役割やってたり(レンタルなんもしない人の依頼でけっこうそういうのあるよね。男がそこに

    男性の役割を降りたら救いがないというより、何の役割もやってない人間に..
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/08
    身も蓋もないことを言うと、男性器と女性器では需要は大きく異なり非対称性があるよね。女性器はその数の分次世代を増やせるけど男性器は違う。/ 性役割から降りても性的指向は変わらないところに辛さがあると思う。
  • YouTubeやメルカリにあふれる著作権侵害。「ここまでひどい状況とは…」絵本出版社の嘆き

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. YouTubeやメルカリにあふれる著作権侵害。「ここまでひどい状況とは…」絵出版社の嘆きYouTubeにあふれる絵の読み聞かせ動画や、フリマサイトでのハンドメイド作品。「この絵が好きだから」「好きな作品をもっと広めたいから」……あくまで善意からであっても、それは誰かの権利を侵害する行為です。絵の著作権侵害をめぐる苦悩を、出版社に聞きました。

    YouTubeやメルカリにあふれる著作権侵害。「ここまでひどい状況とは…」絵本出版社の嘆き
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/18
    hontoのクーポンで、集英社新書『改訂版 著作権とは何か』を買ったけど面白いよ。/ テクノロジーの進歩で著作物や侵害のバリエーションも増えるだろうし、それに対する著作権者の感情も色々なんだろうな。