タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

簿記・会計に関するmasa8aurumのブックマーク (6)

  • 会計検査攻略メモ

    まず会計検査は定期的にどこかしらの事業所に行くものと、国会案件になって調べてこいとなったものがある。 会計検査のスケジュールは1ヶ月ぐらい前に公表されるので選ばれたら準備しよう 会計検査は書類1日、現場1日、報告1日で終わる 書類検査の際の質問は事前問答でなく想定外であれば、「回答は持ち帰り報告します」で良い。 付け焼き刃の回答は厳禁。 その回答は徹夜で考える。もし会計検査終了までに回答間に合わなかったら宿題案件になるので、回答を別日に検査員に報告しに行かないといけない。 検査員は全国を飛び回っているので北海道でも沖縄でも追いかけて報告しないといけない。 追いかけ先の現地は自身らの検査時間が減るのでどうぞどうぞと快く説明会場を貸してくれるので回答が出来たら連絡してみよう 会計検査は検査員一名(比較的若い人が多い30代ぐらいのノンキャリア)、随行員一名、書記二名(担当の事業者から出す事が多い

    会計検査攻略メモ
  • 消える「経理のおばちゃん」と増える簿記リーマン|株式会社板橋 東京中央支店

    【経理のおばちゃんを消す仕事】 先日、某外資系ITコンサルタントのフォロワーさんと飲んでた際に「俺は、経理のおばちゃんを消す仕事をしてるんだ…」との独白を受けた。別に彼が外資系IT暗殺結社に勤めているのではなく、彼がシステム導入支援の仕事をしていて、その結果経理のおばちゃんが職を失う事になっているという話なのだが、これは身近な所では弊社でも同じことが起きていた。 【経理のおばちゃんを消すマシン=ERPパッケージ】 昔は例えば交通費等の経費精算や請求書の発行業務、日々の伝票発行の様な所謂ルーティン化された日常経理業務は「経理のおばちゃん」が担っていたケースが多い様に思われる。この仕事が今凄い勢いで、SAP等のERPパッケージと呼ばれる統合ソフトウェアの導入により、消えて行っている。具体的に上記の様な作業は非経理の担当自らが操作を覚えて実施することを要求されており、その結果、専任の担当者は姿を

    消える「経理のおばちゃん」と増える簿記リーマン|株式会社板橋 東京中央支店
  • 簿記の勘定科目について質問です。 - BIGLOBEなんでも相談室

  • 続、仕入は費用なのか?仕入ってなぜ費用なんでしょうか?商品を買って手許に置いておく訳だから資産じゃないの?って思っています。... - Yahoo!知恵袋

    続、仕入は費用なのか? 仕入ってなぜ費用なんでしょうか? 商品を買って手許に置いておく訳だから資産じゃないの?って思っています。費用は発生主義と言うけれど、じゃあ建物とかは先に資 続、仕入は費用なのか? 仕入ってなぜ費用なんでしょうか? 商品を買って手許に置いておく訳だから資産じゃないの?って思っています。費用は発生主義と言うけれど、じゃあ建物とかは先に資 産計上してから費用化していきますよね。なんで固定資産はよくて流動資産は費用が先にくるのでしょうか? 簿記を勉強してからの永遠のテーマです。よろしくお願いしますm(_ _)m そういうルールだからってのは無しです。合理的に説明してほしいです。

    続、仕入は費用なのか?仕入ってなぜ費用なんでしょうか?商品を買って手許に置いておく訳だから資産じゃないの?って思っています。... - Yahoo!知恵袋
  • 『仕入諸掛はなぜ仕入勘定に含めるのか』

    簿記(TOP)>簿記(コラム)>仕入諸掛はなぜ仕入勘定に含めるのか この記事には改訂版がございます。改訂版は仕入諸掛を仕入勘定に含める理由をご覧下さい。 仕入諸掛を仕入勘定に含める理由についてお伝えします。 「A商店から150,000円分の商品を掛で仕入れ、送料10,000円を現金で支払った」場合(送料当社負担)の仕訳は、 (借)仕入 160,000/(貸)買掛金 150,000 /(貸)現金   10,000 となります(詳しくは仕入諸掛の取引と仕訳をご覧下さい)。 なぜこの仕訳になるのでしょうか。 なぜ (借)仕入 150,000/(貸)買掛金 150,000 (借)発送費 10,000/(貸)現金   10,000 ではだめなのでしょうか。 収益と費用を対応させなければならない収益と費用は対応させなければいけません。 この考え方は簿記を学習する上で非常に重要です。 では、収益と費用が

    『仕入諸掛はなぜ仕入勘定に含めるのか』
    masa8aurum
    masa8aurum 2012/08/27
     仕入諸掛はなぜ仕入勘定に含めるのか → 売れた分の仕入だけを費用にするため
  • 収益。収益と収入とは違う

    masa8aurum
    masa8aurum 2012/03/14
     収益について。興味深い。
  • 1