タグ

bookに関するmfluderのブックマーク (763)

  • 「蠅の王」の新訳と旧訳の読み比べをしながら、翻訳について考えたこと。 - うさるの厨二病な読書日記

    2017年にウィアリアム・ゴールディングの「蠅の王」の新訳が出たので、購入して読んでみた。 蠅の王〔新訳版〕 (ハヤカワepi文庫) 作者: ウィリアムゴールディング,William Golding,黒原敏行 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2017/04/20 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (5件) を見る 細かく読み比べた一章だけをとっても、旧訳(平井正穂訳)と新訳(黒原敏行訳)では印象がまったく違う。 ひとつひとつの訳文を読むだけだと些細な違いなのだが、その積み重ねで話の中でどこにフォーカスしているかの違いが浮かび上がってきて、別の話のように読める。 初読の人にどちらがおススメか、と言われれば新訳を推す。 旧訳は固い言い回しが多く、読みづらい。新訳は問題点に意識的に陰影をつけていて、物語を理解しやすいなどの利点が多い。 旧訳には旧訳のいいところがあり、この点、この部

    「蠅の王」の新訳と旧訳の読み比べをしながら、翻訳について考えたこと。 - うさるの厨二病な読書日記
    mfluder
    mfluder 2024/03/04
  • 古代ギリシア民主政の真実とは?歴史学者が「衆愚政」への異議を唱える - 明晰夢工房

    古代ギリシアの民主政 (岩波新書 新赤版 1943) 作者:橋場 弦 岩波書店 Amazon 古代ギリシアの民主政は、しばしば「衆愚政」とセットで語られる。だが『古代ギリシアの民主政』によれば、『歴史学者が「衆愚政」という、価値判断の込められた語を用いてギリシア民主政を説明することは、今日まずありえない』という。実は衆愚政という言葉自体が、もともと民主政を批判するために用いられたもので、中立的な表現ではないのだ、と書では主張されている。では、民主政を批判するためのレッテルが、古くから用いられてきた理由とはなんなのか。 『古代ギリシアの民主政』では、その理由のひとつを、民主政を批判する側の声が大きかったことに求めている。古代アテネは民主政の国だったため、一部のエリートが思い通りに国を動かすことができず、不満を抱いた彼らは民主政を批判した。その批判はプラトンやアリストテレスの著作として、後世

    古代ギリシア民主政の真実とは?歴史学者が「衆愚政」への異議を唱える - 明晰夢工房
  • 倉沢愛子『インドネシア大虐殺』 - 紙屋研究所

    東南アジア関連のを読んでいて、“インドネシアは一番民主的な国”という評価をみた。 ぼくの記憶の中に「インドネシアでは共産党員が200万人くらい虐殺されていたと思うけど…」という断片が浮かび上がる。 むろん、それは「昔」の話のはずだから、そのままではあるまい。 いったい、あの事件はどういうもので、今どんな評価がされているのか。そして政体や政治的空気はどうなっているのか知りたいと思っていた。 そこで書を手に取った。 2020年というごく最近に出たであったが、ぼくは知らなかった。 インドネシア大虐殺-二つのクーデターと史上最大級の惨劇 (中公新書) 作者:倉沢 愛子 中央公論新社 Amazon この事実を聞いたこともないという人も多かろう。事件の概要は次のとおり。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-29/2012072907_01_1.

    倉沢愛子『インドネシア大虐殺』 - 紙屋研究所
  • ジョージ・オーウェル『1984年』を山形浩生訳で読んだら驚くほど面白かった

    有名だけど退屈な小説の代表格は、『一九八四年』だ。全体主義による監視社会を描いたディストピア小説として有名なやつ。 2017年、ドナルド・トランプが大統領に就任した際にベストセラーになったので、ご存知の方も多いだろう。「党」が全てを独裁し、嘘と憎しみとプロパガンダをふりまく国家が、現実と異なる発表を 「もう一つの事実(alternative facts)」 と強弁した大統領側近と重なったからかもしれぬ。 『一九八四年』は、学生の頃にハヤカワ文庫で読んだことがある。「ディストピア小説の傑作」という文句に惹かれたのだが、面白いという印象はなかった。 主人公のウィンストンは優柔不断で、あれこれグルグル考えているだけで、自ら行動を起こすというよりも、周囲の状況に流され、成り行きで選んでゆく。高尚な信念というより下半身の欲求に従っているように見える。 「党」を体現する人物との対話も、やたら小難しく何

    ジョージ・オーウェル『1984年』を山形浩生訳で読んだら驚くほど面白かった
    mfluder
    mfluder 2024/01/28
  • 中国古典学に興味を持った人に強くお勧めされる10 冊(先生のご著者や絶版も含め)を教えてください。 | mond

    mondでこの質問への回答を読んでみましょう

    中国古典学に興味を持った人に強くお勧めされる10 冊(先生のご著者や絶版も含め)を教えてください。 | mond
    mfluder
    mfluder 2024/01/15
    中国古典学に興味を持った人に強くお勧めされる10 冊(先生のご著者や絶版も含め)を教えてください。
  • 『n番部屋を燃やし尽くせ』デジタル性犯罪を暴け! - HONZ

    n番部屋を燃やし尽くせ デジタル性犯罪を追跡した「わたしたち」の記録 作者: 追跡団火花 出版社: 光文社 発売日: 2023/10/24 書を読み始めてすぐ、これは映画やドラマ化のオファーが殺到するのではないかと思った。映像化された際の宣伝文句はおそらく次のようなものだろう。 「韓国社会を震撼させた『n番部屋事件』。前代未聞のデジタル性犯罪の実態を暴いたのは2人の女子学生だった!」 卑劣な犯罪に立ち向かう女子学生のバディもの。さぞや痛快な物語に仕上がるのではないか。 だが、読み進むうちに考えが変わった。これはなまじの映像化に向くテーマではない。犯罪の内容があまりにひどすぎるからだ。吐き気を催すような鬼畜の所業になんども目を背けたくなった。 「n番部屋事件」とは、2019年から2020年にかけて、匿名性の高いメッセージアプリ「テレグラム」内のチャットルームを使い、未成年者を含む女性の暴行

    『n番部屋を燃やし尽くせ』デジタル性犯罪を暴け! - HONZ
    mfluder
    mfluder 2023/12/19
  • 【22時追記あり】「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・前編

    選抜条件自然科学、技術に対する信頼がある。宇宙の広大さ・希薄さに気が遠くなる。宇宙と比べた自分の一生や人類の歴史の短さに唖然となる。人類が地質学的時間の果てにヒトならざるものに進化・退化してしまう。何らかの形でエイリアン・地球外生命体と敵対する。政治的でない。あるいは、政治は扱われるがプロットの邪魔をしない、それどころか面白くしている。または、作者の主張が強くて作者の顔がはっきりと見えることがない。 上記の条件のうち、いくつかを満たしているものを作家ごとに紹介する。 作品のオチには触れないつもりだが、途中に何が出てくるかとかそういったレベルでは作品の内容に触れる。 記憶を頼りに書いているので誤っているかも。 グレッグ・イーガン思い入れが多い。ただ、近年のイーガンの長編は自然科学の素養が無いと何を言っているかまったくわからない作品が多いので(高校どころかひどいのになると大学院レベル)、短篇集

    【22時追記あり】「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・前編
    mfluder
    mfluder 2023/11/06
  • 歴史とデータが明らかにする男女格差|安田 洋祐

    年度のノーベル経済学賞が9日夜(日時間の18時45分頃)に公表され、ハーバード大学教授の ・Claudia Goldin(クラウディア・ゴールディン)氏 が選ばれました!ゴールディン教授は経済史と労働経済という2つの分野で大活躍する稀有な研究者で、2000年に経済史学会会長、13年に米経済学会会長を歴任しています。 彼女の授賞理由は ”for having advanced our understanding of women’s labour market outcomes” 「女性の労働市場における成果についての私たちの理解を前進させた」 貢献に対して。ノーベル賞選考委員によるプレスリリースはこちらです。 Ill. Niklas Elmehed © Nobel Prize Outreach女性の受賞は、エリノア・オストロム氏(2009年)、エステル・デュフロ氏(2019年)に次いで

    歴史とデータが明らかにする男女格差|安田 洋祐
    mfluder
    mfluder 2023/10/11
  • 2023年ノーベル経済学賞はジェンダー格差の構造を経済史・経済学的アプローチしてきたゴールディン教授!|経済セミナー編集部

    2023年のノーベル経済学賞が発表されました! クラウディア・ゴールディン教授(ハーバード大学)でした。 授賞理由は、「労働市場における男女格差の主な要因を明らかにしたこと」("She uncovered key drivers of gender differences in the labour market")です。 ノーベル経済学賞では、女性の受賞は2009年のエリノア・オストロム教授、2019年のエスター・デュフロ教授に続いて3人目。女性単独受賞は初。 なお、ゴールディン教授は1990年にハーバード大学経済学部に着任。同学部で初めて、女性としてテニュア(終身在職権)を獲得されたとのことです。 ゴールディン教授のご専門は、アメリカの経済史、労働経済学で、歴史的な事実・証拠を丹念に積み重ね、それを現代の分析につなげるという研究です。 2023年ノーベル経済学賞の選考委員長であるJak

    2023年ノーベル経済学賞はジェンダー格差の構造を経済史・経済学的アプローチしてきたゴールディン教授!|経済セミナー編集部
    mfluder
    mfluder 2023/10/11
  • 【書評】御成敗式目を「歴史の覗き窓」として鎌倉時代を理解できる良書!佐藤雄基『御成敗式目 鎌倉武士の法と生活』 - 明晰夢工房

    御成敗式目 鎌倉武士の法と生活 (中公新書) 作者:佐藤雄基 中央公論新社 Amazon 中世法は面白い!と感じられる一冊だった。これはすぐれた御成敗式目入門書であるだけでなく、この法を通じて鎌倉武士や地頭・女性・庶民の姿を浮かび上がらせてくれる良書だ。つまり、これを読めば鎌倉時代の社会がみえてくる。江戸時代や室町時代にくらべて今一つつかみにくい鎌倉時代のイメージが、書を読むことで明確になってくる。御成敗式目は、鎌倉時代を知るための「歴史の覗き窓」でもあるのだ。 御成敗式目には、鎌倉時代の治安の悪さを実感できる条文が多い。たとえば、4章では「悪口の咎」について解説されているが、これは文字通り悪口=根拠のない誹謗についての規定だ。悪口を言うと、流罪か召し籠め(他の御家人への身柄預け置き)になるのだが、これは悪口への罰としては重過ぎるように思える。だがこれには理由があって、書によれば悪口が

    【書評】御成敗式目を「歴史の覗き窓」として鎌倉時代を理解できる良書!佐藤雄基『御成敗式目 鎌倉武士の法と生活』 - 明晰夢工房
  • 朴沙羅「誰がこんな仕組みを作ってしまったのか」――李英美著『出入国管理の社会史』書評

    2023年6月9日、出入国管理及び難民認定法の改正案が参議院会議で可決された。この改正案は在留特別許可申請手続の新設、被収容者の処遇に関する手続規定の整備、収容に代わる監理措置制度の創設、難民申請者に対する送還停止の効力の一部解除、難民に準じた者の補完的保護制度の創設、送還に応じなかった者に対する刑事罰を含む退去命令制度の創設などの内容を含んでおり、移住者と連帯する全国ネットワークや日弁護士会といった団体や個々人が、全国各地で反対を表明していた。 誰がこんな仕組みを作ってしまったのだろう。なぜこの法が成立することを、私たちは止められなかったのだろう。そのような疑問に突き動かされた人に、私は書を強く勧める。 書は、「第二次世界大戦後の冷戦と脱植民地化という国際環境のもとで形成された日の出入国管理政策が、とりわけ地域社会においてどのようなかたちで執行され、国民・国籍・人の移動をめぐる

    朴沙羅「誰がこんな仕組みを作ってしまったのか」――李英美著『出入国管理の社会史』書評
    mfluder
    mfluder 2023/06/19
  • 『ギフテッドの光と影』突出した才能との向き合い方 - HONZ

    朝ドラで話題の植物学者、牧野富太郎は小学校中退である。授業が退屈すぎて自主退学したことはよく知られている。現代からみれば、牧野富太郎は「ギフテッド」だったのかもしれない。 書はギフテッドの実像に迫ったノンフィクションである。「ギフテッド」という言葉自体は社会に認知されつつあるが、その実態はほとんど知られていない。彼らの等身大の姿を伝える書は、才能とは何か、個性とは何かという問いを私たちに投げかける。読めば、ギフテッドに対する認識が180度変わるだろう。 「ギフテッド」と聞いて、どんな人を思い浮かべるだろうか。多くの人がイメージするのは、「桁外れの天才」かもしれない。人並み外れた頭脳を持つ天才、例えばアインシュタインのような人物のイメージである。 書でまず驚くのは、ギフテッドが決して珍しい存在ではないということだ。海外の研究では、ギフテッドは様々な才能の領域で3~10%程度いるとされる

    『ギフテッドの光と影』突出した才能との向き合い方 - HONZ
    mfluder
    mfluder 2023/06/11
    “本書でもっとも興味深く読んだのは、戦時中に行われていた日本のエリート教育に関するパートである。太平洋戦争末期の1945年から敗戦をへて2、3年のわずかな期間、日本政府は「特別科学教育」と呼ばれる英才教育”
  • 『ピッツァ職人』ナポリピッツァで人生が変わった! - HONZ

    書は魅力的な「問い」からはじまる。 若きピッツァ職人を取材していた時のこと。著者は職人の言葉にちょっとしたショックを受けた。 「僕、高校に行っていないんですよ。十六の時にナポリピッツァをべて感動して、十七から東京のピッツェリアで働いて、十八でナポリに行ったので」 学校に毎日通うのが当たり前だった者からすれば疑問に思う。高校に行けない事情があったわけではなく、人いわく「いたって普通の学生」だったという。それが「ピッツァをべた感動」ひとつで、人生の方向を決めるなんてことがあるのだろうか。一方で、清々しさもおぼえていた。それは、「学校に行かない選択肢だってある」という発見がもたらした、視界が開けたような感覚だったのかもしれない。 ピッツァ職人の名は、中村拓巳。世界大会で上位入賞するほどの腕前を持つ、1985年生まれのこの若者こそが、書の主人公である。 未成年で、しかもアジア系の男子がひ

    『ピッツァ職人』ナポリピッツァで人生が変わった! - HONZ
    mfluder
    mfluder 2023/05/27
  • 待望の「鮮卑拓跋」本、登場! 中国史のカギを握る「忘れられた部族」とは?(学術文庫&選書メチエ編集部)

    待望の「鮮卑拓跋」、登場! 中国史のカギを握る「忘れられた部族」とは? 騎馬遊牧民が中華文明を創った⁉ 「三国志」に「秦の始皇帝」、チンギス・カンにラストエンペラー、さらに毛沢東の長征と文革。中国歴史には多くのドラマがあり、英雄がいる。そんななかで、あえて「マイナーな部族」に光をあてた中国歴史が注目されている。『中華を生んだ遊牧民 鮮卑拓跋の歴史』(松下憲一著、講談社選書メチエ)だ。「〈鮮卑拓跋〉などというが一般書レーベルで出るとは!」「これ、待ってたヤツだ」など、ネット上では刊行前から期待の声があがっている。しかし、「センピタクバツ」って、いったい何なのか――。 中国史の分水嶺、「大分裂時代」の主役 強大な漢王朝が滅んで魏・呉・蜀に分裂し、その三国の覇者・曹操の魏が晋に継承され、そして……、この辺から「なんだかわからなくなる」のが中国歴史だ。この4~6世紀は、さまざまな「民族」

    待望の「鮮卑拓跋」本、登場! 中国史のカギを握る「忘れられた部族」とは?(学術文庫&選書メチエ編集部)
  • 『香川にモスクができるまで』在日ムスリムの素顔 - HONZ

    読書に付箋は欠かせない。知らなかったこと、驚いたところ、心を動かされた箇所に貼っていく。内容に引き込まれるほどその数は増える。このにもびっしり付箋がついた。初めて知ることがあまりに多かったからだ。初めて知ったこと。それは、在日ムスリムの素顔である。 世界には19億人を超えるムスリムがいるという。このうち在日ムスリムは推計18万3千人(2019年末時点)。世界のムスリム人口からすれば決して多くはない。身近にムスリムの友人がいる日人はそれほど多くないだろう。 他方、ネットにはイスラム教に対する偏ったイメージが溢れている。厳しい戒律、極端な女性蔑視、過激派による自爆テロ。「絶対にわかりあえない怖い人々」として彼らは扱われている。 リアルな姿を知らないにもかかわらず、良くない印象だけは刷り込まれている。ムスリムに対する世間の認識はそんなレベルではないだろうか。 著者は国内外のマイノリティーのコ

    『香川にモスクができるまで』在日ムスリムの素顔 - HONZ
    mfluder
    mfluder 2023/05/07
    “助け合いが当たり前の彼らに比べ、私たちはなんとバラバラで孤独な存在であることか”
  • 『津久井やまゆり園「優生テロ事件」、その深層とその後』異常な犯罪者は異常な社会から生まれる - HONZ

    読むのにとても時間がかかったのは、著者が巨大な問いと格闘しているからかもしれない。戦後最悪ともされる凶悪事件を通して、私たちの社会の奥底で起きている変化をとらえた力作だ。 書は、神奈川県相模原市の障害者施設、津久井やまゆり園で、入所者と職員45名が殺傷された事件の深層に迫ったノンフィクションである。事件そのものを取材したは他にもあるが、書が類書と一線を画すのは、サブタイトルにある「戦争と福祉と優生思想」という視点だ。一見バラバラな3つの言葉は実は深いところでつながっている。それだけではない。著者の人生もまたこの事件と無関係ではなかった。 ノンフィクションのディープな読者は著者の名前に見覚えがあるかもしれない。著者には浅草で起きた短大生殺人事件に関する著作(『自閉症裁判 レッサーパンダ男の罪と罰』)がある。2001年、浅草で19歳の女性が見ず知らずの男に刺し殺されたこの事件は、男がレッ

    『津久井やまゆり園「優生テロ事件」、その深層とその後』異常な犯罪者は異常な社会から生まれる - HONZ
    mfluder
    mfluder 2023/04/29
  • 「神憑り軍人」たちは何を信じたか 藤巻一保さん「戦争とオカルティズム」インタビュー|好書好日

    藤巻一保さん=撮影・北原千恵美 藤巻一保(ふじまき・かずほ)作家・宗教研究家 1952年、北海道生まれ。中央大学文学部卒。編集者を経て著述活動に入る。東洋の神秘思想、近代新宗教に関する著作を数多く手がけている。主な著書に『密教仏神印明・象徴大全』『役小角読』『秘説 陰陽道』『愛と呪法の博物誌』『偽史の帝国 “天皇の日”はいかにして創られたか』など。 異常な時代の正体を明らかにしたかった ――藤巻さんの『戦争とオカルティズム 現人神天皇と神憑り軍人』は、陰謀論や超古代史などのオカルトに魅了された旧日軍の軍人たちを通して、日を〈聖戦〉へと導いたイデオロギーに迫った異色の戦争裏面史です。執筆のきっかけを教えてください。 若い頃から秘教的な世界に興味があって、長年その分野のを書いたり編集したりしてきましたが、一方で日は神の国であるという信仰に支えられた明治から昭和までの日についてもず

    「神憑り軍人」たちは何を信じたか 藤巻一保さん「戦争とオカルティズム」インタビュー|好書好日
    mfluder
    mfluder 2023/04/16
  • 『男同士の絆―イギリス文学とホモソーシャルな欲望―』(名古屋大学出版会) - 著者:イヴ・K・セジウィック 翻訳:上原 早苗,亀澤 美由紀 - 大橋 洋一による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:イヴ・K・セジウィック翻訳:上原 早苗,亀澤 美由紀出版社:名古屋大学出版会装丁:単行(394ページ)発売日:2001-02-20 ISBN-10:4815804001 ISBN-13:978-4815804008 内容紹介: ホモソーシャルな文学。シェイクスピアからディケンズにいたる代表的テクストを読み解くことによって、近代における欲望のホモソーシャル/ヘテロセクシュアルな体制と、その背後に潜む「女性嫌悪」「同性愛恐怖」を掴み出し、ジェンダー研究に新生面を拓いた画期的著作。 友情が同性愛とは区別できない可能性に迫る数年前、私の所属する大学の大学院入試で、「ホモソーシャル」についての用語解説を問題に出したことがある(ちなみに、当然のことながら、設問はスタッフ全員による合議で決定するので、特定のスタッフの趣味とか独断が反映されることはない)。用語解説は選択式、つまり受験生が自分で解答

    『男同士の絆―イギリス文学とホモソーシャルな欲望―』(名古屋大学出版会) - 著者:イヴ・K・セジウィック 翻訳:上原 早苗,亀澤 美由紀 - 大橋 洋一による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
    mfluder
    mfluder 2023/01/03
    "女性のパートナーをもつ異性愛の男性たちは、女性を恐れ、女性交換によって男性秩序を維持しているのであり、しかもそれは、同性愛嫌悪と連動しているのである"
  • [Kindleセール] 【最大50%オフ・1400冊】講談社 読者レビュー 「高評価作品」限定フェア (12/29まで)

    B08CVFJ228,,1B00DKX49H4,,1B00LP6RWTK,,23B06W55ZDJL,,40B08BLS854P,,14B073VDVRPB,,8B08PV8RT72,,19B07PKPFNWF,,1B015CETXTC,,7B079RZY9D3,,7B009GXM2AS,,50B075RW7D8C,,11B01FU87WCU,,8B07C21NQ17,,7B08YD9C8GK,,1B00DQ4SKM2,,6B016O8V4VU,,40B009GXM2OE,,23B00DKX4C4Y,,6B01EMXSZCK,,1B094J5BBSN,,1B01M0CT66G,,7B01C3P4GI6,,1B07NVK8YD3,,6B00HPSTJNO,,7B01N3KZ6VZ,,6B00PS2FLEA,,40B07C26PJBV,,6B08F9BW74T,,1B01J7517RI,,40

    [Kindleセール] 【最大50%オフ・1400冊】講談社 読者レビュー 「高評価作品」限定フェア (12/29まで)
    mfluder
    mfluder 2022/12/17
  • [Kindleセール] 【最大50%オフ・1万3千冊以上】Kindle本クリスマスセール (12/29まで)

    『護られなかった者たちへ』『金色のガッシュ!! 完全版』『同志少女よ、敵を撃て』『プロジェクト・ヘイル・メアリー』『三体』『おとなの教養』『1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理1…』などがラインナップ。 1万冊以上が対象のキンドルストア公式ビッグセールです! メリクリ! アマゾンへの直接リンク 早川書房 (1500+) NHK出版 (650+) 双葉社 (600+) 学研プラス (490+) KADOKAWA (400+) 西東社 (300+) 翔泳社 (90+) 🔞禁 (5000+)キンセリ特設ページ 早川書房 NHK出版 双葉社 KADOKAWA 学研グループ 翔泳社 🔞禁 B079KV159J,,61B07N1K16KD,,11B09L43DJMZ,,7B09NBZ4Z3S,,11B07TS9XTSD,,6B00L5L2QZK,,30B074GWMRFC,,1B071DM

    [Kindleセール] 【最大50%オフ・1万3千冊以上】Kindle本クリスマスセール (12/29まで)
    mfluder
    mfluder 2022/12/17