タグ

人間関係に関するmasa8aurumのブックマーク (109)

  • 天然「頂き女子」と話したら色々と恐かった|八幡謙介

    以下はいわゆる「頂き女子」と図らずも接触した内容をぼかして掲載しています。 「頂き女子」とは、男性から巧妙にお金を巻き上げる女性のことです。 知らない方は「頂き女子 りりちゃん」で検索してください。 ネットにりりちゃんが作成したマニュアルも出回っています。 僕も興味位でさらっと読みましたが、恋愛経験のない男性の見抜き方や操り方が詳細に書かれてあり、ゾっとしました。 さて、ここからが題。 以前から知り合いの夜職の女性がいます。 この方が結構育ちがヘヴィで、親から虐待を受けていたり、父親が蒸発したり、先天性の難病を患っていたり、精神を病んだりしてきたそうです。 僕は「大変だな」「可愛そうに…」と思ってはいたものの、そういった自己開示をほぼ初対面からしてきたことに対して違和感を持っており、この子はちょっとやばいな、依存体質かもしれないから気をつけよう……と若干警戒はしていました。 一方で、そ

    天然「頂き女子」と話したら色々と恐かった|八幡謙介
    masa8aurum
    masa8aurum 2024/06/11
    ・出会って間もないのにヘヴィーな自己開示が来たら要注意 ・自分をしっかり持つことの重要性 / “「どういう態度で接したら相手が言うことをきいてくれるか分かる」と自慢げに語り” すごいスキルだな
  • 『人生を変える性感開発』

    ポルチオエステ-女性用性感、中イキパーソナルトレーニングの記録 開業10年の整体、恋愛、私の身の回りで起こっている事を記録っぽく書いています。商売色を廃し継続している性感整体についてを記録として書き残すつもりでブログをアップしています。個別相談については、メール、メッセージ、SNSのDMにて承ります。 こんにちは。桜も散り、やや暑くなる季節が近くなりました。 この時期は性感の相談のシーズンなので多くの新規の方が訪れます。 以前と比べると、始めた当初は気軽に一回限り。という感じの方が多かったのですが、最近は自分の人生に関わるほど大きな決断をしてだったり、今後の自分をアップデートする為に訪れるという方も。 当初から意識はしていましたが、この仕事は人の人生を変える可能性があるので、一件ずつ真摯に話を聞いています。 性やセックスに関する過去のトラウマを払拭したい。 一人で楽しむ事、セックス時にあま

    『人生を変える性感開発』
    masa8aurum
    masa8aurum 2024/06/04
    ・会う前のヒアリングで相談者のメンタルや身体の状態がわかる。約半日のやりとりでその人のおおよそのパーソナリティを理解し、どんなアプローチが必要かを導き出してシミュレーション / すごい
  • ITmedia Biz.ID:良いコミュニケーションを取るために:第6回 「あなたメッセージ」よりも「わたしメッセージ」

    例えば部下に「給料を上げてください」といわれて、断らないといけない場合、「ダメ、上げられない」というのは、はっきり伝える言い方で、「う~ん……まあ、まあ……ちょっと難しいかもしれないけど、どうかなぁ……」だと、はっきり伝えない遠回しな言い方です。また、「君のがんばりは分かるんだけど、会社がかくかくしかじかで、どうしても無理なんだよ。悪いなあ、がんばっているのに」が、相手を傷つけない言い方で、「バカいってるんじゃないよ、隣のやつはもっといい成績なんだよ、お前、それで給料を上げてもらうと思っているのかよ」というように傷つける言い方もあります。 たいていの日人は、相手を傷つけないために要求をはっきり言わない言い方(非主張的)をします。非主張的な言い方で相手によく伝わらないとなると、当は傷つけないようにはっきり言わなかったのに、結果的に要求ははっきり言わないまま傷つけてしまうことになります。嫌

    ITmedia Biz.ID:良いコミュニケーションを取るために:第6回 「あなたメッセージ」よりも「わたしメッセージ」
  • オランダで「遅いレジ」が大人気

    国策で孤独と戦うオランダ。Jumbo社COOのColette Cloosterman-van Eerdさん(右)は「孤独と戦う全国連合」のブレインでもある Image: Jumbo 2023年1月14日の記事を編集して再掲載しています。 スーパーでは1秒でも早いレジに並びたいもの。 でもオランダに700以上の店舗を持つ大手スーパーチェーンのJumboが2019年夏、Vlijmen店で導入したのはファストレーンならぬスローレーン。急がずにゆっくりおしゃべりが楽しめるレジです。 1だけ残された「おしゃべりチェックアウト」最近はどのスーパーもセルフチェックアウトのレーンが増えていますよね。買い物客が自分でピピッてバーコード読み取って清算するほうが人件費も浮くし早かったりします。 Jumboでも全部セルフチェックアウトに切り替える案があったんですが、それだと話し相手がひとりもいない独居老人とかあ

    オランダで「遅いレジ」が大人気
  • 恋人を1人作りたければ、飲みに誘える異性の友人を3人作れ

    ここ数年、恋人に恵まれない人間やそういう人間ばかりのコミュニティを目にする機会が何度かあった。 彼(彼女)らは口々に出会いがないと言い、結婚の見通しを聞けば数年の内には、とかお見合いでもいい、と言う。 率直に言ってその「出会いがない」という言い訳はあまりにもナンセンス。「出会い」という、白馬の王子様がある日突然現れたり、お姫様が空から降ってきたりするようなイベントを期待するのが間違い。 そういう出会いから恋愛に発展し、幸せをつかむ人がいないわけではない。しかし、20年30年と生きてきた人間は人生の節々で何十人何百人という異性と出会ってきているのだから、その機会をこれまで見過ごしてきた人間が、今更次の出会いからチャンスをものにしようなどと考えない方がいい。次も必ず見過ごす。 ではどういう努力をすればいいのか?それは簡単、「1対1で気を許して会話できる友人を、性別問わず作る」ことだ。 これ自体

    恋人を1人作りたければ、飲みに誘える異性の友人を3人作れ
  • 誘いを断ったときのマイナスの影響はそんなに大きくないことが調査により判明

    遊びの誘いや飲み会の誘いなどをついつい断ってしまい、罪悪感を覚えたことがあるという人は少なくないはずです。誘いを断ることが相手にどんな印象を与えるのかを調べた研究により、人々が想像するほど悪い印象は与えていないことが明らかになりました。 Saying no: The negative ramifications from invitation declines are less severe than we think. https://psycnet.apa.org/doiLanding?doi=10.1037%2Fpspi0000443 People exaggerate the consequences of saying no to invites | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2023/12/turning-down

    誘いを断ったときのマイナスの影響はそんなに大きくないことが調査により判明
  • 本当に性格の悪い人

    なぎさちゃん @mu__no_u_ 分かる ガチで性格悪い人って人のこと褒めまくったりポジティブなこと言いまくったり愛嬌見せたりして性格の悪さを隠してるんだよね でも私は当に性格いい人なのか性格の悪さを隠してる人なのかはっきり分かる だから鈍感な人(というか素直?)が性格悪い人をいい人って褒めてる人見るとモヤる twitter.com/nenemapu/statu… 2023-04-27 12:27:35

    本当に性格の悪い人
    masa8aurum
    masa8aurum 2023/09/05
    “ガチで性格悪い人って人のこと褒めまくったりポジティブなこと言いまくったり愛嬌見せたりして性格の悪さを隠してるんだよね でも私は本当に性格いい人なのか性格の悪さを隠してる人なのかはっきり分かる”
  • 『違和感』の9割は正しい?「なんか嫌な感じ…」→「いや、まぁ大丈夫かな」と自分を納得させてしまうのはやめた方が良いかもしれない

    中村明博(編集者) @naka727 違和感の9割は正しい。 「なんか嫌な感じがする」 「なんか読みにくい」 「なんかわかりにくい」 「なんかパッとしない」 「なんか面白くない」 こう感じたら、その原因をしっかり探って言語化しましょう。最悪なのは「いや、まぁ大丈夫かな」と自分を納得させること。絶対やめたほうがいいです。 2020-06-30 18:21:22

    『違和感』の9割は正しい?「なんか嫌な感じ…」→「いや、まぁ大丈夫かな」と自分を納得させてしまうのはやめた方が良いかもしれない
    masa8aurum
    masa8aurum 2023/07/25
    ・違和感を覚えたら、その原因をしっかり探って言語化しましょう
  • なんで自分のミスはしっかり怒られるのに、あの子のミスは許されるのか疑問だった→『愛嬌』は技術だと分かった

    かめた @KametaKotukotu 働く上で僕が覚えて最上レベルでよかったのは「愛嬌」かなー これ、キャラクターかと思ってたけど案外技術 僕はよく、なんで僕のミスはしっかり怒られるのに、あの子のミスは許されるんだろう、と疑問に思うことがよくあった 時には僕より大きなミスをしたのに場は和んでいて、ずるい!とすら思った 2023-07-03 21:03:47 かめた @KametaKotukotu 例えば、 小さなミスをしてしまった時、僕は気で心から謝っていた。 すると不思議なことに、 小さなミスだったはずなのに、 相手は大きなミスだと感じはじめてしっかり怒られる、 そんなことがよくあった。 それが最近はない。 次のことを意識したからだと思う。 2023-07-03 21:04:16 かめた @KametaKotukotu ミスをした時に、それがどれだけ大きなミスかを瞬時に考える ・大き

    なんで自分のミスはしっかり怒られるのに、あの子のミスは許されるのか疑問だった→『愛嬌』は技術だと分かった
    masa8aurum
    masa8aurum 2023/07/05
    ・大きなミスではないのに真剣に謝りすぎると、相手も真剣に対応するしかなくなり、怒るしかなくなる
  • 陽キャ集団、そうでない集団の両方にいた事で気付いたのは『陽キャ集団はお互いがお互いのことを薄ら好き』という構造である

    - @fukusanity 陽キャ集団、所謂”リア充”なグループに属していた経験があり、またそうではない集団にいたこともあるのですが、気付いたこととしては「陽キャ集団はお互いがお互いのことを薄ら好き」という構造である。同性も異性も関係なくお互いに好意を持ってて、だからみんなで遊びに行ったり誕生日を祝ったりする 2023-06-29 12:05:23

    陽キャ集団、そうでない集団の両方にいた事で気付いたのは『陽キャ集団はお互いがお互いのことを薄ら好き』という構造である
    masa8aurum
    masa8aurum 2023/06/30
    “陽キャ集団はお互いがお互いのことを薄ら好き” / リアル充実は “単に愛を与え合った結果”
  • 独身子なしの友だちと疎遠になるのが怖い

    例のスープ屋の件が話題になっているのを見てふと思ったこと。 子のあるなしで女性の価値観に深い断絶ができてしまうんだなと改めて感じさせられた。 今ちょうど自分はどっちの気持ちもちょっと分かる立場にあって、悩ましく思っていることがある。 今までずっと子なし共働きで気楽に暮らしてきた。 周囲の友人も大体そんな感じの人たち。というか、子どもができた人とはちょっとずつつかず離れずの距離感になっていって、半分くらい残ったメンツで遊んでいた。 みんな仕事は忙しいけど役職ついてる子たちもいたりして、平日夜に飲んだり休日にお茶して長話したり。イベントに一緒に行ったりする友だちもいた。 だけど最近いよいよ出産するならラストチャンスくらいの年齢になって、自分も子を産んて育休に入った。 正直、子ども一人の世話くらい仕事がなければなんとかなるだろうと思ってた。 実際なんとかはなってるんだけど、なかなか友人と遊びにい

    独身子なしの友だちと疎遠になるのが怖い
  • やわらかい対応をしていたら『端的に言え!早く説明しろ!』と怒鳴ってきたおじさんにデカい声でハキハキ指示を出したら最終的にこうなった

    さかなかもしれない @yumesakana やわらかい対応してたら「端的に言え!早く説明しろ!」とひたすら怒鳴ってきたおじさんに「では今から出す指示に従ってください!○○を押してください!押せましたか??次は○○です!押してください!!」ってデカい声でハキハキ急かしたら最終的におじさん側がおだやかで丁寧な敬語になった 2023-04-14 13:21:10

    やわらかい対応をしていたら『端的に言え!早く説明しろ!』と怒鳴ってきたおじさんにデカい声でハキハキ指示を出したら最終的にこうなった
    masa8aurum
    masa8aurum 2023/04/18
    ・下手に出て「お願いします、お願いします」とやるよりはハキハキ指示した方が、相手(客)も「いま面倒を見てもらってる」と自覚でき、状況に混乱しなくなるらしい ・高齢者は聞き取れてない場合がある
  • 顔にボトックス注射を打つと脳が混乱? 他人の表情を読み取りづらくなる 米国チームが発表

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 米University of California Irvine(UCI)に所属する研究者らが発表した論文「Modulation of amygdala activity for emotional faces due to botulinum toxin type A injections that prevent frowning」は、ボトックス注射を顔に投与することで、感情に関わる脳活動が変化することを実証した研究報告である。 神経に作用し筋肉の動きを止めるボトックス(A型ボツリヌス毒素)注射を顔に投与すると、シワが滑らかになり目立ちにくくなるた

    顔にボトックス注射を打つと脳が混乱? 他人の表情を読み取りづらくなる 米国チームが発表
    masa8aurum
    masa8aurum 2023/04/03
    “投与前後で扁桃体や楔状回が変化” / 「自分の顔筋の動き」と「他人の表情を読み取る」の間に関連があるってことか。なんと
  • 私たちは心理的安全性を誤解していたかもしれない。 - Qiita

    はじめに 最近、新入社員の方が毎月のように入社されていて、うちの部署もにぎわってきたなーと感じています。 やっぱり、人が増えてくるといろんな方がいてコミュニケーションの大切さを実感しています。 うちの部署では、事業部で大切にしていることの一つに心理的安全性があるので、それについて考えてみたいと思います。 心理的安全性とは? 心理的安全性とは何でしょうか?ググってみると 「心理的安全性とは、職場で誰に何を言っても、人間関係が壊れることなく、罰を受ける心配もない状態のこと。」と出てきます。 これだけだと抽象的で、よくわかりませんね そこで心理的安全性を提唱したエイミー・C・エドモンドソン先生の「恐れのない組織」を読んでみました。 書では様々なケーススタディから組織での心理的安全性について書かれています。 心理的安全性の高い組織はどういうものかざっくり要約すると 「このままではまずいのでは?」

    私たちは心理的安全性を誤解していたかもしれない。 - Qiita
  • アメリカでも若者よりお年寄りの方が察する文化があると思った話「アメリカって京都だったんだ」

    しまき🇺🇸 @readeigo アメリカでも若者よりお年寄りの方が察する文化があると思った話。超お金持ちのおばあ様達と事を頂いていて「しまき、ワインはいかが?」と聞かれたので「ありがとうございます、飲めないので大丈夫です」と言ったら、後に「あれ私がワイン欲しいって意味でね…」と教えてくれた。難しすぎない?😂 2023-01-29 04:17:52 しまき🇺🇸 @readeigo コミュニティに寄るんだろうけど、お金持ちおばあ様達にはちょいちょいそういうのあると思う時がある。一度ホムパで「〇〇チーズはお好き?」と言われ「はい!」と言ったら、隣にいた人が立ってそのチーズを取りに行き私にウインクした。あれが【取ってくれる?】という意味だとわかったのは帰宅後😂 2023-01-29 04:55:32 しまき🇺🇸 @readeigo こういう【言わない人達】って、私にとってはずっと

    アメリカでも若者よりお年寄りの方が察する文化があると思った話「アメリカって京都だったんだ」
    masa8aurum
    masa8aurum 2023/01/30
    上流階級の年配女性がパーティーで言った「ワインはいかが?」が「(自分が)ワイン欲しい」の意図だった例
  • 彼女から「今日一日が台無し!」と言われたら

    めんたね(あぶない) @dmentane ぼくはわりと昔からこういうことへの耐性が強くてすぐに気を取り直してしまう。 大学に入って初めて付き合った恋人が自分のミスや不運によって生じた悲劇への耐性が非常に低く、あそこで異文化コミュニケーションを体験した記憶がある。 2022-02-08 15:59:46 めんたね(あぶない) @dmentane 最初にその彼女とディズニーランドにデートに行った時、何か赤い色のついた汁物を彼女がべていて服に少しこぼした。白いデニム地のワンピースみたいなのを着ていて、慌てて水で拭いたが色が少し残ってしまった。 2022-02-08 16:03:00

    彼女から「今日一日が台無し!」と言われたら
  • マジでコミュ力が高い人、逆にコミュ力の高さを一切感じさせない。「あの現象は魔法のよう」

    ミシル@サブ垢 @misiru43 マジでコミュ力が高い人、逆にコミュ力の高さを一切感じさせない。気付いたら自分が話していて、気付いたら笑っていて、気付いたら落ち着いてる。あの現象は魔法のようだ。 2022-03-04 22:08:44

    マジでコミュ力が高い人、逆にコミュ力の高さを一切感じさせない。「あの現象は魔法のよう」
  • 人前に出ることを極度に恐れる「社交不安症」に「一日一恥」が効く理由 - 早稲田大学 富田望先生 丨コグラボ- Cognitive Behavioral Therapy Lab

    社交不安症の専門家・富田望先生へのインタビュー。最先端の知見を踏まえながら、社交不安症の発症メカニズムや治療法、セルフトレーニングの方法について伺いました。

    人前に出ることを極度に恐れる「社交不安症」に「一日一恥」が効く理由 - 早稲田大学 富田望先生 丨コグラボ- Cognitive Behavioral Therapy Lab
    masa8aurum
    masa8aurum 2022/01/06
    ・きっかけがなく発症する場合がある ・社交不安症は脳の病気という一面もある
  • 「そうしないと普通にキレそう」ドタキャンが多い友達を許すための脳内設定が名案だと集まる声

    リンク Wikipedia 公安警察 公安警察(こうあんけいさつ)とは、日の警察において警察庁警備局を頂点とした公共の安全と秩序の維持を目的とする部門の総称である。 日における公安警察とは警察庁と各都道府県警察の公安部門を指す俗称であり、正式には警備警察の一部門である。警察庁警備局を頂点として、警視庁公安部・各道府県警察部警備部・所轄警察署警備課で組織される。公安警察に関する予算は国庫支弁となっているので、都道府県警察の公安部門は警察庁の直接指揮下にある。 東京都を管轄する警視庁では警備部と別に公安部として特に独立しており、所属警察官

    「そうしないと普通にキレそう」ドタキャンが多い友達を許すための脳内設定が名案だと集まる声
    masa8aurum
    masa8aurum 2021/11/16
    ドタキャンが多い友達を自分の中で許すために “公安という設定にしてる”
  • 会話するときは「相手はあなたに興味がない」と思ったほうがいい 言葉のプロたちが考える、「おもしろい会話」の土台となるもの

    「相手とお互いに興味を持って話し合う姿勢」は当に必要なのか 田中泰延氏(以下、田中):はい、閑話休題と出てから題というね。ここからは、このの中で阿部さんが気になったことがあれば、「ここはどういうことなんですか?」みたいな話をしていただけたらうれしいです。 阿部広太郎氏(以下、阿部):でもまさに、今画面に出ている「相手はあなたに興味がない」。こここそが一番のスタート地点だなって思っていて。2人で話してる時って、どうしても「相手は自分の話を聞いてくれるだろう」ということだったり、「自分の心を打ち明けないといけないんじゃないか」とか「自分のことを話さないといけないんじゃないか」っていうことを、ある種思い込んでしまってる方も多いと思うんですよ。 それが全部違うわけじゃないですけど、それよりも2人で何を見てるか、どんな景色があるか、どんなものをべてるかとかが大事ですよね。目の前にあることを一

    会話するときは「相手はあなたに興味がない」と思ったほうがいい 言葉のプロたちが考える、「おもしろい会話」の土台となるもの
    masa8aurum
    masa8aurum 2021/11/08
    冒頭 「Aさんに会いたい」と「Aさんに興味がある」は同じではない / 「自分と相手の間にあるもの」を楽しんでいることもよくある