タグ

会社に関するmasa8aurumのブックマーク (17)

  • 粉飾3回のネットワンシステムズ、226ページの外部調査委員会調査報告書で経営陣の無能っぷりを酷評される : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    粉飾3回のネットワンシステムズ、226ページの外部調査委員会調査報告書で経営陣の無能っぷりを酷評される : 市況かぶ全力2階建
  • 「キミにしか出来ない仕事」が「誰にでも出来る仕事」に堕ちるとき - Everything you've ever Dreamed

    「キミにしか出来ない」と言われて任されたはずの重大な仕事が、対応したあとに「誰にでも出来る仕事」と貶される…。20数年間のうだつのあがらない会社員生活で、何度かこのような《誰でも出来る仕事ハラスメント》を受けた。悲しくて悔しくてやりきれない経験はもうこりごりなので、「キミにしか出来ない仕事」は出来るだけ回避してきたけれども、自分の思うようにいかないのが人生である。 8月。社長の強い意向で今春開設した東京営業所を、社長の強い意向で早急に閉鎖することになった。新型コロナ感染拡大により先行きが見えなくなったからだ。社長の決断は早い。そして社長案件は様々な意味で特別。社長以下の幹部が出席する部門長会議。会議室の空気は重く、しん、と静まり返っていた。営業所開設のときは、社長案件ということで「我先に」と手をあげた者が誰も手をあげない。目をとじて腕を組む者。真剣なまなざしで資料をめくる者。呆けて壁のカレ

    「キミにしか出来ない仕事」が「誰にでも出来る仕事」に堕ちるとき - Everything you've ever Dreamed
  • 中小企業減 容認へ転換 政府、社数維持の目標見直し 新陳代謝促し生産性向上 - 日本経済新聞

    政府は中小企業数の維持を狙った従来目標を見直す。これまで掲げてきた「開業率が廃業率を上回る」との表現を近くまとめる2020年の成長戦略から削る。中小企業は新型コロナウイルス禍で経営環境の厳しさが増している。統廃合を含めて新陳代謝を促し、全体の生産性向上をめざす方針に改める。政府は成長戦略の具体策を記す「フォローアップ」という資料を毎年、策定している。デジタルやインフラなどの項目別に数値目標とし

    中小企業減 容認へ転換 政府、社数維持の目標見直し 新陳代謝促し生産性向上 - 日本経済新聞
    masa8aurum
    masa8aurum 2020/07/18
    キタコレ。デーヴィッド・アトキンソン氏が書籍で言うように企業の統廃合は大事。企業規模が大きいほど生産性(一人当たりGDP)は高くなる / 日本は高齢化が甚だしいため、生産性の向上は急務 / 有料部分は読んでない
  • 初めての組織デザイン:Vision-Mission-Valueの可視化フレームワーク|たけてつ

    さかのぼること3ヶ月ほど前、グループ全体で総会があり、光栄にもその発表に向けての資料づくりを依頼されました。組織コンサルの方も交えて中身の議論をしていく中で、改めてグループのVision - Mission - Valueを整理していきました。その議論や整理の中で、以前つくったフレームワークが使えるのか、試してみたくなり、議論の中で出してみました。 これがなんと、うまく議論がスムースに進んだので、そのまま整理したりスライドに落とし込んだりしました。 時を経てnoteで図解系をよく見るので、やってみようかなと思い早速作ってみました。 自社の情報で入れてみるとこんな感じ。 Visionから2系統に分かれていますが、ここの整合性が保たれているか?何か足りないことはないか?と見ていくと良さそうです。 今後ちょこちょこといろんな企業の情報を可視化してみたいと思ってます。 ・・・ Googleスライド

    初めての組織デザイン:Vision-Mission-Valueの可視化フレームワーク|たけてつ
  • 【日本のIT界隈編】Vision-Mission-Valueのフレームワークで可視化してみた。|たけてつ

    先日、書いた記事のフレームワークをつかって、IT界隈の日企業 5社のVision-Mission-Valueを勝手ながら可視化してみました。 ※ 企業サイトや求人情報などを見てわかる情報のみで作成しています。では早速いってみましょう。 株式会社サイバーエージェント 渋谷のIT界隈の代表的な会社ですね。CIの変更のタイミングでマキシムズ(maxims)も変わったようです。多角化によりMissionの言語化をあえてされていないと思われます。 株式会社ディー・エヌ・エー ゲームからはじまり、漫画、DNA、スポーツ、車と多角化がすごいDeNAさん。南場さんの健康系が福利厚生になってたり面白い。(話題となったあの社長はDeNAグループですね) サイボウズ株式会社 多様な働き方や複業採用など「100人いたら100通りの働き方」を追求し続けているサイボウズさん。働き方に一石を投じる広告も話題になりまし

    【日本のIT界隈編】Vision-Mission-Valueのフレームワークで可視化してみた。|たけてつ
    masa8aurum
    masa8aurum 2020/01/13
    いい図解。Value だけわかりづらいが、「働く人にとっての価値」という意味か。
  • スタートアップに誘われたときに条件交渉しておかないと、後で激しく後悔することになること|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「うちに入社してくれれば、ストックオプションを出す」 と言われた。 しかし、ストックオプションをもらうことに、どれくらいの意味があるのか? もし、ストックオプションに意味があるなら、 条件交渉では、具体的に、何株の ストックオプションを要求すべきなのか? 「株式を購入するより、 ストックオプションの方が得だ」 と言われたが、これは当か? こんな感じの相談を、友人知人から、ときどき受けます。 なぜ彼らが僕のところに相談に来るかというと、 彼らは、僕が何度か起業し、そのうち一社が上場したのを知っているからです。 また、僕の友人知人に、スタートアップをやっている人が多いのを知っているからです。 それに、僕は、友人知人のスタートアップ企業の人材採用の相談に乗ったりもしています。 ヘッドハントの手伝いもしているわけです。 というわけで、 ぼくが、スタートアップからヘッドハントをかけられた友人知人に

    スタートアップに誘われたときに条件交渉しておかないと、後で激しく後悔することになること|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    masa8aurum
    masa8aurum 2019/01/05
    ストックオプションより生株のほうがいいらしい
  • 会社は学校じゃないと言われて、意気込んで入ったら学校より学校だった話

    「会社は学校じゃねぇんだよ」という言葉が流行った。今ではドラマになっている。画一的に並べられた椅子に固定され、個性を出せず、一方的な授業を浴びせられる毎日に辟易としていた若者たちにとっては、「会社は学校じゃない」という言葉は希望の言葉に聞こえるはずだ。 だが、果たして当にそうだろうか。 ここでいう学校というものが、思考と行動の自由がなく、違いが迫害される個性を殺す箱だったとするならば、僕は会社は学校以上に“学校”なのではないかと思えてならない。 事実、筆者は学校の画一的な雰囲気が苦手だった。 元々、幼少期にモンテッソーリ教育を受けたこともあり、理解が早かった。小学校の時、授業ですでに理解していることを、延々と座らせ続けられ、一方的に語られる時間は地獄だった。 私はその先のページにどんな問題があるのかパラパラと見ていた。先生は言う。「今は◯◯ページです。協調性がないわね」と。 仕方なく私は

    会社は学校じゃないと言われて、意気込んで入ったら学校より学校だった話
    masa8aurum
    masa8aurum 2018/06/23
    悪い意味で「日本的」な会社の病理。 >こんなにオレは我慢しているのにお前だけずるいぞ
  • Watson Wyatt Japan

    ソリューションarrow_forward_ios arrow_left ソリューション 人材arrow_forward_ios

    Watson Wyatt Japan
  • 実はモチベーションと生産性が低い日本人、その理由とは?

    『日企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』という私が最近出したのタイトルを見て、日のビジネスパーソンの多くが「当にそうなの?」と思うことだろう。実際、このを書いている最中にも同様のことを聞かれた。「日人はバリバリ働いて、とても頑張っているのに」という意見が多かった。しかし私は、「勤労意欲が高い」「仕事の生産性が高い」という日人が自分たちについて思うイメージに、書の中で多くの疑問を呈している。 社員が自分の仕事についてどう思っているかを測定する手段として、最近アメリカで注目を集めているのが、社員のエンゲージメントというコンセプトである。また、社員のアウトプットを測定する直接的尺度となるのが、経済学者の言う生産性である。これらを通して、日人の働き方と昨今の経済不振の間にどのような関係があるのかを探ってみよう。

    実はモチベーションと生産性が低い日本人、その理由とは?
    masa8aurum
    masa8aurum 2018/03/21
    “社員のエンゲージメントとは、社員の企業に対する関与の度合いと、仕事に対する感情的なつながりを表現するものである。 ”
  • 先輩経営者としてマジレスすると

    https://anond.hatelabo.jp/20171201132715 給料(賞与じゃなくて毎月の給料)を定期的にちゃんと上げればたいていのやつは辞めないよ。 やりがいがないとか、経営者を尊敬できないとか、キャリアパスがどうとか、そういうのは人は当にそれが原因で辞めると思ってるんだけど、実際にはだいたい給料の不満が原因。人間って感情の生き物で、何かをする理由って基的にすべて後付けで自己正当化してるだけなので、退職理由とか聞いても無意味よ。 若い子なら月給2-3万とかあげてやるとめっちゃ喜んで仕事への頑張りが目に見えて上がるし、優秀でそれなりに高い給料で「給与の不満はないです」と言ってるやつすら月給5万とかあげてやると笑っちゃうくらい忠誠心高まるのよ。経営者なら「売上は百難隠す」って聞いたことあると思うけど、俺から言わせれば「昇給は百難隠す」だよ。 この話をすると、たいていの

    先輩経営者としてマジレスすると
    masa8aurum
    masa8aurum 2017/12/05
    ほう。
  • 無能と思われたら職場を変えたらいい

    社会人になって15年。転職回数5回。 気づけば中年のオッさんだ。 最近、「社会人は思ったより楽しい」とか、 「社会人は辛い」というエントリーが多数上がってるので、 俺も経験を書いてみたいと思う。 結論から言うと 「会社で無能扱いされたら自分の能力を悲観するより、会社に合ってない」 と考えたほうがいい。 ここからは、そういう考えに至った 自分の職務経歴を書いていく。 超長文なのだが無能と言われて苦しんでる人に、 この言葉が届いたら良いなと思っている。 たぶん、君が輝く職場はどっかにある。 1社目:飲店チーフ 15年前は超就職氷河期。 同時にブラック企業が大学新卒をいつぶし始めた時代でもあった。 大学時代、何も考えていなかった俺は、 安易にチェーン飲店のチーフになった。 今でこそブラック企業の代名詞の外産業だが、 不安な時代を切り抜けるには手に職を付けて 店を持って自立すべしという話は

    無能と思われたら職場を変えたらいい
  • カルビーが失敗したデータ活用 -「やりすぎKPI」は会社経営の本質を見失う | マイナビニュース

    ビッグデータというワードが世の中に定着してから、各企業はこぞってBIツールの導入やそれによるKPIの設定などを行ってきたが、実際に運用できていないというケースも多々あると聞く。では、何故失敗しているのか。マイナビニュースでは7月14(火)に「営業×データ活用 売上げアップを下支えするデータ活用の実践ハウツー」を開催する。記事では、セミナー登壇者の1人であるカルビー株式会社の田健氏に、カルビーが失敗した「データ活用」について取材した。 「かつて、われわれは、3000におよぶKPI(重要業績評価指標)を設定していました。そこから学んだことは、『KPIを重視した経営は、現場の心に響かない』です」 こう語るのは、カルビーで営業部 営業企画部 部長を務める田健氏だ。 まだ「ビッグデータ」という言葉が登場する以前から、カルビーでは営業・生産の現場から膨大なデータを独自集計し、経営戦略に役立てて

    カルビーが失敗したデータ活用 -「やりすぎKPI」は会社経営の本質を見失う | マイナビニュース
    masa8aurum
    masa8aurum 2016/02/05
    KPI設定のアドバイスとして「自ら集めるのではなく客観的なデータであること」「業績への関与が大きい指標であること」「指標の追跡と達成のための工数とコストを考慮に入れること」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • ダイソー社長「夜逃げ」が成功につながる時 [大学生の就職活動] All About

    ダイソー社長「夜逃げ」が成功につながる時みなさんの就職活動は「必死」だろうか?「妥協」だろうか?「必死」になって傷ついたならきっと報われる。「妥協」した結果なら報われることは無い。満足できる就職活動かどうかは、君の「必死」さで決まるのだ。 100円ショップ「ザ・ダイソー」の矢野社長のメッセージを考察してみよう。 「話すことが苦手で、広島から東京までの新幹線で、何度も引き返したくなりました」 開口一番こう話し、当に話しベタでおどおどしながら、でも一生懸命自分の苦労を語ってくれたのは、100円ショップ「ザ・ダイソー」を全国に店舗展開する大創産業の社長、矢野博丈さんだ。 ダイソーの2004年度の売上は3,200億円。国内2,400店舗・海外350店舗。一日の売上は8億を超え、広島では中国電力に次ぐ第2位の会社に成長した。矢野さんはさらに(社)ニュービジネス協議会のニュービジネス大賞「優秀賞」、

    ダイソー社長「夜逃げ」が成功につながる時 [大学生の就職活動] All About
  • 突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。

    会社都合で退職した。 通告されたその日にスピード解雇。 きっとそこそこの規模の企業であれば、 社内の人事担当者が手続きや手順を説明してくれるんだろうけれど、 歴史の浅い企業や、中小の企業は全部自分でやらなくちゃいけない。 行き先も決まっていない状態だったから、転職活動を今すぐにでも始めたかったが、 まずはどのような手続き必要かを調べるところから始めなくてはいけなかった。 これがまた面倒だった。 【1】業務引継ぎ PC内のファイル、書類の整理をし、後任に簡単に説明。 何の書類かを付箋紙に書いて「何の案件の資料か」を誰が見ても分かるようにする。 時間がそんなになかったので、担当業務の流れをメールで書いて送信。 【2】公/私物を返却/持ち帰り 名刺、書類等の物はすべて返却。私物のメディアにある電子データも消去。 保険証も返却。 コップやスリッパなどの私物は邪魔になるので持ち帰る。 不要なものは廃

    突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。
  • 発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと - Togetter

    香塵堂さんのツイートをまとめました。こんな職場があるのかと驚嘆しつつ、こんな職場が増えてくれればいいなと願いを込めて編集しました。 追記。(2012年7月16日15:10現在) トゥギャをお読みくださった皆様、ありがとうございました。反響ツイートのまとめを作成しましたのでお知らせします。共感、希望、羨望、突き抜けられない苦悩…多様な感想が皆様のご参考になれば幸いです。 「「発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと」への反応まとめ」 http://togetter.com/li/339433 続きを読む

    発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと - Togetter
  • 【わが社のオキテ】性格の悪い社員は出世させぬ! 創業6年で売上高20倍の会社の意外なルール (1/3ページ) - MSN産経west

    仕事ができても性格が悪い社員は出世できない。社内恋愛するなら結婚覚悟で交際せよ-人格や性格を基準に社員を採用するかと思えば、仕事の能力よりも仲間との和を重視する会社が大阪にある。オフィス向けに通信機器販売などを手がけるグッドライフOS。そんなことができるのか…と思ってしまうが、じつは社員を徹底的に大切にすることの裏返しなのだ。この社風が離職者を減らし、創業6年で年商をなんと20倍に伸ばした。いったいどんな会社なのか。 グッドライフOSは、通信機器の販売のほか、IT(情報技術)ネットワークの構築、オリジナルデザインの飲料自動販売機などを提供している。 平成18年に大知(おおち)昌幸社長(33)ら5人が設立した。顧客からの注文を待つだけでなく、積極的に提案し、ニーズを開拓していく“プッシュ型”の営業を得意とする会社だ。 「一般に提案営業は精神的に非常にきつい仕事で、結果が出る営業マンと出ない営

    masa8aurum
    masa8aurum 2013/07/02
     面白い会社だな
  • 1