タグ

終了に関するwuzukiのブックマーク (10)

  • 「ZOZOSUIT」サービス終了へ 6月23日以降計測不可に

    また、ZOZO自身でもZOZOSUIT 2の技術を活用したボディマネジメントサービス「ZOZOFIT」を2022年夏に米国で展開予定。ZOZOFITを着た状態でスマホを使って体型を計測し、身体の3Dモデルを作成。体型管理が簡単にできるという。ただし、ZOZOFITの日展開については今のところ検討中としている。 関連記事 全身を瞬時に採寸、ボディスーツ「ZOZOSUIT」無料配布 「ぴったりの服」注文可能に 「人が服に合わせる時代から、服が人に合わせる時代へ」――身体を瞬時に採寸できるというボディスーツ「ZOZOSUIT」の無料配布がスタート。「ぴったりの服」をネット注文可能に。 ZOZOSUIT 2登場 マーカー数50倍、計測アルゴリズム改善で精度向上 ZOZOが「ZOZOSUIT 2」を発表した。採寸用マーカーの数やデザイン、計測アルゴリズムなどを改善し、より精密な3Dモデルが作れるよ

    「ZOZOSUIT」サービス終了へ 6月23日以降計測不可に
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/25
    巨乳のインスタグラマーさんが、ZOZOSUIT着てる写真あげてたときは「上手い使い方だ」と思ったっけ。ZOZOメガネは持ってるけど、結局1回も使ってないや……。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/25
    cakesは人選がユニークだったな。cakesがなければ私は下田美咲さんも幡野広志さんもスイスイさんもフェル先生も知らないままだったと思う。執筆陣のチョイスもマネタイズも、ほかのメディアとは少し違って面白かった。
  • 悲報……Googleフォト、「無料で無制限」を終了。 - すまほん!!

    Googleフォトは、2021年6月1日に無料の無制限ストレージサービスを終了すると発表しました。 これまでGoogleフォトは、アップロード設定で「オリジナル」ではなく「高品質」を選択していれば、無制限でアップロードが可能でした。しかし2021年6月1日以降にアップロードするファイルは、通常通り容量をカウントするとのこと。 なお、2021年6月1日以前のファイルについては、引き続き容量をカウントせず。Pixelユーザーのみ6月1日以降も、高品質写真を無料無制限でアップロード可能とのこと。 All your existing photos and videos backed up in High quality and any new content you back up in High quality before June 1, 2021 are exempt from this c

    悲報……Googleフォト、「無料で無制限」を終了。 - すまほん!!
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/12
    私、今年からすでに有料登録してた。スクショ含め膨大な写真を撮るので容量がいっぱいだったので。Amazonフォトも併用してる。
  • 4月2日、Google+終了。月間ユーザー5億人、大統領やAKBも活用した「巨大SNS」の夢はなぜ破れたのか?

    2019年4月2日、この日をもってSNSGoogle+」の一般ユーザー向けサービスが終了します。 Google+は、Googleが2011年6月28日(現地時間)からはじめた総合的なソーシャルサービス。一時期は月間ユーザー5億4000万人、アクティブユーザーが3億人、毎週15億枚以上の写真がアップロードされていた巨大SNSでした(Google発表)。 Google+の歴史をひとまとめにした表 Google+とはどんなサービスだったのでしょうか? そしてなぜ終わってしまうのでしょうか。Google+の盛衰の歴史を振り返ります。 最初は大人気だった Google+は鳴り物入りで登場した、独自機能が満載のSNSでした。 連絡先をグループ分けする「サークル機能」 10人までが同時に参加できるビデオチャットルーム「ハングアウト」 興味のあるテーマを登録すると、Web上の関連コンテンツがテーマごとに

    4月2日、Google+終了。月間ユーザー5億人、大統領やAKBも活用した「巨大SNS」の夢はなぜ破れたのか?
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/02
    もしFacebookではなく、Google+が実名SNSの覇権を握っていたら世界はどうなっていたかな……というSFちっくな妄想はたまにする。/ 夕焼けの写真で日本一のフォロワー数になった某女子大生さん、懐かしい。
  • 「テクテクテクテク」サービス終了へ。「月ノ美兎」さんらVTuberコラボは中止、「牧場」と「レイドバトル」機能は追加

    「テクテクテクテク」サービス終了へ。「月ノ美兎」さんらVTuberコラボは中止、「牧場」と「レイドバトル」機能は追加
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/13
    「一生〜」と宣言しておきながら半年でダメになるの、目立ちたがりなカップルの破局エントリっぽさある。
  • 歩いて目撃。そして戦う。「テクテクテクテク」公式サイト

    This domain may be for sale!

    歩いて目撃。そして戦う。「テクテクテクテク」公式サイト
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/13
    ポケGO好きなので気になってたけど、スマホ依存になるのが怖くて手をつけてなかった。でも、終わることがわかったので遠慮なく試すことができる……! 早速触ってみたけど、割とシンプルなゲームらしさがありそうね。
  • 瓶入り「明治フルーツ」4月1日をもって生産終了 ファンからは「銭湯名物なくなる」と悲鳴

    明治の瓶入り清涼飲料「明治フルーツ」が2019年4月1日をもって生産終了となることが分かりました。 生産終了が分かった「明治フルーツ」(大阪明乳会公式サイトより) 編集部撮影) 編集部撮影) 「明治フルーツ」はリンゴ、バレンシアオレンジ、パイナップル、洋ナシ、バナナ、レモンの6種類のフルーツとミルクがベストバランスでミックスされたフルーツ牛乳。銭湯などでも販売されており、生産終了を知ったファンからは「えーっ!銭湯名物のフルーツ牛乳が無くなるの」「コーヒー牛乳と、フルーツ牛乳は、銭湯の二枚看板でなかったのか?」「あの味が…飲めなくなるのかぁ。。。寂しいなぁ。。」などの声が相次いでいます。 銭湯などでファンが多かった(大阪明乳会公式サイトより) 生産終了の理由について、ねとらぼ編集部が明治に問い合わせたところ「中期的な売上物量の減少にともない、今回終売させていただくこととなった」とのことで、愛

    瓶入り「明治フルーツ」4月1日をもって生産終了 ファンからは「銭湯名物なくなる」と悲鳴
    wuzuki
    wuzuki 2019/03/04
    この冬は都内の銭湯巡りをしてた。お風呂上がりの飲み物はコーヒー牛乳派だったけど、なくなっちゃうのなら飲んでおけばよかった……!
  • 赤坂BLITZ、再開発で収録スタジオに ライブハウス営業は終了へ - ライブドアニュース

    2019年2月12日 13時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・赤坂のライブハウス「赤坂BLITZ」が、収録スタジオに生まれ変わる 担当者によると、ライブハウスとしての営業が終了する時期は未定 代替施設については「決まっていないが検討はしている」とした 東京・赤坂にある「マイナビBLITZ赤坂」(赤坂BLITZ)が、観覧機能付きの収録スタジオに生まれ変わる。 赤坂BLITZ(2013年5月記者撮影) 東京放送ホールディングス(TBS HD)が2019年1月30日に発表した「赤坂エンタテインメント・シティ構想」の概要で明らかになったものだ。TBS HDの担当者によれば、ライブハウスとしての営業は終了するという。 今後については「未定」赤坂BLITZは1996年に初代の施設が誕生。米ロックバンド「MR.BIG」がこけら落とし公演を務めた。その後、03年に再開発計画のため

    赤坂BLITZ、再開発で収録スタジオに ライブハウス営業は終了へ - ライブドアニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    びっくり。近所なのでちょっと寂しい。ここで行われた、アイドルカレッジのライブに2回行ったことがある。
  • さよなら鑑賞メーター

    ジャンボ尾崎手配犯/藤山 @hayasiya7 いつかそうなるだろうと思っていたが、鑑賞メーター潰れるらしい。Filmarksは、早くPC版でも鑑賞した日にちをいじれるようにしてくれ。 2018-08-18 03:03:27 遊星 @outofblue9 多謝。2010年4月から愛用していました。:鑑賞メーター - サービス終了のお知らせ video.akahoshitakuya.com/close.php 映画のみならずAmazonに在庫あれば映像作品をいろいろと登録できたのと、blogにまとめられる機能がとにかく便利でした。このふたつの機能を考えると個人的には他に受け皿がない感じ。。 2018-08-18 09:30:27 遊星 @outofblue9 鑑賞メーター。Amazonに在庫あればと書いたけど、パウエル&プレスバーガーの「渦巻」とかWOWOWで放送されたときに登録できたのはな

    さよなら鑑賞メーター
    wuzuki
    wuzuki 2018/10/10
    鑑賞メーター終了してたの昨夜まで知らなかった……。2010年からお世話になってました。レビューも消えちゃって悔しい。映画の鑑賞ログ記録サービス、代わりになに使おう。Filmarksが人気なのかな。
  • 森永チョコフレーク生産終了へ チョコが手につきスマホ触れず | NHKニュース

    大手菓子メーカー「森永製菓」は、チョコレート菓子の「チョコフレーク」の生産を来年春に終了すると発表しました。会社は、チョコが手につきスマートフォンを触りながらべづらいなどの理由で、販売の減少が続いていたためだとしています。 しかしチョコが手につくため、スマートフォンを触りながらだとべづらいとか、より苦みの強いチョコが好まれるようになった、などの理由で売り上げが5年前のおよそ半分にまで落ち込んでいたということです。 こうしたことから会社は、チョコフレークを製造している千葉県野田市にある子会社の工場を来年12月に閉鎖するのに合わせて、来年春に生産を終了することにしました。 森永製菓は「50年以上親しんでいただいた商品の販売終了は、正直さみしい気持ちがありますが、時代の変化に対応できない面もあった」と話しています。

    森永チョコフレーク生産終了へ チョコが手につきスマホ触れず | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2018/09/29
    えー、残念。好きだったのに……。/ 私は自分の手を汚したくないタイプなので(物理的に)、袋入りスナック菓子は袋から箸で食べるか、直接口に流し込んでる。行儀悪いのは承知だけど。
  • 1