タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (457)

  • 「キョン」目撃情報に2000円 褒賞金出す制度開始 全国初|NHK 茨城県のニュース

    wuzuki
    wuzuki 2024/05/31
  • JR東日本の社内報で運転士が人身事故について不適切な表現 | NHK

    JR東日の運転士や車掌向けの社内報で、人身事故について「やってもうた」「最年少記録を達成した」などの表現が掲載されていたことがわかりました。職場では、その後、不適切な表現だとして掲示を取りやめていて、JR東日は、「厳しく受け止めている。社員の教育や指導を徹底してまいります」とコメントしています。 JR東日水戸支社によりますと、茨城県土浦市にある運転士や車掌の職場で、乗務中に人身事故に遭った運転士にインタビューする内容の社内報が作成され、5月20日に職場内で掲示されたほか、社員どうしの連絡用ツールで共有されたということです。 作成された社内報には「人身事故最年少記録を達成した」などと書かれ、その後、運転士へのインタビューの形式になっていて「率直な感想は?」という問いに対して「やってもうた」と記され、「最年少記録の気持ちは?」に対しては、「歴史に残る記録を作れた」と記載されています。 文

    JR東日本の社内報で運転士が人身事故について不適切な表現 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/31
    身内の飲みの場での話とかならまだしも、社内報に載せてしまうのはなぁ……。勝手に書かれたわけではなく掲載にゴーサイン出したのなら運転士にも責任はあるけど、とはいえ運転士が一番気の毒な気がする。
  • ニジマスにサケの卵繰り返し産ませることに成功 東京海洋大学 | NHK

    サケは一生に1度しか産卵しませんが、ニジマスにサケの細胞を移植することで、サケの卵を繰り返し産ませることに成功したと東京海洋大学の研究グループが発表しました。サケの養殖の効率化や資源の保護などに役立つと期待されています。 サケは数年間、海を回遊した後、生まれた川に戻って一生に1度の産卵を終えると死んでしまいますが、ニジマスは成熟したあとは死ぬまで毎年、産卵を続けます。 東京海洋大学の吉崎悟朗教授の研究グループはキングサーモンなどから精子や卵のもとになる「生殖幹細胞」を取り出して、ふ化したばかりのニジマスに移植しました。 実験施設の水槽で飼育を続けたところ、2年ほどでニジマスは成熟してオスはサケの精子、メスはサケの卵を持つようになり、双方を人工的に授精させるとサケになりました。 さらに、これらのニジマスはその後も毎年、サケの精子と卵をそれぞれ持つようになり、メスは卵を産み続けました。 研究グ

    ニジマスにサケの卵繰り返し産ませることに成功 東京海洋大学 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/25
    魚の混血種について調べていたとき、探し方が下手で「魚 ミックス ハーフ」とかで検索してしまい「ミックスフライ定食 ハーフ&ハーフ」とかの検索結果ばかり出てきたのをふと思い出した。
  • 4歳児やけど 爪に塗る「ネイルグルー」誤ってかかったか 大阪 | NHK

    今月19日、大阪 河内長野市の駐車場で4歳の男の子に瞬間接着剤の成分が含まれた液体がかかり腕にやけどをしたことについて、警察が調べた結果、当時、近くにいた人が使っていた爪に塗る「ネイルグルー」と呼ばれる液体に同じ成分が含まれていたことがわかりました。この成分は繊維に染み込むと急激に発熱する性質があるということで、警察は液体が誤って男の子にかかった可能性が高いとしています。 今月19日、大阪 河内長野市役所の駐車場で20代の母親と一緒にいた4歳の男の子に何らかの液体がかかり、男の子は右腕に全治およそ2週間のやけどをしました。 駐車場では当時、だんじりのイベントが開かれ、多くの人が訪れていたということです。 男の子にかかった液体からは瞬間接着剤に含まれる「シアノアクリレート系樹脂」と呼ばれる成分が検出されましたが、警察が調べた結果、当時、近くにいた人が使っていた爪に塗る「ネイルグルー」と呼ばれ

    4歳児やけど 爪に塗る「ネイルグルー」誤ってかかったか 大阪 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/25
    状況がよくわからない
  • 東京 江東区でシカのような動物の目撃情報 区“近づかないで” | NHK

    wuzuki
    wuzuki 2024/05/23
  • 去年1年間の「落とし物」過去最多 犬は1万匹超 現金228億円超 | NHK

    去年1年間に、全国の警察に届けられた「落とし物」の数は、およそ2979万点と、これまでで最も多くなったことがわかりました。 警察庁は新型コロナ対策の行動制限が去年、解除されたことや、電化製品の小型化が進んでいることなどが、落とし物の増加の背景にあるのではないかとみています。 また、落とし物の中には犬やなどの「動物」も含まれていて、警察が対応に苦慮しているケースもあります。 目次 去年の「落とし物」過去最多 小型電化製品の落とし物増加

    去年1年間の「落とし物」過去最多 犬は1万匹超 現金228億円超 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/14
    おまわりさんの犬
  • 関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん? | NHK

    この春、大学に入学し、キャンパスライフをおう歌している学生も多いのではないでしょうか。 関西の大学では、自己紹介などで学年を伝えるとき、「○年生」ではなく、「○回生」という言い方が定着しています。 なぜ「○回生」という言い方をするようになったのか? 大阪出身で東京の大学に通った記者と、石川出身で京都の大学に通ったディレクターがその謎を追いました。 (なんでなん取材班 大阪放送局 記者 泉亮太 / ディレクター 木下央之) なぜ○回生、学生たちは… 「○回生」の謎。 まずは使っている人たちに尋ねてみようと、学生の街・京都へ。 「あなたは今、『何年生』ですか?」 取材班はあえてこのように聞いてみたのですが、返ってきたのは…

    関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん? | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/10
    山崎有恒先生、懐かしい……!(私は立命館の文学部卒) / 私の出身高校(九州)では、○期生のことを○回生と言っていたので、高校の同窓会に行ったときはちょっと紛らわしく感じたっけ。
  • 閉めていた窓が... 子どもの転落事故 語れなかった母親の思い | NHK | WEB特集

    いつもと同じ夜でした。 4歳の息子は窓から外に落ちてしまいました。 すぐそばにいたはずなのに。あのとき、ひと言だけでも声をかけてさえいれば。 後悔ばかりが押し寄せて、自分を責め続けました。 「親の不注意だ」と言われれば、そのとおりだと思います。 その後も子どもが転落して亡くなる事故は後を絶ちません。 もう誰にも同じ思いをしてほしくない。私の経験を伝えます。

    閉めていた窓が... 子どもの転落事故 語れなかった母親の思い | NHK | WEB特集
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/10
    そもそもベランダにものを置くの、防犯面でも良くない気がする。放火魔にも狙われやすいみたいだし。
  • 新宿 女性刺殺 ストーカー行為を3年前に相談 警視庁の対応は | NHK

    8日午前3時すぎ、新宿区西新宿にあるタワーマンションの敷地内で、このマンションに住む平澤俊乃さん(25)が刃物で刺されて死亡し、警視庁は、川崎市の職業不詳、和久井学容疑者(51)を殺人未遂の疑いで逮捕し、9日、容疑を殺人に切り替えて検察庁に送りました。 警視庁は、9日夕方、容疑者の自宅を捜索しました。 調べに対し「体を傷だらけにしてやろうと思って刺した」と容疑を認めていて、捜査関係者によりますと、自宅にあった果物ナイフ2を所持し、2とも使って殺害したとみられています。 容疑者は平澤さんが以前、上野周辺で経営していたガールズバーの客で、「バーの経営を応援するために出した1000万円以上を返してもらうつもりだった」と供述しているということです。平澤さんの体には、上半身を中心に刺し傷や切り傷が数十か所あったということで、警視庁は、執ように切りつけたとみていきさつを調べています。 これまでの調

    新宿 女性刺殺 ストーカー行為を3年前に相談 警視庁の対応は | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/10
    近所の女性の手がぶれているような加工なのは指紋の特定防止とか? / この件、りりちゃんよりも、大阪スナック女性殺人事件に近そうな印象を受ける。/ 貸したのかあげたのか、結婚資金か開業資金かでも全然違うかと。
  • “ナメクジ大量” 投稿で偽計業務妨害の罪に 元従業員の初公判 | NHK

    「ナメクジ大量にいる」 うその内容をSNSに投稿し、店を一時休業させたとして偽計業務妨害の罪に問われている元従業員の裁判が始まりました。 投稿をきっかけに店には批判が集まり“炎上”状態に。その後、店は閉店しました。 元従業員は「うその発信はしていない」と起訴された内容を一部否認しています。 裁判のポイント、そしてSNS投稿の注意点は? “ナメクジ大量にいる” 住所不定、無職の25歳の被告は、おととし7月、従業員として勤務していた仙台市太白区にあった外チェーン「大阪王将」のフランチャイズ店に、「ナメクジ大量にいる」とか「寄生虫絶対やばい」などとSNSにうその内容を投稿して、衛生管理のために店を一時休業させたとして偽計業務妨害の罪に問われています。 24日、仙台地方裁判所で開かれた初公判で、元従業員は「投稿をした結果、店が一時休業したことは認めるが、うその発信はしていない」などと述べ、起訴さ

    “ナメクジ大量” 投稿で偽計業務妨害の罪に 元従業員の初公判 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/04/25
  • “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK

    朝、顔を洗おうとしたら、なぜか水が出ない… これは被災地の話ではありません。 先月、茨城県のある町で突然、断水や水の濁りが発生したのです。 それも1軒や2軒ではなく、町内全域です。 原因は“老朽化”による水道管の破損。 こうしたリスクがいま全国で急速に拡大しています。 「あなたの町は大丈夫?」 全国およそ1400の水道事業者のデータ分析から私たちの足元に広がる水道の危機を考えます。 (※記事内のマップでは、水道料金や老朽化、耐震化の状況がお住まいの自治体ごとに分かります。地図を動かして、隣の自治体とも比較してみてください) 「クローズアップ現代“水道クライシス”全国危機MAP あなたの町は大丈夫?」(NHKプラスで配信 4月22日(月)午後7:30~)(配信期限 :4/29(月) 午後7:57 まで) 目次 マップで確認“あなたの町は大丈夫?” “地球4周分”が老朽化

    “ある日 突然、水が出ない”全国危機マップで見る水道リスク | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/04/23
    この件については新潮新書の『水道を救え―AIベンチャー「フラクタ」の挑戦―』が詳しい。水道管の破損リスクが高い自治体ランキングもあり、都会が多い。土木業は出張多かったり週休二日制ではないので不人気。
  • 「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース

    ヒールのあるの着用に異議を唱える「#KuToo」を拡散させる運動を行った女性に対し、SNSでひぼう中傷する内容を投稿したとして徳島県の職員が減給の懲戒処分を受けました。 処分を受けたのは県立海部病院の主任を務める37歳の男性職員です。 県によりますと、この職員は道路整備課に勤務していた4年前の令和2年2月、旧ツイッターで、職場や就職活動で女性がヒールのあるの着用を強制されることに異議を唱え、「#KuToo」をネット上で拡散させた俳優の石川優実さんに対し、名誉毀損や侮辱にあたる内容を投稿したということです。 職員は旧ツイッター上で、「青識亜論」というアカウント名で活動し、石川さんから損害賠償を求める訴えを起こされ、東京地方裁判所から慰謝料など33万円の支払いを命じる判決を言い渡され、去年12月、東京高等裁判所で1審の判決を受け入れることで、和解が成立したということです。 県の聞き取りに対

    「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース
    wuzuki
    wuzuki 2024/04/09
    #KuToo の活動は支持するけど、平気でセックスワーカー差別をする石川優実のことも嫌いなので対消滅して欲しい
  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
    wuzuki
    wuzuki 2024/04/05
    宙矢くんが担当した案件だ。どうしてこうなったのか調べる様子は、不謹慎ながらまるで小説のような緊迫感。過度に「死者の尊厳」を守る必要もないと思うけど、近所の身内を補足できないのはどうにかならないかと。
  • マダニ媒介の感染症 SFTSは過去最多 人から人も?【徹底解説】 | NHK

    今月19日。マダニが媒介する感染症「SFTS」=「重症熱性血小板減少症候群」について、国立感染症研究所はヒトからヒトに感染したケースを国内で初めて確認したと発表しました。 国立感染症研究所によりますと、2023年4月、SFTSに感染した90代の患者を診察した20代の男性医師が、最初の接触から11日後に発熱し、その後、SFTSと診断されました。 ウイルスの遺伝子検査で90代の患者と同じウイルスと考えられることなどからヒトからヒトへの感染と診断。SFTSのヒトからヒトへの感染は中国韓国では報告されていますが、国内で確認されたのは、初めてだということです。 90代の患者が入院中、医療従事者は感染対策をとっていましたが、医師は診断される前の診察で手袋をしておらず、また、その後に患者が死亡して処置をした際もマスクや手袋などはしていたもののゴーグルを着けていなかったということです。医師の症状はすでに

    マダニ媒介の感染症 SFTSは過去最多 人から人も?【徹底解説】 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/03/28
  • 公共施設のトイレなどから出た汚水 35年以上 近くの川に 川崎 | NHK

    川崎市の公共施設で、トイレなどから出た汚水が35年以上、近くの川に流れていたことがわかりました。市は配管の接続が誤っていたことを確認したとして応急的な対策を済ませ、今後、配管の付け替えを行うことにしています。 川崎市によりますと、今月7日、川崎市多摩区栗谷で「市内を流れる五反田川の水が白く濁っている」と、市民から市に連絡がありました。 川の水が濁った原因は近くにある市の子どもや高齢者向けの施設で外壁を白く塗った際の塗料とみられ、来は汚水用の配管を通って下水に流れるはずでした。 ところが市が調べたところ、施設内にある汚水用の配管の接続部分には、雨水用の配管が誤ってつながっていたことが確認されたということです。 このため施設のトイレなどから出た汚水が、五反田川に流れる状態になっていて、市によりますと、その期間は配管工事があった昭和63年ごろ以降、35年以上と見られています。 ただ、川の水質は

    公共施設のトイレなどから出た汚水 35年以上 近くの川に 川崎 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/03/24
    川崎市の下水道施設の見学、申し込もうか迷ってたところだったんだよな……。
  • 駅長と副駅長に2匹のネコが就任 JR芸備線 志和口駅 広島 | NHK

    広島市にあるJR芸備線の駅で、利用客の増加や地域活性化につなげたいと駅長と副駅長に2匹のネコが任命され、17日就任式が行われました。広島市安佐北区にあるJR芸備線の志和口駅では、駅長の「やまと」と副駅長の「ちどり」の2匹のネコが就任しました。 就任式には地元の人などおよそ300人が集まり、2匹が抱っこされた状態で登場すると、会場は大きな拍手に包まれました。 志和口駅では、野良から初代のネコ駅長になった「りょうま」が、2019年に息を引き取るまでおよそ10年にわたって人気を集めたあと、関係者が後任を探していて、今回、100匹以上の野良などから新しいネコ駅長と副駅長が選ばれました。 2匹は人なつこさなどが評価され選ばれたということですが、17日は大勢の人に驚いた様子で、お披露目されたあとはすぐに退席しました。 今後は駅前にある「りょうま駅長記念館」で利用客を出迎えるほか、慣れてくれば駅周辺

    駅長と副駅長に2匹のネコが就任 JR芸備線 志和口駅 広島 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/03/19
  • 指名手配容疑者の情報提供が急増 “桐島容疑者”で関心上昇か|NHK 山梨県のニュース

    山梨県山梨市で11年前に起きた強盗傷害事件で、指名手配中の容疑者に関する情報提供が急増していることが分かりました。 40年余りの間指名手配されていた桐島聡容疑者とみられる人物が先月、浮上し、指名手配への関心が高まった影響とみられ、警察は「多くの情報を寄せてほしい」と呼びかけています。 長野県出身の宮内雄大容疑者(48)は2013年、山梨市の住宅で1人にけがをさせて現金を奪ったとして強盗傷害の疑いで全国に指名手配されています。 容疑者は事件の直後に逮捕されましたが、移送された警察署で警察官を振り切って逃走しました。 この容疑者についての情報提供の数は年を追うごとに減少傾向でしたが、今月22日までの1か月足らずの間に「病院で似た人を見かけた」とか「似た人が飲店によく訪れる」といった情報提供が11件寄せられ、すでに去年1年間の3分の1ほどに急増していることが警察への取材で分かりました。 197

    指名手配容疑者の情報提供が急増 “桐島容疑者”で関心上昇か|NHK 山梨県のニュース
    wuzuki
    wuzuki 2024/02/27
  • 「作品ではなく私に…」展示会場で突然向けられたカメラ | NHK | WEB特集

    「カメラが向けられたのは作品ではなく私でした」 こう話すのは、大学院で美術を学ぶ学生です。展示会に来場した男性に作品の説明を終えたあと、写真を撮られました。 展示会場や画廊で、作家にプライベートのことを聞き出したり、しつこくつきまとったり…。 活動にまで影響を及ぼす行為に、各地で対策も始まっています。 (NHKニュース「おはよう日」で放送しました)

    「作品ではなく私に…」展示会場で突然向けられたカメラ | NHK | WEB特集
    wuzuki
    wuzuki 2024/02/26
    卒展の時期だから取り上げたのかな。「ギャラリーストーカー」の呼称自体、10年前からあるのに、最近になるまであまり大きく取り上げられてなかったよね。
  • 群馬 犬にかまれ12人けが 飼い主“逃げないようにしていた” | NHK

    今月7日、群馬県伊勢崎市で小学生9人を含む合わせて12人が犬に次々とかまれけがをしましたが、この犬の飼い主が取材に応じ、「逃げ出さないようにしていたつもりだった。当に申し訳なく思っている」と述べ、謝罪しました。 7日午後4時すぎ、伊勢崎市田中島町にある2か所の公園の付近で、7歳から63歳までの小学生9人と大人3人のあわせて12人が、体長が1メートル30センチほどある中型の四国犬に足などをかまれてけがをしました。 11人は軽傷で、もう1人もけがの程度は確認中ですが、命に別状はないということです。 犬はその後、現場の近くで捕獲され、動物愛護センターで保護されました。 8日、犬を飼育していた60代の男性が自宅でインターフォン越しに取材に応じ、「犬は塀がある庭などで管理していて、逃げ出さないようにしていたつもりだった。どこから逃げたかわからず、これまで人などにかみつくようなこともなかった」と話し

    群馬 犬にかまれ12人けが 飼い主“逃げないようにしていた” | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/02/08
    2015年、松戸で紀州犬に警察が発砲した事件を思い出した。https://www.sankei.com/article/20150914-6JLUP3RVFVLAROF47JEL2DENG4/
  • 桐島聡容疑者か 身柄確保 70年代の連続企業爆破事件で指名手配 | NHK

    昭和49年から50年にかけて東京で企業が相次いで爆破された事件の容疑者の1人で、指名手配されていた「東アジア反日武装戦線」のメンバー、桐島聡容疑者(70)とみられる男の身柄が25日確保されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁が確認を急ぐとともに男から事情を聴いています。 連続企業爆破事件は昭和49年から50年にかけて過激派の「東アジア反日武装戦線」が起こしたもので、三菱重工や三井物産、それに間組など海外に進出していた企業が次々と標的にされ、12件の爆弾事件が相次ぎました。 「東アジア反日武装戦線」のメンバーの1人、桐島聡容疑者(70)は、このうち昭和50年に東京・銀座にあった「韓国産業経済研究所」のビルに爆弾を仕掛けて爆発させた事件に関わったとして爆発物取締罰則違反の疑いで全国に指名手配されていました。 捜査関係者によりますと、容疑者とみられる男が25日、神奈川県内の病院に

    桐島聡容疑者か 身柄確保 70年代の連続企業爆破事件で指名手配 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/26